齢31にしてようやく社会人2年目の日誌(仮)

齢31にしてようやく社会人2年目の日誌(仮)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

げるい

げるい

お気に入りブログ

ど~でも良い独り言。 きん○くん/地蔵さん
暇人なおぴーの独り言 ☆なおぴー☆さん
破滅の帝王の日記 破滅の帝王さん
昆布’sヘンタイス道場 利尻昆布さん
みんち~ず mintch(みんち)さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/5p7ts0-/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/37xd7z3/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

2006.04.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あと1日で、同期の人が会社を去る。

最後にその人は、私にとても厳しい言葉をくれた。
思い出すだけでも、打ちのめされるような言葉を。

ただそれが俺にとって必要であることも、俺は理解している。
言われて初めて気づいたが、それまで30年の間俺は逃げ続けていた。
自分の最終学歴ですらも、受け入れることが出来なかった。
自分に見合った学歴で無いと思い込み、その力を発揮する機会を逃し続け、
ついには生きる目的をも失ってしまった10年間。
その間に俺の心は、自然と他者との交わりを受け入れられなくなっていた。


初めは雰囲気に馴染めず、まともに話せるようになるまで半年掛かった。
これからは、他人との間合い、タイミングなどを地道につかんでいかなくてはならない。
わずかではあるが、自分の殻を破り始めた自分がいる。

しかし今度は大きな問題が持ち上がる。
自分の明確な将来像である。正確に言うなら、その将来像に向かって突き進む実行力である。
そのためにはまず、
1 自分が何をやりたいのかを確認すること
2 自分自身、何が得意で、何が弱いところなのか、それを克服するためにはどうしたら
  いいのかを考えること。
3 1の目標に到達するために、何をすべきなのかを考えること。
今まで俺は、1しか考えてなかった。その後は自分に引け目を感じ、変に卑下したりしながら

その目で自分の過去を振り返ったとき、俺は激しく落ち込んだ。

俺は今まで何をしてきたのかと。

ただ、泣いてしまっては前と同じだと感じ、あえて歯を食いしばってこらえた。
1時間くらいして落ち着いたとき、ある結論が出た。
そこまでは同じだったが、今度は違った。

それで満足してはいけないことなど、百も承知。
だがこの機会を逃したら、おそらく俺は一生このままで終わる。そう思った。
まずは紙を使って整理し、その後でゆっくりと何をすべきかを考えていこう。

何より幸運なのは、赤の他人に等しい同期の人や、会社の先輩方が俺に手を差し伸べてくれること。
捨てられてもおかしくないはずなのに、いろいろと相談に乗ってくれる。
俺はもう、誰も裏切るわけにはいかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.26 19:06:39
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:別れのときが近づき(04/26)  
 一歩先へ行ければ、また新たな世界へ行けるかもしれないですね。 (2006.04.26 19:12:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: