先日、娘の今年度初の卓球の試合がありました
午前中は団体戦が行われ、3回戦で2-3という、惜しい結果
続く敗者復活戦は、2つ勝つと県大会出場だったけど、
残念ながら敗退でも、内容はとても良い試合でした
続いて個人戦
5年生・6年生のみで行われる試合で、総勢48人目標ベスト16
いい緊張感を持って臨んだ2回戦は(シードだったので)
3セットストレート勝ち
順当に勝ち進み、気付けばベスト8で準々決勝
アリーナから指を8本見せたら、本人もびっくりしてた
それがいけなかったかなぁ~
急におなかを押さえて…あとで聞いたら、緊張して痛くなったらしい
それでも格上の6年生に3-1で圧勝でした
そして準決勝優勝候補の6年生がお相手
でも、そういう強い選手と戦うのは、勝ち進まなければ無理だし
良い経験になるから「思い切っていけ~」って大声で叫んだら
グーを見せて「うん!」と頷いた娘
吹っ切れたようで、のびのびといいプレーしてました
結局、3セットストレート負けだったけどね
でも、結果は3位入賞初めての表彰式と賞状に大満足
3年生から、部活として始めた卓球で
まさか入賞できるなんて、嬉しくて、母は泣きそうになりました。
緊張やプレッシャーの中での入賞は
娘に、「自信」と「次への目標」を与えてくれたようです
よくがんばりました