Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
October 6, 2015
XML
今日のエントリーは10月3日(土)に松本平広域公園総合球技場(アルウィン)で行われたJ1リーグ・2ndステージ第13節、松本山雅FC VS 清水エスパルスを観戦しにいった際、キックオフの前までにスタジアムで買って食べたものなどを画像で紹介します。

出発前日の10月2日(金)の夜遅くにレンタカーをピックアップして、風呂に入ってから1時間ほど仮眠して、午前2時過ぎにアルウィンに向けて自宅を出発しました。
ホーム・アルウィンでの前の試合、対ガンバ大阪戦ではかなりの来場者が見込まれていましたし、今回の試合よりも1時間早いキックオフでしたので、朝5時頃に到着するように出発しましたが、清水エスパルス戦では朝5時半頃を到着目標として設定していました。
それでも土曜開催ということで、1週間の仕事疲れを引きずったまま出発することになったので、運転していても途中に猛烈な眠気に襲われていました。
何とか無事に辿り着いて、スタジアム近くのセブンイレブンで朝食だけ調達後、駐車場に駐めた車の中で2~3時間爆睡してしまいました。

IMG_1184r.jpg

本日最初に紹介するのは、ヤマガーデン・グルウィンの「サウスゾーン」で不定期営業している【シュタンベルク】さんというソーセージ店です。
ドイツで本格的にソーセージ作りを修行した店主がつくるドイツ製法ソーセージは絶品で、これまでに何度も食べていますが、肉汁たっぷりのジューシーなソーセージでありながら、豚肉特有の臭みは全く感じられなくて、どの年代にも受け入れられるような食べやすいものに仕上がっています。
今回は待機列抽選から列整理までの空き時間を使って、「ホットドッグ」(500円)を相方さんと私で1個ずつ注文しました。

IMG_1186r.jpg

やや露出オーバー気味の写真ですが、↑コチラが「ホットドッグ」です。

信州豚を使用してドイツ製法で手作りされたソーセージをサッとグリルし天然酵母パンに挟んで食べるというシチュエーションを考えただけで、これ以上のものはないと確信できます。
朝食をしっかり食べた筈でしたが、午前11時半過ぎでもペロリと完食してしまいました。

IMG_1181r.jpg

続いては、↑コチラの売店で「松茸おにぎり」(400円)を買ってみました。
信州高遠産の国産松茸を贅沢に使った高級おにぎりですが、購入時点では食べずに試合終了後もずっとバッグの中で温めておきました。
実食したのは帰りの高速道路で東京に向かっている時でしたので、写真を撮ることが出来ませんでした。
お米も信州産で獲れたばかりの新米を使っているとのことで「美味しさ」の要素しかありませんでした。
握ってから相当時間がたってから食べてもこの上ない美味しさでいただける「松茸おにぎり」、握ったばかりよりも旨味が全体に広がっていたのかも知れません。
可能であれば画像に残しておきたかった「おにぎり」、次に食べられるのは来シーズンというのが濃厚です。

IMG_1192r.jpg

変わって、いつものスタジアム入場後に調達できるスタグルの紹介をします。
といっても、私が好きな「時代遅れの洋食屋 おきな堂」さんのサンドイッチシリーズで、上画像は「チキンカツサンド」(500円)です。
注文を受けてからチキンカツを半分にカットしてパンに挟んでからお客さんに渡しています。

鶏肉はもも肉ではなく「むね肉」が使われていることから、肉汁のジューシーさよりも食べた時の食感の良さがウリになっています。
味付けに使っているソースも極めて少なく控え目なのも良い感じだと思います。

IMG_1189r.jpg

本日最後に紹介するのは、↑コチラの「数量限定 フルーツサンドイッチ」です。
今回、私が入場した列番号は1555番でしたし、一旦スタジアムに入場した後、すぐに外に出て400cc献血をやるなど、時間がかなり経過してたので、数量限定のフルーツサンドは売り切れていると諦めていましたが、お店の方にダメ元で確認してみると残りがあったので、即ゲットしました。
バナナ、オレンジ、キウィ、りんごが入っていますが、生クリームが少なめなので食べやすく、くどくならずに最後まで美味しくいただくことが出来ます。


今日のエントリーは以上です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2015 11:51:06 AM
コメントを書く
[お弁当・ランチボックス・サンドイッチ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: