Maro's Poetic World

Maro's Poetic World

3(No.506~599)



こんにちは、ようこそ。
投稿、大歓迎です。
不思議な世界を持っておられますね。
また、お伺いします。
また、流離いに来てください。
お待ちしています。





597. Re: あれから何年 江麼  2003/03/12 (水) 16:59


   こんにちは お久しぶり
   昨夜 あなたの夢を見て
   こんな手紙を書いてます

   夢の中のあなたは
   私の告白に少し照れて
   小さく笑ってました

   不思議ですね
   あの頃の気持ちは
   変わっていないのに
   寂しくはなく
   ただ 暖かくて・・・

   この手紙は
   多分 投函しません
   きっとまた
   夢で会えるから
   その時 渡すね

   さようなら
   さようなら

   ありがとう

---
高校生の頃、好きだったけど、友達の彼氏だったから、告白できなくて、卒業後、”別れた”って聞いて、その人に告白する夢を見たことがあります。私は、実際に、手紙を書いて出してしまったんですが、返事はなく、数年後、私の知らない年下の彼女と結婚した、って聞きました。甘酸っぱい思い出ですね・・・(照れ)(*^^*)






596. Re: 春の訪れ ライオンマンションのドラ猫  2003/03/12 (水) 16:45

いかなごのくぎ煮~!
おいしそう・・・
良い匂いがここまで
漂ってきました~

  はらぺこドラより





595. ちいさな棚 江麼  2003/03/12 (水) 16:38


   今日

   ひとりで

   棚を作りました。

   わたしの

   心の片隅にある

   溜息 とか

   不安 とか

   惑い とか

   ちょこっと

   置いておく 棚です。

   そして

   ささやかな

   期待 を灯す

   燭台も

   飾れますように・・・


---

   ここは そんな ちょいおき棚
   みたいな 場所 です

   ようこそ いらっしゃいました

   どうぞ あなたの 心の片隅に
   ある 「何か」 を
   少しの間 ここに
   載せてみませんか・・・?


            棚の管理人より





594. 春の訪れ ゆい  2003/03/12 (水) 15:36

いかなごを買いました
家に帰ってすぐに
くぎ煮にしました

息子が帰ってきて
いいにおい~

煮あがったら
煮汁をきって
寒いベランダで 急冷!

今年はうまくいったぞ
小さすぎず大きすぎず
硬すぎず柔らかすぎず

今夜のご飯が楽しみだ
さて今日のおかずは
何にしよう






593. Re: 無菌室 ゆい  2003/03/12 (水) 09:39

A 道化さんだ!こんにちは。
おひさしぶりです。(管理人の代わりにご挨拶)

放浪していらっしゃるんですか?またそちらにもお伺いしますね。





592. 無菌室 A 道化 [URL]  2003/03/11 (火) 22:56





椅子をなくしただけだ
と、思い込みたいのですけれども


壁の「動植物厳禁」の張り紙は私が書いたような気も
するのですけれども


確か、可笑しな裸体だと言われたかった
それは確かです、そうして
永く、よりも
強く、そばに


いえ
それがほんとうの出来事なのかは
はっきりしないのですけれども


最後に見た顔は
フィルタを何回通ったのでしょう
空調システムの風が一枚・一枚
私をめくってゆきます


ああ
どういうわけなのかは
わからないのですけれども


最近
私はときどきふいに
「ぽつねん」
と、つぶやくようになりました





2003.3.11.
こんばんは、放浪中の A 道化 です。
ついふらふらっと投稿してしまいます、すみません…








591. Re: あれから何年 ゆい  2003/03/10 (月) 09:45

読ませて頂いている間、私も十数年若返った気分でした。
いい詩ですね。





590. あれから何年 おもひでぽろぽろ  2003/03/08 (土) 12:16


きのう、あなたの夢を見ました
出会いと別れの季節
あれから、何年たったのでしょう


あの頃、あの町で、私たち、出会ったね
遠い遠い昔のことみたいだし、つい昨日のことみたい

あの礼拝堂の右後ろの、古い長いすに座って、いろんなお話したね
あなたに、お話たっくさん聞いてもらって、祈ってもらったな
信仰のことも、いっぱい教えてもらった
他にも、進路のこと、家族のこと、アルバイトのこと、音楽のこと・・・

お互いの恋の話もしたね
わたしは彼氏の愚痴、あなたは片想いの相手のこと・・・
あなたは、無気になるほど、真剣に、祈ってくれたっけ・・・

はじめて会った時からね、あなたのこと、お兄ちゃんみたいだなって思ってたんだ
あなたも、わたしのこと、妹みたいだって言ってくれたよね
いっしょにいて、とっても楽ちんだった
あんまり、ため口きくから、注意されたこともあったよね
でも、それだけ、リラックスできたってこと

でも、わたしね、あなたに会うの、だんだんつらくなってきたんだよ
知ってた?
あなたの幸せ祈るの、悲しくなってきたんだよ
知ってた?

ある時、話してる時、涙ぐんじゃったの、覚えてる?
あなたったら、わたしが彼氏のことで泣いてるって勘違いして、慰めようとしてくれたよね
でも、ほんとは、違ったんだよ

今だから言える
あの涙、あなたのせいだったんだよ
今ごろ、遅いね・・・

ほんとはね、わたし、うすうす気がついてたんだ
あなたが、時折見せる悲しそうなしぐさ
何かを押し殺すような、苦しみを隠すかのような目

気のせいかな
違うかな
さびしげな、ぽーっとした視線を感じ、あなたを見ると、その瞬間、あなたの顔が変わった
笑顔なんだけど、どこか、不自然なつくり笑い
あなた、うそがつけないでしょ、正直者だから
きっと・・・ たぶん・・・
気のせいかも
違ってたかも

あは、わたしったら、何考えてるんだろ?
今ごろ・・・

お互い気づいてたのかもね? お互いのほんとの気持ち

言い出せば、このかすかな関係が失われることが恐かった
毎週日曜午後の、ほんのわずかの時間だったけど、失いたくなかった
あなたとの接点を失いたくなかった
もしかしたら、2人とも、そう思ってたのかな?


  (・・・ つづく ・・・)







589. あれから何年 (つづき) おもひでぽろぽろ  2003/03/08 (土) 12:15


出会ってはいけない2人が出会ってしまった
出会うべくして2人は出会ってしまった
ユーミンの歌みたい?
もしかしたら、けっこう、青春してた? わたしたち?

あなたの口ぐせ 「神さまのなさることって、完璧だけど不思議」
あなたは、すべてが益に変えられるって、いつも祈ってくれたよね
だから、それでも、これが最善だったんだよね

しばらくして、あなたも、わたしも、あの町を離れたんだね
あなたが先に、わたしがその1年後
あの礼拝堂、あの長いす、まだ、残ってるかな? あの時のままかな?

あなたの片想いどうなったかしら?
あの調子だったら、きっと脈なしだったでしょ?
告白するんなら、ちゃんとする!  もう、じれったい!

わたしは、あれからね、あの彼氏と別れちゃったんだ
そしてね、今のひとと出会って、結婚した
子どももいるんだよ、信じられる?

歯車が、1枚分ずれてたのかな? 出会いと別れ
1年ずれてれば・・・ あと1年早く、彼と別れてたなら・・・
あ、むだな想像はやめようね、今さら・・・

もう、あなたへの淡い恋心なんて、遠い思い出
甘ずっぱい青春の1ページみたいな感じかな?
わたしも、おばさんになっちゃったしね
会ったら、絶対笑われちゃうな ははは とほほ

でも、あなたが、あの時、語ってくれた信仰
今でも、心の中で生き生きと生きてるよ

あなたでなければ、伝えられなかった、神さまの大きな愛と恵み
あなたの心が、わたしの心に入り込んでくれたから、分かったこと、たくさんあった
あなたの口を通して語られた福音だけは、すなおに受け止められたんだ
あなたの一言一言が、私を救ってくれた

ありがとう・・・

たった1度のデートも、2人きりの食事さえ、できなかったけど、
あの時、あの教会で、あなたを、わたしに会わせてくれたのは、
神さまの計画だったんだなって、今になって思うよ

子どもが大きくなったら、あの町の、あの教会に連れて行こうかな
「ここがね、ママが、小さな恋をした場所、そして救われた場所よ」って
あの古い長いすに腰かけながら

あなたのこと、ちゃんと話せるかな?
でも、パパに怒られちゃうかもしれないから、やめとこうかな?


きのう、あなたの夢を見ました
出会いと別れの季節
あれから、何年たったのでしょう


届くことのない手紙、どこにいるか分からないあなたに・・・







585. くみとる 江麼  2003/03/05 (水) 22:25


   あなたの

   こころを

   くみとりたい



   そっと

   りょうてを

   あわせて



   それしか

   できない

   それすら

   できない







584. Re^2: 空家 江麼  2003/03/05 (水) 22:22

ズル・・・(x△x)





583. Re: 心の声 江麼  2003/03/05 (水) 22:19

(訂正)

>
>    耳をすますように
>
>    心をすませてみて
>
>    御声が聞こえてくる
>
>    そんな気がする瞬間
>
>    






582. Re: 空家 あきや  2003/03/01 (土) 20:36


  げんかんさきに つばきさく ふゆ

  ふゆのまえは なんや?

  あきや





581. 空家 ゆい  2003/02/27 (木) 20:13

ふた冬前の火事
長屋から人はいなくなった

この冬も
玄関先の椿が満開






580. みず ゆい  2003/02/27 (木) 09:44

多くのものを溶かし込む 水
あるときには 蒸気になり
あるときには 冷たい氷

天の恵み そのもの

生ける物に 命をもたらす

-----
そういえば、植物が発芽するときにも、動物が胎内で育つときにも、水に守られているんですよね。卵のなかも水だし。

そして、命を維持するにも水がいる。







578. 心の声 江麼  2003/02/19 (水) 21:33


   耳をすますように

   心をすませてみて

   声が聞こえてくる

   そんな気がする瞬間





577. Re: 交差点(改良編) 江麼  2003/02/19 (水) 21:31

昨日のことのようですね・・・
あの沈黙が、私には、皆それぞれに神様からの声を
聞いていたような気がします・・・
私には、何故か、息苦しさや重苦しさが感じられず、
とても、静かで優しい空間でした。
員子さんの持つ、独特の雰囲気が、あの場を包み込んで
くれていたような・・・

純粋な会話というものは、とても、心地よいものです。






576. 交差点(改良編) ゆい  2003/02/19 (水) 09:59

一瞬の 静寂
次の瞬間を待つ 瞬間
緊張が 加速

そして
また流れだす

-----
会話のようです





575. 交差点 ゆい  2003/02/18 (火) 15:31

すべての信号が 赤
一瞬 時間が止まったよう
次の瞬間を待つ 瞬間
緊張が 加速する





574. Re: レール ゆい  2003/02/13 (木) 09:29

孫悟空の話を思い出してしまいました。
お釈迦様の手のひらから脱出しようとしたけれど、どこまで行っても手のひらの中だった・・・。





573. レール 江麼  2003/02/13 (木) 00:40


   レールの上から
   外れてみたいと
   思ってた

   真っ直ぐ続く道
   脇へ逸れたら
   どんなだろう

   でも いつも
   気がつくと
   レールの上

   ある日
   そのレールを
   整えてくれる
   方が居ることに
   気付いた

   知らないことも
   罪です
   こんなにも
   あなたを
   悲しませた
   私の罪

   これからは
   この道を
   真っ直ぐに
   歩いていこう

   あなたが敷いて
   くださった
   このレールの上を





572. Re: 死 江麼  2003/02/13 (木) 00:31

> 神様、教頭先生の霊をどうかお守りください
> そして神様の慰めと癒しがご家族の上に豊かにありますように

アーメン!





571. Re: 雨の日に 江麼  2003/02/13 (木) 00:29

・・・素敵。





570. ふれあい ゆい  2003/02/10 (月) 15:41

熱にうなされ
不安におびえ
痛みにもがいている あなた

母はここにいるよ
安心してゆっくりお休み
大丈夫だから
きっと守られるから

普段あなたは
興味あることが たくさんあって
母になんか 見向きもしてくれないから
こうやって ゆっくり触れ合う時間が
与えられたんだね

早く治って欲しい
ゆっくり触れ合っていたい






569. Re: 死 ゆい  2003/02/10 (月) 15:36

心よりご冥福をお祈りいたします。





568. (ネットで使う記号) まほ  2003/02/08 (土) 00:05




   おもしろい時     (笑)

   もっとおもしろい時   (爆)

   もっともっとおもしろい時 (爆爆)

   ストレスがたまった時  (爆爆 むしゃむしゃ もぐもぐもく)







567. 死 littlelamb  2003/02/06 (木) 22:41

身近な人の死
それは突然やってきた
不調を訴え長期療養されていた教頭先生
入院からわずか3ヶ月で逝かれてしまった先生
笑顔が素敵な子ども達に優しかった先生
神様、教頭先生の霊をどうかお守りください
そして神様の慰めと癒しがご家族の上に豊かにありますように





566. Re:何もしない まほ  2003/02/06 (木) 17:01


   何もしない

   何もしたくない

   何もできない

   そしてまた金曜日の夜を迎える







565. 雨の日に ゆい  2003/02/05 (水) 13:54

雨が降る

花の色が
いつになく
鮮やかに
目に映る

ここに私が
咲いているよと
静かに示している

薄暗い
雨の日に





564. Re: 100円の後悔 江麼  2003/01/30 (木) 20:26

> 自分が醜いです
> 嫌悪を覚えます

でも、そんな あなたが大好きです。

それにしても、食べても食べても太らない、スリムなあなた、羨ましい・・・







563. 100円の後悔 ゆい  2003/01/30 (木) 10:21

新聞読みながら
ぱくぱくぱく

カタログを眺めながら
むしゃむしゃむしゃ

料理しながら
もぐもぐもぐ

しばらくして
うう 気分悪い
100円のために
大後悔

2時間たつともう忘れ
ついまた手が伸びる
100円菓子

-----
いけませんいけません
でもここまでしないとストップしないストレス食い

何がストレスなのかわからないけど
何かがきっとストレス

自分が醜いです
嫌悪を覚えます





562. Re^4: 年明けて ゆい  2003/01/28 (火) 10:15

> ゆいさんの、ストレス解消法は何?
> 私は、甘いものを好きなだけ食べること!
> そして、いっぱい寝ること!
> ・・・単純・・・?

そうねー、食欲がとまらなくなっているときはストレスあるときだね。
食欲がとまらなくなって法度ストレスがあることに気づくかんじ。
後、気づくと子供に怒鳴り散らしてる。これはほんとによくない。
某グレイスもストレス解消になってるよ。





561. Re: かわいいあなた 江麼  2003/01/27 (月) 18:03

   かわいい きみ
   笑う顔も かわいい
   泣き顔も かわいい
   怒り顔も かわいい

   いたずらな きみ
   やんちゃな きみ
   いじわるな きみ
   だいすきな きみ

   かわいい かわいい
   かわいい かわいい

   どんなときも
   どんなところでも
   どんなふうでも
   どんなことをしても

   きみは かわいい

   だって きみは
   わたしの こども だから

---

   神様も 人間のことを
   きっと こんな風に
   愛しておられるんだ

   かわいい きみ
   わたしの 子供   





560. Re^3: 年明けて 江麼  2003/01/27 (月) 17:58

> やけにはなってないけどストレス感じてるなー。

ストレス・・・?
ゆいさんの、ストレス解消法は何?
私は、甘いものを好きなだけ食べること!
そして、いっぱい寝ること!
・・・単純・・・?





559. かわいいあなた ゆい  2003/01/27 (月) 16:55

何を着ていてもあなたはかわいい
何をしていてもあなたはかわいい
どんな表情をしていてもあなたはかわいい
いつでも何処でもあなたはかわいい

と思えたらいいな





558. Re^2: 年明けて ゆい  2003/01/24 (金) 12:53

> どうしたの?大丈夫?
-----
ありがとう。
ご心配おかけしました。大丈夫よ、きっと。
やけにはなってないけどストレス感じてるなー。





557. Re: 年明けて 江麼  2003/01/24 (金) 12:34

> 年明けて
> すべてのことに
> やる気うせ
> 来年度なんて
> 後は野となれ
>
> ・・・独り言です。自棄(やけ)になりたい。
---

どうしたの?大丈夫?






555. 年明けて ゆい  2003/01/24 (金) 10:17

年明けて
すべてのことに
やる気うせ
来年度なんて
後は野となれ

・・・独り言です。自棄(やけ)になりたい。






554. Re: 火だまり 江麼  2003/01/20 (月) 23:31

こんにちは、はじめまして。
投稿、どうもありがとうございます。
とても、雰囲気のある作品ですね。
男女の関係を表しているのでしょうか。
リズム良く、情景が印象的に浮かびます。
作風、目指すところは、私と異なるかと思いますが、
どうぞ、またお越し下さい。お待ちしています。





553. 火だまり A 道化 [URL]  2003/01/20 (月) 14:49



明かりを消した、壁
ガスストーブの飛び火、弾け
私は愁え
アルコールが滲んだ目に
琥珀が震え


見上げた先にはスタンドミラー
視線を送り間違えて苦笑う
こんな些細なミスだってあなた
あなた
運命だと言う?


掌が失った分、記憶が重い
頭が床に落ち、また、落ち、また
見上げた先にはスタンドミラー
そこにもまた飛び火、弾け


何度も繰り返したような
何度も繰り返してゆくような
デジャヴも予知夢もつまらない
どうか、下さいな
軽蔑的な喝采を



2003.1.20






552. Re: こきゅう ゆい  2003/01/19 (日) 10:20

となりの人の
息づかい

安心できる人なら
心地よい

警戒する人なら
緊張する

いつもそばにいるはずの
神様の息づかいは
いつも感じられるだろうか







551. かみさまがくれたひととき 江麼  2003/01/19 (日) 00:18


   とっくん とっくん

   きみは かんじている

   ぼくのこどう を

   ちいさな ほほを

   ぴったりと

   ぼくの むねによせて

   あんしんかい?

   さくらいろの くちびるが

   ちいさな ねいきを

   たてだした

   こんなときだね

   すなおに

   「かみさま ありがとう」

   って いえるのは





550. Re: こきゅう 江麼  2003/01/19 (日) 00:12

> 祈りも いろいろ
>
> いつでも どこでも すーはー すーはー
> 意識せずに 吸って 吐いて
>
> いのちのかぎり
> すーはー すーはー すーはー すーはー
>  

こういう風に、自然にお祈りできれば、素敵。
それが本来のお祈り、ですね。
まほさん、とても、良いです。良い詩です。感動です。ありがとう・・・(TT▽TT)(感涙)





549. Re: あんこのれりしゃ まほ  2003/01/18 (土) 23:02


> ずっと メリーさんの羊、羊、羊~

うわぁ。まこうさんと、同レベルだぁ。
おんなじメロディが、頭の中を1匹2匹……
(あえて書かなかったのに。)

> >ところで まほさん わかった?

うん。546で分かったよ。







548. あんこのれりしゃ まこう  2003/01/18 (土) 21:12

まこうです。はじまして。
あんこのれりしゃ  やっと分かった~

あれですね。
すごい、外人バリバリの短縮形で歌ってる~
ずっと メリーさんの羊、羊、羊~
    わんこの列車、 列車、列車~?
    あんこの電車 、電車、電車~?かななんて考えていましたよ。
英語だったなんて~。
すごいいい耳してますね。英語の早期教育!?
ぜんぜん 詩に関係なくてすみません(ペコ)


>ところで まほさん わかった?





547. こきゅう まほ  2003/01/18 (土) 12:12


息のしかた いろいろ

吸って 吐いて すーはー すーはー
いつでも どこでも すーはー すーはー

意識せずに 吸って 吐いて
寝てても かすかに すー すー すー
死ぬまでずっと 吸って 吐いて

びっくりすれば 息を のみ
笑いすぎれば 息 吸えなくて お腹いたい
苦しみあえぎ 息 止め ふんばる

病気の時には はあはあはあ
考えすぎて ため息 はあ
怒りを抑えて 鼻息 ふう~っ
鼻で笑って 心で泣いて


息のしかた いろいろ
どんな時でも 吸って 吐いて
どんな場所でも 吸って 吐いて

いのちのあるかぎり すーはー すーはー



祈りも いろいろ

いつでも どこでも すーはー すーはー
意識せずに 吸って 吐いて

いのちのかぎり
すーはー すーはー すーはー すーはー






546. Re^4: さいたさいた ゆい  2003/01/17 (金) 20:48

> 「あんこのれりしゃー、れりしゃー、れりしゃー」と、歌っていました。さて、何の歌でしょうか。分かる?
>
> ヒント:クワイヤーの18番です。(伴奏は、tanemakiさん)
----
わかった!!あれかぁ。This little …





545. Re^3: さいたさいた 江麼  2003/01/17 (金) 20:36

> > 「あんこのれりしゃー、れりしゃー、れりしゃー」と、歌っていました。さて、何の歌でしょうか。分かる?
>
> う~ん、う~ん、う~ん。分からないよん。ヒントちょうだい。

ヒント:クワイヤーの18番です。(伴奏は、tanemakiさん)






544. Re^2: 何かを作る ゆい  2003/01/13 (月) 17:11

> > あたたのために
>
あちゃー!!やーねぇ、まほさんったら。

今気が付きました。こんなこと書いてたね。
鉛筆で書いているときには絶対にない間違い。
気をつけなくちゃ・・・。

正解→”あなたのために”





543. Re^2: さいたさいた まほ  2003/01/12 (日) 22:35

> ん?誰の「ご長男」?もしかして、うちの次男のこと・・・?

我が家のプリンスたかしさまのお歌でございます。

> 「あんこのれりしゃー、れりしゃー、れりしゃー」と、歌っていました。さて、何の歌でしょうか。分かる?

う~ん、う~ん、う~ん。分からないよん。ヒントちょうだい。





542. Re: 何かを作る まほ  2003/01/12 (日) 22:29

> 何かを作る
>
> 心を込めて
> あたたのために


あたたたた!


> あなたを傷つけ
> 私も傷つく


あたたたた!

ごめんよ~!





541. Re: さいたさいた 江麼  2003/01/11 (土) 23:01

> 表現力豊かな、ご長男(3歳半)が、口ずさんでいらっしゃいました。

ん?誰の「ご長男」?もしかして、うちの次男のこと・・・?
今日は、うちのこぼっちが、「あんこのれりしゃー、れりしゃー、れりしゃー」と、歌っていました。さて、何の歌でしょうか。分かる?





540. いつもの ゆい  2003/01/10 (金) 22:52

いつもの場所で
いつもの笑顔に出会ったら
いつもの自分に戻ったよう

いつもの 幸せ
いつもが 幸せ





539. さいたさいた まほ  2003/01/10 (金) 09:21


♪ さいた~ さいた~
  ちゅーりっぷのはなが~
  な~らんだ~ な~らんだ~
  たかしの きいろ~

------------------

表現力豊かな、ご長男(3歳半)が、口ずさんでいらっしゃいました。





538. お風呂 江麼  2003/01/09 (木) 20:27

暖かいお湯につかりましょう
心も体も ぽかぽかと
守られて 包まれて
きっと 今夜は
ぐっすり 眠れるから







537. Re: 何かを作る 江麼  2003/01/09 (木) 20:24

★ゆいさんへ★

私もしょっちゅう「シカト」してますよ、そういう子達を。
怖いです。注意なんてできません。でも、目をそらしてはいけないのですよね・・・

そして、誰かのために何かをしたとき、その見返りというか、せめてその労をねぎらう言葉とかを期待しますよね。その気持ち、すごくよく分かります。
人を傷つけるとき、自分も傷つく、分かっていても、悲しくて、止められない・・・期待しない、求めない、無償で行うことが「愛」なのだけれど・・・

本物の愛に限りなく近づけるように、祈りたいです・・・







536. 何かを作る ゆい  2003/01/09 (木) 16:14

何かを作る

心を込めて
あたたのために

心を込めすぎ
期待していない反応があると
立ち直れない

あなたのために作ったのに
あなたを攻撃する
ありとあらゆる
棘のついた言葉をつかって

あなたを傷つけ
私も傷つく





535. シカト ゆい  2003/01/09 (木) 16:09

シカトした

誰も通らない
住宅地の通りで

見ないふりしてしまった

怖かった

重たい 引きずる気持ち

自動販売機で
タバコを買っていた
制服姿の中学生達

あの子達を
無視してしまった





534. Re: すべてが新しい ゆい  2003/01/08 (水) 09:41

> だれでも キリストのうちにあるなら
> すべては新しく つくられたもの
> ふるきは過ぎ去り すべてがあたらしい
> 主のうちにあるなら すべてがあたらしい

-----
お正月にだけ、
新しくありたいと望むより
いつでもそうありたいです






533. Re: すべてが新しい 江麼  2003/01/07 (火) 23:53

★リトルラムさんへ★

> だれでも キリストのうちにあるなら
> すべては新しく つくられたもの
> ふるきは過ぎ去り すべてがあたらしい
> 主のうちにあるなら すべてがあたらしい

アーメン!!!






532. Re: 大晦日~元旦 江麼  2003/01/07 (火) 23:52

> -----
> 新年だというのになんだか冷めてます。
> 何で師走ってこんなにまで忙しくして、お正月はおもいきりだらけるんだろうって。

★ゆいさんへ★
本当に、不思議ですね。でも、私は忙しい年の暮れを乗り越えた、だらけまくりのお正月が大好きです。
お正月でなくても、だらけているんですが・・・(^^;)
明日から、また、新学期ですね。最後の学期、思い切り味わって楽しみましょうね!






531. すべてが新しい リトルラム  2003/01/07 (火) 10:22

新年ということで大好きな歌詞をひとつ

だれでも キリストのうちにあるなら
すべては新しく つくられたもの
ふるきは過ぎ去り すべてがあたらしい
主のうちにあるなら すべてがあたらしい







530. 大晦日~元旦 ゆい  2003/01/06 (月) 16:55

日付が変わっただけで
何が変わるんだろう

せわしなく師走が過ぎ
除夜の鐘が聞こえてくると
なんとなくほっとする
明けて起きればまたいつもの朝

明けましておめでとう

何がおめでたいのか
何が違うのか

あるのは
毎日の
一瞬一瞬の
感謝だけ

日付が変わっても
年が変わっても

毎日があたらしく
毎日が感謝

-----
新年だというのになんだか冷めてます。
何で師走ってこんなにまで忙しくして、お正月はおもいきりだらけるんだろうって。





529. 愛って リトルラム  2003/01/03 (金) 16:02

愛って パズルのような複雑なもの?
愛って 手の届かない遠くにあるもの?
愛って 自分ではできない大きなこと?

愛って 
いったいどんなもの?

いえいえ   
愛って 
もっともっと単純なもの
私のすぐ身近にあるもの
人が気付かないような小さなもの

愛って 
自分から捧げる小さな○○かもしれない







528. あけまして おめでとう 江麼  2003/01/02 (木) 23:57

あけまして おめでとう
ことしも ぶじ あけました
どうぞ よろしくね
かみさまに みまもられて
ことし いちねんも
しあわせで ありますように
みんな みんな みんな・・・





527. Re: 愛について ゆい  2002/12/28 (土) 23:22

愛って何?
どういうこと?
どうすること?

考えても考えても
メビウスの輪

同じところをぐるぐる回るだけ





526. Re: ねむりひめ ゆい  2002/12/28 (土) 23:20

かわいい!!
お父さんがねむりひめっていう発想が、面白い!
とても気に入りました。





525. ねむりひめ まほ  2002/12/28 (土) 09:16


おとうさんは ねむりひめ

あさ なかなか おきないけど

あたしがね ほっぺに 

ちゅっと してあげると

めを さますの






524. 愛について 江麼  2002/12/27 (金) 21:05

愛について考える
愛は生きる為に必要なこと?
愛は食べる為に必要なこと?
愛は増える為に必要なこと?
愛は闘う為に必要なこと?

愛について考える
愛は求めるもの?
愛は与えるもの?
愛は与えられるもの?
愛は奪い取るもの?

愛について考える
愛は見返りがあるもの?
愛は報酬があるもの?
愛は償いによるもの?
愛は報いによるもの?

愛について考える
愛って何だろう
愛は何処から来たのだろう
愛はいつまで存在するのだろう
私は愛の対象だろうか


---------------
あなたもぜひ、答を見つけてください。






523. Re: かぼちゃの花 江麼  2002/12/27 (金) 20:54

こんにちは、ゆいさん。

> 咲いてる
> 咲いてる

この繰り返しが良いですね(^^)
ふっとある日、小さな花を見つけて、
じんわりと感動してる、って分かります。

> 自己主張しているように
>
> いつの間にか芽を出し
> いつの間にか蔓を伸ばし
> 知らない間につぼみがふくらみ
> そして今日
> 咲いた

そんな風に、私たちも自己主張できれば良いね。
わがままをがなり立てるのではなく、生き方で。

> 強いんだね

植物の自然の力強さには、本当に感動ですね。
でも、反面、かよわかったりするんですよね。

> 久々で、いい言葉が湧き上がらないですー

なかなか、ほんわりと良い作品ですよ~
ゆいさんの、花に目を向ける、細やかな心遣いが伝わりました。

しかし、うちのベランダでは、日々枯れていく花達xxx
ごめんよぉ~(TT◇TT)<おぉぉぉ...





522. かぼちゃの花 ゆい  2002/12/26 (木) 20:14

咲いてる
咲いてる
真冬のプランターに
ごみになってもよかったはずの
種たちを埋めただけ

自己主張しているように

いつの間にか芽を出し
いつの間にか蔓を伸ばし
知らない間につぼみがふくらみ
そして今日
咲いた

嬉しいね
強いんだね

-----
久々で、いい言葉が湧き上がらないですー





521. 同調~シンクロ~ 江麼  2002/12/24 (火) 00:38

涙が シンクロする
溢れてくる 感情
その場全体が 波のように
感動で渦巻いているけれど
ただ一人の人だけが
私と 同調する
不思議な 感覚
離れているのに
気持ちが 流れ込んでくる
押さえられない
押し込められない
互いの弦が響き合う
同じ響き 同じ心

でも それを感じているのは
私 だけ






520. Re: 発熱 江麼  2002/12/21 (土) 08:02

かみさま かみさま
おねがいです

だいすきな ゆうくんの
おねつを さげてください

こころを はげまして
びょうきと たたかう
ちからを おあたえください

かみさま かみさま
おねがいです

ゆうくんの おかあさんの
しんぱいを やわらげてください

いっぱい いっぱい
おめぐみを そそいでください

でも

いちばん しんぱいなさってるのは
かみさま あなたなのですね

----------------------------

ご快癒をお祈りしています。

老婆心ながら・・・
> 暖かい格好をさして
↑「暖かい格好をさせて」○





519. 名前変更 am-pm  2002/12/20 (金) 23:09

名前を変えました。
morning and night
は長いので、
am-pm(安易だな)に。
よろしく。





518. 発熱 am-pm  2002/12/20 (金) 23:07

子供が熱を出した

氷水で首のつけねを冷やして
暖かい格好をさして
布団をいっぱいかぶせて

あとは

神様にすがりつく





517. Re: 友よ歌おう 江麼  2002/12/18 (水) 16:19

sereちゃん、コメントをどうもありがとう。

> ・・・詩を書かないのにお邪魔してしまいました。
> 失礼しました!

いえいえ。(^^)詩関係ということで、オッケーです♪
また、お越し下さい。是非、詩も書いてみてね。






516. Re: 友よ歌おう まほ  2002/12/13 (金) 18:48


> 私は ♪語りませ主よ とか好きです。


これは、わたしの、マイ・ソングです。

昔は、
♪なれの みわれの ぎとなりたもう ???
と、意味の分からぬまま、切って歌ってました。

「汝れのみ 我の 義となりたもう」
だったと、分かったのは大きくなってから。

なつかしいな。正座して祈っているダニエル坊やの聖画を思い出すなぁ。


ここで、試聴できるみたいよ。ダニエル坊やも見~っけ!
↓ ↓ ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~fg4y-med/cs2001/010114.htm


♪さらば や~すし~






513. 友よ歌おう sereちゃん  2002/12/13 (金) 17:16

♪みんなで花園 は幼稚園で子ども達が歌います。
うちの幼稚園は『友よ歌おう』を結構歌ってますよ。
♪すンばらしき主イエスの愛 とか ♪三つの約束
♪ぼくの小さな秘密 ♪のあの箱舟 なんかも・・・。
卒園時期に ♪忘れないで なんか歌われた日にゃ
涙、涙です。
私は ♪語りませ主よ とか好きです。
・・・詩を書かないのにお邪魔してしまいました。
失礼しました!





512. Re: 見ないふり まほ  2002/12/13 (金) 16:05

わたしの ここは
見ないでね

でも
わたしの ここには
気づいてね

わたしって わがまま?





511. Re: 見ないふり 江麼  2002/12/13 (金) 15:44

そっとしておいて欲しい時もある
何もしない優しさもある
言葉なんか要らない
手なんか差し伸べてくれなくていい
ただ 私が振り返った時に
そこに居て 微笑んでいて
ただ それだけが 慰め






510. いつのまにか ゆい  2002/12/13 (金) 14:49

いつのまにか
ひまわりが枯れ

いつのまにか
すすきが揺らぎ

いつのまにか
木の葉が赤くなり

いつのまにか
菊が咲いている

毎日の雑用に追われて
毎日がばたばたと過ぎていき
毎日同じように思うのに

いつのまにか
すっかり ふゆ







509. 見ないふり ゆい  2002/12/13 (金) 14:43

あちゃ
この場にいなけりゃよかった
ど どうしよう

なにもできないわたし
なにもいえないわたし
ごめんね

かみさま
なんとかしてあげて!
そう思うのが
やっとだった

いやなわたし








508. Re: みんなで花園 まほ  2002/12/11 (水) 01:07




>  みんなで花園つくろう 花を咲かそう
>  と~~~てもなつかしい曲で思い出しだしました。
>  今から20年以上も前、小学校の時、教会で父、母、私、妹で家族賛美をした思い出の曲です。
>  最近の方はあんまり 知らないかな? いい曲ですよ~

おおっ、リトルラムさん!同世代でないとは思えない。(まあまあ)


>  救いの道を 備えてくれた~ 

そな え て  く~ れ~ た~~
って、だんだんゆっくりなるんだよね。
そして、♪てってっれって てってってって
って入ってダカーポね。









507. みんなで花園 リトルラム  2002/12/11 (水) 01:00

♪みんなで花園つくろう 花を咲かそう
 世界の人に御神の  愛の花咲かせましょう

 ♪福音の種を蒔こう  花を咲かそう
 真心こめて十字架のみことばを 伝えましょう!!! 

 御神は 世人(よびと)を愛し 一人の御子をば 下(くだ)し
 救いの道を 備えてくれた~ 

 みんなで花園つくろう 花を咲かそう
 世界の人に御神の  愛の花咲かせましょう

 と~~~てもなつかしい曲で思い出しだしました。
 今から20年以上も前、小学校の時、教会で父、母、私、妹で家族賛美をした思い出の曲です。
 最近の方はあんまり 知らないかな? いい曲ですよ~





506. Re^2: 恵みの雨 まほ  2002/12/10 (火) 23:11


> 福音の花を咲かせよう


♪ みんなで花園つくろう 花を咲かそう


なんていう歌が、あふれ出てきました。へへへ。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: