PR
カレンダー
コメント新着
子どもたちが春休みに入り
なにかと遊びに忙しく
更新が止まってました
春って人に会いたくなりますね~
久しぶりの再会とか
忙しくしております
春休みって短いからね~
今のうちに動いとかないと♪
+++
さて随分前になりますが
小さなエサに大物がかかり
漁場へ行ってきたお話しです☆
こないだのバレンタインで
ジイヤンにあげた
マリオからのたった二粒のチョコレートが・・・
![]()
![]()
![]()
ジイヤンから電話で
「ホワイトデーは何がいい?」と聞かれた私は
「私がいつも買ってあげないけど
子どもたちが欲しがっているキャラものの靴」
を頼みました
幼稚園から帰ってきたマリオに
一応、確認のため
靴にしたことを言うと
声をそろえて「え~靴イヤ~」
え゛?
あんなに欲しがってたのに・・・
「 はるちゃん (←いとこ) が持ってるやつがいい!! 」
な、なんと??
まさか「あれ?」
「それ~ゼッタイそれ~!!」キャーキャー!!
「はやくジイヤンに電話して~靴買っちゃうよ~」ウッキャッキャ~!!
おいおいこちらにも予算というものがありましてね。
「あれって高いんだよ~。
ジイヤンお金ないかもよ~」 失礼な・・・
「大丈夫よ!ジイヤンなら買ってくれるよ!!」
「カアヤンは買ってくれんでしょ~」
「うん」
「じゃあジイヤンに買ってもらう!」
それならば初めてシリーズ
指令
「自分でジイヤンに伝える」
電話も恥ずかしいマリオ
マオは最初から
「あなた~がんばって~」とリオに託す
![]()
![]()
![]()
バアヤン 「もしもし~」
リオ 「あたし~」
おいおい
「リオですって言わないと」
横からレクチャー
バアヤン 「マオ~?リオ~?どっち~?」
リオ 「あたしよ~あたし~」
だ~か~ら~
詐欺を始めるつもりかっ
バアヤンがどっちの孫からかかってきたかがわかるまで3分
「あ~りおちゃんね~
こないだの せとか と はるか 美味しかった~?」
ばあちゃんの声が電話越しに聞こえてくる
「あ~今日はそれじゃないって!じいちゃんいる?じいちゃんに代わって~」
なんとセッカチな!!
自分の要求だけするつもりなのねっ
初めてじいちゃんに直接電話しましたが
興奮しながらも
まぁまぁウマク伝えてました
「じいちゃん、ちゃんとわかったかな~違うのにしたらどうするアナタ?」
「どれでもいいわよあれなら」
そんなこんなで、興奮の日々が過ぎ
私の実家へブツを受け取りに☆
「うわぁ~うわぁ~!!」と言いながら
雑にビリビリ箱を破る手前のリオ

箱のままでは・・・と
祖父母が工夫してかわいくラッピングしてくれてたようですが
完全にスルー

「ちゃんと言ったやつだ~
じいちゃんちゃんと買えたんだね~」
5才児にバカにされとるがな^^;

よかったね~☆
たまごっちP's
はるちゃんにたまごっちを教えてもらってから
そんなに欲しがってたなんて全く知らなかった・・・
高い=買ってもらえない
親に気を使っているのでしょうか
「あなた~今度から高いものはジイヤンに買ってもらおうね☆」
「うん!!」
あらら
ジイヤン逃げて~
あ、ちなみに
あのマリオがあげた二粒のチョコレート
ジイヤンが大事に大事に冷蔵庫に置いておいたら
いつの間にかバアヤンに食べられていたんだそうです
チャンチャン☆
ありがとう!ベビーカー! 2010.12.02
父の日♪ 2010.06.20