道草日記  旅・釣り・ワイン

道草日記  旅・釣り・ワイン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

道草. @ 2月15日 追記 2月14日、WHO=世界保健機関でシニアア…
道草. @ Re:新型コロナウイルス(2019-nCoV)についての考察(02/03) その後、同じ趣旨の記事がドンドン出だし…
レェア @ Re[2]:2020年新春矢作川マラソン 10km(01/03) 道草.さんへ 返信ありがとうございます。 …
道草. @ Re:質問です(01/03) レェアさん、初めまして。   私の場合は…
レェア @ 質問です 初めてコメントさせて頂きます。 かなり前…

Favorite Blog

11月26日(水)… New! ドクターケイさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

ミッシェル・グロ … えぬうさん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

リストアップ 板前さん

2009.07.24
XML
カテゴリ: 国内旅行
ルツェルン


ルツェルン
街の風景

ルツェルン

ルツェルン
ライオン記念碑、カペル橋とお決まりの観光コース
観光客にインド人が多いことに、ちょっと驚きました。


ルツェルン
カペル橋から見ると、川沿いは市になっています

ルツェルン

ルツェルン
いろんな果物やキノコが並んでいました。
赤いのは、あんず。
あんずは食べる機会がありましたが、甘くって美味しい!


ルツェルン
スイスの町には、そこらじゅうにベッカライがあります。
ルツェルン


*こ~ちゃんによれば、
  パン屋さんは、ドイツでベッカライ、フランスでブーランジェリーだとか




旅行中に飲むワインを求めて街を練り歩きましたが、ワインショップなし。
しかたなく、COOPと書かれたスーパーマーケットへ入りました。

ルツェルン
ワインの品揃えは中々。殆どは500円から1000円程度。
フランスワインが多く、日本で買うよりやや安いかな?
飲んだスイスワインについては後ほど書きますね。

ルツェルン

ルツェルン
さすがチーズの国スイス。チーズコーナーも広大。

ルツェルン
穴のあいているのはエメンタール。
書いてあるお値段は、100g当たりのスイスフラン。
ちなみに1フランは90円ほど。

ルツェルン




スイスで、どこへいってもあるお店が「COOP」と駅近くの「キオスク」。
スイスは物価が高いと聞いていましたが、COOPで買えば日本より安いです。

たとえば、ミネラルウオーター500mlのエビアンは、
キオスクで3.5フラン。となりのCOOPでは0.8フラン。
サンドイッチもキオスク10フラン、COOP2.5フラン。


スイスの物価が高いとは、キオスクのことかなあ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.07 03:30:23
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: