デートしたい2

デートしたい2

PR

Calendar

Profile

MAX20

MAX20

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆poco a poco☆ ibuki☆さん
一日一笑 ポンタのママさん
☆☆☆いちご☆☆☆のしあ… ☆☆☆いちご☆☆☆さん
☆趣味=美の追求☆ sosono6622さん
ちょっとサボりませ… 。リボン。さん

Comments

ポンタのママ @ Re:この数ヶ月。。。(08/23) ブログのお休みが多くなっていたので どう…
niko(*^_^*)@ Re:この数ヶ月。。。(08/23) 失ったものは、取り戻せばいいじゃないで…
ibuki☆ @ Re:この数ヶ月。。。(08/23) 何があったのか心配になります。 ブログで…
hottans @ Re:この数ヶ月。。。(08/23) MAXさんのお料理、いつも楽しみにしていま…
ハック2600 @ Re:この数ヶ月。。。(08/23) そんな・・ どうしてらっしゃるのかなぁと…
2012年09月16日
XML
カテゴリ: 料理

本当に久しぶりにここを開いた。

既に9月も半ばになっている。

非常に忙しい夏だった、、、今も忙しいけど。。。

さて、最近よく使う食材。

きっかけは都内のビストロ。

割とおいしいということで連れて行ってもらった。

メニューにイベリコ豚のソテーが載っていたのでオーダーしようと思った。

ソースが書いていなかったので聞いてみると「今日はカレー風味のスパイシーなソース」とのこと。

カレーなんかで素材の味も香りもぶち壊しにせず、イベリコ豚をもっとおいしく調理してほしくなった。

「カレー風味はちょっと嫌なので、シェフオリジナルのフルーツソースに変更できないですか。」

「ちょっとシェフに聞いてきます。」

しばらくして戻ってきた。

「フルーツソースはできないそうです。」

「グレープフルーツかオレンジもないですか。」

「申し訳ありません。置いてないです。」

「バルサミコあたりで甘めのソースはどうでしょう。あ、バルサミコにこだわらずシェフオリジナルでいいです。」

もう一度シェフに確認に行ってもらった。

「ハチミツならばできるそうです。」

「あ、それでお願いします。カレー風味があまり好きではないので申し訳ありません。」

その他のつまみでワインを飲みながら、ワクワクして待っていた。

来たっ。

・・・。

「これ、間違いじゃないですか。メニュー通りのカレーソースじゃないですか。」

「いえ、メニューのものとは違います。」

「どう見てもカレー風味のソースですよね。」

「シェフに確認してきます。」

僕は本気で手違いだろうと思っていた。

「シェフに確認してきましたが、ハチミツベースのスパイシーソースだそうです。」

「えっ、カレー風味が嫌だって言ったじゃ、、ないですか、、、あ、まぁいいです。」

がっかりして周りの雰囲気に気が回らず、ボソッと余計な独り言を口にしていた。

「僕ならハチミツを使ってどうするか、、、粒マスタードあたりが合うんじゃないかなぁ。。。」 

このひと悶着で、連れてきてくれた人には大変申し訳ない雰囲気になってしまった。

もう少し大人の対応をしておけば気まずい雰囲気は回避できたはずと自分の言動に深く反省した日だった。

ハチミツと粒マスタードが合うはずと言っておきながら、自ら確認していないのは何かと思い、後日実際に作ってみた。

トンカツ用のロース肉にしっかり塩コショウし、表面5割、裏面4割の感じでさっと焼く。

皿に一度取り出し、余熱で残り1割の火を通す。

フライパンの余分な油を拭き取り、バターをひとかけ落とす。

溶けてきたところで、白ワイン。

アルコールを飛ばしたところでハチミツと粒マスタード。

とろみが出るまで煮詰めたところで、削ぎ切りにした豚肉にかければ、出来上がり。

付け合せは、焼いた赤ピーマン、ヤングコーン、カボチャと、塩砂糖で煮た大根、ニンジン、大根の茎の間の新芽。

ポークソテー蜂蜜マスタード.jpg

豚肉は、ほのかなピンクで最高の焼き加減。

ハチミツ粒マスタードソースをたっぷりつけて食べる。

うん、うん、旨い。

イメージ通り。

イベリコ豚は、このソースで食べたかった。。。

このハチミツ粒マスタードソースが思いのほか気に入ってしまった。

非常に簡単なのにおいしい。

牛肉でも作ってみようと思った。

脂身の少ない牛モモ肉の塊を厚めに切る。

肉叩きがなかったので、包丁の背でよく叩く。

牛ステーキ蜂蜜マスタードソース_牛モモ肉.jpg

付け合せとして、大根、ニンジン、そしてたまたまあったミニきゅうりを水、牛乳、塩で茹でる。

白い大根が煮あがる。

牛ステーキ蜂蜜マスタードソース_付け合せ.jpg

肉は余熱でミディアムレアになることを考えて、両面をさっと焼く。

スライスしたセロリも一緒に焼いた。

皿に肉を取り出し、肉汁が馴染むようにしばらく休ませる。

この間、フライパンを拭き、バターをひとかけ落とす。

白ワイン、ハチミツを加え、煮詰めていく。

肉を置いた皿の下に肉汁がたまっているので、肉汁をフライパンに戻す。

粒マスタードも加え、とろみが出てくるまで煮詰める。

付け合せ、切った牛肉を並べたら、とろりとしたハチミツ粒マスタードソースをかけて出来上がり。

牛ステーキ蜂蜜マスタードソース_完成.jpg

ちょっとコハク色になったソースは牛肉にも合う。

付け合せの野菜たちもソースをつけて食べる。 

やっぱ、おいしい。

ほんと気に入った。

このソース、絶対にオレンジかグレープフルーツを入れても合うはず。

という訳で普通の牛ステーキ肉で作ってみた。

バターに白ワインを加え、アルコールが飛んだところでハチミツ、グレープフルーツジュースと粒マスタードも加え煮詰める。

付け合せは、小さなサツマイモをグリルで焼いただけのシンプルなもの。

ステーキ粒マスタードグレープフルーツソース.jpg

グレープフルーツの入ったハチミツ粒マスタードソースは絶品。

ほのかな苦味が大人の味。

実に旨い。

そして、グリルで焼いただけのサツマイモ。

ホクホクとしたイモとこのソースの相性も抜群。

あまり調理したサツマイモは得意ではなかったけど、これはいい。

サツマイモは付け合せの定番になりそう。

写真を撮り忘れたけれど、最近はハチミツ粒マスタードグレープフルーツソースが気に入って何度も作っている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月21日 17時57分15秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: