ウチもパグやフレブルにありがちな
元気系が苦手^^;犬見知りもあるし・・・
でも1歳前までは、大型犬・小型犬、猫までも自分から挨拶に行く元気娘だったんですよ(^▽^)
社交的だったのに、1歳を境に消極的になっちゃったの( p_q)エ-ン

(March 7, 2009 12:30:36 AM)

まるの日記

まるの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
March 6, 2009
XML
カテゴリ: ドッグカフェ
昨日は、しつけ教室で カフェヴィヴィアン に行ってきたよ。
雨が降らなくてよかったぁ。

あたしたちがカフェに向かって歩いてるところを
先生は道路の向こう側から見ていたんだって。
「割とちゃんと歩けてるよ」って言ってもらえたよ
ママは「新兵器が効いてます」って


でも、ひとり新兵器の効かない子が…えん。
先生がいてもおかまいなしで、お友達吠えてたよ。
ママの膝の上に勝手にあがったりして、怒られちゃってた
でもね、怖くて吠えてるだけで、
吠えてるうちはあいさつ行けないの。
誰か、わんこに怒られたら分かるだろうから、
知らん顔するようにしましょうって。

そんなえんも、ママが立ち上がると
いろんなお友達と吠えないであいさつできてたよ

がいっぱいいたんだけど
あたしが前まで苦手だったパグちゃんがいっぱい。
たけしくん
たけしくん
前はあたし吠えちゃってたんだけど、もうすっかりなれたよ。


ぺぺちゃん。
なでて
なでて

ごろーん
ごろーんもしちゃう。


ももちゃん♂12歳
ももちゃん♂12歳
食欲は満点、お耳は遠くなっちゃったけど、目は大丈夫。
いっぱい歩いてたよ。


ママが、椅子に座ってるとき、
あたしたちは、すっかり定位置になったところにいるよ。

隅っこの兄妹
隅っこの兄妹

もっと隅っこの親
もっと隅っこの親

教室が終わると、いつもチーズケーキが出てくるから、
そろそろだわって思うと、厨房の前であたし待ってるの。
もちろんマスターがあたしたちのお皿を持って出てきたよ。
お皿の中身、残さずおいしく食べちゃった。
いつものカリカリだったけどね
「システム通りに出てきたから納得したんだなぁ」って
先生に笑われちゃった。



今朝の

まる
まる

みる
みる

えん
えん



生まれて241日目  今朝の体重

まる 4.12kg
みる 3.83kg
えん 4.28kg


こぶり同盟.gif 関東酔いどれ連合





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2009 10:22:46 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しつけ教室(03/06)  
こもみmama  さん
カフェのHP見て来ました(^^)
しつけ教室の他にもトリミング講習とか色々な催し(イベント)をやってるんですね
こんなカフェがウチの近辺にもあればいいのになぁ
この辺はワンに優しくない地域&雑種多数地区だからこんな素敵なお店がないの

まるちゃんはパグが苦手だったんですね
なんかちょっぴり鼻息荒くて(笑)怖いよねぇ
(March 6, 2009 11:03:30 AM)

Re:しつけ教室(03/06)  
ととまま♪  さん
いいですね、しつけ教室。
やっぱりどんどんいい子になっていってるのがわかりますね。
こうやってしつけに通うのもそうだけど、いろんなワンちゃんと会うのが一番ですよね。
苦手だったパグちゃんとも仲良くなれて本当にいい子だね。



(March 6, 2009 11:08:58 AM)

こもみmamaさん  
maru050118  さん
しつけ教室は、先生がカフェに来てくれるんですよ~。
トリミング講習は行ったことないのですが、ヴィヴィアンママがトリマーさんなんです。
時々、ちょこっとトリミングのこと聞いたりもしてます。
こもみmamaさんちのあたりは、わんこに優しくないんですか?
ランやカフェがあると、いろんなわんこに会えて助かりますよね。
うちの辺り、いいカフェがいくつかありますが、公園はほとんどわんこNGなのが不満っ。

まる、フレブルちゃんは大丈夫なのに、パグちゃんがダメっていう
よく分からない状態だったんですよ。
(March 6, 2009 11:16:56 AM)

ととまま♪さん  
maru050118  さん
行くといろいろ相談できて、やっぱりいいですね。
チビたちも増えたので、相談したいことがどんどん出てきています。
今回は、吠えること以外にも、発情のことなんかを聞いてきました。
男の子と女の子になってしまったので…
あとは、できるだけ早い時期にいろんなわんこに会って慣れさせたり
いろんなにんげんに会って慣れさせたりしましょうって言われました。
やっぱりわんこ本人が経験して学習するのが一番みたいですね。
パグちゃんたち優しいので、すっかり平気になって、一緒にいられるようになりました。
(March 6, 2009 11:20:26 AM)

Re:しつけ教室(03/06)  
HITON  さん
しつけ教室に言ってきたんだね♪
みんなおりこうにしてるように見えるけど・・・
実は違ったの!?(笑)

ワンワンしちゃうのも最初だけだし、おりこうさんだと思うよぉ
ここのカフェ、いい感じだよねぇ(^^)

パグちゃん苦手だったの?
昆布ちゃんにはワンワンしてなかったよね?
あのキャラにやられたのかな(≧▽≦)

おやつのお皿にはカリカリが入ってたのか~
そうだよね、食べれないんだもんね。
チーズケーキじゃなかったけど、みんなと一緒に食べることができたからよかったね(^^)

えんちゃん・・・何気に・・・順調に・・・体重増えてる?(笑)
(March 6, 2009 04:13:39 PM)

HITONさん  
maru050118  さん
しつけの日だったんだ~。
基本的に、まるは先生がいるととってもいい子。
みるは、ここに行くとビビりん全開で、椅子の下や後ろから出てこない。
で、陽気なえんは、足下で吠えまくり…怖いだけなんだけど、
身体だけじゃなくて声もでかいからうるさいうるさい(苦笑)。
えんもにおいさえかげれば静かになるんだけど、それまでが…
ここは、フリーにできるから、うちみたいなビビりんの訓練にはいいところよ。
でも、何かやらかしてないか、しっかり見てないとね。

パグちゃん、ダメだったの。
前にお台場のカフェで隣にパグちゃんが来て吠えっぱなしで大変だったことも。
そういや、昆布ちゃんには最初だけ吠えて、後は割と大丈夫だったね。
不思議だわぁ。

マスターにお願いして、お皿にカリカリ入れてもらったのよ。
いつも厨房の見張りしてるから、出てこないと納得しないと思って。
何の疑問も持たないで、3わんで奪い合うように食べてたよ。

えんの体重気づいた?
3わんとも、おやつなくなってフードだけになったらお腹空くみたいで…
フードの量を全員少し増やしたの。
えんは、それでもすごいお腹がなるから、また増やしたんだよね。成長期だし(苦笑)。
(March 6, 2009 04:52:45 PM)

Re:しつけ教室(03/06)  

シフォンたんさん  
maru050118  さん
はなぺちゃちゃんたちって、勢いありますよね~。
力も強いしっ。
シフォンちゃんはわんこ見知りがあるんですね。
だんだん怖いこととか分かってきてから苦手になったのかも。
積極的に行ってくれる子もいいけど、消極的な子もかわいくていいなぁと…
ほどほどが一番ですけどね。
(March 7, 2009 03:54:36 PM)

Re:しつけ教室(03/06)  
なな0917  さん
しつけ教室でどんどんいい子になっていってるね\(@^▽^@) /
苦手だったパグちゃんとも仲良くなれて良かったね!
うちの姫様もフレンドリーなのは良いけれど
若干それが過ぎるようで「しつこさ」に戸惑ってしまうお友達も多いの(>_<)
本で読むのとお教室で実践するのはやっぱり違うよね! (March 8, 2009 08:59:19 PM)

なな0917さん  
maru050118  さん
少しは、いい子になってるのかなぁとも思うのですが…
ここのカフェでは、すごいいい子にできるのに、他に行くとそうでもなかったり。
先生が来るかもしれないという緊張感が違うみたいです。
パグちゃんもだんだん慣れて来て…すごく朗らかでいい子たちだからなんです~。
まりあちゃん、フレンドリーなのはいいですよ♪
ちょっとくらいしつこくても、仲良くできるほうがずっといいなぁと。うらやましい。
本もすごく参考にはなりますが、
うちの子はちょっと違うんだよなぁって思うこともありますよね。
その子に合った方法もあるようなので、教室は続けようかなぁと思ってます。
(March 9, 2009 09:17:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: