まりもところものしっぽ

2008.01.22
XML
カテゴリ: ころも

実は昨日の夕方、ころもを病院へ連れて行きました。

血尿が出ていたのです!

案の定、膀胱炎でした。 ころもは2回目ですぅ。

抗生剤の注射を1本打って帰ってきました。今は血尿もなく、元気ですが‥…

ころもは体質的になりやすいのかな~ 膀胱炎の対策法教えて~~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.22 17:49:54
コメント(12) | コメントを書く
[ころも] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ころもちゃん病院へ!(01/22)  
ヒメりん  さん
(o゜Д゜o)マッ!!!
膀胱炎だったんですね!!
姫は今のところ膀胱炎にはなったことないんでよくわからないです(´・艸・、`)
(*_ _)人ゴメンナサイ
お大事に・・・ (2008.01.22 18:14:31)

尿のpHチェック お勧めします  
Dr.中島健次 さん
「ストラバイトの運動療法」を発明し、『出てますか?弱酸性尿』を書いたDr.中島健次(獣医師)です。頻尿・血尿・排尿痛・排尿困難・排尿時の不審動作など膀胱炎らしき症状が細菌感染によるものなら、抗生物質が効いて3~5日以内に治るはずです。もしも治らなければ、1.運動不足、2.野菜・果物(アルカリ性食品)、3.ホットカーペット(電磁波)、4.可愛がり過ぎ(交感神経弛緩)などによる「膀胱炎モドキ」かもしれません。思い当たりましたら、私のHPに目を通してみてください。
http://www4.ocn.ne.jp/~ken2/bokoen.htm
なお、膀胱炎になりやすい「体質」なんて絶対にない、と私は考えております。
http://www4.ocn.ne.jp/~ken2/taisitu.htm (2008.01.22 18:20:25)

Re:ころもちゃん病院へ!(01/22)  
我が家も一度やったニャ~
点滴やって大変だったニャン!

なりそうな時は、処方食s/dを食べさせると…
お水を沢山飲んでならないニャン~
少し様子が変な時は早めに食べさせれば病院に行かなくていいニャン~(^_-)-☆ (2008.01.22 21:54:07)

お大事に・・・。  
natsu-mican  さん
わーん。ころもちゃん、イタイイタイだったのかな?
早く良くなるとよいですね。
お大事にしてください~。

(2008.01.23 04:26:30)

Re:ころもちゃん病院へ!  
ネコちよ☆ さん
お久しぶりです(^O^)
膀胱炎ですか!
うちのちよもなった事あります!
ネコはなりやすいみたいですね
私のオススメはウォルサムのphケアです
これは味もいいようで、ちよもお気に入りでしたo(^-^)o
あと水分の摂らせ方にも工夫してあげるといいかも☆
ちよはお湯が好きで40度弱くらいのを用意してあげるとガブガブ飲んでくれていました
特に冬は寒いですから、お湯飲んであったまるのが冬のちよスタイルです☆
ころもちゃん早く治ってね(^O^)/ (2008.01.23 12:26:46)

Re[1]:ころもちゃん病院へ!(01/22)  
まりも0413  さん
ヒメりんさん

ご心配して頂きありがとう!もう元気ですよ。
以前なったのは二月だったし~やっぱり寒い時期になりやすいのかな~と思って。姫ちゃんもお水たっぷり飲んで用心してね。
(2008.01.23 15:53:05)

Re:尿のpHチェック お勧めします(01/22)  
まりも0413  さん
Dr.中島健次さん

はじめまして、ご丁寧に有り難うございます。
後でゆっくり拝見させて頂きます。。 (2008.01.23 15:53:53)

Re[1]:ころもちゃん病院へ!(01/22)  
まりも0413  さん
ビィーナスキャットさん

ヒルズのs/dですか~ウチも処方食なんですよ。以前膀胱炎のときの尿検査で結晶が出てたので、それ以来まりももころもと一緒にずーっと処方食しか食べてません。お水もいっぱい飲むようにウォータードームを使ってるんですけどねぇ。
s/dをちょっと調べてみます!アドバイスありがとう^0^
(2008.01.23 16:00:01)

Re:お大事に・・・。(01/22)  
まりも0413  さん
natsu-micanさん

心配かけちゃって~ありがとうございます。
ころもは元気ですが、今後の為に予防策を考えないとーです。。
(2008.01.23 16:02:32)

Re[1]:ころもちゃん病院へ!(01/22)  
まりも0413  さん
ネコちよ☆さん

わぁ~お久しぶりです。
丁寧なアドバイスありがとう!!フードはウチもウォルサム食べてますよ。まりころも大好きなようでよく食べます。
お水はウォータードームを使ってるんだけど~以前膀胱炎になった時も二月だったし~お湯ってのはいいかも!さっそく試してみま
すね。^0^ (2008.01.23 16:07:29)

Re:ころもちゃん病院へ!(01/22)  
ころもちゃん大変でしたね@@
ものいえぬ動物は可哀想ですね。
お大事にね!心配ですね!

ニャンちゃん膀胱炎は多いらしいですね;;
うちのララしゃん幸いにまだ罹ったことないですぅ~

ころもちゃん早く良くなってね!!  (2008.01.24 08:38:21)

Re[1]:ころもちゃん病院へ!(01/22)  
まりも0413  さん
テルテル0207さん

ご心配ありがとうございます。
なぜころもだけ~?と思ってしまいますが、気をつける以外ないのかな~。 (2008.01.24 15:33:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: