めろんの☆子育て日記

めろんの☆子育て日記

PR

プロフィール

めろん1999

めろん1999

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月11日
XML
カテゴリ: 英語
いちごの通うスクールでは、アルク2000語絵辞典の中のダイアログを暗唱する課題があります。

ちなみに、CDの音声からだけの暗唱です。
英文を全く見せない方法はこれまで試したことがないのですが、順調に暗唱できています。

スクールでの課題は暗唱することですが、自宅ではさらに暗唱できた文章を書かせてみようと思っています。

文章量も程よくて、ちょうどよいライティングの取り組みになりそうです。

この絵辞典は昔から持っていたのですが、これまでほとんど使っていませんでした

これを機会にちゃんとCDも聴いて、活用していきたいです

アルク2000語絵じてん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月11日 22時06分54秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
まんなまま  さん
うちもお蔵入りしています、この本。
すごくほしくて買ったのに・・・(^ ^;)。

いろんな使い方があるんですね。
音声からだけの暗唱は無理っぽいけど参考にしたいと思いま~す。 (2006年07月11日 22時19分37秒)

Re:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
うちにもあるよー、確かにお蔵入りしてる・・。
ちなみにどんな部分の暗唱?
まねして使ってみようかなぁ。。
絵辞典ってつかいこなせなくって。
あ・・他も使いこなせてないかも(^^;) (2006年07月12日 00時33分14秒)

Re:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
こんにちは!
音声からだけの暗唱・・小さい頃、アメリカの幼児向けビデオの台詞を覚えてこはるが話していたのを思い出しました。今はやりませんが確かに文字に頼るより聞き取りに集中できていいのかも知れないですね♪

いちごちゃんは七田の教室でも暗唱に取り組んでいるからきっとすんなりできると思います(^^
うちも夏休みは暗唱にでもチャレンジしてもらおうかな~・・なんて。

あっそうそう、玄米試してみました!お米と2対1くらいで炊いたのですが主人に大好評♪で白米の日はお米を食べないのに玄米の日は食べています(^^; 試しに小袋で買ったので今度大きい?のを買って続けようと思います♪ありがとうです~。
(2006年07月12日 17時29分12秒)

Re:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
ああ、あの辞典、買おうかどうしようかすごく迷ったんですよ。結局教材だらけだったのでパスしたのですが、いい教材だったのですね。アルクは結構いい教材が多いですね。うちはスクールバスをちょっとやっていましたよ。 (2006年07月12日 19時44分43秒)

Re[1]:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
めろん1999  さん
まんなままさん、こんばんは~。

>うちもお蔵入りしています、この本。
>すごくほしくて買ったのに・・・(^ ^;)。

うちもお蔵入りしてましたが、久しぶりに復活してます。
以前からちゃんとやっておけばいちごの語彙も増えていたかも・・・これを機にまた頑張ります!

>いろんな使い方があるんですね。
>音声からだけの暗唱は無理っぽいけど参考にしたいと思いま~す。

音声からだけの暗唱ですが、完璧に暗唱できているように思っていてもいざ書かせてみると聞き取れていない単語があるのがわかりました。

書くことも、しばらく続けてみようと思ってま~す。


(2006年07月12日 22時15分41秒)

Re[1]:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
めろん1999  さん
うさぴょん2005さん、こんばんは~。

>うちにもあるよー、確かにお蔵入りしてる・・。

うさぴょんさんもお持ちなのですね~。
うちと同じく、お蔵入りしてたのね(笑)

>ちなみにどんな部分の暗唱?

二人で会話しているところがありますよね?付属している冊子に和訳が書いてある部分です。

>まねして使ってみようかなぁ。。
>絵辞典ってつかいこなせなくって。
>あ・・他も使いこなせてないかも(^^;)

絵辞典、うちも使いこなせてませんでした。
うちのやり方も参考になるかな?うさぴょんさんのところでも、いい活用法が見つかるといいですね。 (2006年07月12日 22時27分08秒)

Re[1]:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
めろん1999  さん
やっちゃん、こんばんは~。

>音声からだけの暗唱・・小さい頃、アメリカの幼児向けビデオの台詞を覚えてこはるが話していたのを思い出しました。今はやりませんが確かに文字に頼るより聞き取りに集中できていいのかも知れないですね♪

文字を読ん込んでからの暗唱ももちろん効果的だと思うのですが、スクールでは音声のみでやるそうなんです。

>いちごちゃんは七田の教室でも暗唱に取り組んでいるからきっとすんなりできると思います(^^

確かに、暗唱には慣れています。
だけど、いちごのクラスの他のお子さんも結構頑張って暗唱してくるんですよ。
”英語ができる”と自信を持ってがんばってるお子さんもいて、いい刺激を受けています。

>うちも夏休みは暗唱にでもチャレンジしてもらおうかな~・・なんて。

こはるちゃんも自然に暗唱できちゃうほうですよね~。
公文でも暗唱課題があるのかな?がんばって挑戦してくださいませ~。

>あっそうそう、玄米試してみました!お米と2対1くらいで炊いたのですが主人に大好評♪で白米の日はお米を食べないのに玄米の日は食べています

ご主人に大好評なんて、いいですね~。
うちの場合、夫は白米が大好きなので玄米はしぶしぶ食べているみたい(笑)

>(^^; 試しに小袋で買ったので今度大きい?のを買って続けようと思います♪ありがとうです~。

玄米だけで炊くときには、ぜひヨーグルトを入れてみてね♪米三合に対してヨーグルト大さじ2杯の割合です!
(2006年07月12日 22時35分26秒)

Re[1]:アルク2000語絵辞典を使っての取り組み(07/11)  
めろん1999  さん
桃太郎さん、こんばんは~。

>ああ、あの辞典、買おうかどうしようかすごく迷ったんですよ。結局教材だらけだったのでパスしたのですが、いい教材だったのですね。

うちはずいぶん前に買っていたものの、今までほとんど使いこなしてませんでした。
スクールの課題になっているので、今後はちゃんと使おうと思います!

>アルクは結構いい教材が多いですね。うちはスクールバスをちょっとやっていましたよ。

スクールバスは、いちごも一時期よく遊んでました。うちは全巻はやり終えていませんが、あれもずっと続ければ力になるいい教材なのでしょうね~。 (2006年07月12日 22時38分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ショッピング Largo母さんさん

ダウンです 桃太郎715さん

子育て記録~Parenti… ITananさん
My Favorite! やっちゃん54さん
保育所保育指針 ★サワディ★さん

コメント新着

いちご@ Re:湯たんぽ、使ってみました♪(11/29) ママへ 今日パソコンでURLを知って、この…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/se0u2f2/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: