2005.11.18
XML
カテゴリ: 運営雑記
"Enjoy Baseball,《勝負哲学》

”断じて行えば鬼神もこれを避く”

という諺がある

断じて行うところには、

何者も邪魔はできないということです。

だから断じてやろうという想いには、

必ず実現していく力が与えられる。

油断しない、最後まであきらめない。

この二つがそろったら、あらゆる現象は必ず成功する。



もう駄目だと思った時だいたい失敗するわけで、物事を成就する人

成功する人は、もう投げ捨てたい、もう止めたいと思うときに、

そこでもう一歩辛抱して努力出来る。だから、

もう駄目だと思ったときが正念場です。

もう駄目だ、止めたい、あきらめたと思うとき、正念場が来たとき、
あるいは天下分け目がきたというような場合に、そこでもう一回我慢する。辛抱して、もう一回努力してみようとする姿、意力の発動、
この想いの強さに対して必ず摩訶不思議な力を与えられる。
こちら側、私達の側で断じてやろうと思う想いの持ち方、
そこに”ある絶対のもの”が働きかけてくるということです。

だから成功する人というのは、必ず最後の最後の土壇場まであきらめない。失敗する人は簡単にあきらめてしまう人、
もう駄目だとすぐ投げ出しています人。


野球で学んだこの精神、是非人生にも生かしていきたい。

”人生・精神一致何ごともあいならん”
吉田が中学卒業文集に書いた言葉です・・・・・・・・・・・・・昔からキザ・笑!


※鹿児島ベースボール倶楽部のモットーは
"Enjoy Baseball,【スポーツは明るいもの、楽しいもの】

『身・技・体・学・伝』『健・和・富』の向上
(ルール、技術論、フォーメーション、勝負哲学、体の構造、医学知識、栄養学、運動力学等々)
に日々勤めています!

皆様のご支援をよろしくお願いします!!


写真








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.14 16:45:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space





甲子園 優勝に向けて 気張れ高校球児


■■■ by Mobakago Kagoshima Baseball Club




Profile

鹿児島ベースボール倶楽部

鹿児島ベースボール倶楽部

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: