PR
Comments
よんはコン2010「~STARS~」
初日を終えて先程帰宅した
いやぁ~汐入はちと遠かった
品川から新幹線に乗っているみたいで
ちょっとした小旅行だった
横須賀は潮風が吹いていて、気持ちいい
お天気がめっちゃよくて、昨日の雨が嘘のよう
何週間か前にリュ・シウォン様のコンサートに行った知人から
「オペラハウスのようで見やすいよ」とは聞いていたけれど
とは言っても私の席は、 4階
1階席のような近さは無いけれど
コンサートを上から見守った、というような感触
でもこれがまた
ドラム音とかベース音が胸の奥までズンズンくるような音響で
音的には私は聴きやすかったなぁ~
初日なのに、よんはの歌も上手に聴こえたし
そう、今日は初日なのによんは
なんかとっても上手だったのよぉ~
最初からあまり緊張してるって感じじゃなくて
リラックスしているようだった
ん?この表現違うかも
たくさん準備してきたから自信が付いた、のかなとか想像した
途中からいつも通り「おいおい!」って感じで
出だしにつまづいたり、歌詞を忘れた?間違えた?りしたけれど
でもね、そういう所があるからやめられないんです、ファンってものが
そういう所が君らしいのだよ、よんはっち
1stコンから比べると
経験を重ねてとっても自信が付いたと思うし
ファンとの距離や空気の保ち方も
随分と大人になったぁ~っていうか
ちゃんとしたアーティストになってきたなぁ~って
なんかね、オカマチャンみたいにステップ踏んだり
私達を笑わそうと思ってする表情とかが
ちょっといやらしいけれど、それでこそ愛らしい
私自身は本当のことを言うと
よんはコンの空気とか、応援グッズとかが正直得意じゃなくて
自分は混ざれないなっていつも感じてる
でも本人が生で見れるし、生でしか感じられない事があるから見に行ってたりする
ちょっとだけど勇気を持って望んでる、みたいな感じ
だからわりと大人しく集中して聴いているから
大騒ぎしているお客さんとかほんと許せなくて
今回も左隣にいる方に「静かにして下さい」って言っちゃったよ
私は静かな曲を静かに聴きたいのだ
そんなのめちゃくちゃ自分勝手で申し訳ないんだけれど
自分の世界に入らせてくれって思っちゃう
そんな世界に浸れる瞬間が、コンサート中に何回か訪れる
私ですね、「Friends」とか「Last song」とか「期別」とか
よんは曲の中では王道かもしれないけれど
やっぱ王道を聴かされちゃうと
す~っと気持ちが入っていくのよね
あ、そういえばよんは
ここ(横須賀)に来ていない人にも
よんはの想いとかが伝わればいいな、みたいなことを言っていた
私の友達で初日に来れてない人がたくさんいるから
そんな風に言ってもらえて嬉しかったし
来れなかった人の想いがあっての初日だと思った
それから今回のアルバム「STARS」は
アフリカにボランティアに行って
その時に感じた愛とか希望?などを表現したそう
そういう想いを知ってからアルバムを聴いてみると
また違うかも!って思って、今また聴いてみる
今日は初日だったから、なんか身構えて聴いてしまったけれど
次の国際フォーラムでは、ゆっくりのんびりその世界に浸りたい
初日との違いなんかを見つけて、ニヤニヤしたいしね!
すみません
コメント閉めています
Instagram、久々postしました 2025年10月29日
【6月30日】よんは命日 2025年06月30日
6月30日、ヨンハ命日 2021年06月30日