扉を開けて・・・

扉を開けて・・・

PR

プロフィール

vella☆葉月

vella☆葉月

カレンダー

フリーページ

コメント新着

vella☆葉月 @ ありがとうございます! ユーフォリアさん、いつもありがとうござ…
ユーフォリア@ おめでとうございます~☆ リニューアルおめでとうございます♪ また…
vella☆葉月 @ は~~~い! ユーフォリアさん、和み彩香楽しかったで…
ユーフォリア@ こんばんは~! いろ~んなカラーセラピーがあるんですね…
vella☆葉月 @ おおお~ うなさん、そうだったんですか?! なん…

お気に入りブログ

朝日を味わい尽くした kabochan39さん

きづき☆Light of H… light_of_heavenさん
日々少しはマシ うな8694さん
冬眠中 マナオーマミィさん
Peaceful Light Shantia Luciさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、ある方のヒーリングの最中に、「奉仕の意味を考える」と言うメッセージを受けた。

「奉仕とは、ボランティアとか自己犠牲ではなく、

自分の魂が喜ぶこと、自分の魂がやりたいことをするのが奉仕だ」というような。

そのことを彼女に伝えると、「あ~それそれ、奉仕って言われると

押し付けられた感じがして、すごくキモチワルかったんです。

そういうことなら納得できます。」と。

そしたら、昨日、娘がブログにこんなことを書いていた。

新しい時代のリーダー

また、似たようなことを・・・(笑)

わたしにとっての奉仕とは、やっぱり、ヒーリングであり



まぁ、カフェ・・・っていうのは、一つのカタチで

それに、こだわるわけでないんだけど。

場所が作りたいのです。

それぞれがそれぞれの能力や才能を発揮でき、輝けるような場が。

お互いが刺激を受け、情報を交換し、自分の持っているものを

他の人と分かち合うような・・・

あ~そうそう、旅の途中の宿屋的な(爆)

アウトワードジャーニーの人にとっては、情報交換の場や道具を揃える場所、

リターンジャーニーの人にとっては、自分が得たものを他者に提供し分かち合う場所。

旅の疲れを癒すもよし、そこで充電してまた旅に出るもよし。

そう~そこはみんなで作る場なんだね~












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月23日 09時30分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: