レティ家の ひとびと

レティ家の ひとびと

PR

コメント新着

Eri@ Re:あれから1年(06/23) まだご覧になっているか分かりませんが…。…
花🌸🌸@ Re:あれから1年(06/23) 子育てをしながらレティチアさんのブログ…
rinamoco@ Re:あれから1年(06/23) ずいぶん前に、仕事の合間にこちらの日記…
こもんちゃん@ Re:あれから1年(06/23) こんにちは 久しぶりだね。 先日観たテ…
じぇしのま @ Re:あれから1年(06/23) もう1年になるのですね・・ いろいろなこ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

どうしようかな? New! ラビットらむさん

粉骨砕身 西紅柿220さん

おばちゃんの日記(… you1202okuさん
ハッピーアロマ♪ハッ… SOLEILさん
チコエリ ぐだぐだ… チコエリさん
2013.05.15
XML
カテゴリ: 旅行
楽しかった 「 女3人旅 」 のあとは

いつもの 夫婦旅行 ...  with 殿さま旦那


連休後半は 韓国の済州島へ行ってきました。


済州島は 日本で言えば 沖縄という感じの

韓国のリゾートアイランドです。


個人旅行なので

現地での観光ツアーは 事前にネット予約するという いつものパターン。


今回も 世界遺産を中心に済州島をまわる1日ツアーを予約していました。


普通のバスツアーを予約したはずなのに 人数が 集まらなかったのか



( 人嫌いの我々にとっては、とってもラッキー♪)


ガイドさんは イン・ヨンエさん。

韓流スターの イ・ヨンエさんと

「 ナマエは にてるけど、 カオは チガウ! カラダも チガウ! 」 と笑う 明るい女性でした。


済州島で生まれ育ったという彼女。

お母さんは 70歳を過ぎた今も、現役で 海に潜っている海女さんなんだって~ 

( じぇじぇっ! どこかで 聞いたことがあるような....)


美しい景色の場所に たくさん連れて行ってくれた インさん。



済州島 025.jpg


済州島 051.jpg


途中 屋台で売っているタイ焼き風のお菓子を 3つ買って

「ニホンのタイ焼きと似てるけど、ちょっとチガウから タベテみて~」 と

私と旦那に くれましたよ~^^




「 いらない 」 と 拒否。


「 おいしいよ~ 」 という インさんに

「 甘いもの 大嫌い 」 って、 オイ! (;¬_¬)


心なしか イヤ~な雰囲気になったので

「 そんなに甘くなくておいし~い 」 とか 「 皮が サクサク~ 」 とか





団体でないため、

スケジュールの進み方が 予定より大幅に早かったらしく

ランチを食べ終わった時点で

「 次は 2時から始まるホースショーを 見ますよ~ 」 と 言われたのだが

ホースショーの会場に着いたのが 1時。

「 まだ時間あるから、ここで待ってクダサイ 」 と イスをすすめる インさん。

2時からってことは、1時間待つのか.....


人っ子一人 いない。 

お昼を食べにいったらしく スタッフさえ いない。


旦那、おもむろに インさんに

「 待ちたくないんだけど、やめてもいい? 」 と 言った!

みごとに 自分の気持ちに 正直だ。


「 やめる? 見ないの? 」 と インさん 驚いたようす。


「 でも 夕食の予約は すでに入れてあるんでしょ 時間、変えられるの? 」 と

やんわりではあるが しっかり 質問してみたりする...

そんな私も、 実は 1時間 待ちたくな~い^^


「 夕食は ダイジョーブよ~ じゃあホースショーは ヤメましょうか~ 」 ということで

ひとつ パスして 観光を 続け....


結局 夕食は 5時だったぜ~!

韓国の焼酎チャミスルを 「 薄い 薄すぎる 」 と 言いながら

あっという間に 2本 空けちまった旦那は

インさんに 「 お酒 ツヨイね~ 」 と 言われ 上機嫌で


ホテルまで送ってもらう車内で

これまでの無愛想な感じから一転して 実に饒舌になり  

ひたすら しゃべりまくり。


8割がた自慢話のような 酔っぱらい旦那の話に

イヤな顔 ひとつせず つき合ってくれた インさん、ごめんなさい。 

そして ありがとう。



さてさて....

最後に いかにも 殿さま旦那らしい うんざりエピソードを もうひとつ。


泊まったホテルは

エレベーターの階数ボタンが 「 1 2 3 R L 5 6 7 」 という表示でした。

( おそらく R は レストランフロアー、 L は ロビーフロアーの意 )


ホテルのまわりを散歩した帰り ロビーに行こうとしていた 私たち。

( ちなみに 私たちの部屋は 3階 )


エレベーターに乗ったら 旦那が 「 ロビー、ロビー 」と言いながら

なぜかいきなり 「 5 」を 押したー!  


「 えっ? 5? 」 と 驚く私に向かって 旦那が....

5を押した理由について

階数の表示がどうのこうのとか、 建物の構造がどうのこうのとか

グダグダと 説明し始めたので


「 言い訳しなくても、「 間違えちゃった 」 でいいよ~ 」 と

優しい口調で 言ってあげたのに


そんな私に返した 旦那の言葉は な、なんと .... 

「 間違えてない! 」  だった (;¬_¬)


えっ! えっ! 

間違えてるでしょっ! 

ロビーに行くんだから 「L」押すところなのに、 押し間違えたでしょ!

間違えて 「5」 押したでしょ!



旦那の 「 5を押した理由 」 についての話は

「 間違っていない理由 」 が 加わることにより

パワーアップし....


別のお客さんが 乗ってきたため

誰も降りない5階で 一度止まったあと

さらに 上の階まで行って そのお客さんを降ろし

再度 ロビーに戻るまでの数分間


ずーーっとずーーっと

私の耳元で 続いたのでありましたとさ(;¬_¬)  ....マジ ウンザリ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.15 11:27:28
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:済州島(05/15)  
みんなツアーで行くから、ガイドさんを頼む人は少ないのかもね?それに、今、韓国に旅行に行く日本人って半減してるらしいね。。。
どこに行っても日本人だらけの韓国なのに。。。少なかったでしょ?

エジプトはこれから灼熱の地獄に入るようで。
まだ十分、涼しかった?です~d(⌒ー⌒)GooD!!
最高気温35度 部屋のクーラーを切ったら、流石にむしむしとして寝られそうにないから、弱にしました。

ピラミッド!すごかったーでかかったー!
でも、見ただけで。。。団体さんは隣の小さめの方しか入れないみたい。低いトンネルをひたすらはうように行ったけど、空っぽの石棺が一つあっただけで。みんなガッカリ。

世界一大きい方は、予約して制限入場だって。
ラクダ、怖かったです(┬┬_┬┬)
(2013.05.15 12:37:41)

Re:済州島(05/15)  
西紅柿220  さん
「個人旅行で行って、現地での観光ツアーは事前にネット予約」・・・すご~い! @@/

国内旅行さえ「団体様」でしか行ったことのない当家。
いつになったら、そんな離れ業ができるやら。。。

(2013.05.15 15:46:20)

Re:済州島(05/15)  
いろんなとこ行ってるね~!
私もいってみたいな♪
確かに5をおしそうになるのはわかる気がする(笑) (2013.05.15 22:07:32)

Re:済州島(05/15)  
ガイドさん
殿にどんな印象を持ちましたかね^^
一組だけのご案内だなんて案内しやすいのか?しにくいのか?
エレベーターの件も過去の出来事を思えば光景が想像出来ちゃうわ^。^
ご苦労様でした
お疲れ様でした。。。。。 (2013.05.15 22:41:46)

Re:済州島(05/15)  
インさん、親切なガイドさんでよかったですね~。
日本の男性にどんな印象をもたれたでしょうか…(^^;

海の色がとてもきれいで美しいですね。

お殿様…押し間違いになぜにこだわるのでしょうか(笑)
あとにひけない感じになっちゃったんですかね… (2013.05.15 23:25:13)

Re:済州島(05/15)  
おお~チェジュ♪
なんも予習をする時間なく今週末にいく~♪
そっか~こんなにきれいなとこなんだ、楽しみだ♪
よしっ!そのたい焼きも食べるぞ~(* ̄0 ̄)/

それにしても殿~!!
聡明でいらっしゃるからほとんどの事は想定内だと思いますが、想定外のところにも意外と面白い事が隠れていますです~♪
それにお気がつかれたら、妃もいくらかお楽だとヾ(≧▽≦)ノ 
想定外ばかりが起る日常で生活している下々の民は思います~(o^-^o)
(2013.05.16 07:50:15)

Re:済州島(05/15)  
こもんちゃん さん
写真はきれいで、お天気もサイコーなのに、いやいや、ダンナさんすごいね。
レテぃさんてもしかしてがまん強い?
わたしだったら、とっくの昔に「なんてこと言うんだ、なんて態度だ、このやろー!」って言ってるとこだわよ。
それか、うんざりして離れてるか、どっちかだね(^▽^;)
意外と後者の方が近いかも

自力整体、行きましたよ!
なんと100分で千円という安さ。
うちからは車で1時間くらいかかるけど、素敵な1軒家だし、先生もすごくよかった。
職場の30代の連れもできたんで、週1で通うことにしたよ。
なんか身体にすごっくいい感じした。

そうか、ご両親も今になって子どもが出ていくとさみしいかもね〜
わたしの友達でも息子二人が出て行って、さみしいって言ってる友達がいるもん。

母が空いてる土地に家を建てて(道路沿い)、ホワイト急便(クリーニングの受け渡し業ね)をするって去年言い出したときは反対したけど(今から借金は止めてくれ)、最近はこれで生き甲斐を見つけてくれるんならと、やりなさいよと一応言ってるの。
人は目標があると元気だもんね。
72歳で仕事を辞め、その頃祖母(母の母ね)が亡くなったりで、疲れてもう仕事はしたくないと思っていたのが、だんだんまたなんかやりたくなったのかもね〜
しかし80歳だよ。パワフルじゃ〜 (2013.05.17 00:04:55)

Re:済州島(05/15)  
charubu  さん
韓国は、買い物か、垢すり、眉の入れ墨目的で行くとこで、観光で行くって認識が無いんです(#^.^#)
眉がだいぶ薄くなってるので
今年行けたらいいな、と思ってるけど、今んとこ決まってないです。
「ナンタ」と「JUMP」は観ました♪
「ナンタ」が意外に面白くて、また観たいなって思いますね~♪
ソウル市内の名所は半日ツアーで回りました。
衛兵交替も見たし。

やっぱ、ミョンドン、インサドン、カロスキリ(だったと思う)をブラブラ買い物したいな~(^^♪

日本人がすごく減ってるんでしょ。
尖閣モンダイってまだくすぶってるのかしらん。。
ここんとこのモンダイは橋本さんの発言ですね~(^^ゞ
しばらく行かない方がいいかな☆⌒(>。≪) (2013.05.17 13:48:37)

Re:済州島(05/15)  
niko さん
わぁ~~~済州島にいったのね~~
ソウルばかり4回も行って、いつかは・・と思っていますが
なかなか行けずにいます。いいとこね!

オットとの旅行は場所が変わるだけで、結構疲れるので最近は
どこどこに行こう!と言われると「そうねぇ~~」って一応返事だけしておきます。
実際計画は私にまわってくるので・・・忘れたふり・・苦笑

面倒な気持ちが勝ってしまう・・・汗

休日は近場か孫・息子夫婦込みで出かける方が楽しい・笑 (2013.05.19 20:51:39)

Re:済州島(05/15)  
じぇしのま  さん
チェジュ、近いから行ってみたいな~って思ってます。おいしいものもいっぱいあった?あったかくてきれいな海なのかな~。沖縄みたいってレティさんが書いてくれてるものね。

女どうしの気楽な旅の後は、殿とご一緒・・・違いが大きいね~それにしても、男の人ってどうしてああ言い訳がましいんでしょうね・・・うちの誰かさんもだぜ。 (2013.05.21 10:11:58)

ぴあちゃんです(^^*)/さんへ  
レティチア  さん
>みんなツアーで行くから、ガイドさんを頼む人は少ないのかもね?それに、今、韓国に旅行に行く日本人って半減してるらしいね。。。
>どこに行っても日本人だらけの韓国なのに。。。少なかったでしょ?
-----
確かにGW中にしては思ったより少なかったかも...

>エジプトはこれから灼熱の地獄に入るようで。
>まだ十分、涼しかった?です~d(⌒ー⌒)GooD!!
>最高気温35度 部屋のクーラーを切ったら、流石にむしむしとして寝られそうにないから、弱にしました。
-----
エジプト旅行に行った人が、「バスから降りて急いで写真を数枚撮って、
すぐまたバスに戻らないと耐えられないほどの灼熱地獄」と言っていたのを聞いてたもので...
1年中ずっと灼熱地獄というわけではないんですね^^

>ピラミッド!すごかったーでかかったー!
>でも、見ただけで。。。団体さんは隣の小さめの方しか入れないみたい。低いトンネルをひたすらはうように行ったけど、空っぽの石棺が一つあっただけで。みんなガッカリ。
-----
せまくて暗いところ、苦手だわ(T_T)
済州で、万丈窟という世界遺産の洞窟に行ったのですが、
暗いうえに足下は石や岩で、見事にころんで膝に大きなアザを作って帰ってきました(T_T)

>世界一大きい方は、予約して制限入場だって。
>ラクダ、怖かったです(┬┬_┬┬)
-----
ラクダ、優しい目をしてるけど、怖いのね(笑)
(2013.05.22 09:19:53)

西紅柿220さんへ  
レティチア  さん
>「個人旅行で行って、現地での観光ツアーは事前にネット予約」・・・すご~い! @@/
-----
ツアーの方が絶対安いのですが、
旦那がいろいろとこだわりがある人なので、自分で選びたいみたいです。
あと、ツアーだと途中でかならずお土産屋に寄ったりするでしょ~
そういうのがイヤみたいですよ~

>国内旅行さえ「団体様」でしか行ったことのない当家。
-----
海外のホテルや現地のツアーを予約できるのも、ネットあればこそですね~
いい時代になりました^^ (2013.05.22 09:25:21)

ありあり2126さんへ  
レティチア  さん
>いろんなとこ行ってるね~!
>私もいってみたいな♪
-----
ひとつ旅行が終わると、次の旅行の予定をたてるうちの
今回も帰ってきてすぐ、来年のGWの予定をたててた(笑)

>確かに5をおしそうになるのはわかる気がする(笑)
-----
ま、わかるけど
とりあえず間違ったことは認めろっ(笑)
(2013.05.22 09:28:06)

ラビットらむさんへ  
レティチア  さん
>ガイドさん
>殿にどんな印象を持ちましたかね^^
-----
ところどころわがまま感はあったものの、基本的に旦那、外面いいから
おおむね良いお客だったのではないかと思いますがね~

>一組だけのご案内だなんて案内しやすいのか?しにくいのか?
-----
どうなんでしょうね~
とりあえず、21時終了のツアーの予定が、19時に終わったので、
そこはうれしかったかも(笑)

>エレベーターの件も過去の出来事を思えば光景が想像出来ちゃうわ^。^
>ご苦労様でした
>お疲れ様でした。。。。。
-----
男のプライドかしらね~
昭和の男はがんこだからね(≧m≦)
(2013.05.22 09:36:42)

SOLEILさんへ  
レティチア  さん
>インさん、親切なガイドさんでよかったですね~。
-----
どこの国でも、ガイドさんは親切ですね~
大変なお仕事だと思います。

>日本の男性にどんな印象をもたれたでしょうか…(^^;
-----
昭和のおじさんは、旦那だけでなく誰も似たり寄ったりで
慣れているのではないでしょうか。
旦那は外面いいので、まだマシな方かも...

>海の色がとてもきれいで美しいですね。
-----
お天気に恵まれたこともあって、本当にきれいでした。

>お殿様…押し間違いになぜにこだわるのでしょうか(笑)
>あとにひけない感じになっちゃったんですかね…
-----
男のプライドってやつですかね(≧m≦)
負けを認めたくないんでしょうね。
(2013.05.22 09:41:00)

きらきらハートさんへ  
レティチア  さん
>おお~チェジュ♪
>なんも予習をする時間なく今週末にいく~♪
>そっか~こんなにきれいなとこなんだ、楽しみだ♪
-----
おおー!
また韓国人のお友だちと一緒?
きれいだよね~
円安が進んで、お得感が薄れたのがちょっと残念だった(≧m≦)

>よしっ!そのたい焼きも食べるぞ~(* ̄0 ̄)/
-----
あんこは日本のより甘くないんだけど、皮を油で揚げてるらしく、
ややしつこい感じでした。
日本のたい焼きの勝ち!(笑)

>それにしても殿~!!
>聡明でいらっしゃるからほとんどの事は想定内だと思いますが、想定外のところにも意外と面白い事が隠れていますです~♪
>それにお気がつかれたら、妃もいくらかお楽だとヾ(≧▽≦)ノ 
>想定外ばかりが起る日常で生活している下々の民は思います~(o^-^o)
-----
男のプライドが邪魔をするんだね~
あくまでも女房に負けたくないんだね、昭和の男は。
昔は、一度何かで怒ると 旅行中ずっと怒ってたけど、
少なくとも最近は、そういうのはなくなったぜ~(^_^;)
(2013.05.22 09:48:33)

こもんちゃんへ  
レティチア  さん
>写真はきれいで、お天気もサイコーなのに、いやいや、ダンナさんすごいね。
-----
お天気は最高でした。
湿度が低くてカラっとしてるし、
山も、滝も、海もあって、空気がおいしかったよ~

>レテぃさんてもしかしてがまん強い?
>わたしだったら、とっくの昔に「なんてこと言うんだ、なんて態度だ、このやろー!」って言ってるとこだわよ。
>それか、うんざりして離れてるか、どっちかだね(^▽^;)
>意外と後者の方が近いかも
-----
子供3人抱えて、一人で生きていく自信もなく
我慢するという選択肢しかなかったんだよね(T_T)
恐怖心もあったし...

>自力整体、行きましたよ!
>なんと100分で千円という安さ。
>うちからは車で1時間くらいかかるけど、素敵な1軒家だし、先生もすごくよかった。
>職場の30代の連れもできたんで、週1で通うことにしたよ。
>なんか身体にすごっくいい感じした。
-----
いいよね~!
そうなのよ~
カラダにいいって実感できる感じ!

>そうか、ご両親も今になって子どもが出ていくとさみしいかもね〜
>わたしの友達でも息子二人が出て行って、さみしいって言ってる友達がいるもん。
-----
母はもともと すっごい寂しがりやで甘えん坊な人だからね~
48歳の息子の「帰りが遅いと心配で眠れない」と言ってたぐらいだから~

>母が空いてる土地に家を建てて(道路沿い)、ホワイト急便(クリーニングの受け渡し業ね)をするって去年言い出したときは反対したけど(今から借金は止めてくれ)、最近はこれで生き甲斐を見つけてくれるんならと、やりなさいよと一応言ってるの。
>人は目標があると元気だもんね。
>72歳で仕事を辞め、その頃祖母(母の母ね)が亡くなったりで、疲れてもう仕事はしたくないと思っていたのが、だんだんまたなんかやりたくなったのかもね〜
>しかし80歳だよ。パワフルじゃ〜
-----
自営だし、もともと働き者なんだね~
生き甲斐があるってことは大事だわ~
うちの父なんて、55でリタイヤしてからずっと 家でぶらぶらしてるだけの人生だよ。
もったいないなぁと思う。
(2013.05.22 10:04:22)

charubuさんへ  
レティチア  さん
>韓国は、買い物か、垢すり、眉の入れ墨目的で行くとこで、観光で行くって認識が無いんです(#^.^#)
>眉がだいぶ薄くなってるので
>今年行けたらいいな、と思ってるけど、今んとこ決まってないです。
>「ナンタ」と「JUMP」は観ました♪
>「ナンタ」が意外に面白くて、また観たいなって思いますね~♪
>ソウル市内の名所は半日ツアーで回りました。
>衛兵交替も見たし。
-----
女だけの旅行だと、観光より 買い物やエステやグルメってなるんでしょうね~
うちは、旦那が歴史大好きなので、名所旧跡の観光は必須です^^

>やっぱ、ミョンドン、インサドン、カロスキリ(だったと思う)をブラブラ買い物したいな~(^^♪
-----
今回は円安が進んでて、前回ソウルに行った時のような ウキウキショッピングはできませんでした。

>日本人がすごく減ってるんでしょ。
>尖閣モンダイってまだくすぶってるのかしらん。。
>ここんとこのモンダイは橋本さんの発言ですね~(^^ゞ
>しばらく行かない方がいいかな☆⌒(>。≪)
-----
竹島と靖国参拝の影響ですかね...
旅行で接する範囲内では、日本人ということでイヤなオモイをすることはありませんでしたけど...
ガイドさんは、「中国人観光客のマナーが悪くて...」と愚痴ってましたよ(≧m≦)

(2013.05.22 10:10:46)

nikoさんへ  
レティチア  さん
>わぁ~~~済州島にいったのね~~
>ソウルばかり4回も行って、いつかは・・と思っていますが
>なかなか行けずにいます。いいとこね!
-----
山も滝も海もあり、自然がすばらしくて、空気がきれいなので
のんびりするにはいいですね~

>オットとの旅行は場所が変わるだけで、結構疲れるので最近は
>どこどこに行こう!と言われると「そうねぇ~~」って一応返事だけしておきます。
>実際計画は私にまわってくるので・・・忘れたふり・・苦笑
>面倒な気持ちが勝ってしまう・・・汗
-----
我が家は、海外旅行は旦那が担当なので、お任せです。
旦那と二人で旅行に行くことにも すっかり慣れましたよ
それでもやっぱり うんざりはする(笑)

>休日は近場か孫・息子夫婦込みで出かける方が楽しい・笑
-----
孫が一緒だと、ずっと笑顔でいられますよね^^
孫、万歳!
(2013.05.22 10:20:11)

じぇしのまさんへ  
レティチア  さん
>チェジュ、近いから行ってみたいな~って思ってます。おいしいものもいっぱいあった?あったかくてきれいな海なのかな~。沖縄みたいってレティさんが書いてくれてるものね。
-----
気候は九州と同じ感じなので、海開きはまだまだだけど、
思ったよりずっときれいな海でした。
小さな島なのに、海だけじゃなくて山も滝もあって
水もおいしい!

>女どうしの気楽な旅の後は、殿とご一緒・・・違いが大きいね~それにしても、男の人ってどうしてああ言い訳がましいんでしょうね・・・うちの誰かさんもだぜ。
-----
言い訳をすればするほど、人間が小さく見えてくることに気づかないのかね~
結局、いついかなる時も 女房に負けたくないんだろうね(T_T)
(2013.05.22 10:25:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: