めたぼ侍は、腹筋せずに腹筋が割れるか?(Ver.4)

めたぼ侍は、腹筋せずに腹筋が割れるか?(Ver.4)

PR

プロフィール

javascript2050

javascript2050

2008年07月26日
XML
カテゴリ: ダイエット
プールから出たあとの空
726空
夏の雲 ですね。スマイル

昨日、ヘルプコールがあったK市のNさん宅へ
4年ぶりぐらいのご対面。
奥様、相変わらずお綺麗で、少しスリムに。
ご主人は、残念ながら、ご不在。
息子さんも二人になってて、、、。
お幸せそうないい感じでした。

新購入のVistaでの設定。
電気屋さんでもいつも触ってる人じゃないと

あらためて、XPとちがうなぁ~と思います。
無事終了。

ちょうどお昼。
何か、食べるべきか?
三星ラーメン、人力うどん、

食べるじゃなくて泳ぎました。


今年初めての屋外 そして50Mプール。
200円。
ブロンド、ビキニのおねえさんがいなかったのは、
非常に残念ですが、
おひさま 最高です。 大笑い

めにゅう
アップ 450m
自由形 1000m
平泳ぎ 200m
メドレー200m

2個メ泳げたのは、うれしかった。
ゆっくりですけどね。
コースロープがもっと頑丈だと波が消えるのになぁ~
久しぶりの水泳と日焼けが心配なので、これくらいに

先日、苦手な食べ物がらみで、ステッちゃんさんと
カメノテまでたどり着きました。
ここで、カメノテ(別称 海のピスタチオ)をご紹介します。
726カメノテ
フジツボの仲間?
塩茹でして食べだすと止まりません。
コハク酸の旨みが最高です。
(最近、コハク酸ってしりました。

ネットを調べると結構食べられてて、スペインなんかでも。
白ワインとあうだろうな?

スペインのカメノテ(神の手)

対馬のカメノテ

瀬戸内のカメノテ
この宿、料理旨そうですね。スマイル

私は、行き着けの居酒屋のマスターが磯釣りのついでに、
でっかいカメノテを採ってきて、店のつきだしで。
止まりません。星

食事
朝 なし
昼 ヒラアジ握り(4カン) 串かつ、冷しトマト2個
  以上スーパーから
夜 塩さんま うめ納豆巻き カップ和歌山ラーメン
  和歌山ラーメンと酢飯関係の組み合わせは、最高です。

こっちのラーメン屋さんもイナリ他、押し寿司とかあればなぁ~

琥珀の誘惑

フジツボもあるんですね。

陸奥湾発高級珍味!甲殻類なんですがこの味はエビやカニでは味わえない青森県陸奥湾産フジツボ【浜ゆで】100g/2-3個【産地直送】

楽天にもありました。カメノテ

【今が旬!】朝とれ!新鮮!山陰浜坂港の「亀の手(カメノテ)」(生)  約500g入  小中混合
味噌汁も捨てがたし


これおいしいですよ。 アコヤの貝柱

伊勢志摩の冬の珍味!フライ、天婦羅、貝ご飯!今しか味わえない旬の味!伊勢志摩の珍味 真珠の貝柱 200g入り
伊勢の地元のすし屋さんで食べたけど、 甘い


Iさんが壱岐出身のおじさんが絶賛するとこぶし

酒蒸し・ステーキ、かき揚げに最高!とこぶし
二人は、煮付けが最高と言い張りました

しったか もあるんですね。びっくり

荒磯の珍味『尻高(しったか)』1kg・特大60粒前後
ライバルは、サザエ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月27日 11時13分54秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつになく(あ、ごめん)爽やかな写真~って思ってたら・・・  
亀が出てきたー!
ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ!!!

ああ、やっぱり食べてみたいなあ~!

こういう珍しい物は、その”本場で”調理してもらった物を食べてみたいわあ。

京都ではこれを食べさせるとこ、あるのかなあ?
あったら・・・来年、食べてみようかと。

でも、見慣れてないせいか・・・グロテスクだね。 (2008年07月27日 12時49分35秒)

カメノテ  
マシン1972  さん
是非挑戦したいです。 (2008年07月27日 14時46分10秒)

Re:本年初屋外プール(07/26)  
naopapa225  さん
うぉっほっほ!たまんないですね~。うまそ!
屋外プールの水質はいかがでしたか?
(2008年07月27日 15時53分59秒)

Re:本年初屋外プール(07/26)  
くまっち♪  さん
javaさん、めっちゃ泳げるんやねぇ、びっくり!
水泳部やったん?
スカッとした青空の下のプールはきもちよかったやろうね~!


それにしてもカメノテ、最初画像見た時びっくりした!
何じゃ~こりゃ~!(ジーパン風に…)
ガメラの手ぇでもむしり取ってきたみたいや~。(寒っむ~。)
これを一番最初に食べた人ってすごいなぁ。
よう食べる気ぃになったわ~。チャレンジャーや~。

ちなみに私、なまこ、ホヤ、うみうし…等々
食べられましぇーん。
javaさんは食べられそうやね…きっと。

(2008年07月27日 21時02分52秒)

Re:本年初屋外プール(07/26)  
すごい距離泳ぎますね。メタボなんて無縁な感じ!
カメノテっていう貝は初めて見ました。
こっちでも採れるのかな?
王将の天津飯、懐かしいなぁ。新潟に王将はないんです(笑) (2008年07月27日 21時05分44秒)

Re:本年初屋外プール(07/26)  
カメノテ・・・見た目は凄いエグイですね(笑)
食べるのにちょっと勇気がいるかも!
しったかはよく横須賀の海で取って食べましたよ! (2008年07月27日 22時50分53秒)

Re:本年初屋外プール(07/26)  
カメノテ???
食べたこと無いと思ふ
うんめえんだろな♪

(2008年07月27日 23時07分43秒)

Re:いつになく(あ、ごめん)爽やかな写真~って思ってたら・・・(07/26)  
javascript2050  さん
ステッちゃんさんへ

おはようございます。

>亀が出てきたー!
>ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ!!!

>ああ、やっぱり食べてみたいなあ~!

>こういう珍しい物は、その”本場で”調理してもらった物を食べてみたいわあ。

本格的な漁師さんは、いないでしょうから、地元にいかないと、無理でしょうね。


>京都ではこれを食べさせるとこ、あるのかなあ?
>あったら・・・来年、食べてみようかと。

>でも、見慣れてないせいか・・・グロテスクだね。
-----

京都にあるかな~。淡水カメノテってやつがあるかも(笑 三重とか、兵庫の日本海側あたりは、あるかもしれませんね。探してみてください。(笑

(2008年07月28日 05時27分12秒)

Re:カメノテ(07/26)  
javascript2050  さん
マシン1972さんへ

おはようございます。

>是非挑戦したいです。
-----
意外と伊豆のあたりは、食べてたりするかもしれませんね。房総の先とか、、、。
成功を祈ります。(笑

(2008年07月28日 05時28分54秒)

Re[1]:本年初屋外プール(07/26)  
javascript2050  さん
naopapa225さんへ

おはようございます。
>うぉっほっほ!たまんないですね~。うまそ!

本当、食べだしたら、やめられないおいしさ。食べてる雰囲気は、カニに似てます。

>屋外プールの水質はいかがでしたか?

思ったより温かったです。隣に遊園地プールがあるのと、145CM以下は、入場禁止だったので、水質は、良かったですね。それでは。

(2008年07月28日 05時31分38秒)

Re[1]:本年初屋外プール(07/26)  
javascript2050  さん
くまっち♪さんへ

おはようございます。

>javaさん、めっちゃ泳げるんやねぇ、びっくり!
>水泳部やったん?
>スカッとした青空の下のプールはきもちよかったやろうね~!

下手の横好きです。(笑 気持ちは、最高でした。



>それにしてもカメノテ、最初画像見た時びっくりした!
>何じゃ~こりゃ~!(ジーパン風に…)
>ガメラの手ぇでもむしり取ってきたみたいや~。(寒っむ~。)
>これを一番最初に食べた人ってすごいなぁ。
>よう食べる気ぃになったわ~。チャレンジャーや~。

>ちなみに私、なまこ、ホヤ、うみうし…等々
>食べられましぇーん。
>javaさんは食べられそうやね…きっと。

うみうしは、私もだめです(笑

(2008年07月28日 05時33分34秒)

Re[1]:本年初屋外プール(07/26)  
javascript2050  さん
すぅペコリ。さんへ

おはようございます。

>すごい距離泳ぎますね。メタボなんて無縁な感じ!

しっかりメタボです。(笑

>カメノテっていう貝は初めて見ました。
>こっちでも採れるのかな?

微妙なあたりですね。山陰あたりまでは、普通に採れるみたいですが、、。佐渡あたりの水綺麗なところにいたら、おいしいカメノテです。

>王将の天津飯、懐かしいなぁ。新潟に王将はないんです(笑)

新潟に王将ないんですか?王将ってないところには、全然ないんですね。意外でした。それでは。

(2008年07月28日 05時37分36秒)

Re[1]:本年初屋外プール(07/26)  
javascript2050  さん
のむ太郎侍!さんへ

おはようございます。

>カメノテ・・・見た目は凄いエグイですね(笑)
>食べるのにちょっと勇気がいるかも!
>しったかはよく横須賀の海で取って食べましたよ!

磯とか、潜ったりして採って、網の上で焼いて食べる。香ばしくてビールが進むんですよね。
潜りたくなってきた。それでは。

(2008年07月28日 05時39分45秒)

Re[1]:本年初屋外プール(07/26)  
javascript2050  さん
うしくん 88さんへ

おはようございます。

>カメノテ???
>食べたこと無いと思ふ
>うんめえんだろな♪

ちなみに、私が食べたカメノテは、長崎の海産です。海老、カニ、貝を混ぜた感じ。琥珀酸の魅力です。(笑 もしかしたら、市場っぽい魚屋さんには、あるかもしれません。見つけたら、ぜひお試しあれ。それでは。

(2008年07月28日 05時43分10秒)

Re:本年初屋外プール(07/26)  
いなり★  さん
今年の気候は、屋外のプールで泳ぐには最高ですね~。
青い空が気持ち良さそうです。
カメノテ、食べたことがないのですが、貝類なのですか?

(2008年07月28日 18時24分11秒)

Re[1]:本年初屋外プール(07/26)  
javascript2050  さん
いなり★さんへ

おはようございます。

>今年の気候は、屋外のプールで泳ぐには最高ですね~。
>青い空が気持ち良さそうです。

本当、最高でした。泳いだ後の爽快感。
見上げると夏の空。セミの声。

>カメノテ、食べたことがないのですが、貝類なのですか?

甲殻類、エビカニの仲間みたいです。癖になる珍味です。エダマメみたいに、止まらなくなります。

(2008年07月29日 07時13分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

人間辛抱 @ Re:花見いよいよ4月(03/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
羅門HG@ Re:迫る入院(04/06) 5日間連続飲酒してさけ切り1日目。情けな…
γ-GTP@ Re:迫る入院(04/06) こんにちは。 調子いかがでしょうか。 け…
ろんり~うるふ@ Re[2]:迫る入院(04/06) javascript2050さんへ めたぼ侍さんこんに…
javascript2050 @ Re[1]:迫る入院(04/06) naosuさんへ 8日予定の三周忌をキャンセ…

お気に入りブログ

スパイ天国、日本 New! 中三階級ユキさん

しっぽくうどん New! あんこ1961さん

--< 駅のホームが見… New! いわどん0193さん

老人男女ともの中性… New! smiling drunkardさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

定例の御祈願 一日… こうこ6324さん

ブログ「食い道楽」 B.G.さん
Machine The Caprici… マシン1972さん
ガンバcity-h… トキネンさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: