↓
>私のエキス入りのおかずが並んだことは
>言うまでもありません。(^O^)

きゃはははは!
やだあ~~~!!! (2008年08月25日 09時25分38秒)

昼行灯

昼行灯

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ちったあちゅん

ちったあちゅん

お気に入りブログ

マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん
裸の翻訳者 honyakushaさん
おとーさんのブログ たかさん2号さん
宮古島日記 ぐーぐーぷよさん
楽天 最新アコギ情報 アコギ1147さん

コメント新着

ちったあちゅん @ Re[1]:Bayside Resort(08/20) ステッちゃんさんへ すっかり遅くなってし…
ステッちゃん @ Re:Bayside Resort(08/20) お久しぶりです。台風、大丈夫ですか? 気…
ちったあちゅん @ Re[1]:花見(04/03) エンスト新さん こんばんは。 >桜と菜…
エンスト新 @ Re:花見(04/03) おはようございます 桜と菜の花、映えてい…
ちったあちゅん @ Re[1]:なんか余裕ないなぁ(03/16) jiikunさん こんばんは。 しばらく開い…
2008年08月24日
XML
カテゴリ: 健康
昨晩、包丁で指を切った。"/(;-_-) イテテ・・・
しかも右手。

私は右利きなので、普通、包丁は利き手で持つから、切るのは
大抵左手だと思うだろうが、なぜか右手を切った。

一体どういう切り方をしたんだ、私。(^^;;

スパっと切ったのではなく、指の腹を直径1センチほど
ぼこっと削いでしまった。

実は夕食の片付けで、洗い物をしていて、左手に包丁を持ち、
右手に持ったスポンジで刃を洗っている時に、迂闊にも、

あ、切る!! と思った瞬間に しゅぱっ とやってしまった
のだ。(T.T)

血がでれーっと出て、なかなか止まらず、奥さんに救援を
求めたのだが、血を見るのが苦手な奥さん、あっさりと
逃げられてしまった。(T.T)

仕方がないので、自分で絆創膏を巻いたが、血止めにつかった
ティッシュが、何枚も血だらけになってしまった。(>_<)
まさに出血大サービス。(^◇^;)

実は私も、血を見るのがかなり苦手。
絆創膏を巻いている時に頭がクラクラしてきた。(@o@)

今日、どうにか出血が止まったので、絆創膏をこれ、

自然治癒力を高める 「バンドエイド」キズパワーパッド指用

何でもこれだと傷の治りが早いというのだが、果たしてどうなの
だろうか?。

それにしても、指が一本使えないと、こうも不便かと思ってしまう。

ものを握るとか掴むとかいう動作が、全部の指を使っているのだと
いう事が怪我をした事で、とてもよく判った。


様にしたいのだが、この程度の事じゃ食事当番は代わってもらえず
「痛いよ~」と泣き言を言いながら食事の支度をしていた、今日の
私でありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月24日 23時04分40秒
コメント(20) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出血大サービス(08/24)  
まこりん33  さん
私も先日キャベツの千切りをしていて
指の皮を削いでしまいました。
皮の行方はナイショ(笑)

傷口が膿まないように気をつけて下さいね。

(2008年08月24日 23時21分01秒)

ひゃぁ~、大変なことでしたね。  
普段健康な時は当たり前に思っていることが、
そうじゃなくなった時に、その大切さを
痛切に感じるものですよね。
私も、指1本でもそう思います。

怪我をされてのご飯支度は、大変だったでしょ?
えらいよおー!
(2008年08月24日 23時22分49秒)

お大事に・・・。  
このバンドエイドは治るのが早いですよ!!
でも水仕事をしてしまうとあまりよくないです。
何度も張り替えられる金額じゃないんですよね。
治るまでは奥様に水周りを代わってもらって・・・
早く治るといいですね!! (2008年08月24日 23時25分06秒)

Re:出血大サービス  
きちょうめんたろう さん
うわぁー!!!利き手のほうじゃ不便だけどお大事にして下さいね☆
キズパワーパッドは貼りっぱなしで、綺麗に治りますよ。確か、自然治癒力でなんとか…って感じですよね。
(2008年08月25日 01時09分21秒)

Re:出血大サービス(08/24)  
saihara34  さん
読んでいるだけでお尻がむずむずしてきました
早く治るよう お大事に (2008年08月25日 01時19分19秒)

Re:出血大サービス  
エンスト新 さん
おはようございます。
心臓より高い位置に上げていると出血止まるの早いですよ。
水仕事多い時はコロスキンかリュ―ズバンがいいですよ。 (2008年08月25日 05時02分58秒)

Re[1]:出血大サービス(08/24)  
まこりん33さん

おはようございます。

>私も先日キャベツの千切りをしていて
>指の皮を削いでしまいました。
>皮の行方はナイショ(笑)

あらら、今頃は誰かの胃袋の中でしょうか?(^O^)

>傷口が膿まないように気をつけて下さいね。

昔、足の付け根が化膿したことがあって、その時は
痛くて歩けなくなってしまいました。
そんなことにならない様に注意して見ないと
いけないですね。
(2008年08月25日 07時46分04秒)

Re:ひゃぁ~、大変なことでしたね。(08/24)  
ステッちゃんさん

おはようございます。
>普段健康な時は当たり前に思っていることが、
>そうじゃなくなった時に、その大切さを
>痛切に感じるものですよね。
>私も、指1本でもそう思います。

今回やったのは、薬指ですが、これがまた
結構重要な役割をはたしているものだなと
痛感しております。

>怪我をされてのご飯支度は、大変だったでしょ?
>えらいよおー!

私のエキス入りのおかずが並んだことは
言うまでもありません。(^O^) (2008年08月25日 07時48分04秒)

Re:お大事に・・・。(08/24)  
ねこの召使いさん

おはようございます。

>このバンドエイドは治るのが早いですよ!!
>でも水仕事をしてしまうとあまりよくないです。

水を使っていて、はがれるのではないかと
気が気ではありません。
やはり何かで水を防いだ方がよいのかしら・・・

>何度も張り替えられる金額じゃないんですよね。
>治るまでは奥様に水周りを代わってもらって・・・
>早く治るといいですね!!

そうなんですよね、結構高い。(^^;;

代わってもらいたいのはやまやまですが、
奥さん、きっと代わってくれないだろうなあ。(T.T) (2008年08月25日 07時51分01秒)

Re[1]:出血大サービス(08/24)  
きちょうめんたろうさん

おはようございます。

>うわぁー!!!利き手のほうじゃ不便だけどお大事にして下さいね☆

お気遣いありがとうございます。
キーボードを打つのも、今は右手は薬指を使わない
様に打っています。
なかなか打ちづらい・・・。

>キズパワーパッドは貼りっぱなしで、綺麗に治りますよ。確か、自然治癒力でなんとか…って感じですよね。

なんとかゲルが自然治癒力を高めるとか・・・
確かに、傷のところが白くゲル状になっているのが
判ります。
私自身のパワーで治すということらしいですが、
私、そんなにパワーないかも。(^◇^;) (2008年08月25日 07時55分54秒)

Re[1]:出血大サービス(08/24)  
saihara34さん

おはようございます。

>読んでいるだけでお尻がむずむずしてきました
>早く治るよう お大事に

ありがとうございます。
私も、ひえ~っと思いながら書いていました。
私も血を見るのが苦手なもので、くらくらして
しまいます。(^◇^;) (2008年08月25日 07時58分17秒)

Re:出血大サービス(08/24)  
sibaken1966  さん
それは大変でしたね!

指ってなかなか治りにくい。。

絆創膏の威力!期待しましょう^^ (2008年08月25日 08時00分10秒)

Re[1]:出血大サービス(08/24)  
エンスト新さん

おはようございます。

>心臓より高い位置に上げていると出血止まるの早いですよ。

昔保健の教科書(懐かしい・・・)で読んだ気が
します。
あと、指の両側を強く押さえるのでしたっけ。

>水仕事多い時はコロスキンかリュ―ズバンがいいですよ。

これは、どちらも知りませんでした。
コロスキンは、液状絆創膏と言うのですか。
色々なものがあるのですね。

リューズバンはネットで調べたのですが、
見つけることができませんでした。

今度薬局で聞いてみます。
(2008年08月25日 08時05分06秒)

Re[1]:出血大サービス(08/24)  
sibaken1966さん

おはようございます。

>それは大変でしたね!

>指ってなかなか治りにくい。。

そうなんですよね。
使う部分だけに、すぐどこかにあたったりして
なかなか治らないですね。

>絆創膏の威力!期待しましょう^^

傷の所が白くぼっこりとしてきて、なんだか
効いてきているような気がしてきました。(^O^)

これが、自然治癒力というやつなのかなあと
思ったりしています。 (2008年08月25日 08時07分45秒)

きゃぁ~~~~~、これは・・・  

切れる包丁ですね  
jiikun  さん
指の皮が削げる位切れる包丁なのですね。
私も包丁はワイフに頼まれたときに自分で研ぎ
ますが、削げるほどには上手く研げないです。
この時位嫁さんに炊事当番代わって欲しいですね。
交代なので治ってから嫁さんの分請け負えば
問題ないのでは?それでも駄目ですか? (2008年08月25日 10時45分36秒)

Re:きゃぁ~~~~~、これは・・・(08/24)  
ステッちゃんさん

こんばんは。

>きゃはははは!
>やだあ~~~!!!

(ΦωΦ)ふふふ・・・・
絶妙な隠し味です。
(2008年08月25日 19時41分53秒)

Re:切れる包丁ですね(08/24)  
jiikunさん

こんばんは。

>指の皮が削げる位切れる包丁なのですね。

切れない包丁は、それこそ指を飛ばしそうで
恐くて使えないので、切れないなと思ったら、
すぐに研ぐようにしています。

>私も包丁はワイフに頼まれたときに自分で研ぎ
>ますが、削げるほどには上手く研げないです。

私は刃を外側に向けて研ぐのですが、そのときは
引くときに力を入れる様にして研いでいます。
内側に向けて研ぐときは、押す時に力を入れて
研ぐ様にすると、切れ味がよくなると教わり
ました。

>この時位嫁さんに炊事当番代わって欲しいですね。
>交代なので治ってから嫁さんの分請け負えば
>問題ないのでは?それでも駄目ですか?

奥さんは、たいした傷だと思ってなかった
様です。
昨日傷を見せたら、ぎょえ~ と言って
おりました。
まあ、簡単に手をかけずに作るものなら何とか
できそうなので、当番は代わらずに行くと
思います。(^◇^;) (2008年08月25日 19時48分52秒)

Re:出血大サービス(08/24)  
+院長+  さん
指先って切るとかなり出血しますよね(T-T*)
鼓動と合わせて、その痛みが指先から腕全体に伝わってきたりします。
私も学生時代、精神病院の厨房でキャベツの千切りをしていたときに、人差し指の先を斜めに、一緒に千切りしてしまい、院長先生に応急処置をして頂いたことがありました。 (2008年08月26日 15時29分46秒)

Re[1]:出血大サービス(08/24)  
+院長+さん

こんばんは。

>指先って切るとかなり出血しますよね(T-T*)

今回も、結構出ました。
なかなか止まらなくて、大変でした。

血をみるのが苦手なもので、脂汗を流しながら
手当てしました。(^^;;

>鼓動と合わせて、その痛みが指先から腕全体に伝わってきたりします。

わかります、その感覚。
どっくん どっくん と痛みが走りますよね。
イタイ・・・~(>_<。)ゝ

>私も学生時代、精神病院の厨房でキャベツの千切りをしていたときに、人差し指の先を斜めに、一緒に千切りしてしまい、院長先生に応急処置をして頂いたことがありました。

わ・・・ 痛そう。(>_<)

私は、小さい頃、鰹節削りで、自分の指を
削ったことがあります。
その時も結構深くて、治るまでしばらく
かかりました。
私の指節は、そのまま誰かの胃袋に納まった
はずです。(^◇^;)
(2008年08月26日 21時01分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: