大好きだった、スーちゃんの命日だったんですね。
いっぱい、いっぱい、思い出を思い出して上げてくださいね。
そうしたら天国のスーちゃんも、きっと喜んでくれますよ♪

でも、マロン君のご飯は忘れちゃダメですよ~
(⌒▽⌒)アハハ (March 29, 2006 05:26:16 AM)

マロン奮闘記 !?

マロン奮闘記 !?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ラブリーベル0210

ラブリーベル0210

Calendar

Favorite Blog

今日のチロル New! ちい9814さん

♪ぷ~ちゃんと(=^_^=… (=^_^=)さん
カワイイもの 激安 … シャネル大好き7256さん
学生の強い味方「キ… キャリアの水先案内人てっちさん
ティガー社長と午後… ティガー社長さん

Comments

ラブリーベル0210 @ Re[1]:遂に13歳だワン!(07/19) ふぁみり〜キャンパーさんへ ▼o・_・o▼コ…
ふぁみり〜キャンパー @ Re:遂に13歳だワン!(07/19) もういい歳ですね。。。。 まあ家のもも…
ラブリーベル0210@ Re[1]:新しい家族、フェレット陽太です♪(06/25) ふぁみり〜キャンパーさんへ ▼o・_・o▼コ…
ふぁみり〜キャンパー @ Re:新しい家族、フェレット陽太です♪(06/25) 家は五代目のハムちゃんがいますよ・・・…
ラブリーベル0210 @ Re[3]:今年もモデル撮影だよ~ん♪(06/16) ふぁみり〜キャンパーさんへ 光君、元気…

Freepage List

March 28, 2006
XML
カテゴリ: スー
2年前の3月28日、私自身であり、私と娘の母でもあったスーが永眠しました。

スーとの思い出はあまりに多く・・・

今日から、少しずつスーの思い出を辿っていきたく思います。


スーと初めて出会ったのは、1991年の桜の季節でした

会社の先輩が、「近所の病院の駐車場を3匹の子犬が轢かれそうになりながら歩いてる」と出社してきたのが出会いの始まりでした。

駆けつけると、生まれて間もないくらいの子犬が危なっかしく歩いていました。
実際、危ないのでそのまま見過ごせず、飼い主を探すつもりで、一旦全部連れて帰る事にしました~

会社の先輩は、私がスヌーピーが好きだから、スーとヌーとピーで良いじゃんと名づけ親になってくれました~

その後、初夏になってもなかなか飼い主は見つからず・・・


このまま、3匹飼ってしまおうかな~などと思い始めていました。
皆ネンネ~20060328_2108_000.jpgスー、ヌー、ピー20060328_2108_001.jpg
ヌー、スー、ピー        スー、ヌー、ピー

そのうち、3匹は喧嘩をするように・・・
だんだんエスカレートし、1番お利巧で優しいスーが2匹から苛められるように・・・
そして、ついに足にヒビが・・・足にヒビ・・・20060328_2110_000.jpg

その後、やっと治ったと思ったら、今度は同じ場所を骨折・・・
この時、車酔いの激しいスーを気遣い、近所の獣医へ連れてったのが大きな間違いでした・・・
とんでもない、ヤブで、骨折だけだったのに、色々検査され心臓も悪いとか言われ心臓の手術まですることに・・・
後に、心臓は悪くなく手術の痕跡も無く、ただ開けただけだと解る・・・
骨折・・・20060328_2115_000.jpg骨折・・・20060328_2118_000.jpg
酷く痛々しい両足・・・(骨折は片足だけなのに・・・)

その後、退院したスーの手は異様に腫れ上がり・・・・
離れてるにくぎゅうからは、大量に出血・・・・
ヤブに慌てて連れてっても大丈夫の1点張り!!
手が腫れる・・・20060328_2120_000.jpg手のアップ20060328_2121_000.jpg


丁度そんな頃、今のマロンの主治医でもあるエム動物クリニックの開業のチラシが入ったのでした~

早速其処に連れて行き検査を受けると・・・
先生も、びっくり

なんと足の中にまだ、針金が入ったままで、その針金がにくぎゅうに向けて突き抜けようとしてたのでした・・・
何処の、獣医で処置したのか聞かれ、答えたら「あ~ あそこか~・・・」若い開業医にまで名が知れたヤブと知らず連れてってしまった私・・・

スーの足は、おまけに曲がって引っ付いてしまっていたので、まず、針金を抜き、その後1度足を切り元のとうりの位置に戻す手術を受ける必要が有ること、そしてはがれかけたにくぎゅうはもう戻らず取れてしまうことの説明を受けた。

心臓も何処も悪くないのに、ただ切って閉じただけだったらしい事もその時解った・・・

飼い主としての情報不足により、こんな事になってしまって、スーに本当に申し訳なく思いました。

そして、この世の中には、物も言えない弱い子達を食い物にしてるような人達が身近にいた事に怒りも覚えました。

幸い、良い獣医さんに出会えたのでその後半年くらいギブスをし、足は治ったが、しっかり後は残り、寒い日と雨の日は痛そうに舐めていた・・・(これは、亡くなるまで続いた・・・)
再手術後20060328_2128_000.jpg

これが、きっかけとなり、1番好きだったヌー(♂)とピー(♀)は手放す事に決めました。

ヌーとピーの新しい住まいは、老人ホームに決まったのでした~

お別れは、とても辛かったけど、皆の事を考えたらやっぱりこれが1番なんだよね~・・・

そこで、2匹はおじいさんおばあさん達に可愛がられ、今も元気に暮らしてます~
ヌーとピーの御殿20060328_2127_000.jpgヌーとピーの子供たち20060328_2126_000.jpg
大きなハウスを作ってもらいました~ ナント2匹の間に生まれた子供達です~

子犬達も職員やホームの身内の方に引き取られ、元気に過ごしてるそうです~

が、その後ヌーは去勢手術をされたそうです・・・

今日は、この辺りまでで









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2006 02:00:20 AM
コメント(16) | コメントを書く
[スー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


思い出  
ぼ~の さん

Re:スーの2周忌によせて(03/28)  
北 猫  さん
ペットとの別れはつらいですね
北猫もクッちゃんと言う猫亡くしたから
分かります
ヌーとピー今はお年寄りのアイドルなんですね (March 29, 2006 08:32:43 AM)

Re:スーの2周忌によせて(03/28)  
tanuya  さん
エリザベスカラーを見ると痛々しいです。
雨の日などに痛くなるのは神経痛でしょうか?
それでも治って良かったです。
生涯大切にされて幸せだったのでしょうね! (March 29, 2006 09:39:09 AM)

Re:スーの2周忌によせて(03/28)  
gomachiro  さん
そうなんですか~
出会いがあって
別れがある・・・
天国で
楽しく暮らしてますよ~~!!
天国のゴマチン姉さんとチロチャンと
一緒にね~(笑) (March 29, 2006 11:46:39 AM)

。゜゜(´O`)°゜。  
(=^_^=)  さん
こんにちは!
今、会社なんですが思わず泣いてしまいました。
スーちゃん・・・痛かっただろうに・・・辛かっただろうに・・・
許せない!営利目的のヤブ医者!最低!!
でも、実際営利目的のヤブ医者多いです。
ペットを大事になっていくとともに増えている醜い汚い心の持ち主・・・
親父ぷーもヤブ医者につかまってしまったんです。
もらった瞬間からいろんな大病になっていました。(ただ単に性格が大人しいとくれた人は言ってました(怒)
毎日毎日何万円も請求してきて症状は悪化するばかり・・・私も何にもわからず動物病院を調べ一番家に近いところにしたんです。
今でもその時を思い出すと胸が痛いです。
寒い日と雨の日に痛々しい姿を見るたびにラブリーベルさんも辛かったことと思います。
マロンちゃんの今の獣医さんでもあるその先生に巡り合えて、そのチラシが命の恩人ですよね。
ヌーちゃんとピーちゃん良かった。スーちゃんと血がかよった姪っ子?甥っ子?も産まれてスーちゃんも絶対喜んでいますね。
2匹は元気で生きてるのに・・・スーは・・・そんなことを考えたことも多々あったんじゃないでしょうか?
ごめんなさい。語弊があったら・・・
私なら・・・そう思ってしまいました。
でもでも、スーちゃんはラブリーベルさんに引き取ってもらえたこと、一緒に暮らせたこと喜んでいると思います。
幸せだったと思います。
ごめんなさい・・・興奮してしまって胸つまってしまってうまく伝えられなくて・・・ (March 29, 2006 12:04:11 PM)

Re:思い出(03/28)  
ぼ~のさん
▼o・_・o▼コンニチワン♪
お久しぶりです~

>大好きだった、スーちゃんの命日だったんですね。
>いっぱい、いっぱい、思い出を思い出して上げてくださいね。
>そうしたら天国のスーちゃんも、きっと喜んでくれますよ♪

だと良いんですけどね~

>でも、マロン君のご飯は忘れちゃダメですよ~
>(⌒▽⌒)アハハ

\(*^▽^*)ノ ハーーイ

-----
(March 29, 2006 01:04:55 PM)

Re[1]:スーの2周忌によせて(03/28)  
北 猫さん

▼o・_・o▼コンニチワン♪

>ペットとの別れはつらいですね

ええ・・・

>北猫もクッちゃんと言う猫亡くしたから
>分かります

そうですか~・・・
辛いですよね・・・

>ヌーとピー今はお年寄りのアイドルなんですね

ええ~ お年寄りが、ご飯もヌーとピーの為に残し、隠し持ってきてくれてるらしいので、おデブに・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
彼らだけでも、何時までも、長生きしてほしいですね~
-----
(March 29, 2006 01:09:40 PM)

Re[1]:スーの2周忌によせて(03/28)  
tanuyaさん

▼o・_・o▼コンニチワン♪

>エリザベスカラーを見ると痛々しいです。

ですよね~・・・

>雨の日などに痛くなるのは神経痛でしょうか?

みたいです・・・

>それでも治って良かったです。

ええ、本当に~

>生涯大切にされて幸せだったのでしょうね!

そう思ってくれてると良いのですが・・・
-----
(March 29, 2006 01:19:01 PM)

Re[1]:スーの2周忌によせて(03/28)  
gomachiroさん
>そうなんですか~
>出会いがあって
>別れがある・・・
>天国で
>楽しく暮らしてますよ~~!!
>天国のゴマチン姉さんとチロチャンと
>一緒にね~(笑)
-----
そうですよね~
ゴマチン姉さん、チロちゃん仲良くしてあげてね~~
スーは猫にも引っかかれてしまうくらい、おっと~りした子なんで~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
(March 29, 2006 01:23:00 PM)

Re:。゜゜(´O`)°゜。(03/28)  
(=^_^=)さん
-----
ですよね~・・・
そのヤブは、スーのお散歩仲間が出来たときに聞いたら、何人かは其処で殺されたと言ってました・・・
でも、数年前建て替えまでして、とても綺麗にしたらしい!!
今でも、近くを通ると石投げたくなります!!

マロンが、そんな感じでペットショップで売られてました・・・
大人しいんじゃなくて、ご飯もろくに貰えてなかったんです・・・
また、この事は詳しく書きますね。

やっぱり、近いところ調べちゃいますよね~・・・
急だし、飼い始めなど、評判も良くわからないし・・・
今みたいに、ネットも無かったし・・・
スーもこれらの検査や手術で100万近くかかりました・・・

本当に、その通りでした・・・

エム動物クリニックの先生は、文字通りスーの命の恩人です~
マロンにとってもかな~

ですよね~

そうですね、お馬鹿でドジなヌーちゃんが1番でしたが、この後書いていくつもりですが、スーを引き取りスーとの間にものすごく強い絆が生まれてからは、本当にスーで良かったと思えるほどになってしまったので、正直思いましたね~・・・
そして、あの時あんな手術をしなければ、精神的にもっと強く生きられたのでは?とも思えましたし・・・

同じ様に思ってくれる人がいて、とても嬉しいです~
また、(=^_^=)さんの暖かさがよりいっそう、感じる事が出来ました~
何時も、ありがとう~

また、涙が溢れてきてしまいました~・・・








(March 29, 2006 01:57:13 PM)

再び・・・  
(=^_^=)  さん
ラブリーベル0210さん

辛くさせてしまって、ごめんなさい。
私も読ませてもらって自分と重ねるのと同時に悔しくて悲しくて・・・
(一応、仕事中なんですがどうでもいいやっ``ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ)

何人かは殺されたって・・・ひどすぎる・・・
でもプーの時のヤブ野郎もすんごい立派な建物で看護婦さんも若く可愛く・・・。
今の先生のところはボロボロです(^^;;;
私も近くを通るとツバ吐きたくなります!!

マロンちゃんそうだったんだ・・・
そうなんですよね。プーも全身ノミとか虫だらけで穴という穴がまっ黒で出血してました。
私の家は動物を飼ってはいけなかったんで本当にハムスター以上大きい動物はプーが初めてなんです。

ずっと暮らしていると会話できなくても深い絆が出来ますよね。
私自身、体力も精神面もボロボロになり全てを投げ出してしまいたくなった時があります。
何もかもが急降下に崩れ去り・・・結果、休職しないといけなくなってしまったんですが。
他、もろもろと・・・そんな時もいつもそばにいてくれたのは、やっぱりプーなんです。

いつもついつい長くなってしまってごめんなさい。
簡潔に!短く!楽しく!明るく!を目指しているのですがついつい・・・
でも、またいろいろお話させてください。

仕事やってきまぁ~す☆ヾ(=^.^=)ノ~〃。.:*:・'°☆
(March 29, 2006 03:02:37 PM)

Re:スーの2周忌によせて(03/28)  
スコママ  さん
スーちゃんの命日ですか。
私も何頭か虹の橋にいるので、失う悲しみは良く分かります。
スーちゃんはラブリーベル0210さんに保護されて、生涯大切にされて幸せな一生だったと思います。

それにしてもひどい獣医もいたものですね。
まったく開いた口がふさがらないわ!
そんな獣医なんて免許剥奪すべきよね!
一度とった免許が、一生もんなんて...。
免許も途中でチェックできる制度でも出来ないかしら....。
口の利けないペット達ですから、ちゃんとしてもらわないと困りますよね。


(March 29, 2006 03:41:39 PM)

Re:再び・・・(03/28)  
(=^_^=)さんへ
-----
いえいえこちらこそ、お仕事中わざわざ<(_ _*)> アリガトォ

今度、2人でお互いのヤブのところに、投石と唾を吐きにいきましょう~!!きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

ぷ~ちゃんもお気の毒に・・・
マロンもですが、主治医の先生に「あそこの店員はいい加減だから~・・・」と言われている大型ペットショップ出身なのですが・・・・
ショップといい、獣医といい、本当に酷すぎます・・・
人間なら、とっくに裁判ですよね!!
あ~~~悔しい~~~!!!

(=^_^=)さんも辛い時期を経験し、ぷ~ちゃんに支えられて来たんですね~・・・
私も、スーがいなかったら、今頃この世にはいませんでした・・・

こちらこそ、何時も長くなってすみません。

今日は、飲み会、送別会なんですよね?
楽しむ事はなかなか出来ないかもしれませんが、頑張ってくださいね~p(*^-^*)q がんばっ♪


(March 29, 2006 06:02:26 PM)

Re[1]:スーの2周忌によせて(03/28)  
スコママさんへ

▼o・_・o▼コンニチワン♪

>スーちゃんの命日ですか。
>私も何頭か虹の橋にいるので、失う悲しみは良く分かります。

<(_ _*)> アリガトォ

>スーちゃんはラブリーベル0210さんに保護されて、生涯大切にされて幸せな一生だったと思います。

だと良いんですけどね~

>それにしてもひどい獣医もいたものですね。
>まったく開いた口がふさがらないわ!
>そんな獣医なんて免許剥奪すべきよね!
>一度とった免許が、一生もんなんて...。
>免許も途中でチェックできる制度でも出来ないかしら....。

本当にそう思います。
これから、ペットの地位も高くなって、法律とか出来ると良いですよね~

>口の利けないペット達ですから、ちゃんとしてもらわないと困りますよね。

まったくです。
-----

(March 29, 2006 06:06:24 PM)

そんな  
raccoondog  さん
最低な獣医が仕事を続けてるのが
信じられないね。人間の医者ならすぐ問題に
されるんだろうけど殆どの被害者は
泣き寝入りなのかなあ・・・
手術の金額を返還してもらって
足の手術代をもらってもいいくらいの
状況ですよね(--;
お金の問題じゃないけどそのくらいの
責任をとってもいいと思う・・・
動物の命が随分軽く扱われてるよね(TOT)
(March 29, 2006 08:39:19 PM)

Re:そんな(03/28)  
raccoondogさんへ
-----
本当に、そうですよね~・・・

先日の裁判での決定で、ペットの地位も少しずつ上がってきてるようにも思いますが、実際まだまだでしょうしね~・・・

所詮ペット、されどペットなのです。
ペットも、大事な家族です。 大切な命ですよね~ (March 29, 2006 11:48:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: