庄原旅行~☆彡




8/21(水) 22(木)と、
またまた ちょっとした 家族旅行に 行ってまいりました。
広島県 庄原市に 一泊。

今回は、夫の父母も 一緒 です。

お宿は、去年できたばかりの「かんぽの郷 庄原」

ロビーが 二階まで 吹き抜けなので とても開放感があり、
まるで、どこかのホテルみたい~♪

ちなみに、これが ↓↓私たちの泊まったお部屋 ♪ (^^ゞ 洋室です。

おへや庄原

娘たちは、おばあちゃんと、温泉三昧♪

ゆかたに着替えて、準備 オッケー♪
私は、ひたすら のんびり 美味しいもの食べる・・ということに専念♪ (*^。^*)>

夕食のご馳走のオンパレードには、
私の満腹中枢は すっかり破壊。。。。
このまま、食欲の秋に 突入したら、どうしよう。。
と 心配になるほどでした。(笑)

さて、ほとんどの料理が 片付きつつある中、ひとつだけ、食べ方の分からないものが。。

『あゆ』でーす☆彡

・・もちろん、川魚の 「鮎 」なのですが。

食べ方を、義父に聞いてみると、
「酢漬けだから、そのまま食べればいいんだよ。」とのこと。

そばにレモンも あったしー♪と、 たっぷりとかけて、一口かじる。。。

゛うっひゃ~っ!!まっずーーーーい!生臭~~~い☆☆
(だから、川魚って苦手なのよ~!)゛
と、叫んでいるところに、仲居さんが さりげなく、一言。。

「このお魚に レモンをかけて、ここで 焼いて 食べてくださいね♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・。

これって、、焼くんじゃん!!!!・・・・。

もっと早く 教えてよぉ~★でした。(ToT)/~~~

でも?周りをみわたせば、私の他にも、生のままで かじりついている お客さんあり。。(@_@;)

一夜干しだから よかったものの、そういうものは、一番に ご説明願いたかった まゆたんでした。。(^_^;)>


でもね、手元を よく見ると、『お品書き』 が。。

それには、 「 焼物 鮎の一夜干し」と きちんと 書いてあったの。。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: