道草日記  旅・釣り・ワイン

道草日記  旅・釣り・ワイン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

道草. @ 2月15日 追記 2月14日、WHO=世界保健機関でシニアア…
道草. @ Re:新型コロナウイルス(2019-nCoV)についての考察(02/03) その後、同じ趣旨の記事がドンドン出だし…
レェア @ Re[2]:2020年新春矢作川マラソン 10km(01/03) 道草.さんへ 返信ありがとうございます。 …
道草. @ Re:質問です(01/03) レェアさん、初めまして。   私の場合は…
レェア @ 質問です 初めてコメントさせて頂きます。 かなり前…

Favorite Blog

11月26日(水)… New! ドクターケイさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

ミッシェル・グロ … えぬうさん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

リストアップ 板前さん

2006.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
060118-c


カットされたチーズは、左がカチョカヴァロ、右が山のチーズ。

先日から、マリー・アンヌ・カントンさんの絶品チーズをいただいていて、
「この世にこんな美味しいチーズがあるなんて」
と感激しまくりでしたので、これに感激できるか実は不安でした。

山のチーズを切っていますと、横から息子(5才)がさらってゆき一言。
「ミルクの味がして美味し~い!」

実際味わってみると、繊細な旨みが滲みでていて実に美味しい。
カントンさんのチーズはどれも、ガツンと来て一口で飛び上がるような旨さ。


三友さんのチーズは、しみじみと味わってその繊細な旨みに感激したいチーズ。
 こちらは、ブルゴーニュ古酒系かな


どちらも捨てがたい素敵さです。
三友さんといい、吉田さん、横井さんといい、牛飼いから絶品のチーズ作りまでを行う本物のフェルミエが国内に誕生するなんて、日本も捨てたもんではないですね!

三友牧場取材記事 by 道草





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.19 17:21:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: