またたびファーム   

またたびファーム   

PR

Calendar

Profile

またたびJr.

またたびJr.

2010.04.15
XML
カテゴリ: 一口馬主
ついにアイちゃんが入厩ですが、一大事が。

ラフォルジュルネが放牧に出た後位に、帰厩かと思ってましたが、ペパーミントラヴが庄野厩舎へ転厩となりました。

松博センセのところは、4歳馬がかなり勝ち上がったので、少々心配しとりましたが… 

庄野センセも、勝負掛かりだと祐一Jに依頼しているようだし、まあ良しとしましょう。

それにしても、弟も入厩前に転厩したりで、松博センセの所とレッチリ一族の関係は切れたのかなぁ。




プラテアード(6歳)
14日は美浦南Wコースで追い切りました(68.8-53.4-39.4-13.6)。
「前走後も具合が良かっただけに先週の競馬を使えなかったのは残念でした。
その後も変わりなく来ていますが、出走できるレースは東京だと2週目までないので、それまではじっくり乗り込んで状態をキープしていくような調教を行っていきます。
以前、不安の出た飛節の状態は安定していますし、これと言って不安な点はありませんので、このままレースへ向かっていきたいですね」
(津曲助手)
5月2日の東京競馬(4歳上障害オープン・ダ3100m)に出走を予定しています。





マイネルコルベット(5歳)
11日(日)に福島11R喜多方特別に出走し、3着でした。
次走は、中1週で福島の伏拝特別を予定しています。





オフリミッツ(5歳)
15日は美浦南Wコースで追い切りました(55.7-40.8-12.8)。
「先週の負荷をかけた追い切り後に少しだけ硬さが出たので、当該週の追い切りは半マイル重点で終いを伸ばす内容にしました。
動きは変わらず上々ですし、体調も良好です。息もある程度できていますので、休み明けとしては悪くない状態で送り出せそうですね。
特別登録を見ていると、それほど強力なメンバー構成にはならなそうだし、小回りの平坦コースでハンデ戦ですから、いいレースだと思います。
前走が思っていたほど走れなかったのでショックだったのですが、ここで改めて巻き返してほしいですね」
(堀師)
18日の福島競馬(テレビ福島賞・ダ1700m)に古川騎手で出走いたします。





ペパーミントラヴ(4歳)
京都府の外厩・宇治田原優駿ステーブルに在厩。
先週後半に松田博師が直接出向いて状態を確認しており、入厩態勢はほぼ整っているのですが、松田厩舎の馬房の調整がなかなかつかず、すぐに入厩する見込みが立ちません。
そのため、このたび本馬を栗東・庄野厩舎へ転厩させることといたしました。
庄野師は、2007年開業の若手のホープで、重賞馬ホクトスルタンをはじめ、クラブ所属馬ではラインオブナイトが3歳で2連勝を飾るなど、堅実に成績を伸ばしており、今年も4/11(日)の時点で6勝を挙げています。
本馬の今後の出走機会を増やす目的の転厩になりますので、会員の皆様におきましては何卒ご了承賜りますようお願い申しあげます。
なお、本馬は来週中に栗東TCへ入厩する予定です。





ラドラーダ(4歳)
「外枠を引いた時点で苦しい戦いになることを覚悟していました。
案の定、終始外を回されていたし、脚の溜めどころがなかなか作れなかったです。
また、これまでと違って少しふわふわしながら走っていました。
これまでとやや異なる競馬の仕方だったのにプラスして休み明けでしたので、馬にも戸惑いがあったのだと思います。
それでも最後はじりじりと差を詰めているし、力があるのは間違いないでしょう。
レース後、近郊の牧場に出してレース後のケアを行ってもらっていますが、短期間で戻る予定です。
賞金的に微妙なラインなのかもしれませんが、ヴィクトリアマイルを目指して調整していきます」
(津曲助手)
5月16日の東京競馬(ヴィクトリアマイル・芝1600m)に出走を予定しています。





ピースエンブレム(4歳)
14日は栗東坂路で追い切りました(53.7-38.2-24.6-12.0)。
「最終調整は岩田ジョッキーに跨ってもらいました。
先週ビッシリやっているので、疲れを残さないでジョッキーにいい感触を得てもらうためにラスト2ハロンだけ少し仕掛けるような内容で乗ってもらいました。
自分からハミを取っていたし、しっかりとGOサインを出していればいい反応をしてくれそうとジョッキーが言っていました。
好感触を抱いてもらえたと思います。最近は以前ほど気持ちの面で難しいところはなくなってきましたが、実戦でしっかりと気持ちを走るほうへ出してくれれば言うことはありません。
牡馬相手なので、そう簡単にはいかないかもしれませんが、状態はいいのでいい走りをしてくれると思います」
(小島茂師)
17日の阪神競馬(4歳上1000万下・ダ1800m)に岩田騎手で出走を予定しています。





カルカソンヌ(4歳)
ウォーキングマシンでの運動を行っています。
「順調にマシン運動こなしており、少しずつ暖かくなってきたことで代謝も良くなってきているようですね。
状態はもう少しで乗り出せそうと言った段階で、早ければ今週中に人を跨らせることができるかもしれません」
(空港担当者)





ファーベルハフト(3歳)
周回と坂路でハロン16~17秒のキャンター調整を行っています。
「普通キャンターのところをじっくり乗りながら体力面の強化を促しています。
動きを見ているとまだモタモタしている面はありますが、以前と比べると少しずつ動けるようにはなっていますので、この調子でしっかりと負荷をかけていき、トレセンへ送り出せるようにしていきたいです」
(山元担当者)





バルトーロ(3歳)
軽めの調整を行っています。
17日に栗東トレセンへ帰厩する予定です。
「今週土曜に帰厩予定で、丸1週間の滞在ですので、こちらでは調教師と相談してウォーキングマシン中心に軽めの調整のみ行うことにしています。
軽めといっても、ウォーキングマシンなどで1日3時間は常歩で動かしていますし、短期間でも体が緩むことはないでしょう。
まだ精神的に幼いところがありますが、こちらでは素直にスタッフの指示に従っていますし、いい精神状態でトレセンに送り出したいと思います」
(GW担当者)





トゥエルフスナイト(3歳)
トレッドミルでダクで10分の運動を行っています。
「左前脚の疲れがすっきりしてこないことから、キャンターに替えてダクを長めにして運動を行っています。
少し我慢の時期が続いてしまいそうですが、完全に緩めてしまうと立て直しに時間がかかってしまいますので、無理のない負荷を見極めながら取り組んでいきます」
(早来担当者)





ラフォルジュルネ(3歳)
14日は軽めの調整を行いました。
「先週の競馬はほんとうに残念でした。
どんなレースになってもまあ大丈夫だろうと思って見ていたのですが、まさかスタートで挟まれて行きたがってしまうとは・・・。
ああいう走りになってしまったのは誤算でした。幸いケガなく戻ってきてくれましたが、中間しっかりと調教を積んで時計を出してきたこともあってちょっとテンションが上がってきているようだし、ああいうレースをしたあとなのでしっかりガス抜きをしてあげたいので、北海道まで戻して休ませたいと思います。
回復次第で札幌のレースに使うことも考えています」
(松田博師)
今のところ17日にNF空港へ放牧に出る予定です。





ミンナノアイドル(3歳)
14日(水)の検疫を経て美浦トレセン・尾関知人厩舎へ入厩しました。
「まずはゲートから進めますが、牧場でしっかり乗って大分丈夫になったので、このまま進められそうですね」
(尾関師)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.15 23:27:56
[一口馬主] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

馬名とか TCHAIKOさん

みんなのお馬 東京ダ1700さん
競馬日記 エリ0168さん
大・赤・牧・場 【犬… 丸尾末男さん
勝利を目指して ブルーシチーさん

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
kekke-.@ 決まりましたね! こんばんは。 ブラッシングプリンセス'09…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: