子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2008年10月15日
XML

先日、ハル坊は、幼稚園の公開保育で、

こんなものを作ってきた。

画像 467.jpg

持ち帰ってくる間に、ぐちゃぐちゃになっちゃったんだけど、

封筒でできたお人形(?)で、

中に手を入れ、動かしながら遊ぶことができます。

私、こういう遊び、好きなんですよー。

だって、この 変な

材料は、

半分に切った封筒と、輪ゴム、ペットボトルのキャップ、画用紙で作った〇2枚、セロテープ

だけなんです。

それを、自由に使って、顔を作るの。

だから、キャップを口にしてもいいし、

画用紙で作った〇は、そのまま目にしてもいいし、

ハル坊みたいに、破って、耳と目、両方にしてもいい。

子どもの自由な発想で作るから、色んな表情になり、

他の子の作品見るのも、面白かったです。

(でも、余談だけど、お母さんが「目はこの位置じゃないとおかしいよ」なんて、手直ししてる方が多かった…。(もったいないなぁ~)なんて思いながら、見てました。)

ハル坊は、黄色の〇を2つに破ろうとしたのに、3つになってしまい、

残りをどうするのか見ていたら、

「怪我しちゃったの」と、絆創膏代わりに、おでこに貼っていました。

だから、これは “泣いている顔” なんだって。

********

さて、今日は、この遊びをベースに、

ペットボトルで、カバンを作ってみたよ♪

《作り方》

1、2L のペットボトルを半分に切って、

画像 475.jpg

2、危なくないよう、切り口を、カラーテープで巻きます。

画像 474.jpg

3、画用紙で作った〇と□。ボタンと、輪ゴム、を用意したら、

画像 473.jpg

4、これを使って、自由に顔を作ります。

一応、見本を見せてあげたよ。

画像 472.jpg こんなんでもいいし

画像 471.jpg こんなのでもいいよ~

画像 477.jpg  はるちゃん、ビリビリしたいなぁ~

どうぞ、どうぞ♪ して下さい(^ー^* )

こうして出来上がった、ハル坊の作品は・・・、

画像 470.jpg こちら

どーーーーん!!!

どんな顔作ったの?て、聞いてみたら、

画像 476.jpg こうやってやってんの!

だって(^^;)

確かに、べぇ~ってしてるように見えるわ。

鼻に〇と、ボタン、両方を使っているのが面白いな~って思います。

5、最後に、サイドに穴を開け、リボンを通して、取っ手をつければ、

画像 469.jpg

ペットボトルバッグの出来上がり~!!

今度、公園に持っていって、

どんぐりや、葉っぱを入れてこようかな~。 

banner2.gif    youji88_31.gif   ←どんぐり ころころ どんぶらこ♪ と歌うハル坊にクリック

子育てなんでも情報館TOPへ

マタニティ・ママ市場  | ベビー市場  | キッズ市場  | ジュニア市場
おもちゃ市場  | 子ども部屋市場  | ファミリー市場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月15日 17時07分14秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まる727

まる727

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: