Maririnマダムのシンプルライフ

Maririnマダムのシンプルライフ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Maririn95

Maririn95

Favorite Blog

MAYAJUNE-Style、キ… mayajuneさん
Green Winds 翠泉0228さん
暮らすように旅する… Michelle7518さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
Color & Make Tender… りきまま☆さん

Comments

muiike @ 暑中お見舞い申し上げ候  元気ですかぁ~~~♪  夏です!  …
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
muiike @ 解禁日!  20日が、ボジョレーの解禁日だったそ…
Maririn95 @ Re:鬼のように働き(09/27) muiikeさん、おはようございます。 >…
muiike @ 鬼のように働き  命の洗濯もドーンと長く取れるのですか…

Freepage List

Nov 15, 2005
XML
カテゴリ: ビジネス


会社とは利益をあげなければやっていけない。(もちろんです。)
クライアントを大事にする事や、社員を大事にするのはとても大切だがそれの前提には利益が上がっている事実がなければ話にならない。(ごもっとも)
赤字がずっと続いて黒字になる見込みのない部は今年の年末で結局閉鎖される事になったとの事。

我がチームも今年の夏から赤字になっております。 
古い人が辞めたあと、後任の仕事の効率が落ち仕事が回らず、ヘルプの派遣社員の方達をずっとお願いしているので人件費が圧迫しているのです。 

私の働いているところは外資系の会社、切るのも早いです。

毎日毎日のフル活動の忙しさで、顧客満足度もあげられず、赤字が続くようだったら早めに撤退した方が賢明ですよね。
個人経営だったらとっくに倒産ですもの。

部がなくなるのは寂しいけど何だかホットしました。
私って悪い社員?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2005 11:43:08 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビジネスは厳しい(11/15)  
翠泉0228  さん
Maririnさんらしい!


ビジネスの現実は、やはり厳しいものだと一匹狼の翠泉は学びましたよ
ありがとう^^) (Nov 16, 2005 10:16:52 AM)

Re:ビジネスは厳しい(11/15)  
茂助 さん
某フランス系企業に勤める茂助の職場では取り潰しはあまりありません。でも、年一回の組織改定で大幅に組織を変えて、人事異動もかなりダイナミックにやります。その結果、出向で社外に出される部課長も沢山しますし、その代わり社外から人材を入れて新規の業務を始めたりしています。そんな訳で管理職は大変だと思います。

私の同期入社の仲間はいつのまにか出向/退職で殆どいなくなりました。
茂助は出世に関しては完全な落ちこぼれなので未だに会社に留まっていられますが、
いやはや大変な時代となっていると実感します。 (Nov 16, 2005 05:46:19 PM)

Re[1]:ビジネスは厳しい(11/15)  
Maririn95  さん
翠泉0228さん

>潔いですね♪

そんな事はないですが、ビジネスで赤字はいけません。
早めの決断が大切だと思いますね。
我が部は黒字の他の部署をどんどん食いつぶしてました。
(Nov 16, 2005 09:15:00 PM)

Re[1]:ビジネスは厳しい(11/15)  
Maririn95  さん
茂助さん

>取り潰しはあまりありません。

フランス系は少しやり方が違うかも知れませんね。
私のところはアメリカ系なので駄目だとなったらすぐです。

いやはや、現実は厳しいの一言ですね。

(Nov 16, 2005 09:18:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: