道草日記  旅・釣り・ワイン

道草日記  旅・釣り・ワイン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

道草. @ 2月15日 追記 2月14日、WHO=世界保健機関でシニアア…
道草. @ Re:新型コロナウイルス(2019-nCoV)についての考察(02/03) その後、同じ趣旨の記事がドンドン出だし…
レェア @ Re[2]:2020年新春矢作川マラソン 10km(01/03) 道草.さんへ 返信ありがとうございます。 …
道草. @ Re:質問です(01/03) レェアさん、初めまして。   私の場合は…
レェア @ 質問です 初めてコメントさせて頂きます。 かなり前…

Favorite Blog

11月26日(水)… New! ドクターケイさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

ミッシェル・グロ … えぬうさん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

リストアップ 板前さん

2006.10.13
XML
カテゴリ: 国内旅行
北桧山から岩内へ北桧山から岩内へ

瀬棚から岩内まで美しい海岸線を走りました。
海岸線にそそり立つ崖とトンネル、そして澄んだ青い海とご機嫌なドライブです。


太魯川尻別川
釣り好きとしては、途中のサケが上る川が気になります。
左は太魯川、右は尻別川の河口付近です。


泊原発岩内
<写真左> 岩内に近づくと泊原発が見えてきました。
      原発って、御前崎も敦賀もみんな美しい海の近くにあります。
      ちょっと複雑な気分。本当に安全なら東京に作ればいいのに。
<写真右> 岩内の町並み。ニセコの山がすぐ近くです。


漁師の食堂漁師の食堂

カラフトマスの切り身焼きとご飯、味噌汁で600円。写真のホタテ2つは別注文。
うまくもないし、観光地値段でした。客も観光客のみ。がっくり。

だましたもの勝ちの観光客相手の商売が成り立つところが、北海道の悲しい現実です。
20~30年前は函館朝市、札幌二条市場などにも地元の人が買いにきてたのになあ。
今回のツアーは、引っかかりぱなしでした。(この食堂はましなほうです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 18:27:04
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: