レティ家の ひとびと

レティ家の ひとびと

PR

コメント新着

Eri@ Re:あれから1年(06/23) まだご覧になっているか分かりませんが…。…
花🌸🌸@ Re:あれから1年(06/23) 子育てをしながらレティチアさんのブログ…
rinamoco@ Re:あれから1年(06/23) ずいぶん前に、仕事の合間にこちらの日記…
こもんちゃん@ Re:あれから1年(06/23) こんにちは 久しぶりだね。 先日観たテ…
じぇしのま @ Re:あれから1年(06/23) もう1年になるのですね・・ いろいろなこ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

母になって New! ラビットらむさん

粉骨砕身 西紅柿220さん

おばちゃんの日記(… you1202okuさん
ハッピーアロマ♪ハッ… SOLEILさん
チコエリ ぐだぐだ… チコエリさん
2012.12.17
XML
カテゴリ: 娘のこと
やっと昨日の夜、自宅に帰っていった娘です。



先週の金曜日の診察で

「 仕事は 会社と相談してなるべくセーブするように 」 と 言われたものの

出血は おさまったため

寝たきり生活から サヨナラできるようになった 娘が


その日の夜 迎えに来た 旦那さんのヒロくんとともに 一家3人で 帰宅しました。


と思ったら ところがどっこい

ひと息つくヒマもなく いきなり


「 忘れ物を 取りに行くから 下まで 持ってきて 」 と 娘から メールがありまして



下まで 持っていったところ....


「 もーーーー! ヒロくんが ひどいんだけど! 」と 半泣きしながら 怒っていました。


以下、 娘の話....

なんでもヒロくん、  家に着いたとたん、一人でとっとと 家に上がり

自分の部屋に入って コート脱いで

手洗いうがいして さっさとパジャマに 着替えたんだとか...(ーー;)


「 私がコートのまま 玄関で子どもの世話しているのに、なんであいつはいきなり パジャマなんだ!」


「 もーーー! 全然 わかってなーーーい! 」

娘は その場で ギャーギャー泣き出し

「 だから、何も言わずに 飛び出てきた 」 と 言い....


結局 帰宅してから 1時間もしないうちに




おそらく 娘が なんで突然 出て行ったのか 

皆目わかっていないと思われる ヒロくん

( 原因は、 自分ではなく ナオちゃんだと思っている可能性あり...)


のんびりのほほんマイペースな O型理系男子の ヒロくんは

ヒステリックAB型 の 娘の怒るツボを、いまだ全然 理解していないと思われ




みごとに はずしては 娘に 怒られるという....

そんな くり返しを もう 何回もやっています (T_T)


そしていまだに 学習せず...

( 娘の肩を持つ気は 毛頭ないが

私から見ても 「 またやっちまったか... 」 という 残念な部分が 確かにあるヒロくん )



このまま放って置いても

そんなヒロくんが 今後、的確な行動をとれるとは 思えず

とりあえず 早いこと 仲直りしてもらわないと、

私としても 困るので....


娘が飛び出した原因を 携帯メールで伝えて

翌日 確実に 迎えに来てもらうように....


語気が あまりきつくならないようにしつつ、

でも ちゃんと 反省してもらえるように 考えて


言葉を選んで、文章を推敲すること 気がつけば2時間 

( 日付が 変わったぜ )

初めから PC使えば よかった (T_T)



そんなこんなの 翌日の土曜日。

咳が出ている ナオちゃんを

「 病院に連れて行ってから 迎えに行きます 」 と ヒロくんから私に

メールが入ったのが 朝の9時半ごろ。


おお! ちゃんと デキるじゃーん と 思い、 

「 話したくない 」 と 電源を切っている 娘に 伝えたのですが


その後、いくら 待っても いっこうに 来る気配がないので

ついに しびれを切らした娘が 昼の12時頃 電話してみると

「 これから 病院に行くところ...」 って

重ね重ね 残念な ヒロくん....


土曜日だったこともあり、

病院は 激混みだったらしく....

1時半頃 再度 娘が 電話したものの

「 混んでて まだ 順番待ち 」 ( しかも まだ 昼ごはんも食べてない...)

とことん タイミングの悪い ヒロくん....


「 咳が出てるぐらいなのに、そんなところに長時間いたら、病気うつるから キャンセルして とっとと帰ってこい!」と

怒鳴る 娘。


冷たい雨の中。

ナオちゃんと ヒロくんが やっと わが家にやってきたのは

午後2時過ぎでした(T_T)


さらに 悪いことに....

少し前から 「 寒気がする 」 と 言っていた 娘が

39℃の熱を 出し(T_T)


夜になっても 一向に下がらず....

妊娠初期だったため、娘だけが インフルエンザの予防接種を受けていなかったので

インフルエンザか? という騒ぎなりました。

救急に行くのもつらいので

明日 日曜診療している病院に 行くことにして


診察券やら 保険証やら、こちらには ないので

とりあえず 今日のところは

( いても 役に立たない 残念な...) ヒロくんには 帰ってもらい

翌日、 病院の受付に 診察券を出してから 再度 来てもらうことになりました。


「 明日の朝、確認の電話するから、 絶対に 出てよ! 」

帰るヒロくんに向かって、 なんども 念を押す 娘。


ヒロくん、 電話に気づかず 寝ていることが 多々あり

毎度毎度 娘に キレられています。


翌朝....

8時....

娘が電話するも....

ヒロくん、 出ず (T_T)


絶対 はずしちゃいけないところで しっかり はずしちゃう ヒロくん (T_T)


しばらくして やっと電話に出た ヒロくんに

娘が 「 寝てたんでしょーーー! 」 キーーーーっとなったのは 言うまでもありません。



おかげさまで 娘の風邪は インフルエンザではなく

日曜の夜には 何とか 熱も下がり

歩けるようになったので

「 悪いけど 私も少し 休みたいので  いったん 帰ってほしい 」 と

レティチア、心からお願いし....


明日 ヒロくんが 有休取るから

「 うん。帰るよ。 いろいろありがとう 」 と 言いつつ

娘一家は 今度こそ ちゃんと 帰ってくれました。


今回の二週間に及ぶ 滞在で  

さすがに ぐったりしたレティ婆です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.18 09:30:56
コメント(18) | コメントを書く
[娘のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帰った(12/17)  
niko さん
お疲れ様でした!
あまりに情景がリアルに浮かんできて・・・
あぁ・・・O型妻もA型夫からすると・・結構地雷踏んできたなぁ~と
自分の結婚生活をしみじみ振り返ってしまいました!笑
でも、33年の結婚生活で地雷も返ってくる返事もほとんどを
わかってしまうこの頃ではその先でやんわり皮肉を言えるくらいに
なってますので、人間・・・成長するものですね~~
(2012.12.17 16:23:34)

Re:帰った(12/17)  
たえ☆☆  さん
すっごくよくわかる。
うちの夫の若いときとそっくり!
お里帰りの時なんかも夫がどんどん手ぶらで自分の家に入っていって、
私が子どもたちや荷物をひーこらと運ぶっていう・・・
悪気はないのよ、ええ。
ただ、気がつかないだけなのね。
男の人は父親になるのに時間がかかるよね。
うちなんか20年くらいかかった。
20年…(遠い目)。
もう成人しとるやろ(爆)
ながーーーーーーい目でみてあげてくださいな(^_^;)
(2012.12.17 16:30:32)

Re:帰った(12/17)  
ヾ(- -;)はぁ、お疲れ様でございました。
O型夫にAB型妻
うちもでございます。
なので、よーーーーーくわかります。
でも、幸いにもうちは3男で「褒められて育つタイプ」典型なので、よく動いてはくれるんですよ。
声に出して「これ持って」「これ運んで」「これ買ってきて」「あれ取って」と言えば嫌がらずにやってくれると思うのですが、ダメですか?
O型に限らず、黙ってやってくれる人は、いないと思いますよ。

ガンバレ!レティさん娘さん。
そしてレティさん♪しばらく休養ができるといいですね~
って、もうすぐクリスマス&お正月が。
寝込まないでくださいね(///ω///)ゞアハハ
o(*⌒O⌒)bFight!!
(2012.12.17 20:38:13)

Re:帰った(12/17)  
charubu  さん
ほんっとーーーーっにお疲れ様でした~~(#^.^#)
娘さんとお婿さんの板ばさみになって、倍以上に疲れちゃったかもですね~。

お婿さん、コマッタちゃんですね~。
学習能力の無い人って、いくつになってもアカンのよね(^^ゞ
うちのダンナがアカンのよね~。
KYだし~。
ほっぽってあります。関わらないのが一番☆彡

娘さん、安定したようで一安心ですね。
とりあえず、ネ(#^.^#) (2012.12.18 10:16:59)

Re:帰った(12/17)  
あれ…
うんでも、なんだか覚えがあるような(-_-;)
そんなこんなも乗り越えて~( v ̄▽ ̄)
今の私があるのを思い出させてくれました♪

娘ちゃんがんばれー!
そしてヒロくんもっとがんばれー!!めちゃがんばれー!
で、レティさんはしばらく休憩⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
(2012.12.18 13:13:03)

Re:帰った(12/17)  
お疲れ様でした!
孫は来て良し、帰って良し
と言うそうですね^^

ご近所のワン友さんが娘さんが帰ってくると大変だと言っていました
ご主人は早く帰ってくれ!と思っているそうです(笑)
娘さんに何から何まで指示されて大変なんだとか^^
ヒロ君なりに動いているんでしょうけれど
これは年月が解決するしかないんでしょうかね
以下に、娘さんがヒロ君を調教するか^。^
頑張れヒロ君
家の息子達もお嫁さんたちをイラつかせそうだわ^^; (2012.12.18 16:00:09)

Re:帰った(12/17)  
大変でしたね・・・
私の旦那さんもO型です。
ちょっとタイプは違うようですが、気が利きません。
とくに妻には何の気もつかいませんよ~。
ヒロ君、ちょっとずつでも成長してくれるといいですね^^

(2012.12.18 22:56:05)

Re:帰った(12/17)  
じぇしのま  さん
目に見えて想像できる展開・・・ヒロくん、これからもいろいろありそうで・・。赤ちゃんがいるころって気持ちが落ち着かないこともあるから、やさしくしてね~わたしもそんな風に思っちゃった。

お嬢さんの体調がよくなってきてよかった。安定期までがんばれ~~。レティさんは、殿との旅行はしばしお休みかなぁ・・ (2012.12.19 09:03:10)

Re:帰った(12/17)  
*tokko*  さん
レティさん、本当にお疲れっした。
なんか・・・・O型の私からすると、ヒロ君の肩も持ちたくたくなる、多分、私にもそういうところあるわぁ( ̄▽ ̄;)
娘さん、体調悪いところに持ってきての地雷だから
爆発しちゃいましたね。
しかし、親というのはメールの文面を推敲する気苦労までついてくるとは。
私に出来るかな。いやムリだな。 (2012.12.20 14:36:35)

nikoさんへ  
レティチア  さん
>お疲れ様でした!
-----
疲れました(T_T)
孫の世話はまだしも、娘の世話は疲れる...

>あまりに情景がリアルに浮かんできて・・・
>あぁ・・・O型妻もA型夫からすると・・結構地雷踏んできたなぁ~と
>自分の結婚生活をしみじみ振り返ってしまいました!笑
-----
夫婦って、言葉でちゃんと伝えないと結局お互いのことほとんど何もわからないままなんですよね~
女は妊娠出産を経て、自然と母になれるけど、
男が誰かが教育してくれないと、いつまでも子どものままで、
父になれないんだろうね~
ヒロくんも悪気があるわけではなく、本当によくわかっていないんだよ~

>でも、33年の結婚生活で地雷も返ってくる返事もほとんどを
>わかってしまうこの頃ではその先でやんわり皮肉を言えるくらいに
>なってますので、人間・・・成長するものですね~~

-----
私は返事がわかってしまうため、話すのが億劫(^_^;)
必要最低限の話( 事務的連絡)しか したくない(T_T)
(2012.12.25 13:06:12)

たえ☆☆さんへ  
レティチア  さん
>すっごくよくわかる。
>うちの夫の若いときとそっくり!
>お里帰りの時なんかも夫がどんどん手ぶらで自分の家に入っていって、
>私が子どもたちや荷物をひーこらと運ぶっていう・・・
-----
昭和の男は、みんなそんなだったね~
育児は 女がやるもので、それが当たり前だったのよね。
うちの旦那も、家族ででかけるとき、ひと言「行くぞ」と言って
先に行ってしまう人だったよ。
3人の子どもを連れ、荷物を全部持って、走って追いかけてた私(T_T)。

>悪気はないのよ、ええ。
>ただ、気がつかないだけなのね。
>男の人は父親になるのに時間がかかるよね。
>うちなんか20年くらいかかった。
>20年…(遠い目)。
>もう成人しとるやろ(爆)
-----
うちの旦那は、まだ未成年(T_T)
あと10年はかかりそう(T_T)

>ながーーーーーーい目でみてあげてくださいな(^_^;)
-----
しかしそこは、いまどきの男子!
ヒロくん、あれ以来、デキるパパに大変身してます^^
娘がとってもうれしそうだよ^^
私は、娘が座っててヒロくんが家事してるのを見ると
なんだかとっても申し訳なくて 落ち着かないけどね。

(2012.12.25 13:16:54)

ぴあちゃんです(^^*)/さんへ  
レティチア  さん
>ヾ(- -;)はぁ、お疲れ様でございました。
>O型夫にAB型妻
>うちもでございます。
>なので、よーーーーーくわかります。
>でも、幸いにもうちは3男で「褒められて育つタイプ」典型なので、よく動いてはくれるんですよ。
-----
ほー ぴあちゃんが旦那さまをホメるのを 初めて聞いたわ^^

>声に出して「これ持って」「これ運んで」「これ買ってきて」「あれ取って」と言えば嫌がらずにやってくれると思うのですが、ダメですか?
>O型に限らず、黙ってやってくれる人は、いないと思いますよ。
-----
そう思いますよ。
日本の男子は ヒロくんの世代でも 言わなきゃやってくれませんよね。
だって、家で何もやらない父親を見て育ってますからね。
娘は結婚当初から、「あれやれ、これやれ」、メッチャ指示して やらせてますよ。
だからこそ、「いい加減、言われなくてもやれ」と思っているみたいです。
強いですよ、鬼嫁ですから~

>ガンバレ!レティさん娘さん。
>そしてレティさん♪しばらく休養ができるといいですね~
>って、もうすぐクリスマス&お正月が。
>寝込まないでくださいね(///ω///)ゞアハハ
>o(*⌒O⌒)bFight!!
-----
年末年始は 海外です^^
のんびりしてきます ( 手のかかる旦那と一緒ですけどね...) (2012.12.25 13:26:50)

charubuさんへ  
レティチア  さん
>ほんっとーーーーっにお疲れ様でした~~(#^.^#)
>娘さんとお婿さんの板ばさみになって、倍以上に疲れちゃったかもですね~。
-----
どちらかというと、トラブルメーカーなのは 娘なんですよ。
近くに実家があって、すぐ逃げ込めるというのも、よくないかもしれませんね。
妊娠中で精神的にも不安定みたいだから、周りがみんな気を使ってます(T_T)

>お婿さん、コマッタちゃんですね~。
>学習能力の無い人って、いくつになってもアカンのよね(^^ゞ
-----
のんびりマイペースなヒロくんに、確かに物足りなさは感じるんですが
私から見たら、ヒロくんが悪いというより、娘が求めすぎてると思いますよ。

>うちのダンナがアカンのよね~。
>KYだし~。
>ほっぽってあります。関わらないのが一番☆彡
-----
うちの旦那もアカンですよ。
もう今さら改善の余地なしですね(T_T)

>娘さん、安定したようで一安心ですね。
>とりあえず、ネ(#^.^#)
-----
まだ「疲れる」「だるい」「苦しい」連発です。
安定期にも入って、いい加減そろそろ甘えてるんじゃないかと ムカつき始めた私です(笑)
(2012.12.25 13:38:44)

きらきらハートさんへ  
レティチア  さん
>あれ…
>うんでも、なんだか覚えがあるような(-_-;)
>そんなこんなも乗り越えて~( v ̄▽ ̄)
>今の私があるのを思い出させてくれました♪
-----
女ならおそらく、誰でも一度は経験済みだよね~
男はホントいつまでたっても子ども。
家事や育児の大変さなんて、全然わかってないよね。

>娘ちゃんがんばれー!
>そしてヒロくんもっとがんばれー!!めちゃがんばれー!
-----
あれ以来、ヒロくんが、めちゃがんばっててね...
娘がソファーに座ってて、ヒロくんが家事やってるの
昭和の女レティチアとしては、なんかかわいそうで見ていられないわ(^_^;)

>で、レティさんはしばらく休憩⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
-----
今日も、ナオちゃんを保育園に送ったあと、娘を会社まで送っていったよ。
28日から3日まで 海外なんで、そこまであとひと頑張りだ!
(2012.12.25 13:43:49)

ラビットらむさんへ  
レティチア  さん
>お疲れ様でした!
>孫は来て良し、帰って良し
>と言うそうですね^^
-----
孫ができると、その言葉、身にしみます。
本当に疲れる、でも帰ってしまうとすぐまた会いたくなる...
そのくり返しですよ^^

>ご近所のワン友さんが娘さんが帰ってくると大変だと言っていました
>ご主人は早く帰ってくれ!と思っているそうです(笑)
>娘さんに何から何まで指示されて大変なんだとか^^
-----
まさにそう(笑)
孫は可愛いけど、娘は可愛くないし(笑)

>ヒロ君なりに動いているんでしょうけれど
>これは年月が解決するしかないんでしょうかね
>以下に、娘さんがヒロ君を調教するか^。^
>頑張れヒロ君
-----
ヒロくんは、がんばってますよ。
見ていて かわいそうになるぐらい使われてるよ~
あんなきつい娘を嫁にもらったのが運命と思ってあきらめてもらうしかないわ(T_T)

>家の息子達もお嫁さんたちをイラつかせそうだわ^^;
-----
うちの息子二人も きっとダメだね~
そのうえ、何もやらない父親を見て育ってるから、それもたっぷり染みこんでるし...
専業主婦の私が、いまだになんでもやってあげちゃってるからね~
お嫁さん、ホントごめんなさい。

(2012.12.25 13:52:13)

SOLEILさんへ  
レティチア  さん
>大変でしたね・・・
>私の旦那さんもO型です。
>ちょっとタイプは違うようですが、気が利きません。
>とくに妻には何の気もつかいませんよ~。
-----
古いタイプのニッポン男児ですかね(^_^;)
言葉にはしなくても、心の中で「男の方がえらい」と思ってるよね。
少なくともうちの旦那は完全にそう思ってるよ
「いいから黙って言うこと聞け!」とか、はっきり言葉にもするよ(T_T)

>ヒロ君、ちょっとずつでも成長してくれるといいですね^^
-----
ヒロくんはよくやってくれてるし
日本男子の平均レベルから見たら、十分に合格点なんだけど、
娘の望んでるレベルが高いんですよね。
あとやっぱり基本的に「家事は女の仕事」と思ってる部分があるので
言われたらやるけど、自分から進んではやらないかも~。

(2012.12.25 14:00:17)

じぇしのまさんへ  
レティチア  さん
>目に見えて想像できる展開・・・ヒロくん、これからもいろいろありそうで・・。
-----
二人目生まれたら、もっと大変だよね~
娘の要求もエスカレートしてくること間違いなし!
鬼嫁をもらってしまった悲劇だぁ(T_T)

>赤ちゃんがいるころって気持ちが落ち着かないこともあるから、やさしくしてね~わたしもそんな風に思っちゃった。
-----
ふだん穏やかな人がイライラしてれば、「赤ちゃんいて不安定なのかな」と思えるけど、
ふだんから常にイライラしてる娘だから、「またか...」としか思えない(笑)

>お嬢さんの体調がよくなってきてよかった。安定期までがんばれ~~。レティさんは、殿との旅行はしばしお休みかなぁ・・
-----
どうやら医学的には安定期に入ったらしいんだけど、
ちっとも安定してなくて、
「疲れる」「だるい」「苦しい」連発してるよ。
いい加減そろそろ (甘えてるだけじゃないの?)と思い始めた私です(^_^;)

(2012.12.25 14:07:56)

*tokko*さんへ  
レティチア  さん
>レティさん、本当にお疲れっした。
-----
毎度トラブルメーカーな娘で、ホント疲れます。

>なんか・・・・O型の私からすると、ヒロ君の肩も持ちたくたくなる、多分、私にもそういうところあるわぁ( ̄▽ ̄;)
-----
マイーペースなだけで きっと全然、悪気はないんですよね。
だから たぶんヒロくん、娘が突然出て行った理由をわかっていないと思って
メールしといたよ(笑)

>娘さん、体調悪いところに持ってきての地雷だから
>爆発しちゃいましたね。
>しかし、親というのはメールの文面を推敲する気苦労までついてくるとは。
>私に出来るかな。いやムリだな。
-----
義母からのメールは かなりずっしり来ると思うので、言葉を選びに選んで....
気がついたら洗面所にしゃがんだままの姿勢で、2時間経ってた(笑)
(2012.12.25 14:12:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: