全672件 (672件中 1-50件目)
ROCKY(ロッキー)静音化に終わり無し… まあ、マフラーを交換しておいて静音化も何も無いと思うのですが、心地良いマフラー音とうるさいだけのエンジン音は違う訳で、ロッキーの場合は3気筒エンジン。 最近小型車で増えてきているのですが、ピストンとシャフトの関係でか振動が大きいです。 振動も大きいのでエンジン音も大きくなるのですが、1.5L以下の車では増えて来ています。 開始前の騒音を測ってないうえ、1年間くらい色々な場所を静音化してきた結果ですが、効果があった!と言える部分と良く判らない部分もあったと感じますね。 お金と時間が掛かるカスタムですので、効率的に行なえば時間もお金も無駄にならないと思うので少し紹介しましょう♪ 【注意】 正確な校正のされた測定器ではありません。 スマホのアプリですのであくまでも参考値です。 校正の取れた騒音測定器と比べても大きな違いはありませんでした。 ただし、アプリで変動を押えながら計測が無かったので測定値がピコピコ変化して少しわかりにくかった感じもしますが、その辺は適当で…。 確か、デッドニング・静音化前は70dbくらいだったと思う車内の騒音ですが、材料約5万円と10時間程費やした結果、以外と静かになりました。 何故かというと、知合いのライズに乗る機会があるのですが明らかに僕のロッキーの方が静かです。 興味ない人なので一切、何もしていないライズなのですが、アイドリングも走行時も別の車と思えます。 エンジンで走行中のプリウス50前期より静かに感じます。 ダイハツ、トヨタと言う時点で同じではありませんし、乗る位置も運転席と助手席での違いもあるかもしれませんが乗せて貰う度に苦労が報われた感じがしてます。(助手席でコッソリとほくそ笑む…) では、購入した材料を紹介しておきます。 但し、都度購入してたのでザックリとした概算です。 <制振材> レジェットレックス。静音材の定番。 振動があって響く部分に貼って振動を防止します。 端材とかを買ったのですが、たぶん50cm×1.5m程度を使用。 アルミテープ(厚め) 50mm幅 ×20m <防音材> エプトシーラー EC-110 10ミリ厚 2.5m2 エプトシーラー 686P 5ミリ厚 3.0m2 10ミリ圧 2.0m2 シンサレート 1.5m2 吸音スポンジ 30cm×30cm×5cm程度 × 20枚程度 吸音塗料E140 2本 施工方法は、特別ではありません。 振動がありそうな鉄板に制振材を貼ります。 その上からエプトシーラーを貼り付けました。 エプトシーラーはビビリ音防止に純正でも使われる材料で厚みがあっても押しつけると縮むので、あとで内装が戻らないと言う事がありません。 スポンジの気泡が独立しているので防水性と防音姓も高いという訳です。 コツは制振をした場所で空洞があるような部分を、静音材で埋めるイメージです。 ロッキーの静音で体感が大きかった順に部分説明。(第1位) リアドアのデッドニング。 静音では無く音質向上に行なって、内部に吸音スポンジ。 アルミテープで蓋をして、その上から全面にエプトシーラーの5㎜厚を全面に貼り付けます。 (大きな隙間にはスポンジ) エプトシーラー5㎜厚みなら、内装パネルが密着する部分にも干渉するように貼り付けてビビリ・音漏れを防止出来ます。 とにかく借り合わせしながら全面を蓋をするようにします。(第2位) リアのピラー&リアフェンダー内側。 リアのタイヤハウス上側が室内から静音出来ます。 特に運転席側はマフラーの排気音が響くので効果的。 室内に聞こえてくるフジツボサウンドが、さらに低音になったように感じました。 各所に静音、その上からエプトシーラーを貼り付けます。 空洞が大きいので、吸音スポンジも貼り付けておくと良いです。 リアのウィンドウ、リアシート周辺の空洞を塞ぐようにデッドニングして空間を埋めるように吸音材を敷き詰めます。 とにかく空洞が大きいので多くの吸音材が必要です。(第3位) リアのトランク下側。 制振材、シンサレートを使い、全面に5㎜のエプトシーラーで全面を覆うようにします。 リアシート下も鉄板が向きだしですのでついでに押し込むようにして覆うようにしましょう。(第4位) フロントドアのデッドニング。 リアと同じように施工します。 音質向上目的でしたが、静音にも繋がりました。(第5位) リアシート下部分。 鉄板にシートが密着してるように感じますが、鉄板一枚で車体下の燃料タンクですし、運転者の耳に近いエリアで効果あると思います。 制振材の上からエプトシーラーを使います。 リアトランク側方向にも鉄板がありますので、全面を覆うようにが大事です。(第6位) センターパネル内部 サイドブレーキ周辺、シフト周辺を分解すると、空間があります。 前側の足下エアコン吹出し口周辺も空洞があるので、吸音スポンジを積めるように設置。 ついでに内張の中側にエプトシーラー10㎜を貼り付けます。(第7位)運転席、助手席のフロントタイヤ内側。 内装パネルを取り外して、その内装パネルの中側に吸音材を貼り付けます。 (EVなどでは追加されてます)(第8位)インパネ周辺の内部&エンジン隔壁 内装をバラすのは面倒なので、ダッシュボードとナビパネル、メータカバーを外します。 懐中電灯で照らしながら鉄板には制振材、吸音材を詰め込みながらエプトシーラーを貼り付けていきます。 内部に響く音を吸音材で吸音させるので、スポンジを曲げて押し込んで固定するイメージ。 注意点は配線、カプラー周辺は避ける事。 エンジン隔壁にはフェルトが使われてますのでその上からエプトシーラーで防音します。 細かくではなく、合わせて切るようにして全面を覆うようにします。 無理矢理押し込むでは無く隙間にスポンジを凹ませながら押し込む感じで隙間を埋めます。 結構な数が入ると思います。 注意:配線に負荷を掛けないように押し込むこと。(第9位) リアタイヤハウス リアタイヤハウス上は空洞になっているので、静音効果2位ですが外からもスプレー型静音材を吹き付けました。 エーモン製品ではなく、E-140製品がおすすめです。(第10位) センターピラー部分センターピラーを分解すると意外と空洞があります。 静音材吸音材、内装にエプトシーラーを貼りますが、シートベルトに干渉しないように注意しましょう。(第11位) エンジンルーム 両側フェンダー部。 ロッキーの場合、エンジンルームの両サイドがフェンダー内部が内装側まで繋がってます。 高級車などは壁があったりもしますがありません。 EVでは、隔壁ウレタンが追加されているらしいので効果ありそうですね。 僕は壁では無く、フェンダー側にエプトシーラーEC110を貼り付けました。 塗れても給水なしで耐熱性の高い材料ですが、どれほど効果があるのかは不明。(第12位)エンジンルーム ボンネット側 EVでは室内側に遮音材が追加されているようです。僕はボンネットに施工。 純正カバーの中にエプトシーラーEC110(耐熱型)を施工。カバーを戻すので見た目に変化はありません。 色々頑張ってみて、アイドリング(1000回転/分)で45~55デシベル。 夜間、静かな場所で回転数が安定して、エアコン無し状態で50dbくらいです。 正直、ちょこちょこ作業したので、それごとでは大きく体感できませんが積み重ねると大きな違いです。 静音化は小さな積み重ねが大事なようですね。マフラー音が低音化しましたし、実家の50プリウスよりも静かに感じてきたのでもう終りですかね~。 バラして始めると元に戻すのも大変になりますので、材料は多めに購入しましょう。僕は、けち臭いので足りなくなり、何度もバラしたり組立たりを繰り返しました。
2022/05/14
コメント(1)
2022/4/1僕がアメリカから取り寄せている雑誌情報誌ユニバーサル、ソリュージョン、オプション(略USO)。 このユニバーサル・ソリュージョン、オプションと言う雑誌を読んでいると、信じられない話を科学的に検証して立証しています。 2021年に見てビビった話題。(日本では未発表らしい) 面白い事実1 (日本未発表) 瀬戸内海の塩分濃度が低いエリアでは、ブラックバスが海にまで進出をしているらしい。 シーバスなどは真水に適用している個体も多いが、ブラックバスも海水に対応出来る個体がいるらしい。 但し、海水適応の為に鱗が少し変化し、色も銀色を帯びてくるのでセイゴなどに間違われていると言う事。 海水魚専門鮮魚店にならぶ鱸が実は違う魚ではと疑われたことがきっかけでDNAで判明したとか…。 面白い事実2 (日本未発表) 日本に居るブラックバスの種類は5種類と言われて来たが、実はもっと多種だったという。 少なくとも10種(DNAによる分類)。 中には髭がある魚種も居り、別の魚と言われていたがDNA鑑定ではブラックバスの変異種と言う事になった。 ある特定地域にしか生息の確認ができておらず、固有種に認定するべきかどうかで意見が分かれているらしい。 などなど…、色々な興味深い研究結果が発表されているユニバーサル・ソリュージョン・オプション誌(略USO)ですが、今回の発表記事を紹介しましょう。※以下、英語を翻訳サイトで翻訳しています。 日本の企業・学校・公共機関で組織される団体から、この度、ある研究結果が信頼され公表した。 長期の研究成果で専門の学者も監修している成果と言う意味だ。 長期の実績結果の表を見て確認する。 グラフは日本国内のブラックバスに関してのデータを表現する 黄色:バス体力 青:釣り人数 肌色:バス生息数 黒:釣具店数 データ中の面白い部分は。バス体力になった。バス体力は、魚対の遊泳力、体力、闘争心などを総合的に数値化したデータとなり、強ければ良く引くと言う事になる意味だ。 サンプル数は400匹にもなり、かなり正確で信頼可能なデータだろう。 釣り人と対峙する機会が少なくなったり、釣られる事が減ると魚の体力も減るのだ。 生命存続を脅かす釣りと言う行為は、魚そのものの闘争心を向上させ結果的に獰猛化する。 釣られなくなると、獰猛さが薄れて来ると言う事だ。 それらは、キャッチアンドリリースが多い魚ほどに謙虚に現れており釣られて持ち帰られる海の魚などは変化がないと言う事だ。※記事より一部分を抜粋。 (´ε`;)面白い研究成果だ! 釣られれば釣られるほどに獰猛化して、よりルアーなどに食いついてくると言うから面白い! 反射食いなんて、実はバスが怒って食いついてたのかもしれません。 釣らなくなる(ブームが去る) → 魚の引きが弱くなる。→ 面白く無い → 釣り人が減る → 釣具店、メーカーも減る。→ 不景気になる → 暴動が起きる → 余計に釣りどころでは無くなる。→ 最初に戻る。 まさに負のスパイラル!! 釣りガールがは正に救世主になるかも。( ゚д゚)だ! 女の子が釣り場に行く → 男も自然に行く → 釣り人が増える→魚が獰猛で強くなる → 釣りが面白い(ブームが来る)→釣具店が増える → 税収が増える → 好景気♪ …、な予感がします? アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ BASSルアー用品 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本※今回のブログは2022/4/1日に書き込みしてあります。
2022/04/01
コメント(0)
ROCKY(ロッキー)のメッキ外装パーツ ロッキーを購入してイロイロパーツを付けてきましたが、これ、良いぞ!もあれば、 (゚д゚;) ゴミになった!パーツも多くあります。 届いてその夜にゴミ箱なんてのも多く、忖度なしで紹介しましょう。 ライズにも共通パーツも多いので、参考にしてみて下さい♪ 2020年4月頃に購入して、走行距離は…、丁度10000キロ突破。会社の車ばかり乗ってるので、殆ど走ってませんね~。 では、ロッキー用に購入してゴミになったパーツを遠慮無く紹介。 (個人的には購入をお勧めしません) エアコンダクター、サテンシルバー色。 3500円 両面テープでべたっと付けないと合いません。 凹みがあるのでそれのピタッと入り込みそうですが、無理で裏側を削ったりテープを買えても付きませんでした。 結果…、部屋の机の上で飾ってますが年末の掃除で捨てる予定です。 プライマー&強力テープで無理矢理に付ければ付きますが、直ぐに取れそうです。 色とか雰囲気はいいんですけどね~。精度が悪いです。 ロッキー用フロントグリルガーニッシュ。 7000円 良いパーツも多い会社です。 ただし、これに関しては僕は微妙。プライマーで付けるのは止めました。 仮付けでは良い感じなのですが角の面取り、R加工、鏡面磨きもしてますが、後付け感がします。もう0.3mm程度テープが薄ければ装着感がなくなりそうです。 プライマーまで使って付けるのはよそう…と感じました。 品質は良いのでヤフオクで2500位で売れましたが損失大です。 ライズ、ロッキー用エアコンダクト、メッキ仕様 2500円 角が浮きました。 テープを貼り替えて強力タイプに変更しても角が浮きます。 厚みのあるテープなら浮きませんが、飛び出します。 たまたまコレが精度が悪いのか、全部こんな感じなのか…。 ヤフオクに売ろうにも、精度が悪いので買い手にも申し訳ないので捨てました。 メッキリフレクターリング 2300円 サイズは合いましたが、メッキの品質がスプレー並です。 バリも多いし、細い。 あまりにちゃっちいので、届いてから3時間位で手でポキポキと折って捨てちゃいました。 ポッキーみたく折れる。 ゴミにしては高すぎた…。 ロッキー用ステンレスモール。 4500円 サイズが合わない!模型用グラインダーで削って加工して付けました。その後に改良されてると思います。 サイズが左右で8mmくらい合わないので加工も大変でしたが、加工して付けるとカッコイイです。 売り方が上手で、凄く良さげに見えるパーツも多いですが、外れも多い店と感じました。 個人的には買いたくない店です。(今のは評価も良いので改良されてるみたいです。) 今度は買って良かった物!(これはお勧め!) フジツボ、マフラー。 ★★★ 46000円 どうも最近の車のマフラーを隠す風潮とか、下向きの出口が嫌いなので交換しました。 マフラーカッターには無い満足度&適度な低音がイイです。 最近はマフラー交換してる車も少ないので、カブらないのもイイ♪レオニスVR ホイール交換 ★★★ 純正でもカッコいいので変えない人も多いですが、サイズの割に後ろから見ると貧弱に細いタイヤに交換しちゃいました。 タイヤ交換の際に交換も視野に入れて検討してみては! ストラットタワーバー ★ 12500円 段差のあるコインパーキングに止めたときに、ロッキーのドアが少し硬く締まってた感覚が、通常時と変わらなくなりました。 車体の剛性があがった!走りではなくこっちで感じました。 ロッキーならD-SPORTSのとか良いかも♪高いけど…。 内装ジュースホルダー ★★ 3000円 安い割に凄く気に入ったパーツ。 ロッキー、ライズの場合はジュースホルダーは多いのですが、もったいない空間だけに入物になったほうが良いです。 LEDを埋め込むことで、インパネ周辺をぼんやりと青に照らすのも意外と気に入りました。 ナカシンのカバー ★★★ 7000円 樹脂ばかりで安っぽい!とも言えなくも無い?ロッキーとライズの内装。 ハンドル、シフトと本革なのでここも革風にするとカッコイイのですが、ここのメーカー以外のは逆に安っぽいです。 付けるなら少し高いですが絶対にこっちを選びましょう。 スピーカーリング ★★ 4600円 両面テープを貼り替える必要があったものの、サイズはピッタシで凄く気に入ったパーツです。 鏡面ステンレスがフットライトに反射して夜にはブルーで輝くのもカッコイイ! 足下の高級感が倍増します。 メーター周辺の自家塗装。 ★★★ 樹脂部分を黒で塗ります。覆うカバーのようなパーツも販売されてますが、スプレーで塗るほうがカッコイイです。 綺麗に塗るには多少の技術も必要ですが、綺麗に塗れるとピアノブラック風になるのでお勧め。 心配なら、純正部品を買って挑戦すると良いです。 そんなに高価ではないので失敗しても、諦めれます。 ( ̄∇ ̄; エアコン鏡面ステンレスモール 4000円 樹脂が多いインパネだけに、メッキ調のモールがあると高級感がUPします。 ステンレスの鏡面仕上げですので、メッキにも見えます。 取付には十分な脱脂が必要。 それでも付かなければ、プライマーを併用します。 個人的には取付けたら外さないでも良いと思えるパーツですのでプライマー使用も良いと思います。 以上~。買って良かった物、ゴミになった物をまとめました。 ネットでは凄く良さげに売ってるけど実際は…なものも多いので購入の際は注意ですね。 ただし、商品の当たり・外れもあると思うので参考程度です。 他には、ダイハツ純正の他車流用で、サイドから天井をテラスイルミや、ロッキー用モデリスタのヘッドライトガーニッシュなども購入してますが、お勧めランク外となりました。人気ブログランキングに参加中♪ 新車でも狂ってる左右や対象前後の高さですがそれを揃える為なら車高調もいいですが、飛ばす車でも無いので早々と交換は勿体ないかも…。 5万キロ程度でリフレッシュもかねて、ショック・サスを交換でいいかもしれませんね~。 まあ普通はしなくてもいいかッ。 ロッキー、ライズクラスの車だと、気軽にDIY出来る&出来る箇所が多いのも楽しいものです。
2021/12/24
コメント(0)
岡山から2時間未満で、家族サービスと釣りを楽しむお勧め情報! コロナも収束して、県外に遊びに行くのも規制が無くなってきました。 そこで観光地に出掛けて家族サービスをしたい所ですが、釣りにも行きたい!という、お父さん達に朗報♪ 岡山周辺から観光地に出掛けられて、読めも喜び子供も満足な観光をご紹介しましょう♪ 初心者でも釣りやすい釣り場! 観光地① 広島県、福山市・鞆の浦 ≫Google-MAPはこちら 岡山市内からなら一般道使用しても1.5時間程度で到着する観光地。 古い港町の町並で、映画の撮影や、崖の上のポニョの舞台とも言われている港町です。 (ポニョと言えば小さい子供も大喜び) ここは何度も訪れている観光地ですが、何度来ても楽しめます。 家族でも子連れでも、カップルでも楽しめる観光地で、町中を歩いて半日は楽しめます。 夜には周辺で中型程度のメバルも釣れます。 真鯛が有名で、昼ご飯で鯛の定食を食べると絶品!! 1500円程度で食べれますので、是非たべてみてください。 観光地② 広島県 福山市・阿伏兎観音 ≫地図 海の断崖に突き出たような寺院。 鞆の浦から車で15分程度。 拝観料は必要ですが、少し怖いですが絶景が楽しめます。 僕は中学受験の娘の合格祈願に行ってみました。(゚ε゚ )…!と、思ったら、なんと安産祈願の寺院でした。オッパイの飾りがいっぱいぶら下がってます。 景色が絶景なので、歩きながら海沿いを進んで楽しむのがお勧め。 無料の駐車場にはトイレもあり、道幅もあって釣りが出来ます。 無料パーキングの手前に石積みがあって、娘と嫁が阿伏兎観音に行く間に釣りが出来ました。 (手前の駐車場の手前200m区間) 足場も良く釣りやすいのですが、石積みに降りるのには注意が必要。 あとは滑って落ちないように小さい子は注意ですが、比較的に潮も緩やかで安全な家族釣りに最適釣り場。 当日はアジは釣れてないのですが、アジング用に購入したロッドを、まだ1回しか使ってないので、少し使ってみました。 BREADEN GRF 602 TS-tip 超先調子で金属系の超高感度ロッド。 個人的にはアジング用で汎用性に乏しいのですが、小型アジや食いが悪い時には活躍するロッド。 (-ω-)1本持って釣り歩くのが好きなスタイルなので、メバル用の先調子くらいで、ジグヘッドも遠投仕掛けも…多少重めのジグヘッドも出来ちゃうロッドが好みですが、こういった特化ロッドも釣って楽しいロッドです。 夕暮れなので活性が良いのか、小物ソイの数釣りが楽しめます。 夕焼けと内海大橋の景色も綺麗です。 普通なら弾きそうな当たりも。フッキングしやすいのは、さすがなロッド。 ( ̄∇ ̄*) ソイ釣り楽しい♪ 手前の石積み周辺でソイが飛び出して来ます。 足下の石積みから10m位投げて沈めて巻くと、小メバルが釣れます。 繊細なロッドだけに小型メバルので心地よい引きですね~。 底をずる引きしちゃうと根掛かりするので、カウントダウンで覚えたら底付近をフラフラさせながら巻きます。 1時間程の釣りですが、定期的に当たりがあり、釣れるので飽きません。 浅そうなのでサイズは小型ばかりですが、家族連れやチョイ釣りで楽しめます。 コツは、1投ごとに少し移動すること。 夕方で高活性なので、ある程度沈めたらフラフラ…と巻く感じで広範囲を釣りましょう。 離れた底の方ではメバル。 手前ではソイが釣れます。 当たりは良くありますが、このロッドでも乗らない当たりが多いので小型が多い釣り場だと思います。 潮と時間帯では中型も釣れるかもしれませんが、常夜灯はありませんので、夕方をメインで釣った方が釣りやすいと思います。 **釣果報告** 時間 17:00~18:00 満潮前 使用ロッド BREADEN GRF 602 TS-tip 使用ルアー ジグヘッド 0.6g ・メバル 15㎝未満 4匹位 ・ソイ 15cm前後 8匹位 カサゴは釣れませんでした。(あまり底を取らなかったから?) ( ´ω` )この、観光コース。 家族も子供も楽しめて、お父さんは夕方に釣りも楽しめると言う、理想的休日の過ごし方です。 観光地と行っても、テーマパークとかではないので、お財布にも優しいです。 年末年始の休日にでも出掛けてみてください♪ブリーデン トレバリズム キャビン チタンソリッドティップモデル #KABIN 602TS-tip 【大型商品】 【お取り寄せ対応商品】メジャークラフト ジグパラヘッド スイムタイプ 1.0g JPHD-1.0/SWIM人気ブログランキングに参加中。ポチっとしてね♪ ジグヘッドのカエシを潰して釣るのがお勧め。 数が釣れるのと小型が多いのでリリースが前提になります。 ちなみにジグヘッドって、初心者は同じ種類で重さを数種類持ちましょう。 あとは、浅いので満潮か大潮じゃないと釣りにならないかも…。
2021/12/12
コメント(2)
2021年10月 アジングへ出掛けてみた。 コロナも収束してきたのか、不要な県外自粛規制も言わなくなったので広島県の安芸灘、とびしま列島に出掛けてきました。 とびしま列島とは、広島県に位置する島で、しまなみ海道と、呉市にまたがる島々を橋で繋いであります。 ≫Google-MAPで「安芸灘とびしま列島」地図を確認 (新しいウィンドウで開く) 安芸灘とびしまは、昼間に走っても景色が綺麗で、ドライブスポットとしても有名。 では、詳しい釣り場を♪と言いたいのですが、今回は釣りに連れて行って貰った身なので詳しい場所は伏せておきます。 …が、とびしま列島で普通に釣られている港なので、その辺は適当に調べて貰えれば良いかと…。 地図で港を探してみてね。 個人的には釣れなくても楽しいので、今回は買っておいたけど全く使用してなかったロッドを使用するのが僕の目標でした。(コロナ影響もある) 使用ロッド:BREADEN-KABIN602TS-TIPBREADEN ブリーデン 釣り ロッド GlamourRockFish グラマーロックフィッシュ TREVALISM KABIN 602 CT-tip 2911楽天で購入 そんなに新しい竿では無いのですが、ダイワ以外でも穂先にチタンが採用されるようになると、アジングでも多く採用されはじめたチタン。 短いロッドで超軽量の超高感度と言うのが多かったけど、短すぎるのは個人的に好きでは無いですが、最近は長めのロッドも増えてきましたね。 オリムピックの2万円台のチタンのアジングロッドも買おうかと検討中。 僕の個人的に好きな釣りだと、メバリングではチタンは不要で、まあ弾いてもチューブラーのガツンとくる感度が好きですが、アジングになると細かい当たりも多く、チタンに分があると感じます。 メバルよりも繊細な釣りで釣果が増えるアジング。 計量リグで水深を探りながら繊細なアジの当たりを掛ける釣りには、チタンが最良かなぁ? 計量リグでも穂先が曲がることで感じやすく、アジの繊細な当たりを穂先の柔からさと、金属質の響きを伝える感度で手元に伝えてきます。 硬すぎず…柔すぎず…それでいて感度は良いチタンは、アジングには最高なのかもしれません。 まあ、個人的な好みの釣りもあるので、人それぞれに最良の竿は変わるんですけどね~。 流行もあるので、とりあえずチタンを使ってます。 釣果は、アジが各地で釣れています。 日によって釣果が全く変わるのはアジの特徴ですが、好調なようです。 ルアーだと昼間には全く釣れずに、夜になってから釣れました。 だらだらと釣れるのではなく、パタパタと釣れる時間があるのもアジの釣りの楽しみで、時間帯では入れ食いに! ルアー釣りではメバルは全く釣れませんでしたが、ウキ釣りをしてた人がメバルを釣り上げてました。 逆に、ウキ釣りにはアジは無反応で最後はブツブツ交換する事に。 購入して家のロッドホルダーに置いてあったロッドでアジを釣る!と言う今回の目標は十分に達しました。 チタンを使ってみると、もしかすると今まで感じなかった?か、わずかな違和感で終わってたのもアジだったかもと思えます。 ラインほど激変はないですが、このロッド楽しいかも、ブリーデンKABIN602TS-TIP。 これから、アジングのメインになるのか…ならないのか…。もう少し使い込んでみようと思いますので、また紹介します。 釣果:アジ 20匹以上。 ジグヘッド 0.6~1.2g ■参考のページ■ アジング紹介 │ アジングの釣り場 │ アジングのタックル 大物アジを狙おう │ 意外と難しい小物アジング 人気ブログランキング参加中。もう海は寒い!しっかりとした防寒着で釣りに出掛けて下さい。感染者激減してますが、マスクや感染予防の対策をしましょう。
2021/10/24
コメント(0)
ROCKY(ロッキー)のマフラーを交換しよう♪ コロナで自粛が多い中、時間だけは多いんだよなぁ~。 と、言うわけで自力でマフラーを交換しましたので紹介しましょう。【個人宅発送可能!】FUJITSUBO フジツボ マフラー AUTHORIZE オーソライズ Sシリーズ TOYOTA A200A ライズ 2WD (360-71602) ※ BG対象商品価格:47124円(税込、送料別) (2021/9/19時点)楽天で購入 実は、交換したのはかなり前なのですが、しばらく乗ってみて良い感じなので紹介しています。 交換したマフラーは、FUJITSUBO製オーソライズS。 4本出は、う~ん。少し大げさすぎない? よく言う砲弾型はタイヤを極鬼八型にしてる人用な感じもするし、無難に楕円のシングルかなとも思いましたが、片側ダブルにしました。 僕が子供の頃は、純正でもスポーティな車は片側ダブルが多かった気がしますし、個人的に好きな形です。 では、早速に…ロッキーに取付けた外観はこんな感じ。 楕円のダブルで、大きすぎず小さすぎずでカッコいいです。フジツボ製マフラーなので各部溶接も綺麗な仕上がり。 ロッキー専用マフラー交換の価格調査見積もり結果は。 楽天購入・・購入価格は送料・税込で、47500円位でした。 知合いの整備工場で取付費=5000円~7000円 タイヤ官アォエェ、電話調査 マフラー+取付=12.5万円。 契約時に多少の値引き可だそうです。 う~む!倍近く!! ジェー無Sは、10万位。 ¥高ッ¥ 本当はネットで買って、良く行く整備店に行こうかと思いましたがどうせなら自分で取付けてみようと思い挑戦しました。 購入した箱がコレ。 まあまあデカい箱ですが、ロッキーのマフラーパーツは途中で繋ぐタイプで伸すので、見た目より軽く一人で持てます。 部屋に置くとベットに倒れて邪魔でしたが…。 マフラー取付に用意する物は、以下の通り。 ・レンチセット ・潤滑材 ・鉄鋸(良いヤツ) ・スケール ・手袋 (特に鋸は新品で良品を買うこと。 グラインダーで切るなら作業着や保護めがねが必須) レンチセットはスパナ・モンキーなどもあると便利。 ・ジャッキ、車両止めなど。 下に潜り込んで揺さぶるのでキチンとジャッキアップ出来る物が必須。 僕は実家でしたので車両止めに後輪を乗り上げて実施。 下に潜る用の段ボールやシートもあると便利です。 追加で購入をお勧めする物。 ボルトが安っぽく弱いので、ステンレスボルトと交換するのがお勧め。 マフラー自体が重くなるので強化ゴム交換もお勧め。 取付時間は早朝、7時~11時。 4時間でした。 純正の切断位置測定後、切断までに1.0時間。 途中、朝ご飯を食いながらで本気なら30分位かな~。 1500円位の鉄パイプ専用の鋸なのですが、姿勢が上向きなので時間が掛かります。 純正は安っぽいステンレスなのでしょうか…。 切断面の錆止めは不要と思います。 ゴムに潤滑剤を塗って、純正マフラーを抜き取ります。 これが以外と大変。 知恵の輪みたいになってて、試行錯誤で外しますが、一人補助が居ると助かります。 この作業に1.0時間。 新品をある程度組み立てて、今度は取付けていきます。 取りあえずは、ゴムで吊って、あるていどグラグラしながら位置決めをして連結です。 引っ張ったりしながら位置あわせをします。 付属アルミテープで簡易固定して、連結パーツで挟んでボルトで締め付けますが、まずは仮固定します。 しつこく位置合わせです。 マフラーの出や傾きなども調整します。 出口ダブルは水平じゃ無いとカッコ悪いので、特に合わせます。 連結部を仮固定程度ですると、適度な硬さで調整できます。 マフラー出口の高さと左右の微調整もボルトの長穴で調整可能。 マフラー固定OKなら本固定です。 各部を締め付けます。 特に連結部のボルト2本は良く締め付けますが付属ボルトが軟弱なので、ステンレス製ボルトナットに交換します。 ここで重要は、面積を増やすためにワッシャーも両側に入れる事をお勧めします。 「本当に合うの~?」と弱音を言わずに、マフラー位置調整していくと、バッチリに取付け出来ます。 マフラー取付、調整、片付けに2時間。 まあまあ、休憩しながらで合計で4時間程度でした。 2回目でも同じようにすると3時間は掛かりそうでした。 整備工場では、5000円から7000円位と言う事でしたので、工場で取付ける方がお勧めかなぁ~。 結果、外したマフラーを処分するのも整備工に持って行ったし… 車体もグラつくので、シッカリと固定出来ない場所だと、まあまあの危険作業と感じます。 手も痛いし、油断するとバンパーに傷を入れちゃうかもしれません。 マフラーパーツ自体は重くは無く、一人でも可能ですが、姿勢が姿勢だけに疲れました。 個人的には過去に2回ほど自分でした事あるので挑戦でしたが、プロに頼んだ方が無難だと感じます。 工具も一通り持ってる位の人だけDIYしましょう。 フジツボ製マフラー・オーソライズSの♪サウンド♪は図太い。 高回転は静かですが、エンジンを掛けると意外に図太い音質。 低回転は低音。 高回転で純正に近づく音質。 静音化もしているので室内への侵入音はあまりありません。 ちなみに…、ディーラーでオイル交換時に音が大きいかも?と言われましたがまあ、車検対応でフジツボなので「大丈夫でしょ」との事でした。 交換後のフィーリングは、途中で切断なので変わらないと思ってましたが意外に変わる。 (音より効果ありかも。) 感覚的には、5000キロ時にオイル交換をした時の感覚位で低速~中速60km/h程度まででレスポンスが軽くなりました。 高速道路での100km/h位ではあまり感じられません。 人気ブログランキングに参加中♪ 最近はマフラー交換までしている車は少なく、マフラーカッターが多いロッキーだけに、低音を奏でるマフラー交換はお勧めなカスタムですよ♪
2021/09/19
コメント(2)
DAIHATSU / ロッキーを1年以上乗った感想。最近、通勤でも使うようになったり、緊急事態解除でうろつくようになってきたので、走行距離も増えて、8000km位になりました。1年以上・8000KM以上乗った正直な感想を紹介しましょう。コロナで大手を振ってウロウロも出来ない緊急事態でしたが、ひっそりと進化を続けていたロッキーもついでに紹介。≫ロッキーの良い点・悪い点でも紹介してます。ヘッドライト点灯タイミングが早いのか? まあ最近の車は早めに点灯してるので、ロッキー・ライズが早すぎると言うわけでは無いです。 早期点灯で安全にも貢献なので、まあ良いかとなってます。ハイビーム問題も、LEDなので眩しいと感じるかもしれませんが左右自動調整してるので全く問題ないレベルです。ホーンはもの凄く弱々しい。 これは未だに交換してません。 あまり鳴らさないのと、まあ必要最低限で良いかとも思うようになりました。やはりエンジン音が気になる事は多い。 これは仕方ないですが、以外と走り出すと静かなエンジン。ターボで走る車なので特に高回転を維持しなくてもよく走ります。 エアコン付けててアイドリング時のエンジン音と機械音が気になりますがまあ許容範囲内。アイドリング停止は不要? あっても良い。 但し、スイッチを逆。 任意で機能ON。通常はOFFが理想。 今後、無くなるのかなぁ~。給油中の蓋は… 僕の知り合いもカスタムで置き場を付けたと聞きましたが、不要です。パカッと開いた内側にフックのようなのがあって、そこに掛けれます。Goodなロッキー!やはりエンジンはパワフルに走ります。 色々な道を走りましたが、特にパワー不足を感じるシーンはありませんでした。家族3人(僕+嫁+娘)乗ってもパワフルに走ります。但し、釣りで男3人乗せたときは、重い奴もいて重い走り(そう感じた)でした。燃費は 現在の平均燃費は13.5km/L位でした。荷室容量 やはり使用環境。たとえば、家族4人。 息子二人で男の子。 しかも部活してるので、道具など満載で遠征に付き合わないとダメ!な家族などには少し狭いかもしれませんが、積めないこともありません。 家族3人での旅行・キャンプ道具積むなどなら、大丈夫です。質感は仕方ない 同一価格帯の車と比べた場合、決してダメダメ過ぎない内装です。僕が購入したグレードの購入価格で比べると、決して他車に劣る内装では無いと思いました。 逆にカスタムパーツが多いので楽しめます。 個人的には買って良かったと思えるロッキー。 走行距離の95%は僕が趣味と勤で使用してるので、趣味道具です。 そういった意味からすると、完成された高級車や大きい重い車よりも楽しいです。 自分で内装剥がしてスピーカー変えたり、自分でホイル交換、マフラー交換もDIYでしてしまう人には楽しい車ですね~。 ( ̄∇ ̄) 内装パネルも自分で塗った! ちなみに、マフラー交換後もホイール交換後も嫁は気づきませんでした。 ホイールくらいは気づいてほしい。 マフラーは五月蠅くないと言う事でしょう。 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ ポチっとしてね♪ 進化1 ネットで購入して付けたロッキーのホイール。 進化2 ネットで購入して付けたフジツボのマフラー。 見積もりの結果、自分で取付けたので、また詳しく紹介しましょう~。
2021/07/03
コメント(0)
ROCKY(ロッキー)室内LED小技紹介! 連休は釣り仲間に誘われたので、釣りにでも行くかぁ~と検討中ですがコロナがザワついてて、釣り場封鎖なんてないか不安です。 ※釣り禁止の場所も増えているので、行く場合は事前に調べましょう。 ( ゚д゚)屋外だから問題ないだろうがっ!!と怒る人も多いのですが、その移動に伴う人の動きも抑制するためで、コロナが収まるまでは、釣り場が禁止になったら従うしかありませんね。 幸いにも仕事は忙しいので文句は言えません。 そこで、一人で出来る事を…してみました。 2ヶ月振り位に洗車をしたROCKY。 何だか黄砂でシルバー感が曇ってます。 1年目を過ぎましたが、走行4500km位なので綺麗なハズ★ ピカピカにしたついでに、室内のLED化をしてみました。 (購入してて付けてなかったのも多いので)ロッキーのLED小技(1) 価格1000円 作業時間40分 ジュースホルダーにLEDを取付。 エーモン1個タイプを埋め込みました。 こちらに向くと眩しいので、直接見えない方向で、段差の下側に埋め込み。 コツは少し奥目に付けて、ホットボンドで固定。 写真のジュースホルダーはネジで分解出来るので、分解して内部に埋め込みます。 配線も見えないように処理しましょう。 お勧め度★★★★ LEDの光が良い感じに拡散して、各所のメッキ部分に反射して夜に綺麗です。(眩しすぎない!!) エアコン周辺のイルミが1.3倍になった感じがして良いのですが実用性は無いので★4です。エーモン amon LEDライト価格:1340円(税込、送料別) (2021/4/30時点)ロッキーのLED小技(2) 価格1500円 作業時間30分 ラゲッジのライトをLEDにして、めちゃ明るくなりましたが、横からなので上からの照明を追加。 明るすぎるのもどうかと思うのでエーモン製埋込LEDを2個付けました。 取付け場所は、天井にある蓋を利用。 電源場所は横の純正ランプから分岐させています。必要ならスイッチを付けても良いと思います。 現在は付けてません。 ※ここのランプ、時間が経過すると自動で消えるようです。 僕は配線中に消えたので、短絡でヒューズが切れたかと思いました。 夜釣りの釣り道具のゴソゴソが便利になったので、お勧め度は★★★★★で、特にアウトドアで使う人にはお勧めです。エーモン工業 amon 防水ワイドLED (白) 2715価格:510円(税込、送料別) (2021/4/30時点)ロッキーのLED小技(3) 価格10000円 作業時間1.5~2時間 純正ラインナップも多くの車種である天井照明。 Bピラーイルミとかとも言う奴で、夜間に天井を薄くブルーにしてくれます。 ロッキー、ライズ共に純正オプションでありません。 楽天とかで調べてみると、現行車種のは12000円位しますが、7350円位でもあります。 もの自体はどうみても同じ物で、付属の配線やモデルで差があるのかも…。 無論、ロッキー用では無く他の車種を流用ですので、自己責任です。 接続する取説がありますので、探して接続するだけで流用は可能。 ドア用配線、アクセサリー、イルミ電源などを探せる人なら、割と簡単に取付け出来ます。 問題はスイッチ。 埋込みの丸形スイッチが付属してますので穴を空けて埋め込むのですが、場所で迷いました。 結果は、スイッチもトヨタ汎用スイッチを利用してみました。 (゚ε゚ ) おっ!夜間照明スイッチなんてものがあったので利用。 月と星マークです。(楽天で1980円程度:写真右のフォグボタンの横)5/1限定 最大P9倍 スイッチホール 増設 スイッチホールパネル ポート 空きポート活用 スイッチホールカバー スイッチ ホール パネル ポート増設 純正風 スイッチ増設 トヨタ車用 小型ポート 増設用スイッチ 全16タイプ PS-TYA メール便(ネコポス)送料無料 スイッチの配線も間違えないようにする必要があります。 (説明書がネットでしかないです) 僕は部屋で乾電池電源で試して見つけて確認しました。 ピラー部のばらし、穴開け、スイッチの取付けなどで時間が掛かります。 僕は、2時間くらい掛かりました。 実用性は低いのですが、ドアオープンで100%点灯、夜間は30%位に減光するので眩しくはありません。 スイッチで消せるのですが、眩しくないので消すことも無く、不要だったかもしれませんね~。 お勧め度★★★ 少し高額なので★3 ■ご注意■自分で電装系をいじる場合、短絡に注意しましょう。少しでも不安がある場合は、イジらない方が良いと思います。電源の取り出しには、必ずヒューズを設置します。LED電流なら、0.5Aか1.0A程度で十分です。
2021/04/30
コメント(2)
ROCKY(ロッキー)室内高級化! コロナの影響で仕事も無くなる人も居ると聞きますが、幸いにも僕は仕事漬けの生活をしております。 購入して15ヶ月を過ぎたロッキーも、走行距離が未だに4000km位。 コロナで旅行&レジャーも近場ばかりですので、全く走行距離が伸びません。 現在は通勤にも使ってないので、駐車場で雨ざらしなのですが、新車時のコーティングも効いてるのか綺麗です。 (゚д゚;)バッテリーとか大丈夫なの~!! と、時々は車のエンジンを掛けてみてます。 そんなこんなで、乗らないけどロッキーの内装高級化★をしてみました。 第1段はステアリングを本革に交換。 交換時間 30分 僕のはROCKY-Gグレードだったので、本革ステアリングはオプションだったのですが、テカテカになりそうで、最初は普通ので良いと思ってましたが、これだけ使わないのなら本革でもいいでしょう。 と言うか、ヤフオクで新品が安かったので衝動買いでした。 シフトは本革にしてたので統一をする事に。 交換方法は…説明書がありました。 ホーンがうるさいので、ヒューズを抜いて、エアバックはイロイロと初期化されそうなので、外さずに実施。 個人責任ですが、今まで違う車種とかでも抜かずに5回ほど交換しましたが爆発はしてません。 (自己責任でどうぞ) 後は交換後はハンドルのセンター調整が必要になると思いますので自信の無い人は整備工などに依頼しましょう。 続いてはインパネ塗装。 塗装日数4日間 これは失敗もあるので、お勧めはしませんが塗装をしたことがある人や自信のある人なら、やって見ると凄く高級な雰囲気になりますのでお勧め。 最悪は失敗したら純正品を買おう ( ̄∇ ̄); 位の気持ちで塗ると良いと思います。 僕はスーパーブラックにクリア塗装でピアノブラック風になりました。 ナビの枠部分とインパネ周辺です。 被せるのよりも100倍カッコいいと思います。 材料費としては 下地材 1000円 カースプレー(2本) 2500円 クリア 1200円 その他コンパウンド・マスキングテープなど1000円程度 綺麗に塗るコツとしては、脱脂を十分にする事。 下地処理で塗装の仕上がりが変わるので、下地を平滑に仕上げます。 ロッキーのナビ枠とインパネは細かい凹凸がありますが、それをツルツルにしないと鏡面になりません。 磨くと途方も無い時間が掛かるので、僕はプライマー後にプラサフェ-サーを噴きました。 そこで一端、磨いて凹凸を埋めてから塗ると綺麗になります。 何度も言いますがマスキング処理と下地処理(平滑化)をキチンとしましょう。時間を掛けるなら下地処理です。1日目(下地) → 2日目(塗装)軽く磨くここでも平滑化 → 3日目(クリア)→ 4日目 磨き処理。 昔も塗った記憶があり、懐かしく感じながら塗装していきました。 !!注意!! 部屋で塗ると家族から苦情がでそうなので、段ボールで囲ってベランダで塗りました。 下地以外のコツとしては、2日目の塗装完了後にも、軽く磨きます。薄く何回も塗るので表面のガサガサ状の塗装を削っておきます。 乾燥時間を短縮させるのに、遠赤外線のストーブで乾燥。 最終のクリア塗装は超肝心。 垂れる寸前位まで塗って仕上げ、最後は超がんばって磨きます。 粗面→細面→超鏡面で磨きますが、僕は最終にヘッドライト磨きで仕上げました。(これが一番にツルツルになった)焦らずにシッカリ乾燥させて、テレビでも観ながら気長に磨きましょう。(゚д゚;おっ!★★我ながら素晴らしい出来★★メーターフードパネルは運転してるとあまり見えませんが、綺麗な鏡面塗装に成功すると、インパネの表示灯が上下左右に反射します。夜のパネルイルミネーションが1.5倍明るくなったように感じるはず♪(メーターフードの下側にも数字が見えるくらいになりました。) 少しのコツと時間が掛かりますが、ナビ廻りとインパネ周辺が鏡面になるとワンランク高級になった感じがしますよ。人気ブログランキングに参加中♪ 風呂で室内設定を乾燥設定で塗装すると、素晴らしい塗装小屋になるのです。ホコリも舞いにくいし、適度な温風で乾燥時間短縮にも!換気も出来ますが…嫁に殺されそうになります。特にスプレーで塗ると換気扇フィルターを詰まらせる原因になるので、外で塗りましょう。
2021/04/04
コメント(0)
何ニャン映画論評コーナー↑個人的な意見と思い込みで評価するコーナー。 もう満員状態が続いていた鬼滅の刃。 最近は予約さえすれば意外と空いてきたと言うことでようやく観てきました・ なぜ、今になって?ですが、個人的にはジャンプで全て読んでいた事と、鬼滅ファンの娘ですが、対象は「義勇」なので煉獄が主役となるのはあまり興味が無かったから。 -ω-)正直、ジャンプで初めて見たときは、ゾンビ好きな僕なのでまあ面白いか~、ゾンビの日本版で鬼と来たか~程度の感想で観てました。 まあでもそれなりに毎週楽しみで見ていたのを覚えてます。 それがいつの間にか、全国規模での人気になってるなんて! しかも、知らない間に娘までが 鬼滅!鬼滅!と言ってました。 鬼滅と言っても「富岡義勇」ファンなだけみたいですが、部屋に鬼滅グッズで溢れてました。 映画館に出掛けてみると、上映映画の本数は… 圧倒的に鬼滅の刃が多いです。 人気=客が多い=上映数増える=収益UP=順位UPの構造で 映画の興行ランキングと言うのがありますが、現在は鬼滅の刃はタイタニックを抜いて、2位になってます。 1. 千と千尋の神隠し 308億円 ★鬼滅の刃 276億円 2.タイタニック 272億円 3.アナ雪 260億円 4.君の名は 247億円 205.万引き家族 42 378.カメ止め 31億円 (゚Д゚ なんか凄くない~!! あれだけ、一色感があったアナと雪の女王も国内では抜いちゃいました。 娘の部屋には…富岡義勇…。 娘の部屋の本棚にも鬼滅の刃。 これだけ富岡義勇が好きになるって、すげーな! 娘は飲まずに嫁も飲まない缶コーヒー。 富岡義勇のが出るまで僕が飲まされる、ダイドーの缶コーヒー。 クワッ゚Д゚) 糖分取り過ぎて病気になるわ! それでは、最後になりましたが映画の感想を。 正直…僕は好きな部類の映画ですが、ここまで世間一般老若男女までに受け入れられるとは思いませんでした。 どうみても、男の子の映画で一歩間違えばスプラッタ系&ホラー&キワモノ系にもなりかねない内容。 では何故にこれほどのヒットか?と言うと、コロナで閉塞感のある中で家族愛とか人間愛に満ちた内容が良いのだと思います。 登場人物に設定された家族・友人・恋人・その他を思う心が様々のストーリーで盛り込まれてます。 それは鬼にされた者たちにも言え感動を揺さぶるのでしょう。 登場人物達が語る台詞にもメッセージがあり、特徴あるキャラなども多く登場するのも魅力。 大ヒットすると、逆に批判的な目で見てしまう人も多い映画ですが先入観なしに純粋に楽しむと面白い映画だと思います。 ( ̄∇ ̄)個人的にはダメダメのび太の映画、スタンドバイミー2より良いと思いますよ~。 娘を持つ父親なら、スタンドバイミーはNO1もNO2も、のび太に激怒!すると思うんだけどなぁ~。 本当のドラえもん映画は、のび太はドジだけど、やるべき事はやるから静ちゃんと結婚できた訳で、いざという時に新婦を残して逃げる奴は駄目だ。 お前よりも嫁ぐ娘の方が不安なんだ!!と跳び蹴りを食らわしかねない内容でした。 この映画監督ってドラえもんを解ってねぇなぁ~ `皿´)ガルるる~ 鬼滅の感想を書け!と言われそうなので、この辺でおしまいにします。 「鬼滅の刃」関連グッズを楽天検索 人気ブログランキング (´ε`)ノ 面白かったらポチっとしてね♪
2020/12/13
コメント(0)
第49回! 2020/9 残暑にプレゼント企画。 少し遅れた2020夏の釣具プレゼントですが、残暑厳しいのでまだまだお役に立てると思う便利+快適グッズをプレゼント。 快適な釣りにお役立て下さい~♪ ≫詳しいプレゼント内容の確認 ■スポーツ用マスク 釣場でも涼しくコロナ対策! ■キャップ(防止) 夏の定番アイテム。 ■冷感タオル 水を付けるとヒンヤリ霊感タオル? ■プライヤー 必需品。 ■カラナビ マグネット付きで便利。 5点セットで抽選2名様にプレゼント。 色とメーカーは選択できません。 受付期間は9/1~1週間程度。 当選発表は発送、およびサイトで県名・イニシャルでのお知らせとなります。 送料、その他いっさいの費用は発生しません。 スマホからする場合。 ≫これまでのプレゼント企画(当選者)はこちら 人気ブログランキング参加中。
2020/09/01
コメント(0)
何ニャン映画論評コーナー 子供と映画を観るたびにする映画評論。 子供映画なので大人はだまって観ろッとの批判(?)にも負けず懲りずに評論していきます。 今回、観たのはコロナで延期となっていたどらえもん、のび太の新恐竜(2020)。 (-ω-)コロナで心配な方に映画館の事情をお知らせ。 イオンシネマの場合は、下記の対策がなされています。 ・トイレの人数制限。 ・客席を1つ空けるように配置。 ・室内は常時換気。 ・入場時の全員検温、入口に消毒液を設置。 ・従業員などの管理体制強化、入場者、従業員の全員マスク着用 映画館の場合、喋らないので感染のリスクも少なく感じますし、対策を行なっている映画館なら行っても良いと言われています。 いつも通り予約して行きましたが、夏休みにも関わらず、予約の空席が多いのはコロナの影響でしょうか…。 ■映画を観た映画館はイオンシネマ の イオンシネマ岡山です。 (-ω-) 映画の予告を観てみたぞ。 鬼滅の刃の映画(無限列車編)が10/16に公開との宣伝。 僕は1話からジャンプで読んでて、キャラ設定やストーリーがシッカリしてて内容もゾンビ好きな僕には受け入れやすく好きだった漫画です。内容が鬼だけに男子の一部で人気になる程度かとも思ってたのですがここまで人気になるとは…。 映画も楽しみですね。 後は、スタンドバイミー ドラえもん2の宣伝。 どれも好きなドラえもん映画の中で、唯一この3Dドラえもんシリーズな「スタンドバイミー」系は好きになれません。 (登場人物も違和感があるが唯一、道具類の3D化は面白い) 理由は…のび太の駄目な部分ばかりが目立つのと、ドラえもんの道具を卑怯(ずるい)事に使うのです。 例えば、ドラえもんで未来を変える矛盾。 しずかちゃんを罠に掛けるようにして卵に入れて無理矢理のび太に惚れさせる行動、結婚式の日を間違えるのび太。 娘を持つ父親なら、娘をこんな目に遭わせる奴は(゚д゚;)MAX-guで殴ってやるのび太ッ!!となる訳です。 しかも宣伝で観た、スタンドバイミー どらえもん2では、なんと結婚式をドタキャンするのび太、らしいのだ。 理由は…わかりませんが、戻ることを信じて待つしずかちゃん。 大人ののび太が全然、成長してない!! もしも我が娘の立場だったら、 (`W´)ノ 殺してやる!のび太!!となる訳です。 個人的にドラえもんの道具を卑怯に使う、グチグチグチグチばかり言うのび太の映画なので好きになれませんね~。(好きな映画も多い監督が脚本してるのですが、ドラえもんとの相性が悪いのでしょう。) それとは逆に!普通の映画ドラえもんシリーズはどれも面白い。 いつも通りのダメダメのび太ですが、どこか放っておけないのび太で憎めないのです。 子供とみるなら絶対に普通の映画ドラえもんシリーズです。 ジャイアンもスネ夫も、のび太に意地悪をしますが、本当は大切な親友なのが表現されるのが、ドラえもん映画の良さです。 のび太も勇気を出して活躍するので、純粋に楽しめる映画。 ドラえもんは2Dで、小さい子供から大人までが楽しめるのが良い! そんな、ドラえもん映画の良さを今回の映画でも感じました。感動して泣いている親も多い雰囲気(暗くては見えないが)でした。 なんか、余計なことばかり書いてたので本編の感想が超短いのですが、コロナ対策をして夏休みの映画(ドラえもん!のび太の新恐竜)を楽しんでみてはどうでしょう♪ きっと、良い夏の思い出になると思いますよ~。 楽天BOOKS ≫ ドラえもんで検索 人気ブログランキング 面白かったらポチっとしてね♪ イオンに出掛けてみましたが、マスク着用率は、ほぼ100%でびっくり。 皆しているんだ~。 マスクは感染予防にはならないとの意見も良く聞きますが、少なくてもうつしてしまう確率を下げるのでマスクを忘れずにして行きましょう。 ピンク販売再開【3色展開 即出荷】マスク マスク50枚 大人用マスク 使い捨て 使い捨てマスク 日本の機構認証 家庭用マスク 花粉 風邪 pm2.5 ウィルス ホコリ 3層フィルター構造
2020/08/16
コメント(0)
ROCKY(ロッキー)のメッキ外装パーツ 車はシルバーが大好きなのですが、シルバーの良い点は汚れが目立たない!事。 汚れが目立たないのは太陽光で反射するので目の錯覚で見えにくいのですが、逆に感じるのは洗車の達成感が少ない事。 濃色車をピカピカにした時のあの輝き感はなかなか楽しめません。 濃色の場合は鏡面になって景色も映り込みやすいので凄く綺麗なのですが、シルバーの場合は元が反射してるのであまり変化を感じません。(-ω-;まあ、それはそれで納得してシルバーが好きなのですがもっと目立たないのはメッキパーツ。完全に車体に溶け込んで目立ちにくいと言えます。 そのくせ、メッキパーツが好きなので付けてみました。ロッキー専用メッキーパーツ、前後約4.5万円 取付時間は1時間 メッキパーツで大事なのは、メッキの品質。 やはり純正メッキは品質が良く、長持ちします。 車外製パーツは信頼がおけるメーカーの物を選ぶこと。 高品質を謳うパーツでも1年位で錆が浮いてくる物は多く、簡単に剥がせないだけに信頼が置けるパーツを選びましょう。 そこで前後に付けたメッキパーツは純正品を選びました。 セット割りでキャンペーン価格で購入しても、45000円位しました。【純正】DAIHATSU Rocky ダイハツ ロッキー【A200S A210S】 リヤバンパーサイドガーニッシュ【ブラックメッキ】[08400-K1094]楽天で購入 実はこのパーツ、取り付けが非常に難しかったりします。 純正品質なのでフィティングが悪い事はないのですが、微妙です。両面テープが少し薄い感じで難しいです。 脱脂して付けてもイマイチ浮くので接着増強剤などを考えた方が無難かもしれません。 僕は超面倒ですが純正テープを全て取って少し厚みのある両面テープに変えてピタッと張り付ける事に。 取り付けよりもテープを剥ぐ作業が一番に時間もかかり大変でした。 ボディ色がシルバーなので目立ちませんね~。 逆に、それが良いとも思います。ロッキー、サイドステンレスパーツサムライプロデュース製 8500円 取付け時間 1.0時間 サイドは、純正で元から貼ってても良いんじゃの~と思ってたサイドステップに社外製を貼り付けました。 個人的には社外製で車外に付けるメッキパーツは純正(オプション含む)以外は付ける気がしません。 今までコーティングをしてても、1年~2年で錆びて剥がすことになったので懲りてます。(剥がすのも重労働ですからね) 実はこちらの製品はステンレス製。 知り合いの車などでの装着を見せて貰っても高品質なのは知っていたサムライプロデュースの製品です。 ステンレス製品ですが、角は曲げ加工がされていてます。 ステンレスとメッキパーツなので少し色が違うかも?と思ってましたが、鏡面仕上げをしてあるので同じメッキに見えます。 純正メッキと見分けが付きません。 ステンレスなのでメッキよりも細かい傷は付きやすいかもしれませんね。 ライズ・ロッキー共用 約8500円 取付け方法は良く確認して作業しましょう。 脱脂を十分にして仮付けで細かく位置合わせをしないと製品がピッタシなので角が立ちます。 ロッキー用サイドメッキパーツの注意点 ・・取り付けには左右がある。 ・・脱脂を完璧に行なうこと。 ・・養生テープで仮付けをして位置確認を実施。 前後のメッキパーツは高価なので安易に手が出せませんが、サイドの樹脂に貼り付けるパーツは8500程度なのでお勧めします。 思ったよりも目立ちすぎないので良いですよ。 【25日限定最大ポイント28倍!!】【予約】トヨタ ライズ ダイハツ ロッキー サイドリップガーニッシュ 鏡面仕上げ ステンレス製 4P 両面テープで張り付けるだけの簡単取付【7月10日頃入荷予定】楽天で購入人気ブログランキングに参加中♪そういえば、写真を忘れてますが、ドアミラーにも純正メッキパーツを付けてありますので、また今度に紹介しましょう。 ( ´ω★) シルバー色は付けすぎてもメッキパーツは目立ちすぎないので良いです~…が、そろそろ、コレくらいにしておきましょう。
2020/06/22
コメント(0)
DAIHATSU / ロッキーのリアSP交換! コロナが一気に収束気味なのは、やはり連休の自粛が良かったのだと思います。 僕も釣りと旅行を我慢して、何処にも行かない連休を過ごしていました。 そこでゴソゴソしていたのは、家の掃除と車のパーツ交換。 フロントスピーカーを交換して音が良くなったので、引き続いてリアスピーカーも交換しましたので紹介しましょう。 (個人的な音質の好みについて) 良くカーステレオの場合はリアスピーカーは不要と言うのも聞きます。実際に人間の耳は前方向の音を良く聞きますし、前にヴォーカルが居るように聞こえた方が良い!と言うのが理由。 なのですが、個人的にはリアにスピーカーがあった方が臨場感が全く違います。 確かにリアから大きな音が聞こえるのはイマイチなのですがリアドアの下の方についているならあった方が、低音だけが響くようになるので臨場感は出ると思います。 ( ̄∇ ̄) まあ、車にもよるし、耳の善し悪しもあるし、一番でかいのは好みなのでイロイロ試してみよう♪ロッキーの場合は、試しにリアスピーカーを外して聞くと一気に安っぽい音でしたので交換しました。 純正でも十分でしたが、やはりあの純正スピーカーの安っぽさを見ると変えたくはなります。 交換したスピーカーは! カロッツェリア-16cm/TS-F1640 送料込5850円 (安い!) さらに用意した物は! 低音を出しやすくする為と、車内の静音化の為にリアの場合はデッドニングをしました。 フロントの場合はビニールの上からアルミテープをした「モドキ」でしたので。 ・レジェットレックスD300の端材格安品 ・エーモン音質計画制震吸音材2366 ・工具 内装ハズシ、力の入るドライバーなどなど。 いきなりバギバギ!と力任せで分解しちゃいます。 脱着の詳しい方法などは、ネットで検索してみてください。 (ライズで検索したほうが紹介が多いと思います。) フロントと基本的には同じで、ドアノブのネジを外して、肘部分を浮かせてボルトを外す。 スイッチパネルと∵・(゚ε゚ )カテぇ!!としながら外すと外れます。 僕は外す前にスイッチパネルとドア内パネルの隙間にクレポリメイトを流し込んでやりました。(CRCはベトベトになるので) すると…ポンッ!と吹っ飛びそうに外れました。 作業自体はフロントよりはやりやすいと感じました。 僕はビニールは残す派(?)なので、ビニールを捲りながらデッドニングをしていきます。 ドアの外板には制止材と吸音スポンジを適当に貼り付。 吸音スポンジに関しては違いがイマイチ判らないので、スピーカー背面だけに施工。 残ったスポンジは内装パネル側の内側で空洞になってそうな部分に適当に配置。 エーモン製制震スポンジhがスポンジ自体が柔らかく伸縮しますので、適当でも取り付けの際に邪魔にはなりません。 全くの密閉にせずに少しだけ孔を残す方が低音が出やすそうです。またビニールを残す場合は、スピーカー下の孔は万が一に漏水した場合の水抜きになるので塞がないようにしましょう。 SP交換の作業時間 作業時間はフロントでコツを掴んだのか、朝食のパンを食べながらでも作業時間は3時間程。(SP交換だけなら1時間程度) 交換費用は スピーカー(5850円)+レジェットレックス(端材なので2000円)+吸音スポンジ(1380)+アルミテープ10m(500)=9730円 アルミテープは吸音材の粘着剤が気になったので、上から貼り付けました。レジェットレックスのアルミの上に更にアルミを貼るので薄タイプでOKでしょう。 肝心の音質について ロッキーの場合(ライズとか同じようなスピーカー配置の車)は、絶対にしたほうが良いと思います。まあまあの音質を奏でていた純正スピーカーでしたがフロントを変えたときよりも、個人的には満足度が高いです。 あとはナビのオーディオ調整で、好みに合わせると良いと思います。 -ω-; 手を抜かずに…きちんとデッドニングをしたのが良かったのかもしれませんが、低音が車内全体に響くようになりましたし、驚いたのはロードノイズの減少。 ロッキー・ライズは重量を軽くするためにドアも薄く軽いのでデッドニングは有効だと思います。 リアドアのスピーカーを交換するなら、デッドニングをセットでしないと高音が強化されるだけに安っぽい音になるかもしれません。 ロッキーの場合は、リアスピーカーはドアの下側にあるので、良い感じに低音だけが響くようです。 ヘッドホンで聴くような音質になりました♪ ドアの閉まる音も「ポフンッ」から「バフンッ」になる。 使う材料にもよりますが、ロッキー、ライズのリアスピーカー交換は10000円以下。 時間も午前中あれば十分に出来そうなのでお勧めします。 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ ポチっとしてね♪ 制振材が高いんだよなぁ~。(端材とか格安で見つけるのが良いかも) あとは…制振材の粘着剤に注意。 ■レジェトレックス(楽天で価格順に検索) 手に付く → 車の内装に付く → 特に布に付くと取れない!! あとは、ついつい手で制振材を押しつけるとアルミ部分で手を切ります。 (゚д゚細心の注意をする部分だ!!
2020/05/26
コメント(0)
DAIHATSU / ロッキーのフロントSP交換! 純正のくせに以外と音が悪くないと感じていたダイハツ、ロッキーですがやはり純正スピーカー。 オプションで交換してない限りは社外品とは比べものにならない程の安物(コストダウン品スピーカー)です。 どうせ同じだろうと、トヨタのライズ(TOYOTAサイト)で調べてみるとロッキーのスピーカーは前後共16cm。 昔ながらの紙製スピーカー。 純正ツィーターも設定があり、下手に正面を向いてないので良い感じで高音が聞こえてきます。 気が向いたら交換しようと思ってましたが、近所の車屋さんで在庫限りでセール品を発見したので購入してしまいました。 KENWOOD KFC-XS1603 これはツィーターとセットになっているスピーカーで、旧モデルだけに現品限りで(18000円)でした。 購入後ずっと部屋に飾っていたのを時間が出来たので取り付開始! 内装類の分解は事前にネットで下調べしましょう。 基本道具はドライバーとエーモンの内装剥がしヘラだけ。 ドライバーは+で、長めで持ち手の太い物が力が入ります。 内装剥がし材はエーモン製は樹脂なので傷が付きません。 鉄製は思わぬ傷が入るかも! (小型ライト(100均一)があると便利) 制振材を取り付ける場合はパーツクリーナー(300円)が必要。 シリコンスプレー(400円)もあっても良い。 ロッキーのスピーカー交換で使った物。 ・ ドライバー(必須) ・エーモン内装剥がし(必須) ・パーツクリーナー ・ テクニカ防振材セット ・ビニルテープ ・ アルミテープ ・先端の細いペンチ ・ ボンド(ホットボンドか2液性) エンジンを停止させてから作業開始。 0 ツィーター パネルを引っ張って外す。 内装剥がしでこじります。 1 ドアノブの見えているボルトを外す。 2 銀色の取っ手カバーを外す。 内装剥がしで隙間をこじります。 3 ボルト2個を外して取っ手をとる。 4 スイッチパネル(カプラー)を取る。 内装剥がしで前後から少しずつ浮かせます。 隙間からのぞいてライトで照らすとフックが見えますので、内装剥がしで 押し出すようにすると浮き上がりますが、○部分のフックだけは目視 出来ない位置にあります。 幸いにもボルトは見えるのでボルトを外せばスイッチパネルを付けてても ドアの内装材は外せます。(カプラーは外す) ( ̄∇ ̄;個人的には、この部分にクレポリメイトを流し込みました。 お勧めは出来ませんが、内装つや出し剤なので悪影響はないです。 前後から 上に上げるとボゴッと浮き上がり、吹っ飛びそうになりました。 5 ドアパネル(内装)を下から引き剥がすように取り外します。 壊れそうな音がしますが、滅多に破損しませんので思い切りです。 代わりに大半のクリップはドア側に残ります。 このクリップがくせ者で、外しやすくなるかと車内を暖めて施工したのが 原因か?クリップを外すのに時間が掛かりました。 エーモンの内装剥がしで 浮かせて取りますが新品なので固く、薄いスポンジ製パッキンを破損させやすい です。(まあ無くても良さそうなパッキンですが慎重に取り外してクリップに 戻しましょう。) エーモンの内装剥がしは必須です。 6 ビニールシートを捲って防振材を貼り付けます。 僕はオーディオテクニカのセットを購入。 防振材と吸音スポンジの両側ドア セットで4500円位。 (高いぞ!) 7 軽い音がする部分に貼り付けて、ビビリを防止する防振材ですが、適当に ペタペタと貼ってドライバーの柄グリグリ密着させます。 (ドライバーの先端ですると傷が入りますよ) この辺りは説明書通りにしました。 貼り付け部分はパーツクリーナーで処理します。 気になるようなら錆び防止で 内部へシリコンスプレーを最後に噴きます。 8 社外製16cmスピーカーの場合、ボルト取付位置が少し小さい(足りません) 純正SPはボルト部分が出っ張ってますが、社外品は円形なので位置合わせを してもボルト半分程度しか掛かりませんので、大きめのワッシャーを挟んで固定。 緩み防止でアルミテープを貼り付けておきました。 (貼って良く密着させる) 9 SP取付け時にはケーブルにも注意。 プラスマイナスは無論ですが、裏側で 動かないように工夫します。 窓にも接触しないように! セパレートツィーターがある場合、配線を取り付け位置にまで持って行きますが 配線処理も同じです。 (ビニルテープやタイラップで固定しましょう) 10 あとは僕が良くやるアルミテープデッドニング(なのか) 時短&防水処理の為、ビニルの上から貼り付けます。 コツはビニールのペコペコ を無くすイメージと、厚みのあるアルミテープを選びます。 安いアルミテープは 薄いので使いにくいです。 僅かな差でも堅さが全く違います。 ビニールの下側付近(SPの下にある孔など)は、最終的に水がドア内部に逃げて いく穴もあるので中途半端にデッドニングすると漏水します。 デッドニングは、するならシッカリと!しないなら、こんな感じがいいのかも…?です。 11 最後はツィーターの交換ですが、僕が購入したKENWOODのセットはダイハツ社 ではポン付け出来ませんでした。 あてがって見ると純正ツィーターよりも5mm程度厚みのあるツィーター。 別売で専用ステーもあったのですが、小さいので何とかなるだろうと、安易に純正 ステーをペンチで加工。 厚み分を外に曲げて戻してみるとピッタシで両面テープと ホットボンドで取付けられました。 12 戻す前に配線の確認をします。 エンジンを掛けて音の確認をしても良いですが、スイッチパネルを仮付けしてACC にしましょう。 (目視確認で良いと思います。) 13 逆の手順で元に戻していきます。 特にボルトの取付け忘れに注意。 ここでワンポイント!ビニールの上からアルミテープをした場合、テープをスポンジで 押さえてやることで効果UP。 固めのゴム系スポンジではなく柔らかいスポンジなどを 挟んで制動しましょう。(デッドニングをしろッと言う事になりますが…) (窓の動きが変になったら) スイッチパネルを外した状態でACCにした場合など発生するかもしれませんが、 全閉全開がしなくなる(ずっと押してるとする)場合もあります。 その場合は2~3回全開・全閉を繰り返して、エンジンを再起動させると復活する ようです。 (詳しくはディーラーに聞いてください。) 当然ながら見た目は全く変わりません。 のぞき込んでも良く見えません。 作業時間は運転席と助手席で途中コーヒーを飲みながらでも2時間程度。慣れてるともっと早いですが、デッドニングを本格的にしようと思うと、もっと時間が掛かると思います。 純正から意外といい音がしていたロッキーですので、スピーカー交換と防振材だけでも更に高音質になりました。 ヴォーカルの声が大きくなったように感じますし、ハイハットのリズムが良く響きます。 よく言われる今まで聞こえなかった音も聞こえるようになり、運転中に携帯音?とも思ってしまうバッグメロディーが聞こえ出しました。 広がりのある音響が好きなので、リアスピーカーもそれなりに鳴らしてます。 リアスピーカー交換時にはデッドニングをして低音を強化してみるかなぁ~。 自分でするのが楽しい!と言う人は是非、挑戦してみて下さい♪ 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ ポチっとしてね♪ 県外の仕事で釣りに行けなかったので、GWに釣りに行こうと思ってましたがコロナで釣りも中止しました。 釣りで県外へ移動するというのも…どうかなぁ~と言うことで我慢のGWですなぁ~。
2020/05/04
コメント(4)
ROCKY(ロッキー)の室内の快適グッズ。 全体的に値段相応に無難と思うロッキーの運転席周りなのですが、個人的には結構好きです。 現代風なインパネ周り~四駆ッ!と感じるシフト周り。 賛否両論のサイドブレーキも引いて止める安心感があります。 良く、CHRとかVEZELと比べられますが、価格帯が違うので比べるのも… ×゚д゚;ですね。 ロッキーの場合は黒色ベースにシルバーの装飾。 部分的に赤色を取り入れる事で、アクセントになっていてスポーティさも感じさせてくれます。 今回はそんな赤色アクセントをもう少し取り入れる事の出来る内装グッズを紹介しましょう。 1.超定番。スタートスイッチ赤色カバー。 実はコレ、ダイハツのお店でもらえました。 買うと2000円程度するのですが、納車時にサービスでしたので付けてみました。 (-ω-)両面テープを外して取り付けるだけですので、約20秒で終わります。 文字は透過式ですが文字の上に更に文字なので夜間イルミは薄くなります。 緑ランプは変化ないですね。 文字の部分だけ両面テープを剥いで貼るともう少し明るいかもしれません。 2.ゴム製マット&スカッフプレート ドアのジュースホルダーなどの底に敷くゴムマット。 試しに買ってみました。サイズはピッタシでペットボトルなどを入れた際の音がソフトになります。 ゴトッ → ストン。 (あまり意味は無い) ロッキーの内装の赤色と合っているので、ドア周りに赤色の装飾が増えた感じで誇張しすぎないので良いですね。 スカッフプレートは乗り降りの際の靴での擦り傷や汚れからボディをガードする役目ですが、2000円位で売ってたのを買いました。 赤色だったので似合いそう♪なのが理由。 長さのサイズは良いので、角部分に合わせると良いのですが、どうも浮いてしまうので奥を基準に貼り付けると幅が足りずに傷防止にはイマイチ。 乗り降りする際に赤色のアクセントがかっこ良くはなります。 ( ´ω` )ロッキーに「SPORTS」ロゴなのもどうかとも思いますが…。 3.座布団。 コレ必要~? 運転に邪魔じゃないの?と言う意見は僕も思ってました。 なぜ敷いたかと言うと、前のボクシーなどもそうでしたが、釣り場で直に座ったりする事も多く、砂が付いたりしてそのまま乗るから。 下手したらアジングでウロウロしてて、アジの鱗が付いてたりした事があるので敷きました。 雨の日の釣りなど以外と汚れてたりしますから。 ( ゚д゚)尻をはたいて乗ってね!と言うのも忘れそうなので、助手席にも同じ物を購入。 赤色のステッチが違和感なくて良い感じです。 消臭用竹炭配合とありました。 屁をしても消臭されるのか?? ( ´ω` )後部座席にお菓子とジュースが置けるテーブルとゴミ箱が欲しい~と子供が言っているので似合うのを探してみよう!200系ライズ スタートボタンカバー トヨタ A200A A210A 200RAIZE TOYOTA価格:1045円(税込、送料別) (2020/4/5時点)新型ライズ/ロッキー ドアポケットマット ブルー 8枚セット 滑り止めマット インテリアパネル 水洗いOK 内装 パーツ ラバーマット インテリアマット ゴムマット価格:1190円(税込、送料別) (2020/4/5時点)人気ブログランキングに参加中♪コロナウイルスが猛威を振るっています。どうせインフルエンザ同様でしょ♪と思ってたけれど、これだけ世界的に影響があると侮れません。やっつけるには、ウイルスに感染しない事&人にうつさないこと。結局は人混みをなるべく避けて、手洗いマスクをするのが一番と言う事になりますね。 マスク全くないぞ!!
2020/04/05
コメント(0)
2020/4/1アメリカで面白い雑誌情報誌ユニバーサル、ソリュージョン、オプション(USO)と言う雑誌から気になった記事をご紹介しましょう。 ついに魚を傷付けないフックが登場。 鉤型ではないのでフックと言う形状ではないのですが、あえて新型フックとして紹介されてます。実は2011年にも騒がれた新型フッキングシステムですが、あまりのバラシの多さに普及しませんでしたが、約10年の歳月を経て再登場。 誰もが「あっ、そんな単純で良かったんだ!!?」なのか?と感心してしまう方法で魚をフッキングさせます。 メーカー検証では、魚の口を貫通させる現在の釣り針に比べてもバラす率は大差ないような気がするという結果も出ています。 魚をリリースする前提のルアーフィッシングでは、魚へのダメージが皆無と言うフッキングシステムは非常に役立ちます。 人類が魚を釣るという行為を発見した時から使われたであろう化石とかの鉤形式のフック。 ちなみに最古の釣り針は、2万年以上前に貝殻から作られたと言われており、素材や形の改良こそされてきたが、今度の形状は全くの別形式と言うことです。( ̄∀ ̄)これは世界的に広まる予感が大きいです♪ NaniNyan-U・S・O雑誌より まだ全世界一斉公開前と言うこともあり、写真はモザイクですが緑丸部分に魚を捕獲する重要な機能があるとかないとか。 このユニバーサル・ソリュージョン、オプションと言う雑誌、直訳すると、「世界的な問題を解決する特別な道具」と言う意味で、USOとして全世界で発売されています。 趣味のコーナーでは、釣具とかの情報なども載っていて非常に興味深い情報も多いです。 ユニバーサルソリュージョン(USO)2020/04/01発売 趣味-001/P350より記事を直訳抜粋。 釣りの歴史上ついに悲願の新方式を登場させると思う。 魚へのダメージは全く無くなるという方法は、最近ブームのキャッチアンドリリースに用いられるフィッシングゲームでは特に最も有効な方法となり、今後は主流になるであろうと思われると推察する気がする。 ルアーに取り付ける物から餌釣り用などまで開発されたもので、現在特許を申請中。 発売は間近かもしれない。 全世界の釣具メーカーへの採用も決めており、動物保護団体の推奨も得られているとかいないとか。 また「USO」では唯一の欠点も紹介されてました。 ・超形状記憶合金製チタンマグネシウムと言う素材で通常のフックの3倍程度の価格になると言うことらしい。 ・フッキング率、ランディング率は約9割。 ・魚から外す時、再セット時に専用ペンチが必要な予定。 ・小さすぎる魚にはダメージを与える場合もあるとか無いとか。 ( ´ω` )これは、来月あたりに釣り雑誌の表紙に載るかもしれないッ アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ BASSルアー用品 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキング参加中。(´ε`)ノ 面白かったらポチっとしてね♪※今回のブログは4/1日にUSO情報を元に書き込みしてあります。
2020/04/01
コメント(2)
DAIHATSU / ロッキーの良い&悪い紹介! 購入後約2ヶ月。走行距離は未だ1000km超えてない(400km位)ですが、ロッキーの良い所と悪い(惜しい)所が判ったので紹介しましょう。 (-ω-; せっかく買ったのに、会社の車での通勤が多く置きっぱなしになって事が多いです…。では先ずは惜しい!ところから紹介しましょう。×ヘッドライト点灯タイミングが早い。 早めの点灯を心がけましょう♪と良く聞きますが、結構に明るい時間から点灯します。 多くの設定が出来るロッキーなので点灯タイミングも「早め」「普通」と選択できたら嬉しい。 センサーのカバーでも外せば改善されるかもしれませんが…。×ホーンがもの凄く弱々しい。 1個だけなのとたぶん軽四の使い回しか…。 もの凄く控えめなひ弱な音でした。 バンパーを外さずに交換するには結構に狭そうな位置にあります。×パワーウィンドウスイッチのイルミが全部光らない。 ボタン自体は光りそうなのですが、限定的にしか光りません。 助手席位は光って欲しいものです。×エンジン音が気になる事もある。 まあ、好き嫌いありそうですが、少しエンジン音がうるさくも感じますが、1000CCでターボでパワフルさを実現しているので仕方なくも感じます。 防音材を追加すれば少し静かになるかも。×アイドリング停止がやはり邪魔。 走り方にもよりますが通勤時の渋滞では邪魔。 OFFするスイッチもありますが、基本はONになっており、条件が揃うと停止をします。 逆に押したときだけSTOPするスイッチの方が便利に感じます。 最新の車ではあえて装備してない車もあり今後、なくなるかもしれませんね。×ドアの立て付けは大丈夫か? 運転席・助手席のドアの取り付けが柔に感じます。悪く言うとヒンジが細くて軟弱な感じですが、まあ閉めると問題ないのかなぁ~。 ドアも軽そうで室内の密閉がいいからか、エアーが抜けずに弾かれるので締まりが悪く感じてしまうかも。 開閉時に窓が少し開く車もありますが、その機能があればバシッと閉まります。(窓を開けて閉めてみると判る。)では、ここが良かった!Good!ロッキーを紹介。○1000cc TURBOエンジンはパワフルに走ります。 町中、高速道路共にパワー不足を感じる事はありません。 ロッキーでパワー不足を感じるには、スピード違反するかサーキットでないと感じないと思います。○燃費が意外と良い! 現在の平均燃費は13.1km/Lを表示してました。○荷室容量、運転席・助手席・後部座席が広い。 VOXYからの乗り換えでも狭く感じません。娘が乗る後部座席も狭くは感じないそうです。(小学生) まあ、5人では狭いと思いますが3人家族なら十分な広さです。○乗り心地、室内の質感もまあまあ。 高級車と比べると見劣りはしますが、値段相応と言うか嫌いではないですので満足してます。 (゚д゚;) なんだか×が多くな~い?と思いましたが、気がついた点を書いただけです。 全体的に評価すると、凄く良い来るまでコストパフォーマンスの高い車だと思いました。 ×に関しても、どうしようも無い×ではないので個人的には不満はありませんね。 結果的にはROCKYは良い車!!(総合点は高得点!!)と言うことになりました。 ランキング市場 ≫ 車用品人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ ポチっとしてね♪ 僕の周りでライズ購入者が2名程います。 購入額はグレードやナビ設定などの差もありますが、約25万位はロッキーの方が値引き幅が多そうです。 予想以上に売れてるので値引かないかもしれませんが、思った以上に値引きに差があると感じました。
2020/02/26
コメント(3)
定番の室内灯LED化しました。 部屋のシーリングライトがLEDが大半を占めるようになりましたが未だに車の室内類はバルブ式。 ヘッドライトはLEDが増えてきたので室内もLEDにしてほしいのですが社外品が安くて良いのが多いので、メーカーも手を出さないのかもしれません。 純正品で、・・万円なのが社外品では3000~5000円程度。 数にもよりますが、交換する価値は十分にあるのがLED室内灯です。 最近の車は近づくと室内灯が点灯しますので、夜の灯りにもなりますし夜の車内も明るくなります。 お勧めは、LEDチップが純正の形に並べられたタイプでバルブ式の数倍は明るく感じます。 個人的にはVOXYで、6カ所。 MR-WAGONで2カ所を交換して数年使いましたが、1カ所も切れた事が無いくらいですので、不良品に当たることは少ないと思いますが、ある程度のメーカーを選びましょう。 知り合いの車で、複数あるLEDライトの数カ所が点滅する車を観たことがあります。 愛車、ロッキーも早速にLEDに交換してみました。 選んだのは YOURS/RAIZE専用LED 3個セット。 送料無料 3680円(税込)[RSL]【あす楽対応】ライズ 専用設計 LEDルームランプセット 減光調整機能 トヨタ RAIZE 室内灯 LED 車種専用【専用工具付】価格:3680円(税込、送料無料) (2020/1/27時点)楽天で購入 ※トヨタ・ライズ用ですが同じ作りの車なので大半は共通部品です。 ただし販売力の多さからライズの方が数が売れており、結果的にオプションも多く販売されています。 お勧めの理由は、LED基盤にある光量調整スイッチ。 100% ・ 70% ・ 40%で選択できます。 個人的には、フロント2個は40%。 センターライトは100%で使用しています。40%でも十分に明るいのでまぶしいと感じたら調整してみましょう。 ( =ω= ) 100%は直視できませんし眩し過ぎます。 ラゲッジにもランプがあるのですが、個人的にはこの部分はバルブで良いのですが、純正ではT10/5Wです。 センター部分は純正で8Wですので、センターで外したバルブをラゲッジに回すと光量UPします。 ラゲッジ部分はT10で横から照らすので、下手なLEDに交換すると暗くなるのでラゲッジのを流用しましょう。 ランキング市場 ≫ 車用品の人気ランキング 人気ブログランキングに参加中♪ ロッキーに釣り道具を積んでみましたが意外と積み込めます。 大勢ではキツいかもしれませんが、1~2人なら釣りに最適車ですね~。
2020/01/27
コメント(0)
何ニャン映画論評コーナー↑個人的な意見と思い込みで評価するコーナー。 今回は、この冬休み中に観たアニメ映画、 「アナと雪の女王-2 」を紹介しましょう。 紹介が遅くなりましたが、映画を見たのは去年のクリスマス頃。 誰しも知る2013年の大ヒット映画、アナと雪の女王の続編であるアナと雪の女王2「何故エルサに力が与えられたのか?」を観ました。 アナ雪ブームとも言えるヒット作だった、パート1も劇場で観てBDAまで購入したのですが、もうそんな昔なのか~と感じました。(-ω-)子育てと仕事をしてると時が過ぎるのが早いのだ。昔に年上の先輩が、あっという間に時は過ぎるぞ!と言われてタイムトラベラーか!と言いたかったけど、身にしみますね~。 第1作目を覚えてるならそのままで鑑賞。 どんなだったかな?や、3年観てないよ~と言うなら、一度前作を観てからアナ雪2を観るのがお勧めです。 途中に1作目を思い出させるシーンもチラホラとありますので思い出しておきましょう。 もう最終的な評価ですが独断偏見感想は… … 前作よりはインパクトが薄いか?と感じましたが、さすがディズニー映画。面白く無いはずはありません。 劇場での映像の迫力と、音楽はDVDやBDの比ではありません。 **少しネタバレ有り** 内容としては、前作の3年後のアレンデールで起こる出来事の物語。 ある不思議な声に導かれてエルサが旅に出る。 アナとクリストフ、スヴェン、オラフも同行して謎を解き明かす。 その謎とは、アナとエルサの両親、祖父などの過去に始まるエルサとアナの物語。 最後はエルサは自分の道を進み、アナとクリストフは王国を守り続ける事になります。 大人でも楽しめる映画と感じました。 (第一作目を観てから出掛けよう。) 娘評価は好評らしく、もう一度観ても良いくらいらしい。 BDが出たら買って!!と言われています。 アナ雪ブームが再び訪れたのか、第1作目を何回か見直してました。 まだ観てない!と言う人は、ぜひ劇場で楽しんで下さい。家のテレビでは半減すると思います~。 楽天BOOKS 人気ブログランキング (´ε`)ノ 面白かったらポチっとしてね♪ オラフは大人の事情により声変わりをしていますが、イメージは変わってませんでした。
2020/01/13
コメント(0)
最近の話… 嫁とドライブに出掛ける事が多くなりました。 (-ω-;)それと言うのも、娘も休日は友達と遊ぶことが多くなり土日は行動が別々になるのだ!! そんな成長が嬉しいような…悲しいような…、こうして娘は結婚して家を出て行くのだろうか…。 小学生なのにもうそんな哀愁に浸ってるのですが、話は変わって家族カーとして活躍してくれたVOXY。 娘が産まれてすぐに購入して活躍してくれた?車でしたが、そろそろ乗り換えることに。 選択基準は、家族は3人。 あとは…年3回位の旅行と、あとは釣りに気軽に出掛けられる車。 気がつくと軽が便利で、嫁の軽四ばかりが活躍している我が家。 マイカー選択基準は 1.釣り道具が詰める! 2名で1ピースロッド。 2.RVっぽい格好いい車。 未舗装の釣り場程度は平気。 3.家族3人で荷物も積める。 (レジャー) 4.四駆 (スノボ行きたい!) 5.低燃費&経済性 6旅で嫁も運転しやすい。(軽でもバックでぶつける) そんなを踏まえて、候補に上がったのが以下の3台。試乗した感じも踏まえての感想を紹介しましょう。 ■これだけ試乗したぞ■ 1.HONDA フリード+ 釣り車と言うよりは家族カーで大人気。 マイナーチェンジしたばかりで乗りやすさと室内空間・経済性は文句なし。 四駆で未舗装を走ると言うと?ですが、それほどのアウトドアな釣りに行かないので河川敷・砂利道程度なので使えそうです。 ただし、VOXYから乗り換えるとなると、わざわざ乗り換えるにミニバンを選ぶのも…? これならVOXYと変わらないのでパス。 2.HONDA VEZEL 実は第一候補だったヴェゼル。 超人気車だけに全てに満足でしたがモデルチェンジが来年に予定されているのでパス。 試乗のイメージはCHRより開放感があって運転しやすい。 &後部座席もCHRより開放感があるので広く感じます。 実用的なRV。 売れる理由がわかります。 モデルチェンジすると販売台数TOPに返り咲きそうですな。 2.TOYOTA-CHR 外観がロボットみたいで、意外と好き♪ なんか変形して歩きそう。マイナーチェンジをしているので試乗しました。 試乗した結果は… 運転席は狭い・暗い・開放感がない…。 (-ω-)う~むな感想。 VOXY基準なので仕方ないですが、運転席と言うよりはロボットのコックピットみたいな包まれ感。 (好き嫌い分かれそう) 特に子供が乗る後部座席のドアも開けづらく、後部座席の人は快適ではないでしょう。 家族で使うには少し?な車でした。 迷ってた頃にトヨタから「ライズ」先行販売があり、調べてみるとダイハツのOEMでロッキーも発売!と言うことで、見比べて外観が気に入ったロッキーにしました。 ■ダイハツ・ロッキー選択した基準■ 1.価格が安い! ←やはりコレが重要。 車用の頭金は200万。 残りはローンで考えてましたが、ロッキーとライズなら最上級4WD(オプション込)でも300万以下で十分買えます。 他の車種だと中級グレードになります。 ローンが少なくてすむのだ!! 2.税金・保険・燃費全てが下がる。 VOXYからの乗り換えなので、全て下がりました。 3.意外と走る。 1000ccターボって大丈夫?でしたが、よく走ります。 VOXYに乗ってたのでキビキビ感がUP。 個人的に一番に良く乗るサクシードって言うバンと比べても同じくらい良く走ります。 ・・ロッキー 直列3気筒 1000ccTURBO 1000kg程度 ・・サクシード 直列4気筒 1500cc 1000kg程度 商業者と比べるのもどうかと思うのですが、サクシードって安い・壊れない低燃費・荷物超積める・高速も十分に走る車なので、もの凄く釣りに適車。(もはや選考基準が釣りになってる) 4.荷物も十分に積める。 ミニバン相当!とは言えませんが、前のVOXYを整理すると、子供の遊び道具ばかりが積んであったので少し整理すると十分なスペースでした。 大人数&釣り道具を満載で遠くへ移動と言う車ではありませんので、自分の釣りスタイルが大事。 ヴェゼル・CHRクラスと勝らずとも劣らずと感じました。 5.家族にも好評だった。 我が家のお金に絡む全ての決定権は嫁にあります。(←本当の話) その嫁の選択基準は居住性と価格。 ハッキリ言うと、外観は最近の車は同じに見えるらしく色くらいしか認識してないのだ。(ワームで釣る魚か!) 外観は興味がなく漠然とした乗った感じだけが選択基準。 そもそも、日本国内で不便をするほど走らない車は売られておらず、予算内で家族が快適な車ならOKと言う意見。(夢が無い) 6.子供にも好評だった。 女子一味の嫁と娘。 嫁と娘の意見が合わさると絶対的な神の意志となり、僕の意見など全く通る可能性が無くなりますが、ロッキーの宣伝のソニポンの方が良い!!と言う訳わからん意見でスルーされました。 ソニポンが可愛い(?)らしく結果、ロッキーも好きと言う意見。 7.四駆で外観が気に入った。 ゴツゴツデザインで個人的にRVっぽくて好き。 釣り場で使える四駆性能も十分で、雪道や砂利道や河川敷などなら十分。 コンパクトな割に小さく感じないデザインも良いですね。 個人的には丸い車よりゴツゴツが好きなのです。 ライズは誰にでも受け入れられそうなお洒落フロント。 ロッキーはゴツゴツなワイルド感な雰囲気です。 8.安全性能。 ダイハツの最新安全性能が搭載。 万が一の事故が少しでも減るなら安全性能はあるに超したことはありませんからね。 まあ、イロイロな良し悪しもあるなかで、釣具でも一番に大事なのは価格=性能のバランス。 (ちなみにリールで一番と思うのはカルディア) その選択基準で言えば抜群に優れた車(ロッキー)と感じました。 我が家の一員として思い出を刻むであろうロッキー! 頼んだぞ!ロッキー!! この名前、嫁は犬みたい。と言ってました。 (ロッキーはアメリカで犬の名前ランキング5位) 実はROCKYと言う名前はロッキー山脈をイメージしたらしく、初代ロッキーがジムニーみたいな本格的四駆だった頃に銘々されました。 ボクシングのロッキーとは関係ありませんので…参考までに。 ランキング市場 ≫ 車用品 本気で車買い換えを考えるなら絶対にネット査定を利用しましょう。もう嫌になるほどに差がついたりしますよ。人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ ポチっとしてね♪ ロッキー納車後、1ヶ月位乗ったので実車して良い点・悪い点など正直な感想も紹介していきましょうかね~。
2019/12/30
コメント(0)
■ロボット掃除機購入日記■ ルンバを買って10日で売ってしまった過去を持つ我が家。 2013年頃の話。 今のルンバは性能も良いのかもしれませんが当時のはうるさくて、結構な勢いで室内の巾木にぶつかり、襖にもぶつかっては筋のような汚れを付けて、玄関の靴に乗り上げて止まる…。 ブラシも堅かった(剛毛ブラシ)ので床のワックスにも筋のような無数の跡もあり、靴で入る外国の室内なら良いけど、日本の住宅にはダメだと感じました。 作りも少し粗悪と感じました。 各パーツのコーナーが角が立ってるし…でした。 (ダイソンの掃除機も軽くてよく吸うけどプラスチックの作りがプラモを思わせます。)時は流れて、2019年! (゚д゚;) また同じようなの買ってる!! ↑ 出張から戻ると、何か見慣れない物があり、パッと見でロボット掃除機だと判りました。 (また無駄になるような気も…)ボソッ 今度のは国内メーカー。 パナソニック製のRULO-mini。 ルンバよりも二回りほど小さいミニタイプ。 250*250程度の大きさで、真上から見ると「おにぎり」のような三角形。 実はこの形が隅を綺麗にしてくれるのです。 満充電で80分間稼働可能で、充電スポットがあるのはルンバ同様です。(自動で戻って充電開始) 新しい物好きなので早速にスイッチON。 ( ̄∇ ̄) おおお~。 動きがスムーズですし、ミニなので音が静か。(夜は静音モードで掃除可能) どうしてもテーブルの脚などに当たる事もあるのですが、あのルンバのガンガンと当たって、バンパーで衝撃吸収ではなく、RULOはユックリと考えながら当たってる感じ。 僕の購入したルンバには、全面のダンパーに貼付け用のクッション材が付属してましたからね。 このRULOは正面から見ると、顔に見えなくもなく、白いボディなので可愛く感じます。 1週間ほど使いましたが、ルンバよりも良いと思います。 RULOのスタンダードよりも、miniが日本住宅には合っているかも。(デカい一軒家などはスタンダードがお勧め) 何かと嫁も忙しい我が家。 42000円位した買物でしたが、確実に家事軽減にはなったと思います。 家事の時間が浮いたと思うと、42000円は安い! ついでに、何処に行ったの?となっていた小説をソファの下から押し出してきたRULOは以外とパワフル。 残念なところと言えば…。 ゴミボックス容量0.15L。 コンパクトでワンタッチで捨てる事が可能な構造で、さすがパナソニックです。 ただし、小型なので直ぐにゴミが溜まります。 たっぷり掃除をさせると毎回捨てる必要がありそう。 (-ω-)う~む…それだけ汚れていると言うことなのかも…。 家電・AV ≫ 生活家電検索 ≫ 掃除機を検索 ※黒いのは”RULOモドキですな”人気ブログランキングに参加中です♪台風19号で多くの被害がありました。被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。ボランティアには行けませんので、少しながら寄付を致しました。≫楽天から寄付が出来ます。~2019/11/13まで受付。
2019/10/21
コメント(2)
岡山県の花火大会。出掛けると人の群れなので 、ビルの向こうに見える花火をベランダから眺めているのですが 今年は警備員の不足、その他の理由で中止になりました。警備員不足なら来年も開催無理なのでしょうね~。 まあ、今年は海水浴や遊園地で楽しんだ夏休みだったのでいいか♪ 手持ち花火で楽しんだし♪夏休みも最終近くになり、ちょっと 出掛けてみようと言う事で香川県の新屋島水族館に出掛けてみました。※新屋島水族館となってます。源平合戦で扇の的を射抜いた舞台が屋島で、合戦の地を一望できる展望があり人気なスポットにある水族館です。大きな水族館は当然に良いのですが、地方の小さな水族館にも物凄い魅力があります。個人的には遠くへ飛ばすと幸せになれるという 瓦投げが好きで、展望台から香川県高松市に向かって丸い瓦を投げる ことが出来ます。(瓦は有料/6枚200円) (水族館で無くない?)屋島水族館に娘を連れてきたのはまだベビーカーに乗ってた 頃で、娘は覚えておらず、一時期閉園と言われていたので久しぶりの屋島水族館でした。巨大水槽がドカッとある訳ではなく、超珍しい魚類が居るわけでもありませんが、懐かしいこじんまりした水族館でこれはこれで良いです。( ´ω` ) 美味そうでもある♪アジの群れを見ながら、やはりアジは上を動くルアーに反応するのかとか、斜め上を向くメバル(種類)を見ながら釣りのルアーの動かし方を考えてしまうのは釣り人の性と言うもの。岡山にも良く行く渋川水族館と言う小さな水族館がありますが、新屋島水族館は渋川よりも規模が大きく、イルカが2匹居ます。イルカショー(入場者無料)がありますので、ぜひ観て下さい♪時間別に数種類のショーが楽しめますが、当日に観たのがイルカ劇ライブ!走れ侍2019バケツの水は枯らしても心の水は枯らすことなかれ。タイトルから察するに「…」な感じ満載の雰囲気100%なライブ。これ意外(?)と楽しめます。 大人でも楽しいので小学生はもっと楽しいのでは!! 娘も大満足でした。大きな水族館ではないのでイルカの群れなどは観れませんが内容が単純で笑わせてくれるので子供にお勧め。しかも侮れないのがこの新屋島水族館のイルカ達のジャンプは日本では一番に高く飛んでいるらしいのだ。日本一高く飛ぶイルカが新屋島水族館に居るとは!!(゚д゚;)(海抜より)岡山県市内からも瀬戸大橋で1.5時間程度。夏の終わりの思い出に新屋島水族館に出掛けてみては♪ 楽天BOOKS ≫ 旅行・アウトドア・観光の本 ≫ 水族館の本 楽天トラベル ≫ 地域検索 ≫ 香川県 人気ブログランキングに参加中。うどん県とも言われる香川県夕方になると閉店も多いので、昼に美味しいうどんを食べて屋島水族館で楽しむと満足度120%!
2019/08/31
コメント(0)
2年ぶり位に旭川ダムにバス釣りに出かけました。 車の免許を持った頃からバス釣りに出かけている釣り場で、通算…250-300回は通った?と思う旭川ダム。( ̄∇ ̄)ノ~ 懐かしい釣り場です。**ざっくり旭川ダムを紹介** 岡山県の中間に位置する旭川ダムは、河川をせき止めて作られたダムで、昭和29年に完成した重力式ダム。ダムサイトの最深部で設計上45m。 ダムの建築工事には30名の殉職者がいて管理事務所横には慰霊碑があります。 エンジン艇は上流部から下ろせる中島公園(有料)があり下流と中流にはレンタルボート店があります。 免許不要の2PS+エレキ+遊漁料金込で楽しめます。 周辺で釣るなら足漕ぎのボートも便利。 全域を釣るには10馬力程度のボートが便利。 川幅はあまりないのでバスボートで滑走する程では無いですね。 スローエリア・釣り禁止エリアなど多いので注意が必要。 ≫旭川ダムのGoogle-Map ≫旭川ダムの釣り場MAP (大減水時の写真など紹介中) 釣れる魚はニゴイ、ナマズ、ブラックバス、ハスなどがルアーで釣れ、鯉釣りやヘラブナ釣り場としても有名です。 屋根付きのボートはヘラブナ釣りをしてるので、近づかない方が無難です。 50cmを超えるバスも多く楽しめますが、釣り場が大きいので効率よく探すのが必要。 出かけてみると…、聞いていたけど連日の雨で濁りあり。 旭川ダムには水実改善の攪拌機も設置されており、すべてが稼働中でしたので余計に濁ったのでしょうか。 まあ釣れるでしょ?な感じで安易に釣ると釣れません。 水位が安定していれば木の下に投げて釣れるのですが水位減少で岩が丸出し。 そんな場合は…雨の後なので、流れ込み! 新鮮な水が流れ込む周辺や、濁りの避けれるワンド内や減ってもある立木・倒木などを釣ります♪ そんな釣りをしていると釣れるのはチビバス。 その代わりにラバージグでも食ってくるので面白いですが、サイズは一向に上がりませんでした。 ダウンショットで深場を狙うと、久々の大物の引き♪…の筈がニゴイ。 栃原周辺ではスピナベでナマズも釣れました。 (-д-;) レンタルボートでしたので、デッキに上げずにリリース。雷魚は少ないですが、ナマズは意外と多い旭川ダム。【旭川ダムのレンタルボート店周辺の釣り場】 ≫中流域レンタルボート ≫ダムサイトレンタルボート ≫マイボートを下ろすには中島公園から う~む、肝心のバスも結構、釣ったのですが小物ばかりで大物は釣れませんでした。 久しぶりでしたので小物バスでも良しとしましょう♪ ・・7月中旬 8:00-16:30 、旭川ダムの超過・・ チビバス×15匹くらい。 ラバージグ・ジグヘッド・ノーシンカー ニゴイ ×5匹 ダウンショット・ラバージグ ナマズ ×1匹 スピナーベイト 使用タックル <ベイト> STEEZ/ZILLION +PE <スピニング>AIREDGE/月下美人+フロロ 人気ブログランキング参加中。(´ε`)ノ ♪現在の旭川ダムの水位は、増水傾向。ダムの定期検査が終わり、水をためていくそうです。
2019/07/23
コメント(4)
2020年1月14日。OS使用割合で、9割を越えると言われるWIONDOWSですが、来年の1月にWINDOWS-7のサポートが終了します。ええっ!使えなくなるの!!(゚ε゚ ; と言うのは間違いで、PCは普段どおりに使えますが、更新が行なわれなくなるという事。プログラムに問題があって、そこを後追いで修正していくのが良くある「更新」ですが、それがされなくなると言うことです。 まあ、安定して動くOSなので決定的な不具合がある事はないと思いますが、セキュリティーで弱い部分が見つかっても、修正はしませんよと言うことになります。 慌てる必要はないけど、重要なデータとかを管理する人はさすがに買い換えを検討しないと駄目ですね。セキュリティーソフトでも万全とは言いがたく、このへんはパソコンの個人的な使用方法合わせる必要あり。 個人的にはゲームはダブレットでしてるし、ノートパソコンは最新なのですが、デスクトップは、WIN7のままでしたので買替えしました。 (無料でWIN10に出来るときに面倒がらずにしときゃ良かったと少し後悔) 前回NEC-VALUESTARは動作も安定してて良かったのと現在のノートもタブレットもNECなので、デスクPCもNECで選んでみたのですが形がゴツい。何であんな形になったのか? デスクトップの机の上にノートまで置いて作業する時なんてキーボードが邪魔になりそうです。 PC本体の下側にキーボードやノートを置きたいので、今回は富士通にする事に。 昔のXPの頃は固まる事が多くてイメージが良くないですが約10年の時を経て、更なる性能向上している期待を込めての富士通選択!!末永く頼むぞ!富士通-ESPRIMO♪ ´ω` )ノイロイロと物色した結果、購入先は富士通の直販にしました。★良い点★<期間限定など> ・機能、性能を選択して購入可能。 ・色も選べる。 店頭は白ばかりですが、購入したのは黒。 ・無料で補償期間延長。 ・意外と高くない。☆悪い点☆ ・会員登録が必要。(サポートにも使えるのでまあ…) ・納期が1週間程度。テレビやBS機能を無くしたり、CPUやメモリなど様々な物を選択できるので自分に合ったPCがカスタム出来ます。これからパソコンの買い換え者が増える時期ですので、店舗やメーカーでセールやお得品が出てくると思いますのでそろそろ買い換えを考えては!!**富士通直販/参考価格**(期間限定など含) ・WIN-10 home ・Core-I78750H ・メモリ 32GB ・ストレージ 3TB ・モニタ23.8ワイド ・テレビ、BSなし ・Office-home ・保証サポート4年 ・・・税送込で15万円位でした。 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノPC購入に際して、嫁からの補助金10万円。残りは個人負担。 小遣いピンチになった!!
2019/06/29
コメント(0)
^-^)ノ~~ 愛媛県の中島で釣りました♪ 少し前の話(5月初め頃)愛媛県にメバリング・アジングに出掛けたので紹介しましょう。 本当は松山の知り合いの所から船釣り予定でしたが、当日に限り風が出て急きょ中止に。 仕方ないので3人で、しまなみでメバルかアジでも釣ろう♪と言う事になり移動中に、どうせならフェリーで渡ろうと言う話になり、中島と言う島に渡ってみました。 どうせ、帰りは翌日の予定でしたので、朝まで釣るのもOK。 松山市~中島まではフェリーで40分程度。 乗用車で大人2名往復で、12000円位でしたね。 3人なら船賃より安い。 ≫詳しい料金(中島汽船)はこちら ≫Google-Mapで確認する。 結果は…皆、物凄く釣れました♪ 魚影が濃いのか、メバルの手の平サイズは昼間から釣れ夜には大型メバルも!! グルット車で20分程度で回る島で、全体的には水深が浅い釣り場が多いので潮の高い日が良いようです。 夜には灯もある港を廻りながら狙います。 夕方頃にはアジとサバの活性も高くなり、数があがります。サイズも20㎝後半と好調。 ポロッと大型も交じるので、安易に細仕掛けは不安です。 ※昼間からメバルが釣れたフェリー乗り場(大浦港周辺)。 ここは夜に来ても真っ暗ですがメバルが好調でした。 昼間に釣れるサイズ。 小さいですが藻場から飛び出してくるので楽しいです。 夕方から夜に掛けて、灯のある釣り場ではアジが良く釣れ、暗闇の釣り場でもメバルが釣れます。 途中はサバも好調で、アジングロッドをしならせて楽しませてくれます。 家族分のオカズはすぐに確保しましたので、あとはリリースしましたが、サイズと数釣り共に楽しめたのは久しぶりでした。 当日は面白いようにタナで釣れる魚が判れており、表層から2M程度でサバ・メバル。 深くに落とすとアジが釣れました。 アジは常夜灯周辺。 メバルは少し薄暗い方で釣ると良く釣れる日でした。 **釣果報告** 16:00~ ・カサゴ × 5匹位 ・良型メバル(オカズ用)3匹 24㎝位。 20㎝以上も良く釣れました。 (全部で40匹位?) ・サバ(25㎝位)3匹 ・アジ(~25㎝以上も位6匹)オカズ用 (20匹位) ・セイゴ3匹位 (3人とも同じくらい釣ってたと思います) ROD 月下美人AIRAGS/FINEZZA(オリムピック) REEL 月下美人 LINE 月下美人エステル&フロロ 仕掛けは1.5g~2g程度のジグヘッドがお奨め。 あまりに軽く小さくすると小型が多くなるので、大きめのワームと組合わせます。 途中からアジ用メタルジグなどを使用すると、サイズがUPします。(セイゴの反応もUP) 釣れない時は少し軽くしてジックリ釣りましょう。 サバ、アジでエステルの細仕掛けの場合、タモも用意。 アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ メバルのルアー釣具 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキング (´ε`)ノ面白かったらポチっ♪ 夜には灯りの下に釣り人が集まりますが、綺麗な釣り場が多いです。 ゴミなどは絶対に持ち帰りましょう。 ■メバリングとアジングの詳しい紹介をしています。■ ≫メバルが釣れない人のヒント集はこちら。 ≫アジングの魅力はこちら。
2019/05/11
コメント(0)
^-^)ノ~~ 香川県丸亀市広島町、甲路で釣り♪良く行く渡船店から、遠くへ行く便がありますとのお誘いがあり久々に下津井から香川県の広島まで行きました。※広島県では無く、香川県の広島町(島)甲路地区 ≫GOOGLE-MAPで確認できます。時々は通しで車で行ったりもするのですが、交通費などを考えるとなかなか行けれませんので、人数が集まっての遠方方向への渡船は値段も安くてお得なのです~。釣り時間は16:30出向で迎えは23:30頃。 7時間も釣りが出来るなんて至福すぎッ♪♪残念ながら…当日は雨が降りそうとの予報もあったので、防寒着の上に更にカッパを来て出掛けました。 ダイワの防寒着は多少の雨なら弾くのですが、それでも長時間は濡れて来るので着るのですが、全く雨模様の気配もなく暑かったですね。まだ明るい時間に到着したので、ジグヘッドで底を探ってるとゴツンッ!と大きなアタリがあり、チヌだと思ってあげてみると真鯛でした。 この釣り場では夕方に意外と真鯛が釣れる釣り場で、何度も釣った事があります。 それ程に大きくは無いのですが、釣り場が高いので網で取り込みました。この釣り場での個人的実績はメバル・アジ・太刀魚・アオリ・コウイカ・真鯛・チヌ・アコウ・カサゴソイ…と釣ってない魚の方が少ない位に魚種は豊富。注意点は水深と足場の高さもありますが、一番は風&潮の流れ。超繊細ロッドでは釣りにならない場合も多いので、強度のあるロッドで重めのジグヘッドや遠投仕掛けが投げられるタックルがお勧めです。当日はメバリングロッドとシーバスロッドを持って行きましたが、シーバスと言えるサイズは不発でした。(セイゴは釣れる)満潮前後の潮が緩む時間帯に集中して良型メバルが釣れたので楽しい釣りが出来ました。 昔はもっと大物メバルがポロっと釣れたのですが、遠くまで遠征してもなかなかですなぁ~。 ※参考コーナーはこちら。 ≫大物メバルを釣る説明 ≫遠投メバル仕掛け釣り場的には広くなく、4人も居ると満員状態な釣り場。当日は投げ釣りの方が居たので、少しお邪魔をする形で釣りをさせてもらいました。ルアー釣りでは届かないエリアでの釣りが出来る投げ釣り。釣れた魚などの情報も教えて貰え貴重な情報収集になりました。広島の甲路で釣りをするなら!(渡船) ・・近くに自販機は無い。 ・・足場が高く大物を抜けるタックルか網が必要。 ・・強風と潮流対策が必要。(天気と潮汐を確認) ・・足場は良いけど落ちると危険なのでジャケット必須。(複数で釣り) ・・魚種は豊富ですが、釣れる時と釣れない時の差が激しい。 ・・常夜灯は少ないので釣り人が多いと釣り場が乏しい。 **釣果報告** 18:30-21:30 ・カサゴ × 2匹 ・良型メバル(オカズ用)6匹 全部では12匹程度。 ・セイゴ 7匹位 (途中入れ食い) ・途中大物シーバスに切られる? メバル竿では止められない。 ・真鯛 1匹 投げ釣りの人に進呈♪ ROD 月下美人 & LABRAX-AIR REEL 月下美人AIR LINE 月下美人エステル&フロロ 仕掛けは基本的にジグヘッド&遠投仕掛け。 電池で光る誘導ウキを使って遠投仕掛けに挑戦中。 意外と良いのでまた紹介しましょう♪ アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ メバルのルアー釣具 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキング (´ε`)ノ面白かったらポチっとしてね♪釣り人アンケートでアジングのラインを実施中。希望者の中より抽選でアジング用品をプレゼント。アンケートは最大3つの質問を選ぶだけですので簡単に終わりますよ。是非、ご協力ください。
2019/04/12
コメント(0)
2019/4/1アメリカで面白い雑誌情報誌ユニバーサル、ソリュージョン、オプションと言う雑誌から気になった記事をご紹介しましょう。 このユニバーサル・ソリュージョン、オプションと言う雑誌、直訳すると、「世界的な問題を解決する特別な道具」とでも言いましょうか、釣具とかの情報なども載っていて大変に面白く参考になる雑誌。 唯一の難点は全文英語と言う事ですが、最近の翻訳ソフトなどを利用すれば記事の内容は理解できます。 新元号の発表もあった本日。 新元号は令和です。 英語で書くとREIWAなので、R1と表記する事も…。 何となくシックリ来ないと言うか…レイワ無いわ~な感じですが。 そんな記念すべき日に、世界的な釣りブランドが発足するとかしないとか。 ルアー釣り先進国を裂けてヨーロッパを市場とし、D・A・Mなどに対抗しうるメーカーだそうです。 日本では、ダイワ・シマノがリールにおいては二強ですが、このブランドは日本やアジアも視野に入れていると言われ次いでアメリカにも進出するそうです。 更にはブランド立上げは…極秘裏に勧められていたらしく何と日本ではライバル関係の二社が出資して作られたらしいのだ! まだ明確には紹介されていませんでしたが、社名のグローズイゾラはドイツ語とイタリア語で構成されており、ドイツ語で「大きい」イタリア語で「島」と言う意味らいく、そうなるとあのメーカーらしいのだ。 そう、絶対にダイワとシマノ。 ダイワは2010年頃にグローブライトと社名変更しているが、釣り部門はDAIWAブランドとしている。 昭和30年創業の会社と大正10年創業の老舗が手を組んだ訳です。 (正式には発表されてないが)Daiwa=大 SHIMANO=島 大+島=大きい島では!!? D社はカーボン技術を駆使して、S社はギア部門を担当してリールを作り上げるらしい。 しかし日本での軽量化ばかりのリールでは無く頑丈で堅個なジュラルミンをメインとしたリールを開発するそうだ。 ジュラルミンに気泡を入れ込んだ成型技術を取り入れ、軽量化を計り外国人にも受け入れられるタフなリールを開発するらしい。 まだ記事では社名は伏せられてましたが、記事内用からしてダイワとシマノ以外ないではないですかッ。 日本での正規販売はないらしいですが、絶対に逆輸入とかされて販売されそうですなあ~ **以下英文訳** USO/2019/4/1 ついに釣り具業界の日本メーカーが世界に進出。 日本の技術は軽い・繊細な釣具が得意なメーカーが多いが、世界では5~7のブランドがあり今後はシェア争奪は激化すると思われる。 海水の大型魚から淡水のフライまですべてのジャンルに販売の意欲がある。 日本で培った二社のブランドは、それぞれの得意分野の特許を合わせて新型の釣具開発に取り組む。 2019/4/1を創業とし、8月ごろからリリースされる。 それぞれのブランド頭文字から名付けられた会社名で、頭文字の会社マークは仮の表示らしく、正式には更に改良されるらしい。 日本では「大島」の意味とされる。 島国から大きな大島(大陸)へ乗り出す意もある。 今後の世界での釣具シェア獲得が期待される。 為になる様な…ならない様なU・S・O抜粋記事です。 アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ BASSルアー用品 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキング参加中。面白かったらポチっとしてね♪※今回のブログは4/1日に書き込みしてあります。
2019/04/01
コメント(0)
^-^)ノ~~ メバルの記録更新!!いやぁ~、長かった。ハッキリと計ってないんだけど、とうとうメバルの記録更新となりました。スケールでも持って行けば計れたのですが、あいにく持ってなくて見た目だけですが、記録更新かBEST3にはなるメバルです♪それでは、釣り場から紹介しましょう。岡山県、倉敷市児島大畠釣り公園~漁港内。その日は、夕方から用事があったのですが、購入したばかりのロッドを試してみたくて近くの釣り場に出掛けてみました。■TICT-ICECUBE / IC-74FS-Sis実は、64シリーズを持ってたのですが手放して、74が発売になったので再購入してみました。64のフィネスも良かったのですが、ガイドの細かさと繊細さが合わずに手放しました。しかし、数年たち釣れるメバルが激減したので、超軽量のジグヘッドなどで釣る必要が多くなり購入。このロッドは月下美人などのように、汎用性を無視して作られていて特にフィネスは高感度と引き換えに穂先は細く、粗暴に扱うと折れちゃいます。 どんな釣り場でも対応するには難しいですが、渋いメバルを食わせる軽量ジグでの釣りにはスペシャルなロッドとなります。(-ε-)おお~、懐かしい感じ…と言うよりデザインの変更は無いようでした。 ガイドは流行のトルザイトではなく、新しいSIC-Sが搭載。 公人的にはSICの方が信頼してたので嬉しいですね。1g以下のジグヘッドを使うので、ラインもポリエステルラインを巻いてみました。10投目位で当たりがあり、釣れたのが下のメバル。≡;゚Д゚) チッサッ!!(↑あまりに小さいので大きい声で言う)これ、記録じゃないのかと思えるような小さいメバルでした。お前、よくこのルアーを咥えたなぁ~と感心するほどのメバルでした。 ※記録メバルは右の写真です。(小さい記録)その後、同じサイズのメバルに突かれたり、もう少し大きいのを釣りながら時間が過ぎ、満潮前後になるとサイズがワンサイズUP。15㎝級メバルがポロポロ…釣れて楽しませてくれました。昔はもっと釣れたのですが、釣れるサイズは小さいのが多くなりました。満潮前後の潮が動くと少しサイズも良いのが釣れますが、基本は15㎝以下のメバルばかりですね。カサゴも小型ながら釣れます。(ヘチ釣りで釣りました。)3時間程、歩きながら釣ったのでいい運動になりましたね~。最近は複数のロッドを持って行き、一か所からあまり動かない釣りが多くなってましたが久しぶりに港内を歩き回り、灯の下で投げて釣る足で釣るメバル釣りをしたので、面白かったです。大畠釣り公園(児島漁協周辺)は釣り人が多く、なかなかメバルが釣れにくくなりましたが、潮の良い時間を選んで軽めのジグヘッドで釣ると楽しめます。超!小物メバル。こんなの釣ってると、トホホと思いますが、上級者はこのメバルを釣る難しさが判るハズ(言い訳かッ?)このロッド♪楽しいかも♪ **釣果報告** 18:30-21:30 ・カサゴ × 3匹位 ・極小メバル10匹位 15㎝位×3匹 **使用タックル** ロッド TICT/ICE-CUBE-74F/フィネス リール 月下美人AIR ライン 月下美人エステル0.35号 ジグヘッド 0.8g アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ メバルのルアー釣具 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキング (´ε`)ノ面白かったらポチっとしてね♪大畠釣り公園・児島漁港は船などが多いので、船の間を釣る場合には船やロープに仕掛けを絡めないように注意しましょう。少し遠投して中層をユルユル巻きだ。 満潮前後にサイズUP。
2019/02/05
コメント(0)
香川県、本島の泊港周辺でメバリング♪2019初釣りメバリングに出掛けたので紹介しましょう。少し前になりますがお正月休み中にメバリングに出掛けたのでご紹介しましょう。釣り場は香川県、本島のフェリー乗り場から小阪港周辺を釣り歩きました。アジ釣れるかも?と思ってましたが、アジは回遊がないみたいで不発でしたがカサゴとメバルの数釣りが楽しめました。(大形では無い数釣り。)(-ε-)今年は、小さくコツコツと進める!と言う事でしょうか。釣り歩いて話を聞いて居ると、真鯛が釣れてる人も居ました。今、セイゴが物凄く多いみたいで、各地で大量に釣れてます。当日も、30cm以下のセイゴクラスが爆釣でした。バタバタ釣れはじめると、表層でセイゴばっかしが釣れてルアーを落とすのが大変と言うシーンもあり、今年多すぎない!!と感じる程。当日は歩いたのでロッドは、万能で使えるメバル専用を1本にして釣ってみました。特注で作ったロッドは硬すぎるし、月下美人のULは柔すぎるし、去年の年末に買った新調ロッド(TICTアイスキューブ)は年初めには届かなかったので月下美人AGS/75L ロッドの出番です。 1本で釣り歩くには良いロッド♪結果的には釣れたのは全てジグヘッド。遠投ウキなどでも釣ったのですが、全てセイゴが先に食ってきてしまいます。 釣っては楽しいのですが、巻けば食いつくので重さを替えたりして底に落とします。すると、今度はカサゴ…。結果、歩いてセイゴの居ないエリアへ行くわけで、今回の釣りはセイゴまみれの釣りでした。移動してもセイゴは居るので、群れが付いて来ているのか…と思う程のセイゴ地獄。(食うと美味しいんだけども)ワームを光らないケイムラにしてみたり、小さくしてみたりしてかわしながらの釣りなのですが、後から考えるとワームをかじって消えていくフグよりはマシか!!あまり大きいメバルは釣れませんでしたが、煮付けに美味しいサイズを家族分はキープできましたので楽しい釣りでした。2019年の釣り始めは良いスタートだったかも♪楽しませてくれた魚達に感謝ですな~ **釣りデータ** ROD・月下美人AGS-75L REEL 月下美人AIR ラインPEライン ジグヘッド 釣り時間 18:00~23:00 ・カサゴ × 10匹程度 ・メバル × 15匹程度 ・セイゴ × 無限地獄 ≫Google-Mapで確認 アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ 面白かったらポチっとしてね♪※注目のシマノ新製品≫ヴァンキッシュ-2019 全てを一新して更なる軽量化された注目の新製品!!(#゚Д゚)ノ 欲しいッ!!!高くて買えんッ予約受付中~
2019/01/13
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。 平成から新たに変わる2019年。 猪突猛進。 周りには目もくれずに猛烈に進んでいく事で、少し迷惑な意味でも使われる言葉ですが、目標に向かってひたすらに突き進むと言う意味では良い意味でもあります。 (^-^)ノ~~ ちなみに僕は猪突猛進と言う言葉は好きで「根魚」を猪突猛進で表現したりして紹介してました 旧年は多くの「災」もありましたが、今年はそこから立直り更に飛躍する為に猛進する年なのかもしれませんね。 末筆となりましたが 皆さまのご健康とご多魚を心よりお祈りして、新年のご挨拶とさせて頂きます。 ≫何ニャンのスマホ版はこちら2019/1/1 ◆NaniNyan管理人:ニック ≫2018何ニャンで良く観られたページランキング。
2019/01/01
コメント(0)
★★クリスマス-2018★★ 年末の忙しい日々の中で、更に拍車を掛けるのがクリスマス。お正月を前にしてクリスマスなので、大忙しくて気忙しい年末ですな~。 (#゚Д゚)ノ しかしッ! クリスマスもお正月も好きな僕としては、ベランダにイルミネーションをセットしツリーも飾ります。 子供の頃からクリスマスにはオモチャを買ってもらっていたので大人になってもウキウキする時期なのです。 そんなクリスマスなので、皆さんにも少しだけプレゼントをお贈りします。 ■プレゼント内容■ ・Daiwa リバーシブルネックウォーマー ・Daiwa マルチケース(STEEZ・morethan) ・【淡水ルアー】・・TD-VIBRATION65S-G(STEEZ) ・・TD-PeanutⅡ ・【海用ルアー】・・morethan GALVA73S ・・Emeraldas 3.0号13g 冬の釣りに必須のネックウォーマーと道具入、ルアー2個をセットにして抽選で2名様にプレゼント。 ≫プレゼントの詳しい内容と応募はこちら 受付期間は 12/22頃まで。 応募要領をご確認の上、ご応募ください。 ※送料、その他費用など一切必要ありません。 過去の当選履歴はこちら。 ≫最近のプレ企画と当選確率などの紹介 釣具メーカーのネックウォーマーを検索 人気ブログランキング参加中。 釣り雑誌のプレゼント企画などより、高確率で当たりますよ♪
2018/12/12
コメント(0)
■岡山県、倉敷市大畠釣り公園で五目釣り■ 釣りの予定をしていると、台風で渡船が中止となり、今度こそと思ってると喉が痛くて断りをして…、結果、まだ秋の釣りに行けてません。 φ(・ω・ ) う~む…まあ、まだまだ秋の釣りは始まったばかりなので焦る必要もないでしょう。 来週あたりアジングでも行こうと思っていると、何と娘が釣りに行きたいと!! ハゼ釣りや釣り堀。 カサゴ釣りなど釣りに行った事があるのですが、親ばかではなく良く釣る娘。 釣り堀なんか誰も釣れてない中で釣り上げるもんだから、僕もビックリする事も良くあります。 娘 V(´ε`;) ナイス♪ 釣りに行けてない僕を思ってでしょうか?(全く考えてない)釣りに行きたいとは何と親孝行な娘でしょうか。 季節も良いので家族でブラッと釣りに出掛けてみました。 釣り場は倉敷市児島の大畠釣り公園。 ここは釣り公園として整備されており、公園に公衆便所もあります。 無論、人気なので適当に出掛けてみると物凄い釣り人でした。 ウロウロしながら内湾の砂浜の方へ。 夏には地元の子供たちが水辺で遊んでいる砂浜ですが、流石に水辺で遊ぶ子供は少ないです。 砂浜なので娘も遊べますし、嫁も座って本が読めます。 家族釣れ♪には最高の釣り場ですね。 しかし、この釣り公園、意外と馬鹿に出来ないのは、意外と中型メバルが釣れる事がありますし、太刀魚やシーバスも釣れたことがある公園です。 底をじっくりと狙うとカサゴ・ソイ類も多く釣れますね。 300円の青虫を買ってミニジェット天秤を着けて娘のタックル完成。 それでは、僕はメバル専用ロッドでスプリットでも…と準備をしてると何か釣れた~との声。 小型フグ。 では準備再開♪ 何か釣れた~♪ フグ。 では、準備再開♪ 何か釣れた~。 オオ、何かビクビクする!! チビ鯛。かわいい。 では、準備再開。 何か釣れた~!! ベラ。「(#゚Д゚)ノ 準備出来んわッ。」 をグッと堪える。 適当に釣りあきるて今度は砂遊びを開始して、やっと僕も釣り開始。 釣れたのは小型キス。 その後、小型カサゴ。 砂浜で弁当も食べて3時間程で終了となりましたが、5種類も魚を見れて楽しい釣りでした。 娘も大満足。 ■釣りデータ■ 12:00~15:00 満潮前後 振出小型竿 + ミニジェット天秤 + 投げキス仕掛け エサ青虫。 月下美人+カルディア + スプリット仕掛け エサ、サンドワーム (小さめのフックを使いましょう) ベラ、ふぐ、ちび鯛、カサゴ、キス 複数。 ≫釣り場の地図をGoogleで確認 小型メバルの数も多く(昼は釣れませんが)、チビ鯛が意外と釣れました。(小さすぎて食えませんが) 真鯛が増えてきたと言われるのでチビも増えてきたのかなぁ。 !!寄生虫あり!! ベラとキスには寄生虫が居ました。 逃がそうとしていると口と肛門から小さい寄生虫が沸いてきました。 (うぎゃぁ) コレを見て娘が釣りを止めて砂団子作りとなりました。 アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ サンドワーム 釣具の市場 ≫ ロッドの一覧 ≫ ソルトウォーターロッド BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシング本 人気ブログランキング に参加中。(´ε`)ノ ♪ 青虫が元気なうちは青虫が食いがイイですが、弱ってくるとサンドワームの方が良く釣れました。 恐るべしサンドワームですね~。 サンドワームを使うならウェットティッシュを忘れずに♪。 ■釣り中の盗難にご注意■ 釣り場に持って行く貴重品は最小限にしましょう。 貴重品は絶えず必ず目の届く周辺に置きましょう。
2018/10/15
コメント(0)
φ((‐ω‐;)) ?! 電子機器に囲まれて暮らしている僕は、デスクトップPCにノートPC。 情報収集用タブレット10INにゲーム用タブレット7INに囲まれて電磁波を受けているのですが、一番に使用頻度のある7inタブレット「NEC-LAVIE/E」がついに壊れました。 壊れたと言っても充電機能。(充電器は正常) (-ε-; 最近、充電が出来てない事があったので不思議でしたが納得です。 マイクロUSBの差込口を少し動かすと充電開始します。 普通に差し込んで置くと、1/5で充電してない事があるようです。 このマイクロUSB、携帯やスマホなどでも小さくて良く使われている端子なのですが、その細かさ故に「ちゃっちい」です。 反対にして入れようとして入らなかったり、抜くのが硬いので強引に引っ張ったりすると壊れる事も! 購入して4年くらいなので 約2回/日 × 365= 730回 × 4年= 約3000回。 一応、10000回程度と言われている、マイクロUSBの使用回数ですが1/3で壊したことに…。 (-ε-)思い当たる事は… 逆さまで差そうとグジグジやったりとか、コードをつけたまま机から落としたり…、付けたままゲームしてる時もあったので過酷な使用だったかもしれませんね~。 アイフォンとかは壊れそうにありませんが、マイクロUSBは大事に使わない壊れやすいと感じますし、コードによって抜き差しが硬いのもある!! 念のため、違う端子を使用しても充電不能なので原因は確実に本体。 自力修理してやる!! ヾ(´ε`;) どうせ、こんなものはハンダでくっければ直るでしょ♪と分解開始。 極小のボルト(封印テープ有)を取り外し、画面部分をバギバギと外せば見えてきました。(マイナスドライバーでコジリ空けました) LENOVO「レノボ」製バッテリー。 中身はレノボかッ! イロイロ外してみて、結果的には昭和感覚でハンダのみで直そうとすると完全に壊してしまいそうなので…バキバキと元に戻しました。 僕の技術では自力修復ではなく完全破壊しそうでした。 どうしようか…と悩んで買っちゃいました。 新しい7inタブレット。 NEC/LAVIE-TAB/E 「寝転んでのゲーム用に便利なのだ」 そして、古いタブレットは普通のUSBを無理やり充電状態で接着剤固定して子供にやろうかとも思いましたが、マグネット端子を取り付けてみる事に♪ コレが思わぬ便利さにGOOD。 最悪、壊れてもイイので充電できる状態で端子を瞬間接着剤で固定。 充電する時はマグネットでカチッ♪と開始しますし、マグネットタイプの本体側は出っ張りも2mm程度で違和感がありません。 こんなに便利なら早く使えば良かった。 マイクロUSBや「Cタイプ」、アイフォン専用などもある小型端子を本体に付けると、充電時にはマグネットで接着します。 良くあるホットプレートの端子の感覚。 近づけるとカチッとくっ付いて充電が開始されます。 データとかも転送可能。 接点の抵抗もあるかもしれませんが、充電なら十分使用可能。 安価製品が多いので品質は?ですが、便利ですし端子の寿命は大幅に伸ばせそうですね~。 マイクロUSBの抜き差しが無くなるので破損防止になります。 写真は別のタイプをネット購入。 便利なのでアイフォン用も買おうかと検討中。 PCコーナー ≫ PC周辺設備コーナー 人気ブログランキングに参加中。 ちなみに…、岡山市内のパソコン専門店と大形電気店「3店舗」を廻りましたがマグネット充電器は1店舗「KS店」にしか置いてなく、種類も1個だけでしたので、購入の際には種類も多く値段も安いネット購入をお勧めします。
2018/09/17
コメント(0)
H30年2月から小型船舶のライフジャケットの規制が変わった(全面義務化)のは皆さん知っていると思いますが、違反点数の付与は34年2月からとなります。 (゚Д゚)ノ 違反!は違反ですが、周知期間も含めて、2年間は注意だけにしておきましょう~的な感じ。 ≫詳しくは国土交通省HP 渡船店などを多く利用しているのですが、これが意外と対応がバラバラです。 問題となるのは「桜マーク」国土交通省が認定した物であるのかないのか…。 これは有無を言わさずに「桜マーク」が無いとダメなので、今後に買い換えるなら「使用海域ランク」も含めて注意しましょう。 僕の釣りスタイルは、車に1個膨張式ベルトタイプを常備。 渡船店・船釣りの場合は、状況に合わせてレジャー用のライフジャケット(ポケットの付いてる奴ね)でした。 丘釣りの場合で危険ならベルト式を付けてたのですが、渡船で渡る際には便利なレジャー用ライフジャケットを着けてました。 良くある奴でSHIMANO製。(フローティングベスト) シマノの説明書きでも波のある磯場などでは、膨張式では無く浮力材が入ったベスト型を推奨してますが、桜マークは無いタイプが多いです。 (-ε-)う~む、悩む…。 国土交通省のHPでも「磯等渡しの場合は、型式承認品(桜マーク付)に代えて、浮力を有する釣り専用の安全装具で代替可」と説明があります。 そもそも、船釣りでは無く渡船なので渡ってしまえば丘釣りなので法律的には違反にならないので…余計にヤヤコシイ説明。 個人的には渡船店や船釣り店に事前に聞くようにしています。 僕の良く行く店でも、桜マーク持ってきて~「認定品を貸すよ」と言われたり、渡船なので認定品じゃなくてOKだったりしています。 そもそも、船長が定める安全場所に居る場合は「義務」ではなく「努力義務」となっていますので、渡船の安全設備でも変わる訳で、結果的には船長の指示に従うのが一番な訳です。(罰せられるのも船長なので…) 肩掛けタイプの膨張式ライフジャケットが結構古くて、開けてみると認定品では無かったので念の為に買い換えました。 ボンベも替えた覚えないし…。 ヾ(´ω` 焦って買い換える時期でもないのですが、イロイロなシーンでも対応できるようにする事に。 今回購入したのは、ダイワ製DF2007。 (安かったので) 今から買うなら、少し安い2608の方が新製品。 まあ、海や池に落ちてから慌てても遅い訳で、安全に楽しむのは最終的には自己責任!子供、恋人などを釣れて行くなら安全は最優先ですからね。 渡船を使う人は渡船店に聞く。 丘釣りで楽しむ人は、安価品でも持っておいて危険に応じて着用する!ようにしましょう。(子供用もあります) ´ω`)ノ さあ、これから秋の釣りシーズン♪安全に楽しみましょう~。 フィッシング用品 ≫ ライフジャケット 人気ブログランキング参加中。(´ε`)ノ ポチっとしてね♪ 何ニャンプレゼント企画では、定期的に釣り人の案の為に認定品ではあませんが膨張式ライフベルトをプレゼントしています。 また応募してみて下さいね。
2018/09/08
コメント(0)
平成30年7月、西日本豪雨災害により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 地元の岡山県も大きな被害を受けましたが、観光地への被害は一部分ですので、連休は観光に来てくださいね。 試算では約10万人のキャンセルがあり、宿泊だけで10億円程度の損失(推定)になるそうです。 観光地で使ってくれるお金を計算すると物凄い損失。 観光も立派な支援ですので、岡山県に来て楽しんで下さい♪では、延期してましたNO45 クイズ形式でプレゼント受付します。 好評のプレゼントコーナー。 夏直前に企画しましたのでご応募ください。^-^)ノ~ 当選者数:3名様 応募受付期間 8/6から19 クイズ正解者より抽選で3名様。■プレゼント1 カルディア14-2506(中古美品) 2個持っていたカルディア14のうち、1個は売ってしまったので残り1個をプレゼント。 綺麗な方です♪ 使用回数は15回程度。 ≫カルディア14を詳しく説明■プレゼント2 ベルト式ライフセーバー(迷彩) ボート釣りなどの救命胴衣として使用できませんが、丘釣りなどで着てれば安心です。 桜マーク「国土交通省認定品」ではありません。 ≫H30年2月に改定、救命胴衣の着用義務について「国交省」 ≫ライフジャケットを詳しく説明■プレゼント3 フィッシンググリップ-Takamiya 安全に魚を掴んだりフックを取り外せます。 ラバーグリップ、紛失防止のコード、カラナビも付属して、まで対応。 ≫フィッシンググリップを詳しく説明 ≫NO45、釣具プレゼント応募をする ■応募受付要領、ルール、個人情報について確認してください。 受付用ページはこちら ≫これまでのプレゼント企画はこちら ■第1回~今回は第45回! 人気ブログランキング参加中。 過去5回の当選確率を計算してみると… 約4%の確率。 約1/25の確率でした。
2018/08/05
コメント(0)
気候も良くなり、子供とアウトドアで遊ぶことも増えました。 自分が子供の頃を思い出すと、この時期には庭でテントを張って寝てたなぁ~と思い出しました。 庭の芝生の上でテントで寝るだけでも、非日常の雰囲気で楽しかった記憶があります。 最後に出掛けたのが高校生の頃のキャンプ。 キャンプ場まで親に車で送迎して貰ってのキャンプでしたが楽しかったです。 キャンプ場と言っても無料で、広場があるだけの簡易キャンプ場で、夜のトイレが恐怖でした。 魚を釣って食う♪と言う計画も失敗(オイカワが半焼け)し、ご飯を炊く♪と言う計画も失敗(生煮え)し、結果はパンと缶詰で過ごす羽目に… しかも川沿いの渓谷なので、明け方の寒さと言ったらもう限界で、テントの中でガスコンロを炊いた記憶があります。 (-ε-)zz そのまま寝たので、一歩間違えれば火事とか中毒で死んでたかもしれませんね…。 そんな地獄絵図キャンプでは無く、快適なキャンプで子供の思い出を作ってやろうと思うのですが、春先は過ぎて梅雨時期になってしまいました。 これは夏休みまで御預けかなぁ~と思ってましたが、イイ場所を発見!! 我が家には無駄に使ってないバルコニーが♪ 部屋のバルコニーの奥の階段を上がるとバルコニーがあるのです。 さらにその奥にはもう1区画のバルコニーがあり、その奥には僕の部屋の前のバルコニーにつながる通路。 台風の際には人も飛ばされそうな強風が吹くので何も置けないデッドスペース。 大型のテントは広げられませんが、アウトドアで使う小型のもの(テントと言うより日よけ)なら広げれるので早速に張ってみました。 テント:景品で貰ってた物。取って置いて良かった。 ヾ(´ω` おお~、小さくても子供と2人なら余裕で寝られますし、足も延ばせて快適♪ 当然ながら風呂付ですし、近くにはコンセントもあります。しかも水道、水洗トイレ付(マンションだから当然) ワンセグも受信可能で部屋にあるWI-FIも受信圏内。 スポンジマットを敷き詰めて布団を持って行きキャンプ準備完了。 夕方からテントで子供と過ごす事にしました。 部屋に戻りお菓子を取に行き、お腹が空くとおにぎりを作りに戻り、お茶は水筒で飲む。 残念ながら町中なので星は観えませんが、風の音♪と遠くを走る列車の音♪などが凄く良い感じに聞こえてきます。 テントの中でワンセグを見ながらお菓子を食べ、タブレットでゲームをしながら寝るだけなのでやっている事は普段と変わりありませんが、これイイですね。 少しの不便さが非日常感を感じさせます。 このバルコニーキャンプは子供も大喜びでした。 「グランピング」とまで言えませんが、似た雰囲気も感じられると思うので、子供とベランダや庭でやってみてください。 嫁は部屋の方が快適だと言ってましたが、嫁も誘って夫婦でも家族でも楽しめると思いますよ。´ω`)ノ 評価の高い全国のキャンプ場「楽天トラベル」 楽天アウトドアで評価の多い「テント・ターブ」を検索 人気ブログランキング参加中。 子供より早く寝てしまったらしく、子供は町の音とイビキを聞きながら寝たそうです。
2018/06/21
コメント(3)
Daiwa-カルディア2018 (LT-2500S)を購入しました。 60周年を迎えたダイワ。 それに合わせて中堅ながら売れ筋なスピニングリール、カルディア18を購入してみました。 実は2000番など一部機種は先行発売していたのですが僕の持つスピニングでカルディアを使うのは、シーバス用とエギング位。 バス用、メバル用、渓流用などは専用モデルを使うので汎用リールは2500Sを購入しました。 良ければ、3000番を追加購入してみようか…な感じでしたので、2500番発売の5月中頃に購入しました。 少し使いましたので感想を紹介しましょう。 カルディア18は僕の廻りでもチラホラ使用している人のを見せて貰ってましたが、購入してカルディア14と並べて眺めてみると… カルディア14と良く似てます。 ヾ(´ε`;) 釣り場で見る分には、どっちのリールを付けてても同じに見える外観でした。 パッと見の色合いと質感がカルディア14と同じです。 セオリーやフリームスは金色感が凄いですが、カルディアは落ち着いた感じの外観です。 もう少しガラリッと変更しても良かった気もしますが、これはこれで落ち着いた感じで好きです。 エアローター(DS5製)は変更ありませんが、14の黒メタリックから18カルディアは黒大理石風な模様になりました。。 ZAIONハンドルと似た色合いなので、パッと見はZAION製に見えますが、強度維持のために、ZAIONよりも太く重いです。 その為か少し巻き心地で劣りますが、実釣りではあまり気になりそうにはありません。 トラウトなどで超繊細な釣りをする場合にはZAION製がお勧めではあります。 (セオリーはZAION製) エアローターは売ってくれないので、ZAIONハンドルだけを交換しています。 これだけ言うと、あんまり変更のないモデルチェンジなの?と思うかもしれませんが、このカルディア18は前モデルからはガラッと変更されたリールになっています。 1.LTモデルとなる。 ライトでタフの頭文字。 リールの番手なども慣れ親しんだ ダイワの番号より変更になっています。 以降のリールもリール品番の表示方法が変わりますね。 2.大幅な軽量化に成功 シマノのリールが軽量化に拍車を掛けたのか、セオリーを モデルに開発されたカルディア18は大幅に軽量化されました。 (シマノに劣らない軽さになってきました) 3.少し慣れが必要なラインストッパー シマノ改良に合わせたのか…ダイワも新型ラインストッパーを 設定しています。 少し使いづらい? 4.飛距離UPスプール。 軽量化はスプールの割合も大きく、大人の男が握りこむと まじに変形しそうなスプールの薄さです。 (ラインの巻力では大丈夫ですが…) 5.UTD → ATDへ変更 ドラグも最新に変更。 今までATD化はダイワに送って 3500円位必要でしたので、嬉しいですね。 6.ついでに定価も軽量化♪ 何でもかんでも値上げの時代に値下げ断行!は好評化。 この価格によりカルディア18のコスパの高さは更に向上。 価格&性能のバランスが凄く良いリールに仕上がってます。 7.カスタム性もGOOD。 従来のカルディア通りのベアリング追加が可能です。 工具さえあれば簡単に追加できるので、カスタムして楽しむ 事も可能です。 ・ハンドル部 合計2個 ・スプール内・受 合計2個 ・ラインローラー部 1個追加 (合計5個追加) --------------------------- ≫カルディア18の詳しい説明・外観写真紹介はこちら --------------------------- カルディア18はコスパが抜群のリール。 従来の歴代カルディアをずっと使ってきましたので、いかに今回のカルディアがコスパに優れているかを感じます。 本当は初心者にもお勧めなのですが、近年のスピニングは軽量化が進み、頑丈さと言う点では劣っています。 少しリールの扱いになれてきた、中級者~にお勧めです。 中級者以上でも十分に使用できるリールだと思います。 シマノのストラデックやセオリーの客層を奪いそうですな。 【その他のリール紹介】何ニャンへ移動します。 ≫ 月下美人AIRの紹介sと説明 ≫ shimano/ヴァンギッシュ17の紹介と説明 スピニングリール検索 ≫ ダイワで検索 HEDGEHOG STUDIO リールの改造・パーツなどの専門店 人気ブログランキング参加中。 14カルディアを2個持ってましたが、1個は知り合いに買って貰いました。 14カルディア-2506が1個あまりましたので、何ニャン・プレゼントでまたプレゼントでもしましょうかね~。 ≫釣具をプレゼント「過去にこんなんしてます」
2018/06/08
コメント(0)
夕闇に 蛍火乱舞 天体ショー。 心にガツンと響く(?)俳句を詠んだところで、久しぶりに蛍を観に行ったので紹介しましょう。 まだ子供も小さいので毎年行っているのですが、蛍祭りなどに合わせて行くので、ホタルよりも人の方が多い事が多くゆっくり観れません。 そこで今回は、シーズン直後でホタル祭りの前に出掛けてみました。(岡山市足守、のホタルの里) 人の群れも少ないハズだ! ´ω`)ノ ホタルを見るのに適した天気とは♪ 風が無くムシムシする日。 出来れば月明かりのない日が観易いですね。 今時期の時間にすると、19:30~21:00頃。 岡山県は大都会と比べると、まだまだホタルが見れる清流は多いと思いますが、それでも岡山市内からだと車で移動しないとホタルは観れません。 市内を流れる西川のホタルエリアやイオンの周辺でも少しだけ見れる事もあるのですが、やはり数が違います。 ≫西川緑道公園でホタルを見た時の日記 今回はホタルの生息数も多く、岡山市内から車で30分程度で行ける足守のホタルの里へ出掛けました。(足守も同じ岡山市です。) ≫足守(ホタルの里)をGoogle-MAPで確認 ≫岡山市の足守ホタル情報 (岡山市のサイト) 当日は5月の末の土曜日。 まだまだシーズン序盤で祭りでもないので人は少ないと思ってましたが意外と多くの人が見物に来ていました。 ホタル観賞エリアにも駐車場はあるのですが、出来れば少し離れた場所に無料の大型駐車場が用意されていますので、そこが便利です。 (150台くらい駐車可能と思います。) 土曜日でしたが、消防団の人が出入り口に常駐して入口を解放してくれています。 (無料です) (ホタルエリアよりも北側に500M程度行くと駐車場あり) ホタルエリアに車を止めるとライトが邪魔をして迷惑なので是非、離れた駐車場に置いてあるきましょう。 10分位歩くとホタルエリアに到着。 φ(・ω・ ) おっ!祭りでもないのに出店が少しありました。 焼きそば、山菜ごはん、ジュース、ポテト、フランクフルトなどが販売され簡易トイレなどもありました。 ここで晩御飯を食べるのも良いかもしれませんね~。 売店を過ぎるとホタルエリア。 もうホタルの乱舞が始まってました♪ 2018/5/26 では、足守のホタルの里で撮影した写真を紹介しましょう。ジャジャ~ン!! おおっすごいすごい♪ホタルが綺麗でしょう♪ …自慢したいのですが、すいませんコレは合成写真です。 持って行ったのがコンパクトデジカメなので、夜景モードで撮影しても暗闇にポツンと写る緑の点にしか写りませんでした。 (-ε-; 何の写真か判らんわッ!! …と言う事で、イメージを味わって貰おう加工しました。 僕のイメージでは、コレ位に綺麗に感じたと言う訳です。 ご注意:僕の写真技術では蛍は点の様にしか写らなかった為イメージ通りに画像を加工しております。 人も多いですが、市内から車で30分。 (足守も岡山市ですが)で行けてホタルの乱舞が楽しめます。 また、当日はまだ蚊も居ませんでした。 市内の町中では普段聞く事の出来ないカエルと虫の♪大合唱♪。良く見える★星空★ ホタル祭りの日を外して行くのがお勧めで、のんびり出掛けて観て下さい。 きっと子供も喜びますよ~。 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ホタルの本 人気ブログランキング参加中。 岡山の町中とは違い、市内でも山中にある足守地区。 清流も流れているので少し肌寒いですので、長袖も持って行きましょう。 今は蚊は居ませんでしたが蚊の対策も忘れずに!!
2018/05/27
コメント(0)
混合栓の水漏れは自分で直して 嫁にお小遣いを貰おう~♪編 我が家も築10年目を迎えるとなると、部分的な不具合が出てくるようです。 大規模修繕は終わり、大きな出費を伴う修繕はもう少し先のようですが、毎日使う部品で家族全員が使う辺りから始まりますね~。 今回は水道栓の不具合。 正直、誰も気にしてないのですが、洗面所の混合栓の部分に水漏れがあります。(青色矢印) 気にしないと判らない程度で、最初は水が散って乾かないだけじゃないかと思う程でした。 意外とDIY好き&分解好きな僕としては、 ヾ(´ε`;) そうせ、ネジとかの増し締めで止まるでしょう~♪…と安易に分解して、パッキンを清掃。 ネジを締めつけてみるとなんと水漏れが倍くらいになってます。 パッキンではなくカートリッジ本体からの水漏れみたい。 倍くらいと言っても、朝から夜までで目薬3滴分位が混合栓のスミ(青色矢印)に溜まる程度なのですが、直して酷くなった手前、(#゚Д゚)ノ 納得いかん!! ↑ DIY好き&分解好きなので余計に…。 同時期の、バルコニー、トイレ、キッチン、洗濯用、浴室などの水道栓は何とも無いだけに洗面所が一番に使われるのでパーツなのでパーツ劣化でしょう。 どうせ分解すれば直る感じもしますが、カートリッジ式なので直せなかったら部品が無い間は水が出せない訳で…自分だけなら良いのですが家族に白い目で見られるのも嫌なので、カートリッジ本体を交換する事に。「お父さんが壊した!!」と、娘が直ぐに言いかねないので、部品ごと交換だ。(すぐにお父さんのせいにしたが年頃か!?) 交換する気になれば、部品を間違えずに購入するだけ。 混合栓の裏側などに品番のシールがあると思うので、メーカーで調べます。 交換手順なども載ってると思うので、印刷しておきましょう。 我が家のは送料込でも3800円程度でした。 **交換時間はアッと言う間** メーカーによりますが、ボルト4個で交換完了でした。 最初に止水。「洗面台下か元栓」 1. ハンドルを取り外す。(六角ボルト) 2. 保護カバー取り外し。 3. カートリッジカバー取り外し。 ボルト3個 4. カートリッジ交換。 5. カートリッジカバー取付。 ボルト3個 6. 保護カバー取付 7. ハンドル取付 最後に止水栓解放。 (-ε-♪ おお~。 少しハンドルが硬いですが、カチッと動く感じが良いです。 問題なかったので、試しにカートリッジを分解してみました。 3か所の爪で止まっている構造で、強引に開けると分解が出来ます。 部品自体は単純な構造で、内部にゴムパッキンとゴムリングが数個ありますのでこれらをホームセンターなどで個別に購入して修理すれば数百円で治ったかもしれませんね。 カートリッジを分解して直している人はあまり居ないみたいですが自信のある人は挑戦してみて下さい。 また、修理前にカートリッジカバーを止めているネジを締めこんでみるのもいいかもしれません。(案外治るかも) 交換にはレンチやパイプレンチなどが必要になる場合もありますので修理前に確かめましょう。 (我が家はドライバーと六角レンチだけで直りました。) な~んも判らん?と言う人は、業者に任せた方が無難かもしれませんが、職人さんが来ると言う事はそれだけで人件費を払わないとダメな訳で、材料費なども含めると、8000円+材料代くらいが必要となりそうです。 たぶん12000円前後は必要かも。 (詳しくは見積もり必要) 交換作業はスムーズに終わったので、調べる時間や購入する時間を含めないと5分程度。浮いたお金で釣具を買う!なんて良いですね~。8000円あると結構な釣具も買えそうですし。 作業代金が安く済んだので、嫁に(゚Д゚)σ 工賃2000円ください。 と言うと、材料代は家計から出してるしダメと言われたッ。 そもそも、そんな微量の水漏れ気にしてるのは、お父さんだけと言われる始末。 (-ω-;) まあ、そう言われると確かにそんな気もするのですが…。 ↑ 何も言わんのが家族円満の秘訣なのです。 人気ブログランキング参加中。防寒着とレインウェアに防水加工をしました。そろそろ梅雨入りなので準備しましょう~。 ≫意外と釣れる梅雨メバリング紹介
2018/05/25
コメント(0)
小学生が一日遊んで、丁度イイ♪福山市立動物園に出掛けてみた。 岡山県民なら親しみのある、池田動物園。 良くニュースなどで紹介されているのは、閉園の危惧。 この上には京山スカイガーデンと言う遊園地があり、子供の頃は夏になると「おばけ屋敷」に出掛けたものです。 現在は太陽光パネルがあるだけの、少し廃墟じみた建物があります。(山頂まで無料で登れます) 昭和の良き観光施設は、レジャーの多様化、少子化で寂し閉園していくのだ!! 池田動物園を市営化して欲しいと言う動物園側の意向もあるが岡山市、岡山県も腰は重いみたいですね。≫池田動物園の公式HP ≫池田動物園を応援する会HP それなら池田動物園の紹介をしろ!と言われそうなのですが今回は岡山からも車で出掛けられて、一日楽しめる観光地の広島県、福山市立動物園に出掛けました。 岡山県から出掛けても、高速使用でノンビリ走っても約1.5時間以内で到着。 広島県と言っても福山市は岡山県に隣接するので近いです。 実はこの福山市立動物園も昔は私立の園で、正に池田動物園と同じような時代を経た施設。 閉園されずに市営化された事で残った施設です。 出掛けてみると、丁度いい動物園・з・)ノ です。 大スターとなる動物は居ませんが、小学生が楽しめる動物園で広すぎず…狭すぎずな動物園。(低価格なのもビックリ) 設備も比較的新しく、猛獣ゾーンなども楽しいです。 ≫福山市市立動物園 小学生と一緒にウロウロと廻って、約2時間で楽しめます。 2時間で帰るのも…と感じるかもしれませんが、福山市立動物園の周辺には富谷池がありスワンボートが楽しめます。(有料) さらに池を挟んで、富谷ドームランドがあり、大型遊具が充実。 ここでも2時間は遊べます。(駐車場含めて無料) 富谷ドームランドは遊具も充実しているので、面白いです。 無料で遊べて楽しい! お勧めなのは、お弁当を持って行って動物園と富谷ドームランドで1日中遊ぶのが良いですね。 GWは何かと出費も多いですが、動物園の入園料だけで楽しめる福山市立動物園&富谷ドームランドはお財布にも優しいお勧め観光スポットです。 福山市立動物園 入園料 大人500円 中学生以下(無料) 700台無料駐車場&ドームランドは無料。 市立の施設なので入園料の安さにも ^-^)ノ~ビックリ!でした。 楽天BOOKS ≫ 旅行・アウトドア・観光の本 ≫ 「広島県」で検索 楽天トラベル ≫ 地域検索 ≫ 「広島県」の地域で検索する 人気ブログランキングに参加中。 ポチっとしてね♪ もっと!外へ!動物を知って動物たちの個性を感じよう♪ GWには動物園へ出掛けてみて♪
2018/04/30
コメント(0)
岡山市南区・サウスビレッジ イチゴ狩りイチゴ狩りを120%楽しもう♪ 毎年どこかのイチゴ狩りに出掛けているのですが今年も出掛けてきました。 岡山市南区のサウスビレッジ。 たまには違う場所でイチゴ狩りも良いのではと思うのですが全国のお父さんと同じく決定権はありません。 男でイチゴ大好き♪と言う人は少ない?とも感じますが女性は好きですね~。 あの赤色で丸っこい形も女性向なのか、 苺・ストロベリーなんて可愛い物の代名詞的です。ザクロなんて可愛くないし、柿も可愛いと言うよりは渋いイメージ。(あくまで個人的イメージ) (-ε-) お洒落な店でも、イチゴパフェとか、苺クレープなんんかあるけど、柿ケーキ、ビワ大福なんてないもんね~。イチゴと言う名前が可愛すぎるのだ!! …意味のない持論を展開したところで、イチゴ狩りの話に戻しましょう。 岡山県のサウスビレッジ。 ≫公式HPはこちら 食べ放題もありますが、一般1800円 3歳以上小学生1500円もします。 30個位食べるなら良いけど、時間制限もあるのでノンビリと収穫して必要分だけ買うのがお勧め。 元を取ってやる!なんてギラギラした目で苺狩りをするのも子羊の群れに居るオオカミの様で嫌ですから、いつもハカリ売りで楽しみます。 購入したイチゴを食べられる場所もあるので、そこで楽しむ方が良いと思います。 ◆量り売りは 210円/100g 大粒で30g、超巨大で40g程度なので、大粒6個で420円 安くはないけど高い!と言う訳でもなく適正価格なのでしょう。 「楽天」レビューの多いイチゴフルーツ いちご狩りウンチク♪ ・奥に良いイチゴが多いので奥を目指せッ ・より真っ赤なのが美味しい。 ・午後よりも午前中との事。 ・ヘタ(葉)が反っているのが甘い。 ・後ろから食べる方が甘みを感じる。 ・触ったイチゴは採る事。 ・ミツバチを恐れない。 更にイチゴ狩りを子供を楽しむ方法! 子供を連れて行った際には、ミツバチの働きっプリを教えてあげよう。 花が咲いたら「おしべ」から花粉が飛んで、「めしべ」へくっ付き受粉して実が出来る。 その一端を担うのが鳥・虫などであり蜜を集めるミツバチは超大事な役目を担っているのです。 植物はお礼に甘い蜜をおすそ分けするのだ。 イチゴ狩りだけでなく、ミツバチを観察して子供に教えてあげよう。 自然科学も説明してイチゴも収穫して楽しむとイチゴ狩りが120%楽しくなりますよ。 楽天BOOKS ≫ 観光地の本 ≫ 岡山県の観光地の本を検索 楽天トラベル ≫ 地域検索 ≫ 岡山市内の宿泊所一覧 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ 面白かったらポチっとしてね♪ **更にウンチクを** イチゴ狩りって日本語では言いますが英語では、イチゴを摘むと表現して、Strawberry Picking。 ちなみに、野イチゴ狩りは、Wild strawberries hunting。 収穫ではなく、野生で探すのでハンティング。 ´ω`)ノ面白いッ♪
2018/04/24
コメント(1)
2018/4/1いつも僕がアメリカから取り寄せている雑誌情報誌ユニバーサル、ソリュージョン、オプション略して、「USO」より気になった記事を紹介しましょう。 このユニバーサル・ソリュージョン、オプション「USO」と言う雑誌、直訳すると、「世界的な問題を解決する特別な道具」とでも言いましょうか、とにかく革新的な道具を紹介する雑誌で良く見ていると釣具の最新情報なども載っていて面白い。 その中で気になった記事は、某有名釣り具メーカー「D」社より発売予定のスピニングリール。 大手ラジコンメーカーとの共同開発で、自動巻スピニングが登場するらしい。 (2018夏以降予定) (-ε-) 英語なので難しいのですが、読んでいくと どうやら、船釣りなどで使うような電動リールではなく小型スピニング 2000番程度のスピニングを補助電動で巻くようです。 液体クラッチらしく、電動巻はあくまで補助程度ですがスイッチを入れれば、ルアーを巻く力はあると言う事。 魚を掛けてからはは釣り人が巻く必要があるようです。「D社」ではベース機種となるスピニングを採用する事と超小型ドローンなどの実績のあるラジコンメーカーとの共同開発で経費を抑えたと言います。 φ(・ω・。) 僕が思うに、これはダイワ社の形状に似ているので、ダイワと京商あたりが手を組んでいるのではと推察。 では、なぜこんな物を作ったのか? 何とこの自動巻はスマホ(アイフォン)と連動するのだ。 ペアリングしたスマホで操作すると、某プロの巻き方を全く同じに再現してくれるのだ。 (´ε`;)自然相手でそれは無い!と思うのですが、例えばエリアでのスプーン巻の場合や、ミノーの独自の動きなどなど超有名プロが巻いた動きを再現できるのは、非常に有効な場合もありそうです。 しかも、釣れた動きなどを自動で学習する事も出来たり自分の動きを記録させたりも可能。 様々のアプリで独自の機能を強化したり、新しい動きをダウンロードさせるサイトも同時開発だとか。 当面は、ルアーを購入するとそのルアーに最適な動きのパターンをダウンロードするようになるようです。 (#゚Д゚)ノ 釣具だけではなく、アプリやダウンロード数で儲けようとする釣り具業界の動きを感じてしまいます。 ハードを売って、ソフト面でも儲けようとする釣り具業界の戦略を強く感じます。 先行発売は、小型リールで2000番程度を発売のようです。 ブラックバス、エリア、メバルなどに使用できるリールで、後続して2500番程度から3000番手をリリース。 エギングやシーバス、青物にまでシェアを拡大しながら(ベイトリールも開発予定)するそうです。 予定価格 230ドル~ スピニング-2000 重量8.5OZ バッテリー1.0OZ 充電方式 USO4.2(充電時間10分) データ送受信 USO4.2 もしくは Wifi-Z / GREENtooth.VER4.5 連続駆動100%出力時 時間 30分程度 50%出力時 2時間。 (゚Д゚; 230ドルとな! この驚きの価格も記事に一文ありましたが、やはり釣り具と小型ドローンなどのラジコンで実績のある会社同士が共同開発と言うのと、現行リールを流用開発と言うのでコストを抑えたとありました。 アイフォンで操作なので、リール本体には難しい操作画面、スイッチが少ないのも低コストなうえに軽く仕上がったと言う事。 当面は、アイフォンでの操作限定と言うのも、超大手リンゴ販売店も一枚噛んでいると予想され、この価格は今後のオプション販売やアプリやデータ販売での売り上げを見込んでいるらしい…。 多く売って後で儲ける…と言う事か。 **以下英文訳** USO/2018/4/1 独自の全く斬新なこのスピニング、君の釣りを未知の釣りへとステージを超える。 様々の釣りの分野ではトッププロのサポートを受ける事が可能となる動きは、極小パワフルモーターが実現。 自らお気に入りの動きを記録させたり、自ら考える動きはスマホ(アイフォ~ン)アプリでプログラミング。 継続するアップデートや、無料で自らの釣れる動きをネットで公開しての大勢の世界で繋がりを可能とする。 まさに、革新的リールは今後の釣り具世界を一変させる事の出来る可能性を強く持つ。 さあ、待ち遠しい登場を持ち、釣り場へと出掛けよう。 う~む、車でもハイブリッドから電動カーへとなり、今や自動運転と言う時代。 釣りも自動化…するのかなぁ~? アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 ≫ BASSルアー用品 BOOKS ≫ アウトドア ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキング参加中。(´ε`)ノ 面白かったらポチっ♪※今回のブログは2018/4/1日に書き込みしてあります。
2018/04/01
コメント(0)
今回は何ニャン映画論評コーナー↑こんなコーナーあったの?と思われるかもしれませんが子供と一緒に観に行った映画を大人目線で評論している何とも迷惑なコーナー。娘と一緒なので、観る映画も小学生の女の子向けの映画が多いのですが、今回も子供映画を大人目線で言いたい放題言いましょう。今回、観に行った映画は、この春の映画のどらえもん、のび太の宝島。 僕自身もドラえもんの映画を子供の頃から観てきていますし、現代の子供にも大人気。 ドラえもんは時代を超えるアニメです。 ドラえもんの当初は21世紀の未来型ロボットでしたが21世紀は2000年から2100年。 2018年も21世紀なのです。 当初のマンガ設定では現代はドラえもんが出来る程の未来なわけで、当然に無理なので22世紀(2100~2200年)に設定が変更されています。 (-ε-)昔から言うと、スマホ自体が夢の道具ですしね。古いSF映画なんて、スマホよりも性能が悪そうな通信機が更に大きな機械みたくなってて笑えますもんね~。 スターウォーズの初期なんかも、未来感がアナログです。 話が逸れていくので、話題を、ドラえもん・のび太の宝島に戻しましょう。 一言でいうと、大人も子供も楽しめる♪映画に仕上がってました。 ドラえもんの映画には、大人向けなストーリーがあったり子供向けのストーリーだったりするのですが、今回の映画は大人も子供も、ついでにお母さんもお父さんも楽しめる映画だと感じます。 汚れた大人目線で見ると面白くないので、純水に楽しむアニメ映画と思ってみると、なかなかストーリーも面白く、友情あり、親子愛あり、夫婦愛あり、恋愛あり…などなど詰め込まれた映画でしたね。 (-ε-) ズビズビ…と聞こえてくる鼻音は、付き添いで来ているお母さんの涙の音の様でした。 (結構、親の方が泣いてました) ちなみに、僕はと言うと… 花粉症の薬を飲まずに出掛けてたので、鼻が詰まって詰まって、我慢していると、鼻が詰まるので目まで痒くなり掻いてると涙が出てきて…大変でした。 マスクしてるので、余計に鼻水が出て「ズビズビ」でした。 (-ε-;; これは、大泣きしているお父さんと思われてるんだろうなぁ~と思いながら、花粉症を呪ってました。 内容を書くのは野暮と言う物。 子供と一緒に観てみて下さい~♪ 映画館はイオンシネマ岡山です。 朝1番 9:05上映が空いています。 第2回目からは、人が一気に増えて来ます。 楽天BOOKS ≫ ドラえもんで検索 人気ブログランキング参加中(´ε`)ノ 面白かったらポチっとしてね♪ **どうでもいい雑学** 原子力で動くドラえもんの正式名称は、「特定意志薄弱児童監視指導員」と言う、ダメな子供を監視しながら育てる指導員だそうです。
2018/03/23
コメント(0)
築9年目で行われた大規模修繕。約半年間行っていたマンションの大規模修繕も無事に終わり春の嵐の前に足場解体も終了。 普段、家の窓など鍵に無頓着なだけに、足場から泥棒が入りそうで不安でしたが、もう安心ですね。 マンションの塗装部分も綺麗になり、廊下の床なども綺麗になったのですが、ベランダがタイルから長尺シートになりました。 (-ε-)う~む、長尺シートも塗装に合わせたカラーなのでおかしくは無いものの、我が家の素焼き調の鉢植えにも合いませんし、なんだか安っぽい感じもします。 嫁も鉢植えに合わせたテラコッタ調が良いと言うので、早速にタイルシートを置いてみました。 以前も芝のジョイントタイルを敷いてましたが、台風の際には一部分が捲れたりしていたのにくらべて、本物のタイルが貼ってあるので重さもあって捲れません。 以前の素焼きテラコッタに比べると、磁器タイルなので単調な色合いなのですが、テラコッタ風で汚れにくいタイルになりました。 では、貴重な日曜日を費やして作業開始!! (`・ω・)ノ 嫁は寒いので手伝わんッとの事!! 玄関に置いていた19ケースをセッセと運びます。 重いッ!! **手順1** まずはベランダ全体にタイルを割り付けてみます。 150㎜角が4枚セットで1シートなので、150㎜でピッタシ割れれば綺麗に収まります。 端数があると思うので、どこを基準に並べれば綺麗に収まるかを最初に考えましょう。 ジョイント式は、ハメ込む方向が決められていて、全ての凹みや爪部分を同じ向きで付けて行かないとハマらなかったりずれたりしますので、最初に1列ずつはめ込んでみながら、タイル割を計画すると失敗しません。 **手順2** 1枚(1列)だけで調整する部分を切断します。 向きがあるので半分を同じ向きでは使えない。(注文数を計算時に注意) 切断は裏側の樹脂部分を切断します。 【注意】 ・切断は簡単ではない。 新品の良く切れる大型カッターが必要。 (ノコギリや工作ハサミでは無理。) ※カッター使用時には特に傷、怪我に特に注意しましょう。 ・大形の厚紙用ハサミやニッパーがあると便利。 **手順3** タイル1枚分で置いても隙間ができる場合は、タイルを切断する加工が必要になります。 グラインダーとタイル切断刃が必要で安物なら3000円位から揃います。 もしくは、ジョイントの人工芝や、石を敷くなどが良くあるようです。 我が家は1面のドアに合わせると少しずれるので、20枚ほど1枚を更に半分にカットしました。 カット部分は後回しで、タイル工務店に行ったり石材店で切断してもらうのもアリかも…。 マンションでは騒音と埃で苦情がくるかもしれませんね。 タイルは切断イメージでは無く、削るので埃がでます。 途中、休憩しながら作業を進めて約5時間。 190枚が計算通りに敷き終わりました。 計算通りに敷けたので残り5枚を残して完了。 残ったやつを室外機カバーの上に敷いてみました。 う~む、我ながら素晴らしい出来栄え♪ ↑自分で自分を褒め称える。 ヾ(´ω` 植木を戻して、夜間照明を戻して全て完成です。 ジョイントタイルは厚みが30mm程あり、裏側に配線を通す程の隙間があるので照明のケーブルも良い感じに隠せました。 セール品を買ったので… 3980円(税込・送料込) × 19ケース = 76000円程度 でした。 同じように、ベランダにタイルをしてみたいと言う人は、挑戦してみて下さい。 (意外と簡単。) 【施行の注意】 ・ハメ込む向きがあるので方向に注意(計画)しましょう。 ・厚みが約30mm程度。 ドアの開閉、網戸の開閉部の確認を! ・落としたり加工時に切ったりしそうですので怪我に注意。 ・写真のタイルは150㎜タイプです。 300㎜タイプなどは割り付けが大変そうなうえ、勾配などでカタカタしそうですので、施工前の確認をしましょう。 ジョイント式タイルを(レビューの多い順)検索する BOOKS ≫ ガーデニング関連の本を検索 人気ブログランキング参加中。 子供の遊び場となっているルーフバルコニーもあり、何かに活用したいので計画中ですが…。 意外と使い道が無いんだよなぁ~。
2018/03/02
コメント(0)
最近、良く行くのが家族風呂。 別に家の風呂でもいいのでは!!と個人的には思うのですが、付いて行かないと晩御飯が一人だけで食べる事になり、下手をすればカップヌードルとかボンカレーになりかねないので、付いて行きます。 333 (-ε-) 333 その温泉の中でも時々行く風呂には、プールもあって娘と散々、遊んでから風呂に入るのですが、今回はもっとスケールの大きい、温水プールへ出掛けてみました。 基本的にプールと言えば夏なので、わざわざ屋内プールに出掛ける事は無かったのですが、流石に真冬で屋外プールはありえないので、ドライブがてら出掛けてみました。出掛けた場所は、岡山県津山市にあるグリーンヒルズ津山。 ≫詳しくはグリーンヒルズ津山公式サイト 岡山市内からだと、車で1時間位掛かかります。 少し遠いですがドライブと思えばいいと思います。 (寒いので雪に注意) この施設は平成23年に岡山県が採算が取れないとして津山市に譲渡。 それ以降は、津山市運営なのですが、ミズノが管理者として運営している施設。 夏場には屋外のプールとも繋がり、多くの来場者でいっぱいになるのですが狙い目は冬場。 広いプールが貸切みたくなくなります。 当日は、午後から入場して、夕方6時ごろには15人程。 ヾ(´ω` 広い施設なので、もう貸切状態なのです。 スライダーも待ち時間なしで滑れますよ~。 真冬に温水と言えども寒いんじゃないの~と思うのですが、思う程に寒くはありませんし、風呂位の温度のプールもあります。 打たせ湯やジャグジー、サウナや露店風呂まであるので半日位なら飽きませんね~。 グリーンヒルズ津山。 真夏よりも真冬に来るのが絶対にお勧めですよ~。 10月から6月まで 大人 1200円 / 小学生 600円 冬の間はレストランなどが無いので、近くで昼を食べてから入場がお勧め。 (水筒などの飲み物は持ち込み可能。) グリーンヒルズ津山のプールは温水とは言っても風呂にはなりませんし洗い場もありません。 風呂の様なプールもあるのですが、最後は無料のシャワー場がありますので、小さいシャンプーセットや洗剤を持って行くとシャワーで体と髪の毛を洗って帰れます。 (慣れた人や地元の人は、そうしてました。) 楽天BOOKS ≫ 観光地の本 ≫ 岡山県の観光地の本を検索 楽天トラベル ≫ 地域検索 ≫ 岡山市内の宿泊所一覧 人気ブログランキングに参加中。(´ε`)ノ ポチっとしてね♪ 夕方からプール内がライトアップされます。 ★綺麗ですよ~★ 小さい浮輪程度なら持ち込み可能で、ぷかぷか浮きながらイルミを眺めるのも楽しいです♪
2018/02/06
コメント(0)
♪こんぴら~ふねふね、お池に浮かべてシュラシュシュシュ~♪ こんな陽気な歌の流れる街、四国香川県・琴平町の金刀比羅宮におまいりしてきました。 「こんぴらさん」 子供の頃からだと、10回程度は行っていると思われる金毘羅さん。 今年の初詣も金毘羅さんへ出掛けてみました。 (記事が遅いけど、行ったのは元旦です。) もう行く前の車の中から「こんぴら船船、お池に浮かべてシュラシュシュシュ~♪」の歌が頭から離れず頭の中を金毘羅の歌に支配されながら約3時間。 岡山市内からだと、高速と瀬戸大橋で約1.5時間位で着くのですが最後の1時間程は駐車場の時間待ちの渋滞です。 ※僕がいつも利用するのは、琴平小学校の臨時駐車場。 敷地も大きく、参道からも近いです。 値段も安く、料金も小学校の備品購入に当てられます。 渋滞の中、トイレに行きたくなったら運転交替で、歩いて小学校まで行けばトイレも開放されていますので、早めにダッシュですな。 いつもは人混みの中、参道の階段をドンドンあがりますが、今年は少しより道をしながら参拝しました。 寄り道は「金毘羅大芝居金丸座」。 別に歌舞伎に興味があるのでもなく、何となく寄ってみました。 歌舞伎は暖かくなってからが普通で、4月頃からなのですが、演目の無い時期には内部の見学が有料で出来ます。 大人500円 / 子供300円 無論、歌舞伎をしている時期の入場券は1万円以上なのですがしていない間の見学だけなら上記の価格。 (^ω^) 実は、コレが超お勧め。 普段見えない舞台裏が自由に、見えるのです。楽屋や奈落、観覧席も全て見えます。 普段は関係者しか入れない場所が全て見えます。 ついでに、20分位で金毘羅金丸座の歴史や、歌舞伎の説明もしてくれるので面白いです。 昔の人が小柄だったので通路などが全て狭く、天井も低い裏方や舞台を回転させる仕掛けなども自由に見学可能。 歌舞伎興味度0%の僕でも、面白かったので是非行ってみては♪ 元旦は物凄い人出で、入場制限があるなかでしたが、階段を登って無事に本宮まで行きました。 (-ε-)785段の階段。 最後の登りはキツイけれど、思ったよりも早く付きます。 2018/01年は厳魂神社(奥社)への道が、台風の影響で崩れてまだ開通しておりません。 奥社へは更に583段の階段があり、ここまで行くと達成感があるのでですが、本宮までだと半減です。 早く復旧させて欲しいですね。 ■香川県・琴平町の金刀比羅宮の詳しい情報はこちらより■ ≫金刀比羅宮の公式サイト 楽天BOOKS ≫ 旅行・アウトドア・観光の本 ≫ 神社関連で検索 楽天トラベル ≫ 香川県 ≫ 琴平・観音寺エリア ≫ 最近TVでしてた、香川県小豆島の山六醤油! 我が家も使用中。 人気ブログランキングに参加中。 ポチっとしてね♪ こんぷら船船お池に浮かべてシュラシュシュシュ~♪ ↑ まだ頭から離れない。 後は…、さすが、うどん県。 参道沿いの普通の土産店のうどんが旨かった!!
2018/01/20
コメント(0)
2018年初釣り 大崎上島でアジング編 今年の初釣りは…、メバリング♪と思ってましたが、アジングに出掛けてみました。(2018/1/4) 実は同じような場所で釣れると思うのですが、微妙に違う両者。 釣りエリアや釣り場、釣り方を変えると釣りに差が現れます。個人的にアジングで気にしている事は、 1 水深が深い方が良い。 2 潮通しの良い港など。 3 周辺に常夜灯がある。 などなど…。 常夜灯は港の灯りでは無くても、周辺が明るければOK。 もっとも重要なのは、アジが釣れている情報と、サビキ釣りの形跡や散歩中の地元の人と話してみるなどです。 特に散歩中の地元の人は、超重要参考人(言い方ッ)で、様々の情報を教えてくれます。 (話好きの人も多いので話しかけてみよう~) 最初は、しまなみ沿いを釣り歩こうと思ってましたが、最近のしまなみは釣り禁止場所も多くなり、しまなみから1個離れた離島の大崎上島にフェリーで渡ってみました。 GOOGLE-MAPで確認 昔に何度か来た事はあったのですが、今回は久しぶりの釣りで来た大島上島です。 なつかしい。 この島は意外と大きく、車で渡ればグルッと廻って約30分。 釣り場としては各港があるのですが、釣り人が多いと釣り場が少なくはなります。 公衆トイレは多く、自動販売機なども多いです。 日中なら生活雑貨店やガソリンスタンドもあります。(夜閉店) しまなみ、大三島からや本州、大崎下島側などからもフェリーがあり、フェリー便は不便しません。 写真は白石港と言う港。 ※大崎上島は、稚魚放流で釣り禁止場所などもあるので注意しましょう。(大きな看板がある) 一通りウロウロして見て結果的には、木江港と言う港で釣りをしました。 釣り時間は18:00~夜12時まで。 翌日の午後に用事があったので疲れを残さない為に、残りは車の中で爆睡です。 釣果は… ^-^)ノ~~ 3人家族には十分なアジが釣れました。 中層から上層ばかりを釣ったので、結果的にアジばかりとなりました。 底付近を狙えば良型のメバルも潜んでそうなのですが、アジがコンスタントに釣れ続けるのでずっとアジングを楽しみました。 底を狙うと、中型のメバルと超大物カサゴが釣れましたが今回はリリース。 目の前で超大物カサゴが釣れたので、釣り荒れしていない証拠なのでしょうね。 小型~中型アジは南蛮浸♪ 大物を2匹位釣り上げて塩焼き♪ と思いながら釣りましたが、大物アジには巡り会えず、中型アジまでを20匹位キープで納竿。 この日は良く釣れたので直ぐにキープサイズを揃えて、大物アジ釣りに切り替えて、遠投仕掛けで釣ってたのですが、灯から離れすぎると当たりが遠のき、途中から微妙なサイズのシーバス(40㎝)が寄ってきてアジが居なくなったり、セイゴばかり釣れたりでした。 ´ω`)ノ 1/4の初釣りなので、アジ・メバル・セイゴ・カサゴと釣れたので楽しい釣りでした。 もう1種類釣って5目釣りとしたかったが残念。 それにしても、1本だけのアジングロッドとジグヘッドだけでの釣果。 しかも、今回持ち込んだロッドが特別注文でのガチガチロッド。大物アジを釣ろうと思って作ってみたロッドでしたが、どっちかと言うとブラックバスの高感度ロッド?と思う程の仕上がりになってしまいました。 もう少し食い込みの良いロッドを使用した方が、アジは釣果が増えると思います。 (遠投仕掛けでは釣り易い) まあ、ターゲットが大物アジ用と割り切ればOKなロッドで、セイゴを気持ちよく抜きあげれるロッドに仕上がりました。(今回は中アジまでしか釣れない!) 日中から渡って日中はエサ釣り、夜にメバリングとアジングで楽しめば凄く楽しめそうな釣り場です。 とにかく魚影は濃いので、餌での釣りも楽しそうで魚種も増えそう。家族での釣りでも楽しめそうですよ。 ROD / 特注(試作品) REEL / 月下美人AIR LINE(PE+フロロ) LURE / ジグヘッド1.2g + OFTスクリューテール1.5in 18:00~12:00 (夜は雨がチラつく) ・・15~25㎝未満アジ 多数。 ・・中メバル 3匹程 ・・セイゴ 2匹 (途中、大群で押し寄せる) ・・BIGカサゴ 1匹 ■参考のページ■ アジング紹介 │ アジングの釣り場 │ アジングのタックル 大物アジを狙おう │ 意外と難しい小物アジング アウトドア用品 ≫ フィッシング用品 BOOKS ≫ ルアーフィッシングの本 人気ブログランキング参加中。 アジ、メバル、セイゴ、カサゴ…4目って縁起わるくない~? 今回は大物には出会えませんでしたが、大物アジ絶対いるね!
2018/01/07
コメント(0)
新年、あけましておめでとうございます。 13年目を迎えた何がワン(ニャン)でもルアーフィッシング 更新が少なく、「健康」を心配してくれる方も多いのですが実は… 至って元気! 仕事の関係で減っているだけなのです。(釣りも減っているッ) しかし、少ないながらも画像の修正や文章修正等は、セッセとしています~。 2018年は平成30年。 キリが良い節目の年です。 新元号も今年の終わりごろには発表されるようですし、大きく飛躍の年になって欲しいです。 では、これから正月行事を楽しんできます。(正月も多忙なのだ) 今年は戌年なので、皆さんもワンさか魚が釣れますように♪2017年 「何ニャン」ランキング! ★1位 釣り場の危険 ★2位 クロダイの魅力 ★3位 クロダイの釣り場 釣り場の‘少し‘怖い話も人気でした。 ≫何ニャンのスマホ版はこちら今年も宜しくお願い致します。(Have A Great Year/2018) NaniNyan:管理人/ニック
2018/01/01
コメント(0)
何ニャン!ミュージカル論評コーナー 忙しくて久しぶりの更新となった、記事ですが、至って元気です。 ヾ(´ε`) 問い合わせなどで心配して下さる方もおり、感謝です。 今年は仕事に加え、忘年会なども重なり、超多忙な日々なのです。 そんな合間をぬって家族サービスをするのは、どこのお父さんも同じで、僕も娘と嫁と出掛けてみました。 12/21日に千秋楽を迎えた劇団四季「アンデルセン物語」 あまり舞台演劇(演奏はまあまあ好き)には興味ないのですが娘が行きたい!と言えば、やはり連れて行ってやりたいもので出掛けてみました。 ミュージカルに興味があるのか、アンデルセンなので観に行きたいのかは判りませんが、娘はミュージカル初体験です。 もしかしたら、舞台女優への第一歩になるかもしれません。 当日は多くの人で賑わいました。 話はそれますが、岡山市の市民会館は移設が決定されています。老朽化も設備も古く感じるので良いのですが、移転先は千日前地区。 な~んか、交通の便も不便そうな場所。 新市民会館は男女トイレ共に十分に計画してほしいですね。 トイレが長蛇の列と言うのは、施設としてカッコ悪いです。 ヾ(´ε`;) 話を戻して、本題のアンデルセン物語は!! 面白かったそうです。 半分、寝てました。 (念の為、イビキはかかないように細心の注意をしながら寝る) 内容を抜粋すると… ***** ハンス=(ハンス.クリスチャン.アンデルセン) デンマークの田舎町。 靴屋さんをしているハンスと、助手のペーター。 ハンスは「物語」を造るのがとても好きで上手でした。 そんな彼の廻りにはいつも子供たちが集まります。 ハンスのする話は子供達を夢中にさせ、学校に行くのも忘れてしまう程。 当然に快く思わない大人も居て、ハンスとペーターは田舎町のオーデンセを出て都会のコペンハーゲンへ。 そこで運命的な女性マダム,ドーロと出会います。 マダムなので既婚なのですが、バレリーナのドーロのシューズを造る仕事を切欠に、少し良いムードになります。 (流行の不倫かッ!!) 自分の気持ちを置き換えるような物語「人魚姫」を、ドーロに贈りドーロは夫と共に公演に出掛けてしまいます。 やがてコペンハーゲンではハンスの「物語」の才能が認められてきます。 「人魚姫」の話をバレエ公演となる事まで決まり、ハンスは語り手として招かれます。 その後、大衆にも認められオーデンセに戻るハンストペーター、そこへドーロが訪れ「童話の王様」と言う勲章が貰える。 ***** …と言うのが、おぼろげな記憶とパンフレット(嫁の説明)などからの内容です。 実話を大筋に、大きく色づけされたストーリーですが、劇団四季の洗練された演出などもあり大人でも楽しめる内容。 道具や照明で、舞台が広く遠近感さえ感じます。 (どちらかと言うと子供よりも大人向け内容か?) 個人的には、既婚者と良い感じになるのを娘に見せるのも、気になるのですが、まあ目をつむりましょう。 (`ε´)ノ 2017年 不倫ばっかしのイメージなだけに、ここでもか。(実際には恋するだけで、一線は超えてないのですが) 本当は怖いグリム童話とは違い、どこか悲しかったり…夢があったりするアンデルセン物語。 慣れ親しんだ物語が多いだけに、楽しいミュージカルでした。 年末にあるクラッシックコンサート。 (-ω-;) ←寝るから連れて行かないと言われた…。(連れて行けッ!!) 楽天BOOKS ≫ アンデルセンの本を検索する 人気ブログランキング ちなみに、半分は寝てましたが”イビキ”はかかないように緊張しながら寝てました。
2017/12/23
コメント(0)
全672件 (672件中 1-50件目)