真莉の「ネットお見合い」大作戦・・・早期婚活教育の記録

真莉の「ネットお見合い」大作戦・・・早期婚活教育の記録

鉄平さんへのご意見(読者さまより)



 ご意見ありがとうございます。
出来る限り掲載させていただきました。(あまりにも激しい口調のメールは
掲載を遠慮させてもらいました。)

 以下、参考バックナンバーです。

598きれいかどうかは、オレが決めることだ(3月6日)鉄平


599結婚前提で付き合うか・・(2009年3月8日)鉄平


600早く同性を・・・(2009年3月10日)鉄平


602返信の深さは傷の深さ(2009年3月15日)読者


609鉄平から読者さまへ(2009年4月1日)鉄平



「ネットお見合い」大作戦
真莉さま

めるまがをいつも楽しく拝見しております。
お疲れだと思いますのに配信お疲れさまです(^-^)。

こんにちは。過日メッセージを掲載いただいてしまった...
理系&文系の2人組’の女子組(理系)です。
鉄平さんの号や「鉄平から読者さまへ」を読みました。

技術系というご職業につい目がいく40代鉄平さんは
40代シングル男性に囲まれる自身にとって
生々しいものでもあります(^_^;)

どうか辛らつな、失礼な、第一感想をお許しください。
拝見して、速攻にひと言。


ひぃ-------っやっちゃってる(* ̄∇ ̄)。。



わたくしには...大爆笑→苦笑→アイタタタ(- -;)でした。
(ごめんなさい。ごめんなさい。)

日々、連日、お会いしています。
鉄平さんを思い浮かべてしまうような理系、技術系、工学系男性陣。

つくづく男性というのは少々勘違いをしていたり...
理工系の方は特にプライド高すぎ...と感じるのです。
どういった点かといいますと

「会社の肩書きや立場」=「自分の男としてのステイタス」。

と振舞う点です。
い-------っさい等しくないと思うのですけれどねぇ....。 
鉄平さんのめるまがを拝見して全てこう感じてしまうのです。


◎僕は正しい
=だって女性に対して自分のマイナス点を存分に配慮した上で言動しているし。。

に始まり、


◎僕は結婚に対し課題も抱えるが普通の男性より上だと思うから
自分が納得できる女性を選びたい
=だって年齢を考えたらルックスも良いし自身が努力した結果、
人より真摯に努めた結果、平均より上の高収入を得ているのだから

ときて、


◎納得できる女性を選ぶ理由は僕の大切な肉親の言葉が残されているからです
=だから僕は間違っていない

に戻る&その繰り返し∞。 


鉄平さんが知り合った女性さゆりさんに「結婚してもいいかな」
と言った直後、それなりの年齢であるその女性が「友達に会わせる」
と言い困惑されていたくだりを拝見しました。

鉄平さんは「おいおいもぅその気?。友達に会わせるなんて勘弁」と
感じたご様子ですが自分は相手を選ぶ側、と考えているとその発想しか
出てこないはずです。

「鉄平さんが査定される立場だった」とは一切考えないところが思いっきり・・・


【 理工系です 】。(^_^;)


それなりの年齢の女性というのはとてもシビアです。
生活を共にする結婚は恋愛と違うのですから高い年齢だからこそ
冷静に相手の「人間性」を見ます。性格は誰もが重視する点だと思います。

20代と違い、数分お話しすれば相手の人間性概要もつかめるものです。
しかも婚活目線で男性に会うのですから口には出さなくても
きっと些細な部分をよく見ています。

DNAを考えても女性はそういうシステムの生き物と言われています。
もちろん男性が自分をどう見ているかも感じますし...
勘がピンと立ちます(^_^;)。

だから知り合ったばかりの男性の口から「結婚してもいいかな」
という言葉が出た時こうとも考えるかも。
「この人と付合う事になった際はちゃんとそれ’が前提にはなりそう」
女性がとる行動の「友人に紹介したい」は、
「友人に会わせても良さそうな人柄の男性だから見せて’みようかな」
とも言えます。

自分に対し「結婚してもいいかな」と言い男性、自分もまぁ嫌ではない。

今後付き合い始めるかも、しれない男性。知り合ったばかりだからこそ、
何も始まってないからこそ、
待ち合わせしていたことだし友人にも見て貰おうかな、
と思うのはありそうな思考だと感じます。

だって。

だいたい・・・・。

これから関係を築いて大切に付き合い始めたい、と思う男性だったら。
自分だってまだよく知らないのに、友人と待ち合わせの際
「ちょうどだから紹介したい」などという雑な紹介の仕方、
するわけないじゃないですか~(⌒0⌒)/~。
そんな失礼な態度、とるわけないじゃないですか~♪。

そういう事、もっと大切にしますよ。

鉄平さんがさゆりさんの友人とお会いにならなかった正・悪は
私にはわかりません。ただもし私が男性だったら
鉄平さんの様には考えませんね。少し見方を変えてみてください。

さゆりさんの友人を見れば、さゆりさんの人柄や素顔や交際範囲も
追加で垣間見ることができるのです。無駄にしないですよ、
大人だったらそういう機会を。

そして私がそれなりの年齢の女性側だったら。

「ノリは良くないタイプかしら」と感じたり、
「そっか、この男性は知らない人とのお付き合いは
苦手なタイプかしら→もしや、メリットがないと人とは
会話しないタイプかしら→結婚しても付き合い下手かしら」などと....
考えてしまいます。鉄平さんが色々考えたように(^_^;)。

なぜかといえば結婚後は妻の知り合い、夫の知り合い、
といった見知らぬ人達と突然挨拶を交わすことが必須なんですから。

そんな事、事前に言ってくれればできる、と思うかもしれませんが、
元から一切知り合いではない2人が会うのがネットお見合いです。
初対面や数回程度の時間、一緒に過ごした時にとった「一瞬の行動」で
相手を判断してしまうのではないでしょうか?。

鉄平さんもそう判断してきたように。


男性側は出会ったばかりの女性から「友人に紹介する」と言われたら。

とりあえず軽く挨拶を交わして→数分楽しく雑談して→嫌味なく
その場を失礼する、位の姿勢を持ちあわせるタイプの方が
今、結婚できて?いる男性の姿の1つ、なのかもしれません(^_^;)

自身を考えると理系・技術系という人種は専門性が高い分、
1つのことを深く見る思考のため視野は大変狭いと思います
(何事にも拘りが強固すぎ、とか・・)。

文系さん達に比べると、異性どころか人間同士の
コミュニケーション経験が少ないのです。

自分ではそう思っていなくても人との交流は下手なんだ、ということを
認識して行動すると、同性・異性共にお付き合いの輪が広がるような
気がします♪。


長くなりすみません。お許しくださいね(^-^)。


●理系&文系の2人組。の...理系女子●


 ==============☆==


まり様

以前メールにて意見申し上げた「けん」です。
きちんと鉄平さんのプロフィール拝見いたしました。

出身、居住地、学歴。これはまあ別にどうでもいいです。
標準的なものでしょう。社会的背景として大学進学率が
60%~70%くらいの時代だったでしょうから。

私も今年で40歳になるので同世代といえるでしょう。

ちなみに私は高校卒業後、就職してさんざ苦労して
結果大学へ進学して中退しています。その後、専門学校や
職業訓練校などで勉強はしました。

ご職業はアーキテクチャーという認識でよろしいのでしょうか?
そうなるとたしかに配偶者に理解を求めるのは難しいでしょうね。

________________________________________________

ちょっとひっかかった部分:
★相手に関する希望:かなりインテリな方なので、それなりの学歴は
 ほしいです(話題についてこれる人)

これはどうかな?
それなりの学歴ってなんですか?
相手に求めるのは鉄平さんの自由です。
しかし、学歴がなくても独学でかなりインテリジェンスの高い人はけっこう
いるんです!

下手すれば学歴による差別を助長、容認している人物と言う印象を
持たれかねません。
これは認識を改めるべきだと私は思います。


 *【両親の遺言】
 数年前、ご両親は他界。初婚の方との結婚をするように言われていま
 す。つまり、離婚歴のある方との結婚は、できません。

すみません、これについては私には理解不能なのでなにも書きません。
私の妻はバツイチ、私もバツイチなんで、なんともいえません。
ですが、これだけはいえます。
「できません」はありません。

*【両親の借金、相続問題】
 お父様が親戚に借金をされていたそうで、その肩代わりを鉄平さんが
 しなければならなくなりました。
 また、親戚との間に、相続をめぐって争いがあります。

私はあまり法律に詳しくはないのですが、「親の借金」なんですから、
相手が親戚であろうと銀行であろうと、連帯保証人になっているのなら
ともかく、そうでなければ肩代わりの必要はないのではないでしょうか?

相続の争いは、これは避けられません。
10年はかかると覚悟してください。

*【妹の問題】
 難関資格取得中で、現在ひきこもり。両親が他界したため、鉄平さん
 が妹さんの面倒を見なければ、なりません。

これは重たい問題ですね。
コメントは差し控えさせていただきます。

現在、ネットお見合いで活動していますが、
上記の条件については、プロフィール上には記さずに活動しています。

これは記載しないのはある意味正解ですね。
いきなりこんな話をしたら、相手はドン引きです。

救いとしまして、鉄平さんは40歳ですが、かなり(本当に)若く見
えるのです。(先日、お会いしてきました。)
清潔感あふれる感じの、ステキな男性なのです。
それが、鉄平さんの武器であります。

武器は取扱を誤ると自身を破滅させます。
十分ご注意を。
失礼な言い方ですが、40歳はしょせん40歳です。
そこをお忘れなく。

で、ここからはメルマガの鉄平さんのコメントの感想と意見です。

ただ、わたしのスタンスは、【安易に結婚はしたくない】です。

私も結婚相談所に在籍経験があります。
やつらはさっさと結婚させないと赤字になりますから、
急がせるわけです。
そう、安易な結婚はリスクが大きいです。
このスタンスにはagree withできます。

投資話のたとえを出されておられましたが、
結婚は投資ではないです。
生活です。

恋愛期間は外食みたいなもの、結婚したらおうちでごはんを作る、
ようなものという考え方をされたほうがわかりやすいのでないですか?

インテリジェンスの高い人にありがちな、「小難しい理屈」の鎧は
はっきりいって邪魔なもの以外のなにものでもありません。


 でも、「結婚しても良いか・・・」と言ったことが、イコール結婚、
 と考えられてしまっては、子供ならともかく、いい歳をした大人が
 それでは、正直、厳しいものを感じてしまいます。

鉄平さん、女性は何を求めておられるか、ゆっくり考えてください。
その答えがご自身で見つけられないのなら・・・。
いい歳をした大人だからこそ、なんですよ。

 わたしは、周りから祝福されて結婚したものの、良かったのは新婚の
 時だけで、どうしようもなくなって離婚という例を結構見ています。

鉄平さんは「耳年増」になってませんか?
鉄平さんがそうならないように努力すればいいんじゃないんですか?
むろん、相方の理解と協力はmustです。

 わたしの仕事を甘く見て、安易に結婚されてもちょっとなあ、という
 気がしてしまうのです。

インフォームドコンセントという医療用語?がありますよね。
きっちりとそれを励行しましょう。
それから約束事を何か条か作って、契約すること。
これが安易な離婚を防ぐまあまあいいかな、という方法です。

 介護、そして看病がどれだけ大変なのか、ご存知ですか?

私の妻は身体障害と精神障害のハンディキャップを抱えています。
介護、というか、日常の世話は楽ではないですね。

私は「大変」と思ったことはないですね。
大変だと思ったら最後、私は自殺してます。
私だって、実は精神疾患で狂人寸前なんです。

性格の違いかもしれませんが、「なるようになる」という
考え方でいれば案外気楽になれますよ。


 わたしは、親父に散々付き合ったので、そのあたりを理解しているつ
 もりですが、介護疲れの挙句、介護されるべき親に暴力を振るったと
 か、そういう事件があったりするじゃないですか。

あまりマスメディアの情報に踊らされないようにしてください。
鉄平さんは鉄平さん。さよりさんのお友達はさゆりさんのお友達
なんですよ?

 そのお友達が、相当にストレスを貯めていたとしたら・・・

 そのお友達が、さゆりさんがわたしを紹介したために、さゆりさんに
 嫉妬してしまったら・・・

すみません、そんなことでクヨクヨしてたんじゃ、禿げますぜ?
(不快に感じられたかたがおられたらゴメンナサイ。悪意はないです)

 そういうことを考えたのですが、わたしのこの発想はおかしいですか?
 仮に、わたしがお友達に会わなければ、何も起こらないことなんです。

おかしくはないですよ。
でも、鉄平さんは消極的ですね。
ことなかれ主義、といっても過言ではないかな、という印象を持たざるを
得ません。(誤解でしたら謝罪します)


 男性も女性もいましたが、皆さん、プロポーズした(された)直後に
 友達に合わせるのは、たとえ成り行きであってもありえない
 で合意していました。

 理由としては、やはり、どこでどうなるかは分からない、ということ
 です。一応、ご参考までに。

たしかに、「どこでどうなるかはわからない」でしょう。
些細な意見の食い違いから別れる、という可能性は
ないわけではないでしょう。

でも、それって、結婚しても同じなんじゃないかな?




 あと、申し訳ないですが、あんまり長話にしたくなかったので、端折
 ったのですが、わたしは、さゆりさんの趣味にも散々付き合っていま
 す。まあ、それもいいかと思って付き合ったのですが、流石に、途中
 で居眠りするようなことはしませんでした。

鉄平さん、すばらしい!!
居眠りしなかったのもすごい。けど、ちゃんとさゆりさんに対しての
配慮ができていたのですね。失礼しました。
さゆりさんが甘えすぎたのかな?

 それから
 >受容・傾聴・共感ができていない
 とのご意見ですが、確かに、あの文面だけを見るとそうも取られかね
 ませんね。まあ、もしかしたら、さゆりさんもこのメルマガを読んで
 いるかも知れず、あんまりさゆりさんのマイナス面を書くべきではな
 い、と判断してああなったのですが、書けばよかったでしょうかね?

たしかに、相手の悪口は書きたくないですね・・・。
表現を考えて差しさわりのない範囲でよかったので、書くべきだった
のかも知れないですね。

 とまあ、こんなことを書いても仕方ないので続けますが、わたしの報
 告を読む場合は、できましたら、わたしの背景について一通り把握し
 てからにして頂きたいのです。
 http://blog.mag2.com/m/log/0000116167/109261162.html
拝見いたしまして、今回の私なりの考えを述べさせていただきました。

 わたしと結婚したとしたら、下手をしたら相続裁判の結果
 数千万円の負債
 を背負い込むかもしれないのです。いや、現に、それなりの額の負債
 を抱えています。
 迂闊な結婚をして、相手の方に迷惑をかけてしまっては本末転倒です
 よね。

私はある事情があって、自己破産の手続き中です。
妻はそれも知っていながら、私と一緒になってくれました。
実は妻もかつての結婚相手のツケを払わされることとなり、払いきれずに
自己破産経験者だったりもします。

鉄平さんにもそのような相手が現れることを祈ります。

 わたしは、これまでに結婚相談所や今回のネットお見合いを通じて
 百人以上の女性と会っています。しかし、この話をせざるを得ないの
 です。

 人によっては、そんな話は結婚してから話せばよい、と言う人もいま
 す。しかし、それはフェアじゃないでしょう。
真面目な方だ・・・。
直球勝負だけではなく、変化球も身に着けることをおすすめします。

今後のあなたの活躍と、よい報告をお待ちしております。

____________________________________________

まり様、
こんな感じが私の印象です。

それでは失礼いたします。

けん


===========☆==


御無沙汰しております
(メルマガは毎回楽しみに読ませて頂いてますよ~^^)
めのうです

鉄平さんの記事、読ませて頂きましたが
自分のとった行動に対して確認をとりたい との事でしたが
自分は間違ってないんだと主張されているだけのように思いました

私の感想は太一さんの感想そのものでした

お友達に紹介されるのを断った理由はわかるのですが
さゆりさんのお友達にそれだけ気遣いが出来て
何故「結婚しても良いかな」と思ったさゆりさんに対しては気遣いが
出来なかったんでしょうか


>そのお友達が、さゆりさんがわたしを紹介したために、さゆりさんに
 嫉妬してしまったら・・・
 そういうことを考えたのですが、わたしのこの発想はおかしいですか?
 仮に、わたしがお友達に会わなければ、何も起こらないことなんです


上記のようにおっしゃってますが
それこそ
そもそも「結婚しても良いかな」なんて言葉を言ったりしなければ
こんな事にもならなかったのに

安易に結婚したくないと断言する人が
安易に「結婚しても良いかな」と口にする事が
私には矛盾しているように思えてなりません

※安易に言った訳では無いと言われるかもしれませんが
 言葉の重みが違うようなので安易としか思えません

茉莉さんもよくおっしゃってみえますよね
メール友達や恋人を作るための活動ではない
そんな暇は無い と

さゆりさんがこのメルマガを読んでいなくても
さゆりさんの目標は「結婚」のはず
そして会ってすぐにではなく
何回かのデートを経ての鉄平さんの言葉です

鉄平さんは子供じゃあるまいし
とおっしゃいますが充分誤解を招く言動だと思います

さゆりさんは本当に嬉しかったんだと思いますよ
(お友達の状況を忘れてしまう程に)
すごく可愛い人だなと思いました


>男性も女性もいましたが、皆さん、プロポーズした(された)直後に
 友達に合わせるのは、たとえ成り行きであってもありえない
 で合意していました


鉄平さんのお友達は皆さん冷静に物事を考えて行動されるタイプなのですね
プロポーズされたい人に待っていた言葉を言われた時って
そんなに冷静な気持ちでいられるんでしょうか

私がさゆりさんの立場でしたら
私はさゆりさんと同じように友人に紹介すると思います
今回はたまたま、お友達の状況がちょっと…でしたが
それでなければ
仲の良い友達であればあるほど「フィアンセ」とは言いませんが
「今お付き合いしてるひとなの」という紹介はさせてもらいます
でも、あの一言がなければ紹介はしません

ようは「結婚しても良いかな」という言葉に対する価値観が違うのですね

お店で欲しいものを探していて
これっ!というものがなかったものの
そこそこにまぁ、これならいいか という物があった時
丁度店員さんに「いかがですか?」と聞かれて「買っても良いかな」
と答えるようなもんですかね

あ、ちょっと文面がキツクなってしまいました^^;


鉄平さんの負債額や仕事内容を充分理解しないで結婚されても困る
ともおっしゃってみえましたが
それは、鉄平さんが本当に結婚したいと思った人には
きちんと理解できるまで説明しなくちゃね

この事と先の言葉が一緒に伝わっていれば何も問題ないと思うのです

うーん
やっぱり安易な言動だったとしか思えない。。。
これからは「結婚しても良いと思っている」という発言は
気持ちがハッキリするまで言わない方が良いと思います

               =愛知・めのう=


===========☆==


まりさん

いつも楽しく拝読させて頂いています。
私は2度の結婚をしているのですが、このメールを読みながら結婚生活にも
役にたたせて頂いています。

鉄平さんのこと、気になったのでメールさせて頂いています。

自分の考えで生きていくのは良いと思うのだけど、結婚されたい
のだったら、他の人の忠告にも耳を傾けることも大切かな・・・と
思いました。

鉄平さんの「弁明メール」を読んでいたら、この方は残念だけど
結婚されるのは難しいかも・・・と感じてしまいました。

というのも、あくまでも「自分の行動が正しい」という事に少しも
疑問を感じていないようだからです。

私は太一さんの意見にとても同感できるところが多かったです。

1.まずは「結婚してもよいかな」っていうのは、自分の中で
  暖める気持ちであって、この段階で相手に伝える必要はない。
  (もし伝えるとしたら、結婚・・・という言葉を使わないで、
  好意を持っていることを伝える)

2.友達に会わない理由も、太一さんが言うとおりで、
  やんわりと断ることも出来ると思うのです。

  そもそも、友達に会って・・・というのも、別に「フィアンセ」
  として・・・という事ではなかったと思うのですけどね。
  彼女も友達に会わせて、友達が太一さんのと事を
 どう思うか、意見を聞きたかった・・・というのもあると思うのです。

3.結婚は「投資」とは全く違うのですね。 
  もちろん、この人と一緒にやって行きたい・・・という強い感情は必要かと思うけど、
  どんな人と結婚しても、確実に問題ないということはないですよね。
  もちろん数千万円の借金を最初から抱えたい人はいないし、それを強調しすぎたら
  誰でも尻込みをしますね。

  この借金は、結婚した相手が返すわけではないですよね。
  私が鉄平さんのお相手だったら、
  自分でなんとかして返す・・・と思っていて、相手には負担を掛けないと決めている
  ことを示して欲しいですね。

4.途中で寝ちゃった話・・・。
  普通だったら、「疲れていたんだね」とか、「一緒に付き合ってくれてありがとう
  でも、無理に僕に合わせてくれたんだな」とか、
  そんな気持ちになるかと思うんですよね。

  寝てしまった事に腹を立てるなんて、
  全ての人に自分と同じ価値観になって欲しい・・・と思うのは無理ですね。
  こんな方は結婚されても、いちいち相手の行動に腹を立てるのかと思います。

ごめんなさい。
なんだか支離滅裂のメールになりましたが、
鉄平さんの事が「理解不能」でしたので、
意見をさせて頂きました。

ありがとうございます。

Fumiko


===========☆==


今回の鉄平の活動を読んで、今までの記事もそうでしたが、
ますます「・・・・・」という気持ちになったので、一筆とります。

まず鉄平さんは、一度婚活はお休みして、
ご自身の身辺がもう少し落ち着かれてから、
婚活に再度臨まれたほうがいいのでは?という気がしてきました。

男性の場合、女性ほど、出産の肉体的なタイムリミットが
あるわけではないですし。(中略)


鉄平さんの婚活についてですが、やはり、もう少し、
相手の気持ちに寄り添う努力が必須です。

鉄平さんが、結婚について慎重なのは良く分かりました。
確かに、安易に結婚などしたくないですよね。
おそらく、これを読んでいる読者さん全て、同じ気持ちだと思います。

だからこそ!!!
軽々しく「結婚」という2文字を、口にすべきではありません。

人にもよりますが、女性の場合、「結婚してもいいかな」などと
意中の人に言われたら、プロポーズ!?と思う人だって、
少なからず居ると思いますよ。
今回のさゆりさんに限らず。

鉄平さんにしてみれば、「結婚の最低条件は満たしている」程度の趣旨
だったんでしょうが、それにしても、言葉が軽すぎますよね。

また、さゆりさんとの出会いの話から読んでいて
ずっと気になっていた事なんですが・・

鉄平さんは、どうも女性を、初対面から減点法で採点してますよね。
>外見については辛うじて及第点
なんてやってるあたり、まさにそれです。

仮に、鉄平さんが、相手の女性から、
「貴男は、有名企業にお勤めだったら何点で、年収*万円だから何点、
エスコートが何点で、こういう面が何点で、総じて何点なので、
合格です。(あるいは不合格です)」
みたいな事を言われたらどうですか?
誰だって不快ですよね?

人には、誰だって長所と短所がある。
それも含めて、一緒に歩いていこう、と思える人でないと、
結婚なんて出来ませんよね?

つまるところ、相手に完璧を求め過ぎなんですよ。
でも、当たり前ですが、完璧な人なんて存在しません。
そういう人を求めている時点で、結婚難民になってしまうわけで。

鉄平さんは、さゆりさんが寝てしまったことに対し、
憤慨されたようですが、それは、ご自身が、
さゆりさんの趣味に付き合ってあげたのだから、当然、と
期待されているワケですよね。

分かりやすく言えば、「付き合ってやってるんだから、俺にも付き合え。」と。

相手に求めすぎなんです。
相手の欠点まで了解できないと結婚は続かないですよね。
しかも、鉄平さんには、一般の男性よりも厳しい条件がある。

だったら、なおさら、相手の気持ちに深く寄り添い、
相手の女性が、どんな事を言われても動じない、
ぐらいの信頼感をあなたに持つことができなければ、
その不利な条件を聞いた時点で、離れていってしまうわけです。

鉄平さんは、
「俺のことは理解できる人でないと困る」という基本姿勢ですが、
その割には、相手の気持ちを全く理解しようとしてないですよね。

> いずれわたしの悩みを受け止めてくれる人と出会える、
だったら、まずは、鉄平さんが、
お相手の悩みをしっかりと受け止められるようでないと、
お相手は、まず鉄平さんの悩みなど受け止めてはくれません。

ご自身が歩み寄らずに、自分に対する理解ばかりを要求するから、
離れて行くんです。

鉄平さんには、
>「早く同棲しようと、自分の要求ばかりしてくる」
というふうに映っているようですが、
その都度、減点法で採点し、欠点ばかりが目に付いているから、
余計にそう思えてくるんです。

だから、「自分の事は棚にあげて、人に要求ばかりしてくる女」
という事になるのでしょう。

が、それは、鉄平さんも全く同じ。

普通、好意を持った人に対しては、もっと知りたい、とか、
どんな風にしたら喜ぶかな?とか、
悩んでいる様子があったら、どうしたんだろう、
自分に何か出来ることはないかな?とか。
そういう事を考えるのが普通じゃないですか?

それらの情報を仕入れた上で、「実は自分も、こうなんだよ~」的な話をしたり、
共に喜んだり、相手の悩みを聞いたら、相手よりも涙する。
このくらいの共感ができていなければ、お相手だって、
あなたの悩みを受け止めることなど不可能です。

「鏡の法則」という言葉があります。(野口嘉則著 参照)

鉄平さんに限らず、あらゆる人間関係に悩む人に、
是非読んで頂きたいと思う、良書です。

「鏡の法則」  野口嘉則著 ↓
================================


同書は、漫画版も発刊されています。
 私もそうですが、活字が苦手な人にも、とても読みやすく、お勧めです。
とても売れている本らしく、書店でたまたま山積みにされているのを見つけ、
漫画版を立ち読みし始めたところ、止まらなくなったので買いました。
それくら一気に読める、ということです。

(一方、漫画版では、主人公の詳細な心の動きなどが省かれている?
らしいので、より細かい点まで読みたい方は、新書版の方がお勧め。)

「3つの真実」 野口嘉則著 
↑も、「鏡の法則」の次に発刊された良書です。
本当の幸せとは何か?大切な事を教えてくれます。

永久保存版となる、2冊です。是非。
================================

人の心も、写し鏡と同じ。
相手が自分に対して要求ばかりするように見えるのは、相手にも、
貴男がそう見えているからです。

まずは、直ぐに、
「減点法で採点」をやめ、相手の良いところに目を向ける。
気が付いたら、褒める。
「相手に要求」する前に、自分がして欲しいような事は、先に相手にする。

そうすれば、頼まなくても、相手はあなたに寄り添って、
悩みを受け止めてくれるようになるでしょう。

(匿名希望)


==========☆==


まりさま。
いつも楽しく拝見しております

皆さんから鉄平さんへはいろいろな厳しいご意見があったものと推察します。
今回のメルマガを読んでちょっと思うことがありましたので
メールを書かせていただきます。

私も鉄平さんと同じくらいの年齢です。
なので鉄平さんがこだわることや頑固さもメールをよむかぎりですが
なんとなくわかるようなきがします。同じようなものが私にもあると思います。
でもそれこそが私が婚活に失敗してきた理由であると思っています。

申し訳ありませんが鉄平さんは反面教師です。

今回の皆さんからのメールへの反論を読んでいても確かに正論です。
もちろん人間ですから批判されればいい気持ちがしないので
反論したくなるのもわかります。
でも婚活は会議や仕事と一緒ではないんですよね。
理論的にはものはすすまないのです。
また周りの方々にきいたということですが
周りの人はちがうの意見なんていわないですよ。
この年になるとみんな”類は友を呼ぶ”を体現しているのです。
そうゆうひとが集まっているのですから。

鉄平さんはいろんな意見をきくためにライターとして
活動なさっているのではないのですか?

一般的なAround もしくはOver40 が結婚できない理由を、
事情はいろいろ違うと思いますが、
鉄平さんが体現しているような気がしてなりません。

前の読者さまもかいていましたね。

 なんというか、鉄平さんの文章からは相手には求めるのに自分は曲げ
 ない(相手に歩み寄らない)、という印象を受けます。

一般的なAround もしくはOver40 が結婚できない理由が
まさにこれだと思います。

最近女性のおひとりさまについての本がよく出ていますが
それらを書いている方々はなんで自分がひとりでいるか
ということをよく分析しています。

鉄平さんにもそれが必要なのではないでしょうか?
複雑な不利な条件のためだけではないと思います。

ながながと書いてしまいました。
もうしわけありません。
これからも楽しいめるまが期待しております。(匿名希望)


=============☆==


真莉さん、こんにちは。
前回、鉄平さんへのメールを掲載して頂きました30代女性です。
鉄平さんのお返事について、思うところを書かせて頂きます。

誰も鉄平さんに「安易に結婚しろ」とは言っていませんよ。
「結婚しても良いか・・・=結婚(プロポーズ)」と受け取った訳でもありません。
ただ、結婚に対してそれほど慎重なのに何故軽々しく「結婚しても良いか」など
と口にするのかが理解出来ないだけです。

鉄平さんにとってはあまり意味のない言葉なのかもしれませんが、
婚活中の女性
にはとても重い言葉だと思います。

逆に、あくまで私の感覚ですが、お友達に紹介することはそれほど重い意味は
感じません。

結婚が決まっていなくても、「今、お付き合いしている人」という感じでお友達
に彼氏を紹介されたことが何度かありますが、当然、全員が結婚した訳ではあり
ませんし、紹介する方もされる方も顔見せ程度にしか思っていません。
大半は「どう思った?」と、お友達の感想が聞きたいだけなんです。

鉄平さんがお友達に会うのを拒んだことに関しては、

************************************
 【わたしのフィアンセ】
 なんて言い出しかねない勢いを感じました。
 いやいや、冗談じゃないよ。
 わたしは、そんなことをされてはたまったものではありません。
************************************

これが鉄平さんの本音で、「お友達がさゆりさんに嫉妬してしまったら・・・」
などというのは後付け理由のように感じました。

そんなに逃げ腰になるなら何で結婚なんて言葉をプロポーズではないにせよ軽々
しく言うのかな?と、発言と行動に矛盾を感じたのです。

私と違って鉄平さんにとってはお友達に会うというのは結婚が確実になってから
するものという感覚のようですので、それを否定するつもりはありません。

ただ、さゆりさんにどのような言葉で伝えたのかわかりませんが、鉄平さんの
考えを伝える必要はあったと思います。
(ここは太一さんもおっしゃっていましたが、同感です。伝え方ひとつでさゆり
さんの気持ちも随分違ったハズ)

デート中の居眠りに関しては、実は私もやったことがあります。
何でも体験してみる派なので誘われるままアメフト観戦に行ったのですが、
ルールも何もわからずつい、うとうと。。。
当時の彼は笑って許してくれました。

鉄平さんにもそれくらいの寛容さがあって欲しいなと期待してしまいます。

鉄平さんの背景は、ずっとメルマガを読んでいますので勿論知っています。
結婚前に話すのがフェアだという考えにも賛同します。

************************************
「迂闊な結婚をして、相手の方に迷惑をかけてしまっては本末転倒ですよね」
************************************

結婚に慎重になっているとおっしゃりたいのだと思いますが、言動にも慎重さと
相手に自分の考えを理解してもらえるよう努める配慮が必要だと思います。

メルマガでの報告は全てを語る事は出来ないので、鉄平さんの思いが読者に正確
に伝わらない部分はあると思います。
私の理解が足りない部分はご容赦下さい。
ただ、今のままでは難しい気がします。とにかく鉄平さんの文章から感じるのは
「心と頭が固い」のです。

「自分は間違っていない!」という主張ばかりで、「ここでこうしていればまた
違った結果になったかな?」という「省みる」行為が感じられません。
太一さんの文章の最後、

************************************
さゆりさんの気持ちに、全然寄り添ってないもん!!
こんなことじゃ、鉄平さんの現実を受け入れてくれる相手なんか見つからないよ。
************************************

相手の気持ちに寄り添うとはどういうことなのか、これを一度、よく考えてみて
頂けたらと思います。

色々と偉そうなことを言って申し訳ありません。
お互い、良い人生になるよう頑張りましょう。


===========☆==


真莉さま、

 度々すみません。
今回の鉄平さんの言い訳(すみません)については、太一さん
のご意見に全くもって賛成です。鉄平さんという方、とにかく
理屈っぽいというか。。いらいらします。家庭環境、経済状態
その他いろいろご事情がおありなのでしょうが、そんな方は世
の中、山ほどいらっしゃいますよね。

ご自分だけが大変だと思っていらっしゃるのでしょうか。

既に100人以上の女性と会ったということにも驚きました。

それでもやはり見つからない。
。今後見つかると思っていらっしゃるのでしょうが、今のまま
では無理だと思います。とにかく相手に歩み寄っていないとい
うのが致命的かと。。でも本気で結婚したいなら、少し考えて
頂きたいと思いました。勝手な意見ですみません。


===========☆==


真莉さん、こんにちは。

最近また寒いので、がっかりな日々なのですが、
桜が長持ちしているので、ちょっとうれしい気持ちです。

今回の鉄平さんのコメントを読んで、
なんだかいやな性格だなーと思ってしまいました。

読者から、自分を否定する意見が出ると
すかさず 「友達にも聞いたけど、俺の行動のほうが正しいと言われた」
などと、自分を正当化する根拠を集め、キイキイとヒステリックに反論。

4代目の方は、3人ともこのパターンです。

プライドが高いから、自分を否定されると
すぐ逆上するんですよね。

「そうですね、そのようなご意見もありますね」と
受け止める器もない。

外見がいい方のようですけど、こんな性格のうえ
借金、妹さんの扶養など悪条件を多々抱えていて、

それでも相手に対して謙虚な気持ちがないから、
敬遠されているのではないですかねえ。。?

しかし、数千万の借金を背負う可能性とは、怖いですねー。

漫才のかつみさゆり夫妻の場合、結婚するときに
かつみさんに1億7千万の借金があったそうですが、
それでもさゆりさんは結婚して、一緒に借金を返しているのですよね。

(理由は、かつみさんがこっそり旅行に連れ出してくれたおかげで、
阪神大震災を免れたから。

さゆりさんのご両親が、もし家にいたら、さゆりの命はなかった。
命の恩人だ、と結婚を許してくれた)

このような、けなげな嫁さんを見つけるか、
超大金持ちのお嬢様に、ものすごく気にいられるか
しないと難しそうですね・・

私も、太一さんと同じ意見で、
言い方ひとつで 印象が変わるのに。。と思ってしまいましたよ。

結婚を安易に考えたくない、と言って
なかなか踏み込まないところも、逃げてるようにしかみえません。

結婚してすぐ離婚した友達のことを悪く言っているけれど、

実際に結婚してみなければわからないことは、あるはずです。

離婚を前提に結婚する人など、いないです。

夫婦にしかわからない事情もあるのだから、
結婚したことのない鉄平さんが、
短期間で離婚した人を批判するのは おかしいです。

私にとっては、読めば読むほど 不快感が増す鉄平さんですが、
ライター卒業期限までに、お相手が見つかるのでしょうかねー?
心配です。(Rさん)


============☆==

真莉さん
いつもメルマガ楽しく拝見しています。
20代後半女性です。(中略)
さて、前回の鉄平さんですが、
相手(読者)を打ち負かそうとする感じを受けました。
鉄平さんに何を言っても反発されそうですね。
すごく悲しい気分になりました。

鉄平さんが背負っている様々な事情だけが、
結婚できない理由ではないような気がします。


=============☆==


こんにちは。
毎回、みなさんのがんばりぶりを、読ませていただいてます。

以前、叔父が私の家のことを心配して、ふとん屋さんをしながら、
お見合いをあっせんしている人に、
勝手に私のことをお願いしてしまいました。

父が亡くなり、女の私が家の仕事をすることに。
で、ご養子さんの話を持ってきてくれて、お見合いをしたのですが、
相手の方は、男四人兄弟で、長男以外は養子にいっている。
で、実家には借金がある。
養子に行けば、どれくらい援助してくれるのかって言われたので、
うちにも、住宅ローンがあると言うと、さっと帰っていかれました。

やっぱり、負債とか借金の話は、特にお見合いであれば、
最初にすべきだと思います。

叔父は、借金のことを何も言ってなかったようです。
翌週にも、お見合いの話が決まっていたのですが、
話は消えてなくなりました。
20万円のふとんを買わされたのに、それ以降、連絡はありません。

なんとなく、昔のことを思い出して書いてしまいました。

関西のありでした。


===========☆==


鉄平さん恋愛経験少なそ~
全然女性の気持ち分かってないし。
ま、女性問わずって感じ?
私は友達にもなりたくないな。

今のままじゃ批判メールしか来ないよ。
こんなの、「ネットお見合い」大作戦じゃないよ。
鉄平さんの婚活からは何も得るものがない。
腹立つことばっか。

ハッキリ言って初めからさゆりさんなんてタイプじゃなかったってことでしょ?
鉄平さんいい加減自分の立場わかろうよ。
上から相手を判断できるお立場にいないのよ?

【安易に結婚はしたくない】のであれば、
【安易に結婚しても良いか】などと言うな!

>子供ならともかく、いい歳をした大人がそれでは、正直、厳しいものを感じて
しまいます。
↑それはあなたの価値観でしょ?

>仮に、わたしのその言葉をプロポーズとしてとられたとしても、その後の互い
の行動で、スタンスが変わるのは仕方ないんじゃないでしょうか?
↑それはあなたの価値観でしょ?

>そのお友達が、さゆりさんがわたしを紹介したために、さゆりさんに嫉妬して
しまったら・・・
↑それはあなただったら、の価値観でしょ?(人は自分の価値観で物事を考える


>親しい友人何人かに確認をとりました。
↑類は友を呼ぶ。興奮気味に相談じゃなくて同意見を求めたんでしょ?どうせ。

いずれわたしの悩みを受け止めてくれる人と出会える、と考えて頑張っています

↑希少!恋愛ならともかく結婚相手が多額の負債あってもいいなんて女性いるの


鉄平さん、負債が解決してからの婚活をお勧めします。

鉄平さん一旦休止してほしい。
鉄平さんはライターに相応しくない。
本来の「ネットお見合い」大作戦にどうか戻ってください。

【結婚】という二文字について。
どのくらいの重みを持って発言するかは、本当に人それぞれ。
ですが、二人が出会った場所はお見合いです。
そこら辺の出会いではなく結婚相手を見つける場所です。
真剣に結婚相手を探している方々に軽はずみな結婚という言葉を口にするな。
「結婚を前提に」ならともかく「結婚しても良いか」ってなんなの?!
私の価値観でいうならば、それは「近々結婚したいな」って聞こえるんですけど
?!

相手の行動や雰囲気などで判断ができないであろう鉄平さんへ。
言葉選びに十分お気をつけあそばせ。
以上。


============☆==


はじめまして。西村と申します。
いきなりのメールを差し上げて失礼します。

メルマガを拝見させていただいてから、早くも数年が経ち、
いつも楽しく拝見させていただいております。

自ら意見を送るという行為はとても厚かましい気もしたのですが、
このたび、ずっと楽しみにして購読させていただいているメルマガを
読んで初めて後味の悪い気分になったのでメールを送らせていただきました。

鉄平さんの読者の方からの意見を受けての反論を拝見いたしまして、
鉄平さんの意見は個人の価値観として良しとしたとしても、
このメルマガの目的を考えますと、鉄平さんはこのメルマガに出てくるべき方で
ないような気がしました。
真莉さんのメルマガはあくまで前向きに結婚活動をしてる方の実況を配信して、
同じく活動されてる方に共感や勇気をもたらすものだと思っております。

鉄平さん自身の考え方について疑問も多々あるでしょうが、
考え方を見直す行動さえ出来ない状況でしたら、
このメルマガを引退されてはと思います。

色々きついことを申し上げてすみません。
本当にこのメルマガを長い間愛読してましたので、
鉄平さんの子供っぽい反論は本当に読んで気が悪くなり、ショックでした。

どのような形であれ、このメルマガがずっと良い形で続くことを願っております。


                               西村



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: