暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
唐古・鍵遺跡
上の写真は、唐古・鍵遺跡です。
唐古・鍵遺跡は、奈良盆地のほぼ中央、初瀬川と寺川に挟まれた沖積地に営まれた弥生時代の環壕集落の跡です。
環壕遺跡としては近畿地方では最大、全国的にも佐賀の吉野ヶ里に次ぐ30ヘクタールの広さを持っているといわれています。
相当な人数の人達が弥生時代全般に渡ってここに居住していたものらしいです。
昭和11・12年に行われた、末永雅雄博士を中心とした調査団による発掘調査とその報告書は、その後の我が国の弥生研究の教科書的存在となりました。
その後長らくこの遺跡には調査の手が入らなかったが約40年を経て調査が再開され、平成9年3月までに63次に及ぶ発掘調査が行われ、ムラを取り巻く五重の環濠や、縦穴住居跡、青銅器の鋳造炉跡(平成10年)などが発見されました。
そして、調査は現在も継続中です。
また、土器、木製品、糸魚川産のヒスイなど、弥生時代の遺物の殆どが出土している。
この遺跡の名を有名にしたのは、平成3年に発見された「楼閣」の絵が描かれた土器の破片からです。
「邪馬台国」の楼閣に結びつくというのでマスコミが飛びつき、唐古・鍵遺跡の名前は一躍全国的になりました。
問題となった「楼閣」の絵は、二階建ての高層建物を現した、全国的にも類例のない建物絵画です。
しかも屋根に描かれた渦巻き状の飾りは我が国初の装飾屋根であったため、ことさら「邪馬台国」の「楼閣」と結びつけて報道される事になりました。
さて、もしかしたらここに卑弥呼がいたのではなどと考えている方もおられるようです。
私はこのあたりは周りをぐるっと山に囲まれていて、大きな集落もあるので、卑弥呼がいてもおかしくないかもと思わせるものがあるようにも思われました。
あなたはいかが思われますか。
馬見ヶ丘のナガレ山古墳と百済寺は次回にさせていただきます。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
皆さんの街のイベントやお祭り
堺市 金岡町盆踊り大会 大道町大太…
(2025-11-14 06:08:46)
★☆沖縄☆★
沖縄の産業まつりへ🌺子どもたちと見…
(2025-11-03 21:57:49)
国内旅行について
アルジェリア館・カンボジア館
(2025-11-13 06:00:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: