Hotaru's Diary

Hotaru's Diary

2009年11月17日
XML
カテゴリ: リハビリ・診察

昨日のリハビリは、体幹が少ししっかりしていたような気がします。

最近は、体幹(腰周りが)しっかりしないで、凄いフラフラ、リハビリ中も、腰が安定せず小刻みな体の振るえがでてしまいます。

調子がいいと言っても、スタスタ歩けるわけではないのですが、調子が悪いときより、ちゃんと足に力が入り、足腰がしっかり安定し、体の振るえが少ないという、微妙な感覚です。

単に、体調がよかったのか、先週教わって、自宅でも行っていた、腰痛体操の効果がでて、腰周りが安定したのか、わかりませんが、効果ありと信じて続けていきたいと思います。

また、仰向けに寝た状態で、足を曲げずにまっすぐにしたまま、できるだけ90度目指して上げていく(ゆっくり、片方づつ)運動。

10回1セット。太腿の前側の筋肉に効果のある運動で、私の場合、特に右足の筋力が弱くなっているので、自宅でも、少しでも毎日続けてくださいとPTさんにアドバイスを受けました。

10回目の頃には、太腿の前側が、痛くなりきつくなってくるので。特に右足は、一層きつくなって、やっぱり弱っているな~と感じました。

右足を重点に、自宅でも運動しよう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月17日 11時22分11秒
コメント(3) | コメントを書く
[リハビリ・診察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Hotaru61

Hotaru61

コメント新着

花神庵@ 脊髄小脳変性症を抱えている貴女へ。 自分は中医学の理論に則った手技療法を生…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/nn81qs6/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: