暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1361677
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Car Coating Pro Shop MJ.
惑わされてはダメ
☆よくあるセールストークに惑わされないで!
1.水洗いだけで何年も綺麗ですよ。
※水洗いだけではコーティング剤を取ってる(削っている)ことと同じです。樹脂補充をしなければ自然となくなってしまいます。
2.1年(3年)持ちますよ。
※コーティング剤は樹脂ですので紫外線劣化をします。コーティングをしない新車でも何年かすると色がくすんできますね。オリジナルの塗装より弱いコーティング剤が何年も持つことはありえません。
ボディーの垂直面に成分が多少残っているならありえるかも・・・
3.皮膜が厚く付きます。
※ガラスコートは厚く塗れば厚くなりますが、厚いと割れてしまいます。
薄く塗らないとだめです。
膜圧計があるので実際に計ってもらいましょう!
4.硬さは5Hです。硬いから長持ちします。
※これも実際に試してもらいましょう。
計測は簡単にできます。三菱ユニの鉛筆(日本の標準測定用)で先を少し丸めて手で塗膜上に一定の力でおしつけてすべらせ、鉛筆の跡凹がつかないかで判断できます。
5.新しいコーティングでガラスコートはいいですよ。
※実際に固まったサンプルを見せてもらいましょう。
濃い色の車はやらないほうがいいですよ。デメリットがかなりあります。
6.3年(5年)保障です。
※3年(5年)間は定期的にメンテナンスをすると言うことです。
だいたい半年に1回有料でやるのかな。(無料の所もあるみたい)
7.メンテナンス剤を差し上げますので、1ヶ月に1回使ってください。
※1ヶ月しか持たないということです!
メンテナンス剤でも油分が入っている物もあります。ワックスに毛がはえたようなものです。(臭いを嗅いでみましょう)
8.究極のコーティングです。
※施工方法を必ず聞きましょう!
長期間あずかって、すみからすみまで施工するからうん十万円なーんてところもあるみたいです。
9.鏡みたいに鏡面仕上げします。
※塗装を削るということです。
やはり新車の証であるゆず肌がある状態が一番きれいです。
(最近の高級車はゆず肌がめだたなくなってます)
10.洗車の回数もへり、楽になりますよ。
※確かにコーティングをすれば汚れにくくなるため、洗車回数はへるでしょう。施工方法等をよく聞いて納得してからやりましょう。
11.納車前に施工すればお得ですよ。
※最近はサービスで入っているところもあるみたいですが、やはり施工方法を聞きましょう。
☆まだまだいろいろなセールストークがあると思いますが、デメリットは教えてくれません。安易に飛びついて後悔するより、よーく聞いて納得してから施工しましょう!
■ご相談は■
〒442-0806
愛知県豊川市牧野町2丁目45
MJ エムジェイ
tel/fax・・・0533-86-1196
メール・・・
mj@pcs-jp.com
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆
◎バイク スマートモニター ドライブ…
(2025-10-29 10:40:16)
タクシー
香港的士 Toyota Comfort Hybrid Taxi
(2025-11-19 17:50:33)
バイクのメンテ&カスタム
VTR250 ドライブチェーン清掃、給油
(2025-11-04 05:16:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: