返事がない、ただのホームページのようだ。

返事がない、ただのホームページのようだ。

PR

Freepage List

2006.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先に申し上げておくと、別に誰かを非難・批判したいという趣旨ではありません。まぁ、愚痴です、愚痴。

ちなみに「上司は思いつきでものを言う」というのは集英社新書のタイトルです。
まだ読んでないです。

とりあえず、誰宛でもない独り言を列記
「確認」の時間に確認はしておきましょう。
忘れておきたくないことは、メモを取りましょう。
思いつきで話さないでください。
忙しい時間に、話しかけないでください。
無理を言わないでください。

状況を把握してください。

・・・書けば書くほど、自分という人間の小ささが浮き彫りになってくる・・・

あ、もうひとつグチいいですか?
enterキーの大きさをもっと小さくしていいので、deleteキーを大きくしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.16 16:23:10
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上司は思いつきでモノを言う、と本気で思った今日この頃(01/16)  
machita404  さん
ウチのように「親が上司」も最悪な時がありますヨ!

ほほほ!

こないだ「オレがボケたと感じたら教えてくれなっ、引退するから。」というので

「もうボケてるよ!」

と言ったら怒ってました。

ボケても辞めてくれないだろうなぁ・・・(ため息) (2006.01.16 18:52:11)

Re:上司は思いつきでモノを言う、と本気で思った今日この頃(01/16)  
Deleteキーは確かに小さいですわね。
最近、指を置く場所が多少ずれているのか、頭がずれているのか分かりませんが、DelとBackSpaceキーを間違えてしまいますわ・・・(^_^;) (2006.01.16 21:21:32)

Re:上司は思いつきでモノを言う、と本気で思った今日この頃(01/16)  
シスイ  さん
machitaさん
「親が上司」というのも、たいへんですねぇ。
なんというか、どんな距離で接するべきか考えてしまいます。

ボケないことが一番いいと思いますよ、やっぱり。ボケた身内がいる人間の意見としては。

らいちょうさん
私も時々間違えますね。「消すのはそっちじゃないよ!」とパソコンに向かって叫びたくなります(苦笑) (2006.01.18 10:53:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: