全184件 (184件中 1-50件目)
早速ですがブログのお引越しをします引越し先 アメブロ(まやの日記)ですhttp://ameblo.jp/maya9119/こちらも更新頻度はかなり少なめですが・・・のぞいてやってくださいませ
April 19, 2010
もらっちゃった〓〓 友達の〇〇ちゃんから お手製のクリスマスプレゼント(≧▽≦) ありがとう(〃▽〃) どっこに飾ろっかな〓〓
December 20, 2009
こんな内容でごめんなさい最近、また来だしたよ 『架空請求メール』 しばらく来なくて安心してたのに・・・有料サイトなんかに登録した覚えないのに・・・しかも携帯電話の会社のアドレスからの送信これってどゆこと???なんか登録したのかな~見に覚えが・・・ないんだけど・・・
November 17, 2009

してきたよq(^-^q)ドライブがてらちょっと海へ海岸にすわり 波の音を聞いてるといろんなことがどうでもよくなってくる見上げると視界いっぱいに青い空と雲がど~んと!あ なんか包まれてるって気になるうまく言えないけど人間ってでっかい地球に包まれてるとってもちっちゃな生き物なんだって思う
September 9, 2009

境港水木しげるロード内で食べられますふわふわアイスハワイアンソルトあっさり塩味でおいしかった伽羅の風ほろ苦いキャラメルソースにチョコ?がかかってたかな?甘すぎず、おいしかったよこれはマグロラーメンこれもあっさりスープでおいしかった~
August 24, 2009

ニューカレドニアと南の島の水族館 移動水族館の写真は終了しました♪
August 23, 2009

ニューカレドニアと南の島の水族館編 休憩中? また明日へ続きます・・・
August 22, 2009

ニューカレドニアと南の島の水族館編 我ながら、写真撮りすぎたかな・・・つづきはまた明日・・・
August 21, 2009

大山 ~本宮の泉~ ニジマスニジマスにえさやり♪ すっすばやい 見えない・・・ 光の加減がぁ 鴨 と 牛 もいたよ お昼寝中~続いて 大山 ~枡水高原 天空リフト~ 上り頂上到着~ 風がきもちいい~ 屋上に鳥居があって おみくじがありました♪恋おみくじ 私は大吉やったぁ下り リフトおもしろかったよ~ 上の方は少し涼しくてよかったちょっと小腹がすいたのでおやつと称して 素麺流しを堪能 続いて向かったのは奥大山ブルーベリーファームで、ブルーベリー狩りでもでも、長雨の影響で 予約した人だけとのこと楽しみの一つ、ブルーベリー狩りは来年?に延期続きはまた明日・・・できれば・・・ですけどね期待しないでまっててください(^O^)
August 20, 2009
今日は100均でCDを買いましたまったく買う気ではなかったんですが…買っちゃったなにを買ったかと言うと心のやすらぎシリーズ海からのメッセージクジラ イルカですあ また友達になんか言われるかもま いっか自己満足だしあ 添付の写真は全く関係ないですよ
July 28, 2009

昨日、帰りがけに見た つばめの餌付けけっこう大きくなっているように見えたけどやっぱりまだ子供なんだな~いっぱい餌をもらって大きくなれよ~それにしても、カメラをもってずっと腕をあげてたから、腕が・・・しびれた・・・・日頃の運動不足が情けない・・・
June 17, 2009
今日、なにげに管理画面を見ていたら開設1000日とでていて、これまたびっくりっていっても、しばらく放置・・・いやいや、休止していただけですからこれから、なるべく更新していけたらいいなと思う今日この頃・・・です
June 7, 2009

いっぱい載せちゃった写真の腕はまだまだかな?一応これで全部です
June 5, 2009

June 5, 2009

June 5, 2009

June 5, 2009

June 5, 2009

お久しぶりです半年ぶりぐらいですかね~更新してみました。松江市のイングリッシュガーデンに行ってきましたバラ展?をやっていました。写真をいっぱい撮ってきたのでぼちぼち、UPしますね。 ぼちぼち・・・ですよ(次の更新は、果たしていつになることやら・・・)
June 4, 2009
なかなか、ブログを書けないのですみませんが、休止します。懲りずに訪問してくださる方々ごめんなさい。また、更新することもあるかと思いますがそれがいつになるかは今現在では、定かではありません・・・ホントにごめんなさい
October 23, 2008
玉造毎日マラソンがありました。うちに宿泊された14名の中からなんと!一位二位三位になったとのことおめでとう縁起がいいので来年もうちに宿泊したいって言って帰られました。ぜひぜひお待ちしていま~すo(^o^)o
September 21, 2008
家の近くの小学校で 運動会をやってました ちびっ子たちが一生懸命走ったり、玉入れしたりしてました がんばれ~(^o^) で、なぜかそこにいたのは、献血車 (。・ω・。) んっ? なぜここに? そういえば最近 献血してないなぁ…
September 20, 2008
久しぶりの日記ですが、現在、撃沈してます。気持ちがじゃないですよ、体調がです あっでも心配は要りませんよじきになおります ・・・たぶん
August 30, 2008
今日、出雲大社特別拝観に行ってきました。 御本殿の中は撮影できないので拝観の証を載せました(*^.^*)
August 6, 2008
昨日、会社のコーヒーの自販機が変わりました。設置後のサービスなのか、しばらくの間フリードリンクとのことで、 飲み放題 でした。 会社の他の部署に連絡したところ、みんなが雪崩のように群がってきました。タダ という響きはみんなうれしいらしくあっという間に冷たい飲物は売り切れになってしまいました。今の世の中、タダという言葉に勝るものはないのか・・・
July 26, 2008
今日は父と祖父の法要です。 いつも思うことですが、 何故お寺はあんなに暑いのにクーラーがついてないのでしょうか? 和尚さんたちは暑くないのかなって思います。 σ(^_^;)?
July 23, 2008

会社のロビーの水盤が夏仕様に変わりました
July 1, 2008
梅雨入りしてから初?でもないけど朝から雨がずっと降っていますね ニュースを見てると 地震がありダムが決壊する恐れがあるところに 更に雨が降っています 不公平ですよね なぜ災害があった場所に 追い討ちをかけるように 降りつづく雨。 これってやっぱり 不公平ですよね?
June 20, 2008
先日電話があり 今日の昼頃伺います と 某旅行業者さん はい わかりました。 とお答えし、 で、今 待っているのですが 待てどくらせど 来られません。 (+_+) 約束の時間は守ろうよ (ノ_・。) 多少の時間のズレは 仕方ないとしてもさ (>_<。)
June 19, 2008
ものすごくやな夢を見ました。 なぜか自己破産した夢。 家も車も洋服も なにもかも なくなってしまって 一人ポツンと ほっぽりだされて …夜の街をあてもなく …さまよい歩いて …何処へ行くの? …わたし… _(._.)_ 明日から会社には どうやって行くの? 制服もないし… 車もない…(・_・) …いったいどうすれば… いいの? °・(ノД`)・°・
June 18, 2008
なんか今日はすっごく 暑い…((○(>_<)○)) 今年初めて会社で ドライをつけました なにせ室内温度が 29℃ヽ(゜∀゜) なのにクーラーをつけたのは夕方! なんでやねん!! もっと働きやすい 環境にして!! (●`ε´●)
June 18, 2008
玄関先のつばめの巣 今朝、会社に来てみると6羽いたはずの巣に3羽しかいない!? 「えっ!?なんで?」 他の人に聞いたら 「巣立ったよ」 「まだその辺を飛んでるけどね」 「飛ぶ練習してるみたいだけど」 (・д・)?「えっ!?そうなの?」 「よかった」 玄関に出てみると 残りの3羽が一生懸命 バタバタッ! バタバタッ! 羽をばたつかせ 「あ もうちょっと!」 「もちょっと!」 飛び立とうとしてる もうちょっとだ! 頑張って!頑張って!
June 14, 2008

玄関先のつばめの巣 もう大人とほとんど同じ大きさになっています。時々、旅立ちの練習なのか 巣から出て羽をバタバタ ってやっているけど、そばで見てると落ちるんじゃないかって気が気じゃない今週のうちに巣立ちするようす・・・巣立ちの瞬間が撮れたらアップしますね♪・・・撮れる・・・かな?
June 12, 2008

会社の玄関先につばめの巣が今年もできました。今日はエサやりに一生懸命なご両親の姿もキャッチできました 御飯ちょ~だ~いはいはい ちょっと待ってね奥にいる子にもねもっと~ちょ~だ~い
June 3, 2008
会社のある人あてに送ってきた胡蝶蘭なんかすごく立派なの 聞くところによると○万円ぐらいするとかしないとかうひょ~ って感じでもやっぱりいいものは綺麗~ありがとうございます~でもお手入れが大変そうかごめには無理ですなので、会社にいるお花のお世話役さん(ほんとの仕事は違うけど・・・)にお願いしちゃいます
May 22, 2008
出雲大社の遷宮祭 終わりましたね。全国からいろいろなお客様が見に来ていたみたいだけど・・・みんな集中するから、受付をしてから本殿に入るまでに短くて1時間・・・長い人は3時間半待ちとかでも話を聞くと、本殿の中で見学できるのはものの5分くらいとか?3時間半も待って、たった5分もう少し時間をとってくれてもいいよね~ すごいな~ みて見たい気持ちはすごくあるけどそんなに長い間待つのは・・・無理かも・・・でも見たい!!! 今度は8月1日~8月17日までだから見に行ってみよっかな?・・・
May 19, 2008
アロマランプセット♪ ともだちにねだって 買って貰っちゃいました ヾ(^▽^)ノ 今から癒やしタイム♪ のほほ~ん♪と しよっかな(笑) (^-^)v では…また。 ヾ(^_^) byebye!!
May 13, 2008
さっき、宿泊のお客様を駅までお迎えに行ってきました。ロビーにて宿帳を書いてもらって、時間が早いので「これからどちらか出かけられますか?」と聞いたところ、お二人そろって、靴を替えてるではありませんかからへからへ「どちらへ行かれます?」「出雲大社へ」(大社の特別参拝かな?) ←心の声「タクシーですか?」「いえ、JRで、駅まではタクシーですかね?」「よろしかったら、お送りしますよ」「お願いします」「では、どうぞ車へ」(二度手間じゃん!さっき駅で言ってくれれば、荷物だけ預かって帰ってくるのに) ← 私の心の声です車に乗って再度駅へ
May 5, 2008
ごぶさた~(*^-^)ノ ひっさしぶりにブログ開いたよ~(〃▽〃) 1ヶ月ぐらいほったらかし…(;¬_¬) いやちゃうちゃう ( ̄□ ̄;)!! 忙しくて… (°∇°;) …ということにしとく (^^;; …許して…くだちゃい (>_<。) え~となに書こうかな? ……書くことがない… …ので… 画像アップします。 (・∀・∩) ではまた。 ('-^*)
April 14, 2008
依然からいろいろと話題になってた国民年金等の記入漏れの騒動は皆さん知っていますよね。ニュースにて流れてるのを聞きながら「ふ~ん、そんなことってあるんだ~」って思いながら、なにげにしか見ていなかった年金問題。なんとなんと!(O_o)先日ねんきん特別便が届いてびっくり!!家族の誰にもきてないのに なぜ私だけ!?空けてみるとなんかいっぱい書類が入ってるんだけど 読めば読むほど 訳わかんない家族に聞いたら国民年金が記載されてないとのこと! あそうなんだと思い 次の日 それでもと思って会社で聞いてみたところ、家族とは正反対の意見 「これでいいよ 変更ないよ」とちなみに何人かに聞いても同じ意見!じゃあ家族の言ったことは?って考えるとますます訳わかんなくなってきて…え~い社会保険事務所に聞きに行ったれってな訳で今日行ってきました。番号札を貰い、待つこと数十分…一人一人別々のブースに呼ばれましたで聞きました。第一声「ねんきん特別便を貰いましたが、さっぱり解りません!」と受付のおじさん、丁寧に説明してくれて、記録を調べて貰ったら、やはり漏れていたらしく、その場で手続きしました。やっぱり聞きに行ってよかったと思いました。もし皆さんのお手元にねんきん特別便が届いたら社会保険事務所に行くことをお勧めします。以上 ちょびっと賢くなった?…かごめでした(^-^)
March 14, 2008

大切なものを見つけたとき。そのときは、その大切なものをきちんと大切にしていく、大切にしたいもの、していきたいものは、見つかりそうでなかなか、見つからない。それに、見つけたとしても気をつけていないとそう思ったことをわすれてしまう。大切なものを大切にするには、きちんとあつかっていくことが基本。大切なものを見つけるには、時間がかかる。だけど、大切なものを大切にしつづけることは、もっと、もっと、時間がかかる。 HEART BOOK より
February 22, 2008
しあわせだと思っていることを 思いうかべる。そのとき、たのしくご飯を食べている場面がうかんだらその日は、たのしくご飯を食べる。どこかにでかける場面がうかんだら休みをとってでかけてみる。会いたいと思う人がうかんだらその人に連絡をとってみる。「今度にしよう」「あとにしよう」と思っているとそういうことは、なかなか、かなわない。そのくらいのしあわせは、ときどき、自分におくってあげてもいい。いつかは、と思っているといつかは、なかなか、やってこない。自分のために今日、生きていることのためにしあわせをすぐにかなえてあげる。 heart bookより
February 7, 2008
鬼は~そと!(^o^)福は~うち!(o^-')b鬼は~そと!o(^o^)o福は~うち!(≧ω≦)b節分ですよ豆まきしましたか?σ(^_^;)?今日 甥っ子の家で豆まきしてきましたお父さんが鬼になって登場!するとさっきまでニコニコしてはしゃいでいたのが一変!しかめっ面になり(ノ`△´)ノヴェーン!! と 号泣!(>_<。)お母さんのところに行ってヴェーン!(>_<)その時お父さんがお面を外して登場!そのお父さんに抱きついて号泣!そのお父さんがさっきまでの鬼だとは思いもよらないんだろうな~…で、鬼を探してます。どこ行った?(;¬_¬)鬼、そこにいるんだけどなぁ~…(・∀・)ププッで、またお父さんが鬼になって登場!ヴェーン!! 号泣!(>_<。)お父さんがお面を外して登場!そのお父さんに抱きついて号泣!それを二回位繰り返し「あっはっはっは!」とみんなで大笑いヾ(^▽^)ノあ~楽しかった
February 4, 2008

こころに迷いがなくて、ちょうどいい時になると気持ちの声が聞こえてくる。どちらへいけばいいか。なにを選べばいいか。そんなときは、その声を素直に聞く。だけど、反対に声が聞こえないときもある。なにかを決めなければいけないのに。どちらにいけばいいか、わからないのに。時間がないと、気持ちの声を待っていられない。だけど、そういうときは、まだ、準備ができていないのかも。準備ができていれば必要なときに必要な声は聞こえる。だから、そうなるまで、しずかに答えを待つのもいい。待つことは大変。だけど、待つことは次にむかう力に変わる。 HERAT BOOKより
January 9, 2008

新年、あけましておめでとうございます。今年もいろいろとよろしくお願い致します。
January 2, 2008

今年1年間、本当にありがとうございました。気まぐれ日記のタイトルどおり・・・本当に気まぐれにしか更新していない日記でごめんなさい。来年はできるだけ・・・まめに更新したいと思っています・・・ほんとか?こんなかごめですが、来年もよろしくお願い致します。
December 31, 2007
館内がクリスマスからお正月ムードに変わってきました(^o^) 今日は年内最後のお休みです(・∀・) 年末の天気が大荒れになると聞き、大慌てでタイヤ交換をしました
December 27, 2007

12月ですね~館内がクリスマスムードになってきました
December 6, 2007
12月3日に姪っ子が産まれましたまずは報告まで!!
December 5, 2007
どちらが得で、どちらが損か。 そんな基準で、ものごとを見てしまう。 だけど、選んだことの結果、 ほんとうの答えは、 ずっと、ずっと、 あとになってみないとわからない。 だから、なにかを見るとき もっとちがうところで見ていたい。 損はするかもしれないけれど、 ほんとうにやりたいこと。結果はわからないけど、 自分で決心したもの。 そうやって決めていく。 もちろん、それには、 すこし、勇気がいる。 自分を信じる力もいる。 だけど、自分で選ぶということは、 そういうこと。 自分の人生を生きるというのは、 そういうこと。
November 26, 2007
なにかを見て、経験して、 感じていくことは、 自分じゃないとできない。 そのときどう思ったか。 どんなふうにこころが動いたか。 どんな気持ちになったか。 いろいろなことをたくさん感じて、 きちんと受けとめていく。 それは、自分を知って 自分とむき合っていくこと。 もちろん、苦しいこともある。 だけど、気持ちを感じること、 気持ちをまっすぐ受けとめることは、 自分を知るうえで 決してむだにはならない、こと。
November 21, 2007
全184件 (184件中 1-50件目)