merci cafe

merci cafe

PR

サイド自由欄

はじめまして、Rieです。

2013年に家を建て、大好きなインテリアを楽しみながら暮らしています。
家族は夫、子供3人。

好きなもの・・・
北欧雑貨、無印良品、家、ファッション、料理など。

シンプルな住まい、丁寧な暮らしに憧れるワーキングマザーです。





メッセージは、コメント欄もしくは下記のメールアドレスにてお願いします。

mail: melci.cafe◆gmail.com

◆を@に変えて送信してください。






















 ↓ お気に入り情報!!



























 ↓ お買い物情報!!

















PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2016.10.23
XML
今日はすっきり晴れ間が見られましたが
風が強い&冷たい一日でした。
長女と美容室へ行ってきました♩
髪がサッパリするのは
気分も清々しくなりほんと幸せ^^

DSCN7318.jpg
ジャケット・カットソー・デニムパンツ*HYKE
 バッグ*CELINE
ミュール*GU
美容室の帰りに、眼鏡を新調してきました。
日中はコンタクトで、朝、夜は眼鏡でいます。
最近、眼鏡をすると白っぽくぼやけてきていて
かけていてすごく不快だったんです…泣
よく見たら、レンズの表面に傷がいっぱい!
いつものお店に行ったら、5年前に買った眼鏡でした。
レンズをからぶきで拭くのが一番よくないみたいです。
濡れた布で汚れを拭き取り
その後乾いた布で拭くのがベストとのこと! 
このワンクッションが大切なんですね~
今度は気をつけよう^^
ずーっと長く愛用しているメニコンZ
酸素透過性のハードです。

つい最近知ったのですが
ハードレンズもネットで買えるんですねー!
価格も今までお店で買っていた半分の値段でした(^^;
ずっと使い続けているものなので
今度はネットで買おうと思います^^
ソフトレンズはネットではお馴染みですよね! 






そろそろなくなる頃なので買わないと~ 
***
朝、目覚めても布団からなかなか起きだせない!
段々と寒い季節がやってきますね^^ 

超簡単!で冷蔵庫にあるもので作る
栄養たっぷりホットな日曜日の朝ご飯を
紹介します(*^^) 
まずは常備菜
というか、ゆでるだけなのですが
ブロッコリーを買うと我が家ではよく作ります。
塩ひとつまみを入れたお湯で
ブロッコリーを約3分くらい茹でます。
茎がサクッと包丁で切れるくらいを目安にしています。
DSCN7287.jpg
茹で上がったら水道水をさっとかけて
(グリーンの茹でた野菜は冷水をかけると青々とします)
容器に移したら温かいうちに
ごま油を大さじ1くらい
全体的にかけます。
マヨネーズをかけなくても
これだけで美味しい♩
ただ、お弁当に入れると
食べるときにちょっと匂うかも…(^^; 
私にとっては立派な一品^^ 
DSC_3753.jpg
次に朝によく作る簡単焼き肉。
豚肉はいつも冷凍しておくので
焼く前にさっと茹でます。
レンジで解凍したり、冷凍したままフライパンで焼いたり
色々試しましたが
私はこれが一番時短かも♩
油分も取れますし^^
本当は前の晩に冷凍庫から出しておくのがベストなのかな! 
DSCN7294.jpg
冷凍された豚肉を手でサクッと割って、
お湯でさっと湯がきます。
DSCN7299.jpg
 アクが出てきたらお肉を取り上げてフライパンへ。
ナスがあったので投入^^
キャベツやニンジンなど
いつも野菜も一緒に炒めています。
DSCN7300.jpg
味付けは急いでる時は
焼き肉のたれを入れて終わりですが^^
普段は
酒・さとう・みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
くらいを入れて味付けしています。
最後にいりごまをふりかけて完成です。
DSCN7303.jpg
甘くないのが食べたい時は
この味付けで砂糖を入れずに
こしょうを入れています^^
DSC_3752.jpg
そして寒くなったらよく作る
野菜スープです♩
煮込むので朝食作りの最初に取り掛かります^^
冷蔵庫にあるものを投入♩
今日は
ジャガイモ2個、大根10センチ、ニンジン1/2本、
キャベツ1/5個、ウインナー、ハム、
ミニトマト8個を入れました。
野菜は食べやすく、時短で煮込みやすくするため
約1センチの角切りにしています。 
DSCN7298.jpg
コトコト中火で煮込み
野菜が柔らかくなってきたところで
コンソメを3個入れました。 
DSCN7307.jpg
最後にこしょうを少々ふりかけて
出来上がりです♡
DSC_3754.jpg
長女はチーズが大好きなので
デミグラスハンバーグにのせる要領で
スープにものせちゃいます^^
とろけるスライスチーズを一枚、
上にのせてレンジで約1分温めます。
DSCN7310.jpg
トロッと熱々スープの
出来上がりです!
チーズが好きな人には
ぜひおすすめです( *´艸`)
DSC_3762.jpg
ほんと、ありきたりの簡単ごはんですが(^^;
少しでも参考にしていただけたら
嬉しいです(*^^)!

DSC_3749.jpg
おうちごはんのおすすめ
お気に入りトラコミュはこちらです→ 
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

よろしければ、ポチッとクリック↓お願いします!


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

いつもブログ更新の励みになっています! 

ありがとうございますm(__)m 

にほんブログ村

インテリアブログ

北欧インテリア

ライフスタイルブログ

丁寧な暮らし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.24 01:10:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: