Google は2日、新しいオープンソースの Web ブラウザ『Google Chrome』を公開し、ブラウザ戦争に参戦した。
この新しいブラウザは、Mozilla Foundation の『Firefox』や Apple の『Safari』ブラウザの要素を取り入れ、最適化された Web 体験をもたらすと Google が期待する製品だ。
Google は Chrome ブラウザをリリースすることで、競合相手の Microsoft ばかりでなく、協力関係にある Mozilla とも Web ブラウザ市場のシェアを巡って競うことになる。Chrome は、ますます複雑化しデータ量も増え続けている動画などの用途を狙ったブラウザだ。こうしたアプリケーションは、インターネットのトラフィックの多くを占め、既存ブラウザの限界を浮き彫りにしかねない。
Google の製品管理担当バイスプレジデントを務める Sundar Pichai 氏は、同社公式 Blog の中で次のように記している。「Web は単純なテキストページ主体から、リッチな対話型アプリケーションに進化しており、Web ブラウザも根本から見直すべきだとわれわれは考えた。本当に必要なのはブラウザだけでなく、Web ページや Web アプリケーション用の近代的なプラットフォームも欠かせない。そしてそれこそ、当社が構築に着手した部分だ」
今回 Google がベータ版を公開したのは『Windows』対応版で、今後『Mac OS』対応版と『Linux』対応版も公開する。