2003年11月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
冷え性ってどういう事か?

簡単に言うと、冷えを感じる部分に血液がしっかり
流れていないという事です。

足が冷える。

冷えくらい・・・。って簡単に考えている事が問題です。

例えば、足の血管がボコボコとでてきている女性が
いらっしゃいます。あなたのお母さん、おばさん、
おばあさんにもいらっしゃると思います。

これを静脈瘤と言いますが、これも冷えが一因になった


血液の仕事の中で私たちが意識しなければいけない事は?

ひとつは、全身に酸素と栄養を運ぶ。これは誰もが
充分に考えつく事だと思います。

もうひとつは、老廃物と炭酸ガスを持って帰ってくることです。

人間が食べ物をとって、うんこをするように、
体の細胞も酸素と栄養を食べた後、うんこを
しているのです。

冷えた状態は、そのうんこである、老廃物と炭酸ガスを
もって帰らずに残した状態です。

その老廃物と炭酸ガスが細い血管に残ってドロドロの
血となっているのが冷えた状態なのです。



肌荒れやアトピーなども、どどのつまりは同じでしょう。

ですから、冷えをとる事はとても大切です。

簡単な方法をお知らせしますので、実行してみてください。

1.38~40度のぬるめのお湯にゆっくり入る。
2.温まったら冷たい水を膝から下に1分ほどかける


これを、2~3セット実行するだけで違います。

さらに、入浴後、仰向けになって、両手両足を上にあげ
30秒ほどブルブルと震わせてください。(ただ、むちゃくちゃ
に震わせるだけです。)

本日から実行できる、簡単な方法です。

本格的な寒さを前に、ぜひ、実行を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひなたぼっこ  バースデーケーキ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長女のよしこ。10才の誕生日にケーキを買いに行った。

ウインドー越しに、あれとあれとあれと・・・。

普段ケーキなど、お菓子全般を買ってあげないので
飢えた子供のように、ここぞとばかり注文する。

店員はバイトであろうか?態度が悪い。

店員は、指で注文する娘に言った。
「名前を言ってください。」

夢中になっている娘は、指を指しながら言った。
「すずきよしこです。」

店員はムットした表情だった。

それを見た私は、もっとムットしたが、娘の受け答えが
妙に嬉しかった。

あ~。さすがに私の子供。大きくなったら、「ひなたぼっこ」は
娘に任せる事が出来そうだ。

おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月25日 19時51分03秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kuni1089

kuni1089

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/kjr12dl/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/s-n33j1/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/k9kyakj/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: