道草日記  旅・釣り・ワイン

道草日記  旅・釣り・ワイン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

道草. @ 2月15日 追記 2月14日、WHO=世界保健機関でシニアア…
道草. @ Re:新型コロナウイルス(2019-nCoV)についての考察(02/03) その後、同じ趣旨の記事がドンドン出だし…
レェア @ Re[2]:2020年新春矢作川マラソン 10km(01/03) 道草.さんへ 返信ありがとうございます。 …
道草. @ Re:質問です(01/03) レェアさん、初めまして。   私の場合は…
レェア @ 質問です 初めてコメントさせて頂きます。 かなり前…

Favorite Blog

11月26日(水)… New! ドクターケイさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

ミッシェル・グロ … えぬうさん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

リストアップ 板前さん

2014.12.28
XML
カテゴリ: スキー
2014年12月28日 ツェルマット滞在・滑走2日目です

P1060411.JPG
登山列車の車窓から、何とかマッターホルンの輪郭が見えていました。

この日は、昨年までブータンで暮らしていたという可憐なS水嬢が、
1班、客12名を率いてのスキーガイドをして下さいました。

P1060414.JPG
登山列車とゴルナーグラート展望台(標高3089m)

P1060416.JPG
ブライトホルン(標高4164m)とゴルナーグラート氷河
この山は、マッターホルン登山者の登山資格試験用に使われるとか。

P1060421.JPG
ゴルナーグラートエリアのゲレンデは比較的緩斜面。
しばらくリフトで上がり下がりして楽しんだあと、


P1060424.JPG
Furgg(2432m)で写真正面のレストランでランチ。

P1060425.JPG
スープ

P1060428.JPG
ロスティー ハム&エッグ

P1060430.JPG
デザートはアップルパイ

P1060436.JPG
ツェルマットの街を見下ろす。
本日のスキーガイドは、ランチ後1本滑ったところで終了。
天候も回復していたため、リフト(標高差500m)を3本追加走行しました。

P1060437.JPG
帰路、天候悪化の上、狭いアイスバーンに悩まされました。

28.png
この日の滑走標高差5128m 、滑走距離48km







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.04 12:32:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: