まるの日記

まるの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
April 18, 2009
XML
カテゴリ: 病院
元気も食欲もいっぱいのえん、
夕べから少し様子が違ったの。

いつもおしっこの失敗なんてあんまりしないのに、
変なところでおしっこしちゃうし
一度にたっぷりするのに、ちょびちょびになっちゃって…。
膀胱炎になったときのりんちゃんと同じ感じじゃない

朝も同じ感じだったから病院に電話してみたら

特に発情中だったから、余計になりやすいんだって。
それに切ったところの違和感を感じやすい性格だから
普通の子よりも気にしちゃうのかもしれないねって。
で、膀胱炎の症状を抑えたり
炎症をおこさないようにということも考えて
先手を打って、お薬を飲んでおきましょうって。

ママだけ、病院に行ってお薬もらってきたよ。
お薬
非ステロイド系消炎剤、抗生物質、
それにおなかが弱い子だから、腸の薬。

お薬大好きのえん
お薬だよ
お薬だよ

早くちょうだいって、催促してた。
お薬大好き
お薬大好き


お薬は飲むけど、よくあることらしいし
症状がひどい訳じゃないから、心配しないでね




今日の

まる1 まる
まる

みる1 みる
みる

えん1 えん
えん



生まれて285日目  今日の体重

まる 4.03kg
みる 3.98kg カラー着用
えん 4.73kg 術後のお洋服着用

訪問・コメントが遅れています。
読み逃げも多くてごめんなさい。 まるママ

こぶり同盟.gif 関東酔いどれ連合








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2009 04:35:14 PM
コメント(12) | コメントを書く
[病院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:膀胱炎?!(04/18)  
HITON  さん
タイトル見てビックリしちゃった~
『膀胱炎?誰が?』みたいな。
でも、そんなに気にしなくても大丈夫そうな感じなの?

手術後に膀胱炎や膣炎ってなりやすいんだぁ
なんか、わんこにもいろんな病気があるんだね。
無知なあたし…
人間と同じなんだね。

お薬好きなんて、面白いね(^^)
余程美味しいお薬なのかしら(笑)
膀胱炎、早くよくなるといいな。
えんちゃん、もう少し頑張ってね!


(April 18, 2009 05:26:55 PM)

Re:膀胱炎?!(04/18)  
赤copen さん
今朝はどうも~(^^ゞ

やっぱり 術後 起こりやすいんですね~!!
私のお友達のワンちゃんも 術後 膀胱炎に
なってたから…。。。

 お薬好きな えんちゃん(笑)
 お薬飲んで 早く良くなるといいね♪♪
 私 病院出たの2時前だったから 入れ違いだったかな??(笑)  (April 18, 2009 07:05:33 PM)

Re:膀胱炎?!(04/18)  
ととまま♪ さん
昨夜からログインしてるのにどうしてもログイン状態になってくれないんですよ。。。
手術後はなってしまう子が多いんですね。
先手を打ってお薬飲んでおけば、大丈夫だね。
しっかりもののやさしいママでえんちゃんも安心だ。
お薬好きだなんて。。。すごいわ。
これでえんちゃん落ちついてくれますように。
膀胱炎。。。この前私がなりました。。。 (April 18, 2009 07:37:48 PM)

こんばんわぁ(^o^)丿  
ビックリ・・・した・・・^_^;
でも なんとか大丈夫そうで ホッ(^。^)
薬好きなの? いいことだね。
出したり吐いちゃったりするワンコもいるからね・・・。
ちなみに・・・・みすたぁは・・・・・
ご飯に入れると ガッツキすぎて
薬が入ってるかどうかも 解らず 呑んじゃってます"^_^" ある意味 楽っすww

な~んか えんのあくび顔が たまらなく めんこい♪ (April 18, 2009 09:48:35 PM)

Re:膀胱炎?!(04/18)  
タイトルにビックリしたけど、薬で大丈夫なのね~
お薬がすきっていいわ~シフォンは小さいころ弱くて
しょっちゅう薬もらってたけど、中々飲まなくて苦労したの・・・今はなんの薬だったかも覚えてないくらい、元気イッパイで助かってるけど(^▽^) (April 19, 2009 12:00:11 AM)

Re:膀胱炎?!(04/18)  
Rin★ママ  さん
えんちゃん 食欲もあって元気で安心したんだけど
ちょっとオシッコの回数多いのね
傷あとも気になっちゃって何回もしてるのかな?
うちは2人ともチョビチョビおしっこだから
膀胱炎でも気付かないかもな~

先生に診てもらったから安心だね
えんちゃんはクチに入るものなら全部スキなのかな?
すごく薬 嬉しそうだモン (April 19, 2009 01:56:31 AM)

HITONさん  
maru050118  さん
びっくりさせちゃってごめんね~
いつも失敗しない子がポタポタしてたから、慌てちゃって。
薬もらって飲んでたら、今朝にはずいぶんよくなってきたから安心してね。

切ったりするから、違和感も感じるし、膀胱炎や膣炎になりやすいんだって。
気にする性格だとよけいみたい(苦笑)。
あたしも知らなかったよ。
でも、なってみて知ることも多いよね。

錠剤はそうでもないんだけど、粉薬は大好きみたい。
どの薬もおいしそうになめてるよ。
ご飯に入れても、そのまま食べそうな感じ。
1日でずいぶん症状がよくなったから、大丈夫だと思うわ。
ありがとう。
(April 19, 2009 11:20:42 AM)

赤copenさん  
maru050118  さん
昨日はありがとう~。
お友達わんちゃんも膀胱炎になったんだ?!
病院に電話したら、一時的になることはよくあるってすらっと言われたからあるんだね。

えん、薬だしてると、うれしそうにお座りして待ってるし
ぺろぺろなめちゃってシロップいらずよ。
今朝、1回のおしっこの量がずいぶん増えてるからもう大丈夫かな。
2時前までいたのね。結局2時半くらいになっちゃったよ。
キャンちゃんに会いたかったなぁ。
(April 19, 2009 11:25:22 AM)

ととまま♪さん  
maru050118  さん
ログインできないってなんでしょうね。
切ったり縫ったりしているから、こういうこともあるんですね。
普段、ほとんど失敗しないえんが、あちこちでおしっこしていて
ポタポタしながら歩いてるのをみて、りんと同じ症状で慌てちゃいました。
薬大好きで、用意してるとうれしそうに待ってますよ~。
こないだは、みるが吐き出した錠剤をうばって食べようとしてました(苦笑)。
今朝には、おしっこの量も増えて、ポタポタ落としてもいないので
ずいぶん落ち着いたと思います。ご心配おかけしました。
ととままさん、膀胱炎になっちゃったんですか?それも大変でしたね。
(April 19, 2009 11:29:47 AM)

さぶさん&みすたぁくん  
maru050118  さん
こんちは。
びっくりさせてごめんね。
今朝には薬が効いてるのか、ずいぶん症状も落ち着いてきてるので安心してね。
薬大好きよ。うれしそうになめてるもん。
まるとみるは、上手にのどに入れないと出しちゃうよ。
みすたぁくん、ご飯に入れたら食べちゃうの?ホント楽でいいね。
まるは、ご飯に入れると薬だけきれいに残ってるよ。

えんのあくび、みすたぁくんのあくびした時に似てるよね?
そう思って、この写真採用したんだ(笑)。
(April 19, 2009 11:32:52 AM)

シフォンたんさん  
maru050118  さん
びっくりさせて、ごめんなさいっ。
昨日から薬を飲み始めて、今朝にはずいぶん改善されてます。
このまま8日間のお薬飲みきりで大丈夫みたいです。
シフォンちゃんは、身体が弱かったんですね。強い子になってよかった♪
薬飲んでくれないと大変ですよね。
まるも、上手に入れないと全部だしちゃうし、混ぜると食べないし…
えんは、すごく楽ですよ~。
(April 19, 2009 11:35:01 AM)

Rin★ママさん  
maru050118  さん
おしっこの様子が変でも、元気もあって、食欲満点だったよ(笑)。
こんなでっかい子だけど、ちょっと神経質なのかもね。
普段、大量おしっこの子だから、ちょびちょびしておかしかったし
ポタポタたらして歩いてたからびっくりしちゃったよ。
リンちゃんとあんずちゃんは、ちょびちょびしちゃうんだ。
我慢できなくてトイレじゃないところでしちゃったりするから分かるよ、きっと。

薬飲んだらずいぶんよくなったから、一安心。
うんうん、何でも食べられものなら好きなのかも。
あと、疑うってことを知らないみたい。
何でも疑ってかかるまると違って、素直でいい子よ。
(April 19, 2009 11:38:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: