52歳 出師の表 (20年目)

52歳 出師の表 (20年目)

2025.10.08
XML


13:05  県道22号線 田川直方バイパス

美味しかったなー!ラーメンまむし!



福智町の観光とグルメとマンホールをクリアしたので

あとは田川から飯塚を経由して

スタート地点の宮若市に戻ります。

今日は直方、田川、飯塚の筑豊の都市を

三角形に周るルートです。



国道201号線に出て、

筑豊の三角形の底を東から西へ。

香春町サイクリングの時の道ともつながりました。

「マクセルイズミ九州」のラッピング車両発見!



お!貴ノ花!

あれ?

実際の横綱は、貴「乃」花では?

いや、



相撲茶屋とか何でも美味しそうだなー。



13:26  チロルチョコアウトレットショップ

やった!

今日はやってる!

こないだはまさかの臨時休業でしたからねー。笑



おわ!

たくさんある!

全部の写真は撮ってないけど、

多分子どもたちも食べたことなさそうな

「生もちチーズ」をチョイス。笑



どんな味か全然わからないけど



今度こそお土産ゲットだぜ!



あとは201号線を飯塚に抜けて帰るだけ!

今日は晴れたし時間通りだし

やりたい事全部コンプリートで大満足!



お!





へ?

「おじゅごんち市場からすお」?

いっちょん意味分からん!!笑

同じ福岡県民ですけど想像もつかない言葉です。

もしかしたら造語かな?

怪獣?呪文?笑



国道201号線を西に進むとトンネルが。

でもここは何度か車でも通ったので

幅の広い歩道があるのは確認済みです。



リアライト、オッケー!



フロント、オッケー!



13:46  筑豊烏尾トンネル

なるほど!

さっきの「からすお」は

この地名の「烏尾」ですね。

あー!

糸田町の「カラス峠のおいしい水」のとこね!

あの山の下を通るのか。



で、

肝心の「おじゅごんち」は何かと

帰ってから調べると

この近くの金村神社の「お田植え祭」が

3月15日に行われているそうで、

日付の「じゅうごにち」転じて「おじゅごんち」

となったそうです。

へー!

池田湖のイッシーみたいなのかと思ったよ!笑

でも

きれいな水と田んぼの糸田町らしい名前ですね。



その筑豊烏尾トンネルを抜けて飯塚市へ。



このまま飯塚駅まで行くと南すぎるので

国道201号線バイパスから一本北側の201号線へ。

新飯塚駅方面に向かいます。



近畿大学福岡キャンパス。

年を明けたら長男は大学受験。

気がついたらあと3ヵ月でもう入試です。

共通テストって言うのかな。



がんばれ、がんばれ。

学歴だけが人生じゃないけど

等しく与えられたチャンスに頑張れたかどうか

他者が測れる唯一の物差しなのだから。

そして頑張った経験はいつか君を支えてくれます。

とか、子どもには言うけど

パパは少しくらい頑張ればよかったと猛省中。笑



お、ここは

こないだ来た「麻生大浦荘」のところですね。



14:15  JR新飯塚駅

陸橋を渡って新飯塚駅の西側へ。

ここは都会だなー!



お、筑豊が誇る麻生先生。

今回の総裁選は

麻生さんが戦局を握ってたみたいですね。

政治ニュースって普段はほとんど見ないけど

最近は車でトランポが多いので

ラジオでニュースをよく聞くんですよ。

筑豊で大きな道やきれいな施設を見ると

さすが先生!と思わずにはいられません。笑



新飯塚を越えたら今度は遠賀川を北上。

川沿いの「飯塚直方自転車道」を走ります。



草を刈った後のにおい!



川島橋を渡り遠賀川の西側へ。



14:34  伊藤伝右衛門邸

今日は門が閉まってますね。



「四季のうどん春夏秋冬」!

気になるなー!ここ!

しかも誰の絵だろう?笑

次は72市区町村のうどん巡りもいいかも。



歴史地区を抜けたら

今度は宮若市に向かって

県道30号、飯塚福間線を北上します。



ここから急にすごい向かい風!

平坦なのにヒルクライムみたい!汗



元ガソリンスタンドでお店なのかな?



おー!八百屋だー!



それにしても風が強い!

ぬおおおおお!



えっちらおっちら向かい風を進みます。

今日は少しは痩せたでしょう。笑



少し丘を登って宮若市に入りました。

山の中は風がずいぶん楽になります。



坂を下って最後は県道74号線で犬鳴川へ。

道路脇にも彼岸花!

いい景色です!



15:25  犬鳴川河川公園

スタート地点の犬鳴川に帰ってきました。

彼岸花とチロルチョコのリベンジを果たしたし

初めての福智町は面白かったし

カレー焼きもまむしも美味しかったし

直方、田川、飯塚と筑豊をぐるっと周って

今日もとても楽しかったです!



【本日のサイクリング】

走行距離:51.6km

獲得標高:254m

今日はなんか盛りだくさんだったなー!笑



さて!

お楽しみのお土産は

チロルの「生もちチーズ」!



あ!チーズ!

あ!餅だ!

外はホワイトチョコみたいに硬くて甘いけど

後味はしっかりクセのあるチーズ!

中には柔らかめの餅。

これはチーズケーキ的な味だ!

おもしろ美味しい!

チーズケーキもち!笑

じゃ、今日のハンバーグもチーズ乗せちゃおう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.20 09:29:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: