http://www.1136net.com/~asano/ari_reading/index.html

http://www.1136net.com/~asano/ari_company/

↑はジャンプできますね!有難うございます!

本、けっこう楽天にもありますね。でもハルナゲドンを超えてってのはイメージよくないですね。昔はやったから書いたのでしょうけど、あ~、ですねえ。 (2006年02月17日 15時51分20秒)

カレンダー

フリーページ

初めての方へ


更 新 履 歴


アフィリエイト


アフィリ初心者考


トラックバック


チャット・skype


★おすすめJWT


★最新お得情報


楽天ポイント攻略


ペットボトル不要


変わり者?


極度落込期


精神世界


レイキ


神との対話


神様


肉食拒否


要注意人物の事


動物愛護


日本熊森協会-1


日本熊森協会-2


毛皮は必要?


アザラシ達の危機


修正中


生死は性別次第


毛皮女にお節介


動物愛護な日記


観てみてね


A4が入るバッグ


素敵なカゴバッグ


夏、エコに扇子!


へぇ~!な物達 1


綺麗な人形達


猫だ!


脈絡ないが^^;


楽天市場で探そう


楽天フリマで探そ


健康美★特集


★エコバッグ★


USBメモリー活用


ゴキブリ追放


カジュアル


カジュアル 1


本を読もう


11/12気になる本


TV発の本


政治の本~?へへ


宇都宮近辺のこと


宇都宮・妖精の会


田村動物病院


今市市・おじか庵


日光十無先生


矢吹クリニック


吉田深満ちゃん


コスプレの催し


宇都宮周辺 2


ハンコ卸売センタ


理想の食品


理想の食品 2


理想の食品 3


理想の食品 4


理想の食品 5


海藻と大豆


野菜果物チェリー


菜食者好みのお店


楽天でお惣菜も


中国の汚染を憂う


ペットのお店もっと


ワンコお得情報


期間限定安DVD


★冬の特集★


★冬の特集★2


★冬の特集★3


★冬の特集★4


06年2月のお得


3月のお得情報


4月のお得情報


GW前後の得情報


GWお得情報 2


5月のお得情報


5月のお得 2


6月のお得情報


6月のお得 2


7月のお得情報


8月のお得情報


9月のお得情報


10月のお得情報


11月のお得情報


★2007/01のお得


★2007/02のお得


2007/02新お得


2007/02下旬お得


2007/03楽天お得


★2007/05のお得


2007/06楽天お得


2007/07楽天お得


2007/09楽天お得


★2007年10月★の楽天市場お得情報


★2007年10月★の楽天市場お得情報2


★2007年11月★の楽天市場お得情報


★2007年11月★の楽天市場お得情報2


■2008/02のお得


■2008/03のお得


2008/03のお得 2


★今日のオススメ


■2008/04のお得


★2008/06のお得


★2008/07のお得


★2008/11のお得


09春のお得-終了


09春のお得-終了


2009年春のお得★


2009年6月のお得


2009年7月のお得


2009年8月のお得


2009年9月のお得


'09年10月のお得


10年1月のお得


アート好き?


絵を描こう


絵を鑑賞しよう 1


A・ミュシャ 


ゴッホ大好き


ドキュメント好き


ダ・ヴィンチ好き


ルーブル名宝百


アートグッズ 1


アートグッズ 2


アートグッズ 3


アートグッズ 4


ポスター


可愛い物


チップ&デール1


チップ&デール2


マリーちゃん 1


ティンカーベル1


ティンカーベル2


マリーちゃん 2


バンビ


マリーちゃん 3


チップ&デール 3


可愛い物 2


バンビ 2


マリーちゃん 4


ナチュハイのこと


病気の7段階


果物と野菜が良い


薬・サプリは不要


ファイトケミカル


毒血症と体重増加


朝食は果物を


果物で健康美を


塩摂取を控えよう


50代からの健康


化学療法の限界


2人の心臓外科医


松田麻美子先生1


松田麻美子先生2


不治病克服例 1


食用油のこと


果物≠糖尿病


マーガリンもダメ


食べ物の組み合せ


血糖値冷えと果物


不治病克服例 2


不治病克服例 3


松田先生来日講演


〃 来日講演 2


ナチュハイの日記


添加物・汚染物質


食品添加物 2


食品添加物 3


***まだです


食品うそ表示の事


心身の健康


ホリスティック


う つ 病


ベジタリアン考


魚介類摂取リスク


牛乳神話の崩壊


乳製品やめよう1


乳製品やめよう2


菜食者は何食す


ビタミンB12


アレルギと乳製品


菜食者の夢


菜食半年目日記


家族も肉無3ヶ月


お豆沢山食べよう


私の健康失敗話


ベジ&ナチュハイ


2005年カレンダ


カレンダーもっと


カレンダーもっと2


綺麗大好き


コサージュ 1


コサージュ 2


ヘアアクセ 1


ヘアアクセ 2


可愛い女性服1


可愛い女性服2


可愛い女性服3


可愛い女性服4


リストウォッチ


リストウォッチ2


綺麗な女性服1


★'05秋得情報


* あこがれ *


シュタイナー


イエス・キリスト


エドガーケイシー


ジャンヌ・ダルク


★クリスマス★


★クリスマス★2


カレルチャペック


カレル その2


クイーン30周年


歌手Seal、大好き


名作映画


M・ジャクソン


安い!


安い紳士スーツ


安い女性服


安い女性服 2


やってみよう~


布で 作ろう!


デジカメ ライフ


デジカメlife 2


ステーショナリー


手帳と6穴パンチ


文具店いろいろ1


文具店いろいろ2


文具店いろいろ3


文具店いろいろ4


インテリア・雑貨


インテリア店 1


笑えるDVD


笑えるDVD 2


夫婦不仲を解消


夫婦問題で悩む方へ


夫婦仲、要努力


オーダーメイド


奇跡のお茶JWT


お買い上げ感謝 1


お買い上げ感謝 2


お買い上げ感謝 3


お買い上げ感謝4


1000円位の物


ホームセンター1


わ け あ り !


超おススメです


ビオデルマ サンシビオ


2006年02月16日
XML
カテゴリ: スピリチュアル


■紆余曲折遠回りな日々の事、書きます■

もう16:30過ぎてしまった。
今日も、駄目!
2006/02/15の日記 「オーラの写真撮ってもらった3」 の続きを
書かなければいけないと思いつつも、その気になれず
(書き写すって作業が嫌いで、要約して書くってのは、もっと苦手で)
書きたい事を、書きます。

とはいっても、それさえ、考えがまとめられず・・・、長くしたくないし、時間もない^^;

ああ、もっとお利口さんになりたいよ~!

■スピリチュアルなこと、スタートは15年くらい前■
私は、15年くらい前に精神世界に興味を持ち始めました。
きっかけは、 シャーリー・マクレーンさんの「アウト・オン・ア・リム」 を古本で買ったことです。
彼女の本を幾つか買い、その後、
当時は、東京・調布市に住んでいて、
京王線つつじヶ丘駅前の「書源」という書店 ここは偏屈そうな店主と倉庫のようなごちゃごちゃでしたが好みの本がたっぷりでした!
・調布駅前の大型書店の地下の精神世界とビジネス書(自己啓発も重なってるもんね)
・烏山(からすやま)駅前の世田谷市立図書館
のお陰で、精神世界系の本を読みあさることができました。

当時好きで読んだのは、
ルドルフ・シュタイナー
エドガー・ケイシー
・産能大学出版部の ジョゼフ・マーフィー のシリーズ
・キリスト教に関する本と宗教の本
今でも、私の考え方って、これらが基本です。
宗教オタクでいろんなのにも参加しました~。ハンパで終わってよかった^^;

■語り合える人なんて居なかった~■
当時でも、 紀伊国屋書店に行くと、大スペースで「精神世界」の本が有って 、ワクワクしました。
でも、そういう話が出来る友達なんて居ませんでした。
やっとそういう話が出来そうな友達に出会った?と喜んで話すと、怪しまれました~。
だからやめることにしました。

■10年くらい前、チャンスを逃した■
パソコン通信(!)で知り合った人に「 浅野信 という人に会えるけどどう?」と誘われました。
でも、国分寺まで行くというのは、絶対に無理と諦めました。
最近、浅野信氏の本をフリマで2冊ゲット!
でも、サイトが無い~!あったはずなのに、無い。
どなたかご存知ないですか。
エドガー・ケイシーのように、アカシック・レコードのリーディングの出来る人です。

■今まで1人で、あれこれ本を読んできました■
書くの面倒なので、こんな傾向ですって、別サイトにリンクします^^;
引越しが面倒で、途中でやめてるからリンクできてないページが多々あります、あしからず^^;

私の別サイト「精神世界・思想・宗教の本棚」
私の別サイト「心身の健康・医療の本棚」

へへ、更新してないから、新しく読んだのなんて全然書いてないです。
越智啓子先生 なんて、去年知ったし~!

■この3月で、ベジタリアンになって丸2年■
ベジタリアンには、精神世界に詳しい人が多いです。
私は健康から入ったのですが、あらま、つながっていた!とすぐに気づきました。
あ、だからって、 スピリチュアル系の人がベジタリアンとは限りませんけど ね。

■この10年は酷かった■
今の宇都宮に住んで10年になりますが、 隣の奥様とのお付き合いで、2年我慢して、
堪忍袋の緒が切れて(つまり2年我慢した)8年前に絶交しました。

今も隣同士です。今も絶交状態です。子供も同年代です。経済格差大きいです。
「人は心です、ものでは有りません」とニコニコ生き様を見せてたつもりだけど、いつの間にか、
あんな無知女に馬鹿にされ続けて、と悔しがり、私も物やお金が全て!?の価値観の虜になってました。 唯物論者、家族自慢のその女に、私のコンプレックス(経済格差の問題)が膨大になり、
主人にあたり、子供の受験期には、「子供が主人みたいにならないように」「隣の子に負けないように」
なんて、ものすごく醜い心の人になってました。

親子関係も夫婦関係も最悪になって、2000年にはついに家出しました。
それまでも、引越すたびにその町の教会に行ってたのですが、ずっと行ってなかったのに、
家出したら、教会に行きたいとすごく思いました 。イエス様が答えを持っていると。
ヘルペスを患ったのは、神様からの贈り物と思ってます。おかげで家に帰れました。
そして、 全てを主人に詫びて、実家にしばらく帰されたあと、家に帰してもらいました。

■2003年レイキティーチャーとの出会い■
自分は駄目なままで、隣の女のトラウマを抱えていました。
ファーストだけ受けて、その時に 「神と対話」 を知りました。
そのあとなかなか連絡が取れなくて、ああ、嫌われてるのかなと思い、連絡してみるのをやめました。
彼はマイナスなものをなるべく避ける生活をしてると言っていたので、
当時の私からすごく嫌な物を感じ取ってたんじゃないかなって思います。
斉藤一人さんの本 も薦めてくれたのは意外でしたが、読んでなるほど!でした。

■この10年は精神的デトックス?■
アファーメーションを教えてもらったり元気付けてもらったりしたのに、
3歩進んで2歩下がるってかんじで、それでも夫婦関係はよくなりませんでした。

飲みにばかり行く主人がずっと赦せなかったです。

でも、去年、やっと、「ま、いいか」と思えるようになりました。
いままでのいろんなことが、ネットで知り合った色々な人たちとの関わりが作用してるのでしょう。
実生活で出会った人たちのお陰というのもあると思います。すべてに感謝です。


今は、不思議なくらい。
「割れ鍋に綴蓋」と、主人も私もお互いに思うようになってるみたい。

この頃、主人変です。優しすぎ!
結婚してからもする前だった「好きだよ」「ありがとう」なんて言うことのなかった主人が、
酔って帰ってきて、それを連発します。
私はロマンチックじゃないから、そんな事、愛猫ミーにしか言いません!
「はいはい、でもお酒臭いから、私は好きじゃないよ~」なんて言います^^;
3日前かな、主人が急に「また発芽玄米を食べたい」と言いました。
無理強いしたくないから、やめてたけど、急に、私のしてることを認めてくれたのです。感謝!

大事にしないとね。で、私は、苦手な片付けをちゃんとしなきゃなんて思ってます^^;
それと、いつまでもPCしないように^^;

■なんで、こんな事を書いたか■
実は最近知り合った人たちととの関わりで、ああ、自分は、精神世界で遅れを取ってる!と思ったから。

私はファースト止りだけど、私より後でファースト受けた人は、もう商売してます。
費用があれば私もやったのに、なんてすごく悔しかったけど仕方ないですね。
ずっと昔から読んでた「精神世界の達人」のメルマガ、セミナーがあると参加したかったけど、
無理だから諦めました。彼はものすごい有名人になってしまったようです。

でもね、それをメッセに書いたら、 スピカフェさん が、
「ご主人との関係を優先して、良かったんですよぉ。」と書いてくださって、
そうだね、そうだねって、嬉しくなったからです。


世の中は、どんどん、心に焦点を合わせ始めていて、江原さん三輪さんの番組が高視聴率になって、
人の生まれ変わりが真実として受け入れられるようになってきて、
15年前、10年前には考えられなかったけど、
ちょっと検索すれば、そういうことを書いているブログがいくらでもあって、
それどころか、能力のある人がわんさか居る!
本当にそうなってきたんだなって思います。


ああ、でも、費用無ければ、そういう勉強も出来ないんだよね、とここでまた、
私のコンプレックス、が顔を出すけどね^^;

でもね、遅れちゃったことを焦ったり落ち込んだりしてたけど、
マイペースでやっていく気持ちになったのです。
で、色々あったことを書いてみたくなったのです。


■書くきっかけをくれた人々(広場の中)■
去年ナチュラル・ハイジーンで知り合った スピカフェさん と、
今年になって、喧嘩別れするかと思うようなやりとりをしました。
お互いにムカつくこと言い合ったと思うけど、赦され赦しで、縁があって、良かったと思ってます。
自分のトラウマを再確認させてくれて、ありがとう~!
彼女は手作り石けんの達人で、ディスプレイセンスも抜群です!
今大変な時だけど、あなたにもご縁があるかも、彼女に愛とパワーをあげてください。

ハセ319さん は、大好きな江原さんのことを詳しく教えてくれます。
本やTVを全部は観れない、読めない、なので、助かります~!
フリーページではバッチフラワーやアロマについて詳しいようです、どっちも私には未開~。

サチ2989さん は、気づきの日記がとっても充実しています。
フリーページでは、同じ物に興味があるけど、私より全然前を歩いてる人~!って感じてます。

アーカーシャガルバさん は「仏教生活」というサイトで、いいことをたくさん教えてくれます。
最近、天国と地獄に関して、意見がわかれてしまったけど、いつも私の知らないことを、
たくさん教えてくださって、本当に感謝してます。

他にも、スピリチュアルサイト運営者はたくさんいるけど、相手にされなくて、つながってないです^^;
ってか、わざわざ、探してない^^;

■長くて、ごめん■
長いのに!
読んでくださった方、どうもありがとうございます。


■フリーページ追加です■
お買い上げ感謝 3 をアップしました。

昨日更新した 2006年2月のお得情報 も、よろしくね!
絶対にお得な情報と思いますよ~。

18:59










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月16日 18時59分31秒
コメント(33) | コメントを書く
[スピリチュアル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スピリチュアル・リスタート(02/16)  
サチ2989  さん
こんばんは☆

読み進んでゆくと・・私の名が・・

そんな風に思ってくださってとても嬉しいです♪

偶然にも・・シャーリー・マクレーンさんの「アウト・オン・ア・リム」 この本読んだことがなく

今読み始めています そして出始めで彼女のお子さんがサチ・・ これも 嬉しい偶然です



(2006年02月16日 20時02分28秒)

Nice!  
為谷 邦男  さん
> この頃、主人変です。優しすぎ!

へええ?よかったね?

> 結婚してからもする前だった「好きだよ」「ありがとう」なんて言うことのなかった主人が、
> 酔って帰ってきて、それを連発します。

あらまあ?なにがあったんでしょうねぇ?
その原因をしりたい!

> 私はロマンチックじゃないから、そんな事、愛猫ミーにしか言いません!

ん?なんじゃ?

> 「はいはい、でもお酒臭いから、私は好きじゃないよ~」なんて言います^^;

おもしろい~。

> 3日前かな、主人が急に「また発芽玄米を食べたい」と言いました。

へえ?

> 無理強いしたくないから、やめてたけど、急に、私のしてることを認めてくれたのです。感謝!

何かあったのかな?
これからもその様子をアップしてね。
(2006年02月16日 21時20分46秒)

Re:スピリチュアル・リスタート(02/16)  
ハセ319  さん
こんばんは♪

うおっ!私の名前があったので驚きました!
あまり大したことないので恐縮してます(*^ ^*)

エドガー・ケイシーは私もハマりました~。
かと思えば、フロイトの精神分析のほうに走ったり。
1番興味があったのはやっぱり死後の世界で
死んだらどうなる?って小学生くらいからその手の本を読み漁る変な子どもでした。
何かこうして書くとアヤシイ人ですね(笑)
(2006年02月16日 22時01分58秒)

Re:スピリチュアル・リスタート(02/16)  
私のサイトを紹介していただき、ありがとうございます(^_^)

>■スピリチュアルなこと、スタートは15年くらい前■私は、15年くらい前に精神世界に興味を持ち始めました。

私は20年前ぐらいからですね。

>きっかけは、シャーリー・マクレーンさんの「アウト・オン・ア・リム」を古本で買ったことです。

シャーリー・マクレーンの本はかなり読んでいます。

>当時好きで読んだのは、
・ルドルフ・シュタイナー
・エドガー・ケイシー
・産能大学出版部のジョゼフ・マーフィーのシリーズ

私もシュタイナー、ケイシー、マーフィーの本はいろいろ読んでいます。

>・キリスト教に関する本と宗教の本

新約聖書は読みましたが、旧約聖書は最初のほうをちょっと読んだだけです。どのような宗教の本を読まれましたか。具体的に紹介していただけますか。
私はもちろん仏教の本が中心です。あとは、大川隆法、谷口雅春、高橋信次、佐藤康行さんの本をよく読んでいます。

>今でも、私の考え方って、これらが基本です。
宗教オタクでいろんなのにも参加しました~。ハンパで終わってよかった^^;

そうですね。たとえば、昔のオウムとか、あるいは統一○○などがやっているセミナーみたいなものがあります。だまされてはいけません。 (2006年02月16日 23時15分04秒)

浅野信さんのサイト  
>■語り合える人なんて居なかった~■
当時でも、紀伊国屋書店に行くと、大スペースで「精神世界」の本が有って、ワクワクしました。
でも、そういう話が出来る友達なんて居ませんでした。
やっとそういう話が出来そうな友達に出会った?と喜んで話すと、怪しまれました~。
だからやめることにしました。

精神世界の本を100冊とか200冊以上読むと、急にその方面に理解のある人たちと知り合えるようになれるそうです(たぶん「類は友を呼ぶ」という法則だと思います)。

>■10年くらい前、チャンスを逃した■
パソコン通信(!)で知り合った人に「浅野信という人に会えるけどどう?」と誘われました。
でも、国分寺まで行くというのは、絶対に無理と諦めました。

それは惜しいことをしましたね。ぜひ会っておいたほうがよかったと思います。浅野信さんの本読みました。この人は本物だと思います。

最近、浅野信氏の本をフリマで2冊ゲット!
でも、サイトが無い~!あったはずなのに、無い。
どなたかご存知ないですか。

ここではありませんか。
浅野総合研究所
<small> <a href=" http://www.1136net.com/~asano/" ; target="_blank"> http://www.1136net.com/~asano/< ;/a></small>
(2006年02月16日 23時15分54秒)

Re:スピリチュアル・リスタート(02/16)  
nanoha4490  さん
私の手元にもアウトオンアリムがあります。
先日、友達が自分のバイブルだ、読んでみてくれないかと言って置いていきました。
退行催眠の本も一緒に。
まりえさん、ずいぶんたくさんお勉強したんですね。
あ、でも、それより驚いたのが菜食主義!
私には無理!(∩_∩;)P 白旗~!
最近は、たーっくさん能力者がいますが、宜保さんが亡くなる前に、これからはたくさん能力者が出てくるわよぉーっておっしゃってました。
今の状況は、はやりと言われがちですが、そういうことで増えているのではないと思います。
何はともあれ、お互い、ニセモノには気をつけましょうねぇ~。(〃^ー^〃)
(2006年02月16日 23時19分34秒)

ご苦労されたんですね^^;  
>■この10年は酷かった■
今の宇都宮に住んで10年になりますが、隣の奥様とのお付き合いで、2年我慢して、堪忍袋の緒が切れて(つまり2年我慢した)8年前に絶交しました。今も隣同士です。今も絶交状態です。子供も同年代です。経済格差大きいです。「人は心です、ものでは有りません」とニコニコ生き様を見せてたつもりだけど、いつの間にか、あんな無知女に馬鹿にされ続けて、と悔しがり、私も物やお金が全て!?の価値観の虜になってました。唯物論者、家族自慢のその女

いわゆるイヤな人というのは、意識レベルの低い人が多いのです。彼らは自分がされてイヤなこと、いわれてイヤなことを平気で他人に言ったりしたりしがちです。私もさんざん、失礼なことを言われたり、されたりしました。

>■2003年レイキティーチャーとの出会い■
自分は駄目なままで、隣の女のトラウマを抱えていました。ファーストだけ受けて、その時に「神と対話」を知りました。

「神との対話」シリーズニール・ドナルド ウォルシュ (著)。私も何冊か読んでいます。なかなかよかったです。

>斉藤一人さんの本も薦めてくれたのは意外でしたが、読んでなるほど!でした。

斉藤一人さんの本は大好きです。とても面白い!!

>■■この10年は精神的デトックス?■
アファーメーションを教えてもらったり元気付けてもらったりしたのに、3歩進んで2歩下がるってかんじで、それでも夫婦関係はよくなりませんでした。飲みにばかり行く主人がずっと赦せなかったです。でも、去年、やっと、「ま、いいか」と思えるようになりました。

もしかして、ご主人よりもまりえfさんのほうが霊格が高いのかもしれませんよ。あの世で、夫は地獄、妻は天国(高級霊界)というのがいっぱいあります。

>すべてに感謝です。
そうです。すべてに感謝する心が大切なのです。

(2006年02月16日 23時45分39秒)

まりえfさんも仏教の勉強をされてみてはいかがですか  
>世の中は、どんどん、心に焦点を合わせ始めていて、江原さん美輪さんの番組が高視聴率になって、
人の生まれ変わりが真実として受け入れられるようになってきて、15年前、10年前には考えられなかったけど、ちょっと検索すれば、そういうことを書いているブログがいくらでもあって、それどころか、能力のある人がわんさか居る!本当にそうなってきたんだなって思います。

そうですね。前世・来世とか普通に言われるようになってきたし、生まれ変わりやあの世を信じる人も増えています。けっこうなことですね。ただ、私にはまったく霊能力はありません。私の知っていることはほとんど読書で得た知識です。

>アーカーシャガルバさんは「仏教生活」というサイトで、いいことをたくさん教えてくれます。
最近、天国と地獄に関して、意見がわかれてしまったけど、いつも私の知らないことを、たくさん教えてくださって、本当に感謝してます。

これからもいろいろ勉強してまりえfさんをはじめ、サイトを見てくれる人たちにお役に立てたらと思います(^^)v

最後に、まりえfさんも仏教の勉強をされてみてはいかがですか。 (2006年02月16日 23時46分03秒)

浅野さんのサイト  
なぜかHPが表示されません。なぜだろう。
http://www.1136net.com/~asano/ari_reading/index.html

http://www.1136net.com/~asano/ari_company/

浅野信の本
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sitem=%C0%F5%CC%EE%BF%AE& ;sv=30&Submit=%B8%A1%BA%F7 (2006年02月16日 23時52分14秒)

Re:スピリチュアル・リスタート(02/16)  
なかい号  さん
紹介されていた他の人は正直知らなかったのですが、
斉藤一人さんは有名な人みたいですね。
僕も名前だけは聞いたことがあります。

掲示板への書き込みの返信です。
#消えるのがいやとのことなのでコメントにて(w

まりえfさん
>とてもいい情報を書き込んでもらったりするし、消えるもったいないから、メモ帳にバックとってますよ。

メモ帳にバックは良いですね♪
インスパイヤさせてもらいます(w

>「過去のオススメ日記コーナー」いいですね!カテゴリわけしててもあんまり古いのは読んでもらうのは難しいですよね。私も、整理したいって思ってるんだけど、なかなか出来ません。
>時々来て、少しずつ読ませていただきますね。

全部呼んだ人には超常連さんの称号を差し上げてます(w

>BlogPeople、私も入ってます。でも、使い方がわからない^^;
-----

これ、ちゃんと使いこなせば面白そうなのに、
楽天はジャバスクリプトが使えないのでちゃんと使えないようです...
キャリア変更もほんのり考えてますが、
今まで楽天で仲良くなった人と疎遠になるかも!
と思うとなかなかそれも難しいです。
(2006年02月17日 00時36分16秒)

Re:浅野信さんのサイト(02/16)  
浅野信さんのサイトです
浅野総合研究所
http://www.1136net.com/~asano/ (2006年02月17日 01時49分07秒)

はじめまして!  
ぷぅこ0120  さん
こんにちは。

ハセ319さんからのおすすめページで
今日初めてお邪魔しました。

食べ物の事とか、本とか沢山勉強できました。
ありがとうございます。

斉藤一人さん私も大好きです。
また遊びにきますので、よろしくお願い
いたします(#⌒0⌒#) (2006年02月17日 10時30分57秒)

Re:スピリチュアル・リスタート(02/16)  
スピカフェ  さん
メッセにお返事した後に、日記を読ませていただいたら、あら、ハズカシ。

でも早速お一人遊びに来てくださいました(^o^)丿

腐れ縁で行きましょうね~。 (2006年02月17日 10時33分04秒)

あやかりたいです  
樹の華  さん
凄いな~。私が最初にお邪魔していた頃は、ご主人の愚痴ばかりでしたよね。苦笑
それを思ったら、「自分が変わると人も変わる」という事をこの日記から読み取れます。
私もなんだか嬉しいです。
良かったですね、ご主人が優しくしてくださって。

そうそう、私はまりえfさんの文章好きですよ。
思ったままをストレートに書いているので、変にまとめたり端折ったりしないでいるのでよく伝わります。
(2006年02月17日 12時00分50秒)

サチ2989さん、紹介文あんなで、すみません^^;  
まりえf  さん
>読み進んでゆくと・・私の名が・・
あ、そうだ、ご報告なしで書いてしまった、驚かせてしまって、すみません~。

>そんな風に思ってくださってとても嬉しいです♪
いつもそう思ってるので。でも、言葉が足りなくて、すみません。

>偶然にも・・シャーリー・マクレーンさんの「アウト・オン・ア・リム」 この本読んだことがなく
今でも、出たばかりみたいに堂々と置いてありますね、書店で。前半は女優のスキャンダラスな暴露本みたいで、読むのウンザリでした。でも、後半は精神世界初めての私には、ものすごい内容でした。
今のサチ2989さんにとっては、その本は、目新しいことではないと思います。

>今読み始めています そして出始めで彼女のお子さんがサチ・・ これも 嬉しい偶然です
え、そうだっけ?お子さんがいたこともサチって名前も忘れてた、そうだ、そうだ!
ふふふ、もうひとつ偶然、いや必然っていうよね、たいてい・・・、それはメッセに書きますね。 (2006年02月17日 13時57分13秒)

為谷 邦男さん  
まりえf  さん
>へええ?よかったね?
ね~!本当に。色々とアドバイス、有難うございました~!

>あらまあ?なにがあったんでしょうねぇ?
>その原因をしりたい!
何かがめぐりめぐってるのかもしれないです。「鏡の法則」と思えることも無いんですが。あ、それについて、今日の日記で、アップします。

>ん?なんじゃ?
為谷さんは、リンちゃんにだけでなく、奥様にも言うのかな?

>おもしろい~。
だって、毎日飲んでますからねえ。昨夜帰宅時はニンニクプンプンでした。餃子2個食べただけだそうですが、きついですねえ、ニンニクは!

>何かあったのかな?
>これからもその様子をアップしてね。
不思議ですね。玄米はまずいって言ってたのに。今3人暮らしだから、玄米食べたい人の割合が逆転して、次男だけ嫌がってます。また書きますね。 (2006年02月17日 14時04分36秒)

ハセ319さん、驚かせて、ごめんなさい~  
まりえf  さん
>うおっ!私の名前があったので驚きました!
>あまり大したことないので恐縮してます(*^ ^*)
えへ、ご連絡しないで、書いてごめんなさい~。

>エドガー・ケイシーは私もハマりました~。
そうですか~。嬉しい~!じゃあ、サイトもきっとご存知ね!

>かと思えば、フロイトの精神分析のほうに走ったり。
すごい~。私はそっちには行かなかった~。

>1番興味があったのはやっぱり死後の世界で
>死んだらどうなる?って小学生くらいからその手の本を読み漁る変な子どもでした。
へ~!小学生の頃からですか~。そんな深く考えてなかったなあ、小学生の頃!

>何かこうして書くとアヤシイ人ですね(笑)
ふふ、それこそ、そういう話が出来る友達が周りにいなくて、大変だったでしょう。お人形遊び無理なく出来た?なんてね。そこまで怪しくないよね、でも、思慮深い小学生だったんでしょうねえ。 (2006年02月17日 14時29分35秒)

アーカーシャガルバさん、ご連絡無しでのご紹介、すみません~  
まりえf  さん
20年前位からですか、本高くて、あまり無かったでしょう。

シャーリー・マクレーンの本は、私は、チャクラの本で挫折しました、また読み直してみます。

今時、シュタイナーやケイシーは読まれないのでしょうか。もっと安価な類似本がありますものねえ。
シュタイナー学園が日本に出来て、教育面ではごく一部で?知れ渡ってるのかな。シュタイナーが古いなんて記述もみつけて、ちょっとへこんでます。

新約聖書は親しみ易いですね。旧約聖書は面倒。でも、箴言と詩篇は、好きです。神様を賛美してるのがいい!聖書そのものよりエッセンスを集めた本のほうが読み易いですね。

>どのような宗教の本を読まれましたか。具体的に紹介していただけますか。
「正法眼蔵」を20年位前に読み始めて挫折しました。仏教はあんまり読んでないです。だから、アーカーシャガルバさんに色々訊いてしまうのです。樹海を掘っても出てこないかも。あ、古い本は1室で樹海状態です。だから宗教の本をたくさん読んだみたいな記述になってたら、直さないといけないかな。
ユダヤ教の本は面白かったです。キリスト教の裏の歴史や異説みたいなのが好きで読みました。

>私はもちろん仏教の本が中心です。あとは、大川隆法、谷口雅春、高橋信次、佐藤康行さんの本をよく読んでいます。
後者2人は知りません^^;また勉強したいです^^;

>そうですね。たとえば、昔のオウムとか、あるいは統一○○などがやっている
>セミナーみたいなものがあります。だまされてはいけません。
はい~!統一○○は手を変え品を変え、ですね。ビデオセミナーなんて通い始めて、ん?と思ってやめたことあります。珍味はそうだと知って買ってあげたし、置き薬もメッコールで有名になる前から知ってて、買ってました~。悪い人たちじゃないんですよね、真面目な人が多い。だからって、入っていくのは、ヤバイですね。
(2006年02月17日 14時47分31秒)

アーカーシャガルバさん、浅野信さんについて、ありがとうございます  
まりえf  さん
>精神世界の本を100冊とか200冊以上読むと、急にその方面に理解のある人たちと知り合えるように
>なれるそうです(たぶん「類は友を呼ぶ」という法則だと思います)。
100と200では大きな違いですねえ。何冊だろう。数えられないです。ふふ、樹海なので、あ、本だけの樹海ではないです^^;
今は、その方面に興味の有る人が爆発的に増えているので、すぐに出会えますね、ネットでは。

>それは惜しいことをしましたね。ぜひ会っておいたほうがよかったと思います。
アーカーシャガルバさんはお会いになりましたか。今後のご予定は。今では普通に会えないようですねえ。当時は口コミで広がってたのか、紹介者と一緒ならってかんじでした。

>浅野信さんの本読みました。この人は本物だと思います。
本当にそうですねえ。なんかやたらお金儲けに走ってる有名人いますよね、TV以外の媒体でも!浅野氏の本はだれでも受け入れ易いかんじで書いてあってとてもいいですね。シュタイナーとは対極だ!もっと有名になてもいいのに、と思います。

>浅野総合研究所

http://www.1136net.com/~asano/

不思議ですね、↑では表示できないですね。 (2006年02月17日 14時56分09秒)

nanoha4490さん、友達と楽しめるなんて、ステキ!  
まりえf  さん
わ~!!!よかったですね~!「アウト・・・」の前半は面白くないけど、我慢して読んでみてね!すごいですよ!
退行催眠の実例の本はたくさんあります。他の本も読みたくなるかも。きっとお友達、まだ持ってますよ~!次々貸してもらえるかも!楽しみね!友達も一緒に楽しめるから喜ぶと思います~!
私は中学からの親友に色々話したり本を送ったりしたけど、全然受け入れてもらえなかったですよ、また変な事言ってる~、でも聞くだけきいてやるってかんじでした。でもね、最近は色々訊いて来てくれるし、信じてくれます、江原さんの活躍のお陰です。

私は読んでおしまい、で理解したつもりでも身についてなかったんでしょうね。実践が伴わなかった。つまり理解できてなくておバカだった!

>あ、でも、それより驚いたのが菜食主義!
>私には無理!(∩_∩;)P 白旗~!
ふふ、わからないよ~。肉は毒、肉は動物を誰かが殺している、そう思うだけで、私は欲しくなくなりました。食べれる時に、美味しいトンカツ食べといてください、ふふ。

>これからはたくさん能力者が出てくるわよぉーっておっしゃってました。
そうなんですか。知らなかったです。彼女可哀相な最後でしたね。

流行ではないですよね。アクエリアスの時代とか、アセンションの時とか言われてますね。本当にそういう時期なんでしょうねえ。で、今が面白いからこの時代に生まれ変わってきてる人が多いらしいですね。

そうですね~!ついでに偽者、きわものもウヨウヨですよね~。気をつけましょう~^^ (2006年02月17日 15時17分41秒)

アーカーシャガルバさん、祈願よりまず感謝なんですよね  
まりえf  さん
>いわゆるイヤな人というのは、意識レベルの低い人が多いのです。
自分が未熟だからだ!ってニコニコ対処してると尚更相手の嫌なところがクローズアップされて、もっと過酷な修行してる気分でした。自分をMか?と思うほど頑張ったときもありました、職場でも。でもそれがますます難問出されるじょうきょうになってたりしませんでしたか。

>彼らは自分がされてイヤなこと、いわれてイヤなことを平気で他人に言ったりしたりしがちです。
わからないからしてるんですよね。だからっれ目には目では駄目と頑張ると、もっとガンバレということになる。

>私もさんざん、失礼なことを言われたり、されたりしました。
やっぱり我慢しましたか。試されるんですよね。すれちがう¥いたくないのに深く関わる事になる。でも、結局自分のためになる・・・。

>「神との対話」シリーズニール・ドナルド ウォルシュ (著)。私も何冊か読んでいます。なかなかよかったです。
アーカーシャガルバさんにかかってしまうと、なかなか止まりですか~^^;

>斉藤一人さんの本は大好きです。とても面白い!!
ベストセラーになる訳が分かりますね。楽しい方ですね。

>もしかして、ご主人よりもまりえfさんのほうが霊格が高いのかもしれませんよ。
実はそういう思いで主人を馬鹿にしてきました。それはいけなかったと思ってます。お互いの癖を理解しようとしなかった。だれも、魂の癖がありますよね。

>あの世で、夫は地獄、妻は天国(高級霊界)というのがいっぱいあります。
夫婦はお互い様と思います、今は^^;

>そうです。すべてに感謝する心が大切なのです。
そうですね。斉藤一人さんもそうおっしゃってます。他の人たちも、おっしゃってますね。 (2006年02月17日 15時30分32秒)

アーカーシャガルバさん  
まりえf  さん
>ただ、私にはまったく霊能力はありません。私の知っていることはほとんど読書で得た知識です。
ふふふ、私も同じ~!
アーカーシャガルバさんはシュタイナーの「いかにして超感覚的世界の認識を得るか」読みました?私はこんがらがりました~。他にも西村だっけ?他にもなんだかんだ、読んでも駄目だ~!でも、何もしてなくても、ある日突然ってことのあるんですよね。三島由紀夫の作品の続きを自動書記しちゃった主婦とか、そんな例もある。
今時はいろんな検索してると高額なお金さえ出せば能力身につくようで、へ~ってかんじですね。ま、もとからみんな有るのをスイッチ入れたり(レイキはそんなかんじですよね)開発してくれるんでしょうけど。
見えないはずのものが見えても疲れるみたいだし、変わった能力は無い方が楽かもしれないですね。

>これからもいろいろ勉強してまりえfさんをはじめ、サイトを見てくれる人たちにお役に立てたらと思います(^^)v
はい、これからも頑張ってください。よろしくお願いいたします。

>最後に、まりえfさんも仏教の勉強をされてみてはいかがですか。
いいですね~!お坊さん、大好き、本当はその辺尾お寺でも日曜学校やってたりするんですよね。父のお葬式の時実家の近くのお坊さんが、あなたの街のお寺に連絡してあげますよ、通ってくださいって言ってくれたのですが、行きませんでした~。
アーカーシャガルバさんとこで勉強させていただきます。でも、勉強嫌いだから、毎日は考えたくない~^^;
(2006年02月17日 15時45分40秒)

アーカーシャガルバさん、色々とありがとうございます  
まりえf  さん

なかい号さん、返信ありがとうございます~  
まりえf  さん
>紹介されていた他の人は正直知らなかったのですが、
知らない人多いと思います^^;

>斉藤一人さんは有名な人みたいですね。
>僕も名前だけは聞いたことがあります。
はい、まるかんとかドッカーンとか言ってCMもたまにやるダイエット食品の会社の社長で、長者番付で何度も1位になってる人です。本も何冊も出ていて、写真教育というか、斉藤さんの生き方に学ぶのでしょうね、第2の第3の斉藤一人さんてかんじで、ビジネスに成功してる人が多いようです。自己啓発本のはずが精神世界でも有名人、つまり根本の生き方の問題ってことですいよね。「ありがとう」を1,000回言ったら事態は急変する、これを実感してる人多いです。「斉藤一人 ありがとう」で検索しるとたくさんのブログで書かれてるのが分かりますよ~。


>#消えるのがいやとのことなのでコメントにて(w
はい、ありがとうござます!

>メモ帳にバックは良いですね♪
>インスパイヤさせてもらいます(w
バックとるのを忘れたりしますし、読み返すって、滅多にないですけどね^^;

>全部呼んだ人には超常連さんの称号を差し上げてます(w
よし!超常連さn目指してがんばるぞ!

>これ、ちゃんと使いこなせば面白そうなのに、
>楽天はジャバスクリプトが使えないのでちゃんと使えないようです...
なんか方法がちゃんと書いてあるんでsけど、やったつもりができません^^;なかい号さん、できてますよね。更新もとばせるはずなのに、これもできない、ま、いいか、です^^;

>キャリア変更もほんのり考えてますが、
ほんのり?キャリア変更?他のブログにってことですか?

>今まで楽天で仲良くなった人と疎遠になるかも!
>と思うとなかなかそれも難しいです。
そうですよねえ。楽天は、いいところです!私はこれだけで手一杯です^^;
楽天にいてください~。 (2006年02月17日 16時18分03秒)

アーカーシャガルバさん、浅野信さんのサイト、何度もありがとうございます  
まりえf  さん
>浅野信さんのサイトです
>浅野総合研究所
http://www.1136net.com/~asano/

やっぱり本のほうが浅野氏のいいとこがしっかり表れてますね。サイト、あれだけでは、なんかせっかくのリーディングと解釈して表現してる素晴らしさが伝わらないですねえ。 (2006年02月17日 16時20分37秒)

ぷぅこ0120さん、ようこそ~!  
まりえf  さん
あら~!ハセ319さんのところで、よくすれ違ってましたね~!いつもいい勉強させていただいてますよね!

>ハセ319さんからのおすすめページで
>今日初めてお邪魔しました。
あら、そうなんですか、とほほ、ごちゃごちゃで、すみません~。ハセ319さんのさっぱりした綺麗なサイトとは偉い違いです^^;

>食べ物の事とか、本とか沢山勉強できました。
あらまあ、読んでくださったんですか、誤字もあったり整理できてなくて、恐縮です~。

>斉藤一人さん私も大好きです。
>また遊びにきますので、よろしくお願い
>いたします(#⌒0⌒#)
いいですよね~、斉藤一人さん!
私も、遊びにいかせていただきますね!ありがとうございました~。 (2006年02月17日 16時25分28秒)

スピカフェさん、メッセもありがとう~!  
まりえf  さん
>メッセにお返事した後に、日記を読ませていただいたら、あら、ハズカシ。
あ、そうでした、まだメッセのお返事もできてない、すみません!
それと、ご連絡なしにご紹介しちゃって、すみません~!

>でも早速お一人遊びに来てくださいました(^o^)丿
新しい出会いあってよかった~!ブログって、そういうとこいいですね!

>腐れ縁で行きましょうね~。
ホントウにありがとう~!腐れ縁でも、つながっていられることに感謝です~!!! (2006年02月17日 16時30分13秒)

樹の華さん、そんなに昔からのお知り合いでしたっけ^^;  
まりえf  さん
>凄いな~。私が最初にお邪魔していた頃は、ご主人の愚痴ばかりでしたよね。苦笑
え~!そうでしたっけ~?へへへ。なんか、やなことすぐ忘れるタイプで、何書いてたっけ?なんてなってます~。まだ知り合って間もないと思ってたのですが、そんなに最近書きましたっけ^^;とほほ~、こりゃ、こりないおバカ、丸出しです~。

>それを思ったら、「自分が変わると人も変わる」という事をこの日記から読み取れます。
>私もなんだか嬉しいです。
有難うございます~。自分が変わった気もしてないんです。あんなに努力してた日々には好転しなかったのにと本当に不思議です。まだまだ理解がたりなかったのかな。今は今の状態をキープできるようにとは思ってます^^;

>良かったですね、ご主人が優しくしてくださって。
ちょっと気持ち悪いくらいです。

>そうそう、私はまりえfさんの文章好きですよ。
>思ったままをストレートに書いているので、変にまとめたり端折ったりしないでいるのでよく伝わります。
とほh~。忍耐強いお方だ!!!もっと短くなるはずなのに出来ない、これでも削ったんです。褒めて育つ!ありがとうございます~^^; (2006年02月17日 16時42分50秒)

樹の華さん,  
まりえf  さん
樹の華さん = mさんだってことをすっかり忘れてました~!!!え?違う?そうだよね~、とものすごく迷ってしまいました~!
おバカで、ごめん~!!!!!
この楽天ともうひとつのブログを相互リンクさせないの?させないと、もったいないよ~、おせっかいかな? (2006年02月17日 17時14分09秒)

Re:樹の華さん,(02/16)  
樹の華  さん
まりえfさん
そうです、樹の華=mです。
ややこしくてすみません・・
(2006年02月17日 23時10分19秒)

Re:アーカーシャガルバさん、ご連絡無しでのご紹介、すみません~(02/16)  
>「正法眼蔵」を20年位前に読み始めて挫折しました。仏教はあんまり読んでないです。

道元の「正法眼蔵」は持っていますが、私も最初のほうしか読んでいません。読まなければとは思っているのですが^^;

;また勉強したいです^^;
桑田二郎さんの本も読んでみてください。

>はい~!統一○○は手を変え品を変え、ですね。ビデオセミナーなんて通い始めて、ん?と思ってやめたことあります。珍味はそうだと知って買ってあげたし、置き薬もメッコールで有名になる前から知ってて、買ってました~。悪い人たちじゃないんですよね、真面目な人が多い。だからって、入っていくのは、ヤバイですね。
-----
本当に怖いですよ。いくらまじめでも、教義自体が狂っていますから、あそこの信者は地獄まっしぐらで、もちろん教祖は地獄の一番下の無間地獄です。
(2006年02月20日 18時01分50秒)

アーカーシャガルバさん、いつもありがとうございます~  
まりえf  さん
>道元の「正法眼蔵」は持っていますが、私も最初のほうしか読んでいません。
>読まなければとは思っているのですが^^;
そうですか。アーカーシャガルバさんでさえそうなら、私は尚更です~、ちょっとほっとしました^^;

>桑田二郎さんの本も読んでみてください。
教えていただきありがとうございます。覚えておきます、でも、難しいと駄目ですよ~^^;

>本当に怖いですよ。いくらまじめでも、教義自体が狂っていますから、
>あそこの信者は地獄まっしぐらで、もちろん教祖は地獄の一番下の無間地獄です。
そうですか~、家族とか親戚とか、多くの人を泣かせてますものねえ。 (2006年02月20日 18時24分51秒)

Re:アーカーシャガルバさん(02/16)  
>アーカーシャガルバさんはシュタイナーの「いかにして超感覚的世界の認識を得るか」読みました?

シュタイナーは何冊か読みましたが、その本はたぶん読んでいると思います。コリン・ウイルソンがシュタイナーの本は最初の数ページで放り出したくなるみたいなことをいっていますが、そういう難解な文章ですね。

>今時はいろんな検索してると高額なお金さえ出せば能力身につくようで、へ~ってかんじですね。ま、もとからみんな有るのをスイッチ入れたり(レイキはそんなかんじですよね)開発してくれるんでしょうけど。
>見えないはずのものが見えても疲れるみたいだし、変わった能力は無い方が楽かもしれないですね。


霊能者はたいへんです。そういう能力はないほうが楽みたいです。

>いいですね~!お坊さん、大好き、本当はその辺尾お寺でも日曜学校やってたりするんですよね。父のお葬式の時実家の近くのお坊さんが、あなたの街のお寺に連絡してあげますよ、通ってくださいって言ってくれたのですが、行きませんでした~。
>アーカーシャガルバさんとこで勉強させていただきます。でも、勉強嫌いだから、毎日は考えたくない~^^;
-----
お寺に行っても行かなくてもいいと思いますよ。仏教の本はたくさん出ているのでご自分で勉強されてみてください。
桑田二郎、瀬戸内寂聴、ひろさちやなどの本などどうでしょうか。
(2006年02月20日 23時50分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まりえf

まりえf

コメント新着

名無しさん@ Re[1]:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 聖書預言さんへ 荒らし行為はやめてくださ…
聖書預言@ Re:2009年の『食肉市場』というコメント(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
まりえf @ 「Pinteresto」じゃね~よ! Pinterest を Pinteresto と書いてしま…
http://buycialisonla.com/@ Re:今日はこの土日について画像のみ! (11/13) concomitant use of cialis and levitragr…
まりえf @ ♪まき さん、ご活躍ですね お久しぶりです〜。 こんなアクセス記録の…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: