わたしのブログ

わたしのブログ

PR

コメント新着

坂東太郎G @ Re: 伊江島 「コッペパン🍞小中学校と幼稚園給食」に…
あなな@ Re: 伊江島の悲劇、最後の総突撃(09/29) 日本軍は沖縄を植民地にし無理やり捨て石…
背番号のないエース0829 @ 対馬丸 「外間邦子」に上記の内容について、記載…
病に勝つさん@ 南無妙法蓮華経を唱えているのに何かの病気に掛かっていませんか? 末期ガンや重いうつ病等の宿命的な病気は…
栗好き@ カラスの裁判  初めまして。子供の頃に読んだタイトル…

お気に入りブログ

ちゃみままさんのお… ちゃみままさんさん
ひ と り あ る… *ひまわり*さん
自分を愛することは… まりあのじいじさん
さるすべり9722… さるすべり9722さん
わたしのブログ かずべぇ0415さん

カレンダー

フリーページ

プロフィール

さわやかV

さわやかV

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 BC5世紀からBC4世紀ごろ、ガンジス川の南にマガダ国がありました。首都はラージャガハと呼ばれ、周囲を山々に囲まれた風光明媚なところであった。その近くにナーランダという都があり、その近郊にマハーサッダという村がありました。

 その村に大金持ちのバラモン家がありまして、そこに珠のような男の子が生まれたのであります。名前はピッパリ、彼は大事に育てられ心身ともに健やかにご成長遊ばされた。そしてバラモンの教理を極め、飲み、打つ、買う、などの世俗の快楽に拒絶反応を起こしまして、出家することを本気で考えるようになった。

 吃驚したのがご両親であります。出家するということは永遠の童貞を意味する。ということはお世継ぎが止まり、家は断絶、ご先祖様からの遺伝子が途絶えることになる。それは絶対に許されないことであった。ご両親は入れ替わり立ち替わりピッパリを説得した。

 「一刻も早く嫁をもらい、童貞を失え。ご先祖様から受け継いだせっかくの名刀を、錆びさせてはならない」

 それをピッパリはキッパリと断り続けたのであります。しかし、両親や親族、身内らの執拗な説得に閉口し、一計を案じた。・・・その一計とは、お隣の名工匠・パパラッチに頼んで黄金に輝く美人像をつくらせ、これに似た女性なら結婚し、童貞を失ってもかまわない、という条件を出したのであります。

 ・・・なお、パパラッチという名は大いに信用性にかけますので卒論などの資料にはしないで下さい。

 ピッパリはこれで安心と思った。・・・ところが、何と、その美人黄金像にそっくりの女性がお隣の国、マッダのカラビカ村におったのであります。その名はバッター・カピラーニー、であった。

 彼女も同じく良家のお嬢様で、狂信的なバラモン教であった。そして、彼女も同じく出家を望み、男女の交わりを忌み嫌い、永遠の処女を守り通そうとしていたのであります。

 その事で二人は意気投合し、縁談はなんの障害もなく進んで目出度く整い、結納の儀式となって結婚式となったのであります。



 そして、ご両親が亡くなられますと、二人は出家することになった。二人は途中まで同じ道を並んで歩いた。そして、分かれ道に差し掛かったとき、永遠の処女は右へ、永遠の童貞は左へと別れていったのであります。二人一緒では修行の妨げになる、と考えたからです。

 ピッパリはナーランダからラージャガハに向かう途中で、ニグローダ樹の下に座っていた釈尊との出会いを果たします。それから釈尊の一番弟子となり、名を「マハーカッサパ」と改めたのでございます。 彼の仏教徒しての働き、功績は次回、気の向いたときに書かせていただきます。

 ・・・いずれにせよ、このお二人、変な男と女でございます。いろいろと思うのですが、真理とは何かという事、それは人間をここまで進化させてきた天地大自然の働き、奇跡を無視しては決してみることは出来ない、と思います。

 夫婦の営み、それは聖なる行いであり、人類の存続に現段階では不可欠であり、それなくしては、人類は100年前後でこの世から消滅する事になります。つまり、それは聖行であり、性交であったはならない、ということです。

 変な話になりましたが、変な誤解はしないで、聖なる解釈をお願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月29日 11時37分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: