暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ぽっぽ・ろんのあたふた日記
我が家の献立2
大学イモ
甘くておいしいよ~!
<材料(4人分)>
さつまいも 300g
黒ごま 適量
砂糖 120g
水 60cc
酢 8ml
<作り方>
・さつまいもは皮をむいて、乱切りにし水にさらす。
・しっかり水を切ったさつまいもを150℃の油で中まで火が通るまで揚げる。
・砂糖・水・酢を鍋に入れ、中火で加熱する。
・鍋を静かに動かし、140℃になったら揚げたさつまいもと黒ごまを入れ混ぜる
※140℃と言っても難しいので、少しとろみが出てきたころに入れました。
できあがり!
れんこん蒸し
れんこんがモチッとして、寒い冬にはあつあつでおいしいよ~。
<材料(4人分)>
れんこん 400g
卵白 3分の2個分
具は何でもいいよ!
例えば、焼きあなご・ゆりねなど・・・。私は今回鶏ミンチを入れました。
《あん》
だし汁 2カップ
みりん 大さじ2
醤油 少々
塩 小さじ2分の1
水溶き片栗粉 適量
<作り方>
・れんこんは皮を厚めにむいてすりおろし、水気を軽く絞ってボウルに入れます
・このすりおろしたれんこんに卵白を入れ、よく混ぜます。
・私は、茶碗蒸し用の器を使いましたが、器に具を入れます。
今回は具を鶏ミンチにしたので、生のままのミンチ肉を2口分くらい器に入れます。
・その上にかぶせるように、さきほどのすりおろしたレンコンをのせます。
・蒸気の上がった蒸し器に、盛り付けた器を並べ、蒸し器にふきんをかぶせて ふたをし、強火で15分ほど蒸します。
・あんを作ります。鍋にだし汁、その他の調味料を入れて沸騰させます。
・そこに混ぜながら水溶き片栗を入れ、とろみがついて再び煮立てば火を止めます。
・れんこんが蒸し上がれば取り出し、それぞれにあつあつのあんをかけ、好みで わさびをのせて出来上がり!(うちはねぎをのせてますが・・)
炊飯器で作る赤飯
<材料(約3人分)>
小豆 2分の1カップ
もち米 2カップ
小豆の煮汁と水 合わせて320cc
<作り方>
・小豆は前の日の晩から、水に浸しておきます
・鍋に浸しておいた大豆と水をそのまま入れ、沸騰するまで火にかけます
・沸騰したらそのお湯を捨てて(あくが出るため)500ccほど(適量でOK)の新しい水を入れて
小豆がやわらかくなるまで煮ます
・煮た小豆と煮汁は、冷ましておきます
(もち米は、水に浸しておいた方がいいのかもしれませんが、私はそのまま
普通に洗って使いました)
・ご飯を炊く要領で、炊飯器にもち米と小豆と煮汁(+水)を入れ、炊きます
出来上がり!
※乾燥小豆を2分の1カップ水で浸して煮ると、倍くらいの分量に膨らむので 炊飯器に全部入れると多いと思います。
煮るとき、水の量をもっと増やして残りをぜんざいなどに使ってもいいですよ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
コストコ行こうよ~♪
コストコで初購入品のレポと無料のも…
(2025-11-10 08:40:41)
☆手作り大好きさん☆
萌ゆるクリスマスリース♪
(2025-11-15 19:05:09)
収納・家具・インテリア情報
140
(2025-11-03 04:33:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: