2006.12.09
XML
カテゴリ: HAMILTON
久々に腕時計を買いました。と言っても約1年ぶりですが^^;
買ったのはハミルトンの「カーキネイビーGMT」青文字盤の方です。機械は平凡なETAのGMT機能搭載機であるETA2893-1で、このモデルでは「GMT針」ではなく24時間表示の回転ディスクが装備されています。200m防水、インナー回転ベゼル、シースルーバック、都市名表示など盛り沢山のスペックで定価10万円以下というコストパフォーマンスが購入の決め手でした。
自称機械オタクの私としては、マニュファクチュールがとか、 チラネジ がとか、 スワンネック がとか、 フリースプラング がとか言いたいところですが、いかんせん最近の時計はやたらと高いので手が出せません。
という訳で、200m防水でGMT搭載という、安いけど実用性の高いこの時計にしました。
実は今まで10年近くノーメンテ(!)で使ってきたオリエントのダイバー(安かったけどまだ日差±15秒くらいで元気です)を、そろそろ休ませてあげようと思って、代わりの普段使い用を探していたので、初めから高価な時計を買う予定はなかったのですが。(普段使いで重要なのはチラネジでもスワンネックでもなく「防水性能」です!^^;)

流石はSWATCHグループのボトムレンジを担っているだけのことはあって、コストパフォーマンスは抜群と言えますね。とはいってもこの先いつまでこの価格で買えることやら。4年後が怖い...?

KHAKI05 NAVY GMT



ハミルトン一覧へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.09 19:27:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最近のハミルトン  
SS900IE  さん
最近のハミルトンって、少し方向性が変わってきましたよね。価格帯としては少し上を狙っているような感じがします。安かった手巻きカーキもディスコンになったようですし。
今後は高い質感の時計が次々とラインアップされていくんでしょうね。 (2006.12.09 21:09:53)

Re:最近のハミルトン(12/09)  
JOE太郎  さん
SS900IEさん
>最近のハミルトンって、少し方向性が変わってきましたよね。価格帯としては少し上を狙っているような感じがします。安かった手巻きカーキもディスコンになったようですし。
>今後は高い質感の時計が次々とラインアップされていくんでしょうね。
-----
まあ、この辺は他のブランドの方が顕著だし、機械式時計そのものの人気が上がってますから仕方ないですね。
その中でハミルトン(と言うよりSWATCHグループと言った方がいいかも)はかなりがんばってる方だと思いますよ。 (2006.12.10 00:52:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: