困った記録!!日常の大事件

ごはん
なぞなぞごはん

寮食、無くなり、勝手に申し込まれ事件
10月。この頃寮のごはんが変なのだ。
申し込んであったのに、用意されていなかったのか、別人に食べられたのか、自分のごはんがない事件があったのだ。
しかも次の週か、自分では申し込んでいないのに申し込み表に勝手に○が打ってあった事件があったのだ。
なぞだ。
しばらくは寮のごはんや寮の厨房は注意しなくては。


なぞごはん

寮食の米、異物混入事件
8月20日か、24日までのはなしなんだけど、急に社員寮のごはんが
「古々米」のような変な匂いのする、つやも粘りもない、
何よりとってもまずい米になったのだった。
自然に劣化したとは思えない急な変化で調理担当者もいぶかしんでおり、
総務課へ報告することになった。

公共の食材に異物が人の手によって混入されたのだとしたら、
「古々米」が毒でなかったからといって笑ってすまされるものじゃない。
ひと頃はやったアジ化ナトリウム混入事件と同レベルの大問題だと思う!!

事件は今、総務課で熟成されているが真相は確実に追求して欲しい。


日時 :8月15日
記者名:本人

ニュースタイトル:
エアコンクリーナー倒れる事件

ニュース内容:
涼しいので今のうちにエアコンを掃除しようと
市販のスプレーを用いたところ、成分が部屋にこもったか!?

夜、出先からビール一杯で戻った家主は
アルコール+クリーナー成分にやられた?
部屋でふらふらになり、たまらず数時間寝そべる。
悪夢はみるし熱が出た感じがしたし、最悪だった。
換気をして復活。


日時 :8月13日
記者名:本人

ニュースタイトル:
コンピュータウイルス駆除事件

ニュース内容:
MSブラストにかかった!
アンチウイルスソフトの期限が6月で切れていたからだ!!
webサイトを参照して手動駆除に乗り出すも、
駆除できたのができてないのかはっきり分からない!
第一アンチウイルスソフトだって、
検索してるのか駆除しているのかわかりにくい!
期限切れなのもわかりにくい!

結局、パソコンを会社に持っていって専門家にみてもらう。
駆除はできていたようなのでシステム不備を埋めてもらい、
新しくて便利のいいアンチウイルスソフトを買って一件落着。



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: