PR
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
さかのぼって書いています。
18日。
渚のピアノの日です。
波は、お友達と幼稚園そのまま遊びにいかせてもらう事に。
渚のピアノ・・・練習は少ししかやってないのですが、どんどん進んでいます。
今度、5月に発表会があるのですが、ブルグミュラーの中から、どの曲でもいいから選ぶようにっていわれてきたようで、CDを借りて、決めてました。
結局どれにするんだろうなぁ?
どれも難しいなぁって言ってました。まだ習って、2年ですから・・・。
午前中、パンを焼きました。


子ども達のリクエストで、バゲット(太めにとのこと)と、食パンとお友達用にシュトーレンを焼いたのですが・・・。
ここで後で知る大事件が起きました。
今回のバゲットはふわふわで美味しいなぁ。
山食は、あんまり釜伸びしなかったなぁ。
でも子ども達おいしい美味しいって形は悪いけど、食べてくれるのでよかったわぁって思ってたんですが・・・。
翌日知りました・・・。
山食食べてわかりました。
これ・・・バゲットの生地やん!!って。
私、逆に成形したみたいで・・・。あははっ。えらいこっちゃ。
まーでもええかぁ。
家用でホントよかったです。

晩御飯は、冷凍してあった、和牛と鮭があったので、大根菜と炒めました。
サラダは、ちょっと古くなったレタスを・・・。冷蔵庫にあるものでって感じになりましたけど。

ちなみに余ったので、翌日のお弁当にも使われました。