道草日記  旅・釣り・ワイン

道草日記  旅・釣り・ワイン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

道草. @ 2月15日 追記 2月14日、WHO=世界保健機関でシニアア…
道草. @ Re:新型コロナウイルス(2019-nCoV)についての考察(02/03) その後、同じ趣旨の記事がドンドン出だし…
レェア @ Re[2]:2020年新春矢作川マラソン 10km(01/03) 道草.さんへ 返信ありがとうございます。 …
道草. @ Re:質問です(01/03) レェアさん、初めまして。   私の場合は…
レェア @ 質問です 初めてコメントさせて頂きます。 かなり前…

Favorite Blog

11月26日(水)… New! ドクターケイさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

ミッシェル・グロ … えぬうさん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

リストアップ 板前さん

2007.01.09
XML
カテゴリ: ワイン
Morey St Denis Clos de la Bussiere



クロ・ド・ラ・ビュシエールは、1983の物を京都のお寿司屋さんで
飲ませていただき、その美味しさに驚愕したワインです。
今回、2000を自宅で開けてみて、また美味しさに呆れました。

色はほんとうに薄いのですが、ダシ系の典型。
自宅で飲んだ赤ワインの中では、これくらい美味しく美しいピノは、
88 Bonnes Mares (Vogue)と赤キャップ位しか思い浮かびません。
(家ではあまりすごいのは飲んでいませんが)

今飲んで、20~30年熟成に並ぶバランスがあり、


この感激は道草のつたない文章では伝えがたいです。
道草の中で、ルーミエがブル赤の作り手のトップの一人に
躍り出ました。
並んでいるのは、DRC、Leroy、Vogue、H.Jといったところかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.10 23:41:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: