道草日記  旅・釣り・ワイン

道草日記  旅・釣り・ワイン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

道草. @ 2月15日 追記 2月14日、WHO=世界保健機関でシニアア…
道草. @ Re:新型コロナウイルス(2019-nCoV)についての考察(02/03) その後、同じ趣旨の記事がドンドン出だし…
レェア @ Re[2]:2020年新春矢作川マラソン 10km(01/03) 道草.さんへ 返信ありがとうございます。 …
道草. @ Re:質問です(01/03) レェアさん、初めまして。   私の場合は…
レェア @ 質問です 初めてコメントさせて頂きます。 かなり前…

Favorite Blog

11月26日(水)… New! ドクターケイさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

ミッシェル・グロ … えぬうさん

牡蠣のキャビアのせ… chef-tomoさん

リストアップ 板前さん

2016.05.06
XML
カテゴリ: レストラン
IMG_2213.JPG

ニュージーの話がしたくなり、久々に岐阜のワインバーを訪問。

ニュージーランドワインと地中海風料理の店「コルクのきまぐれ」へ
officialHP

IMG_2216.JPG
ニュージーの安くて美味しいワインを、グラスで色々いただきました。
店飲みでボトル3000円台位のワイン達ですが、
コストパフォーマンス最高ですね。

IMG_2215.JPG
牡蠣のアヒージョ

IMG_2219.JPG
ラクレットとジャガイモのグラチネ

IMG_2217.JPG

「このワイン買ってきて」だって。


セントラルオタゴのバノックバーン
 ニュージーランドのきらめくワイナリーが並んでいる地区ですね!

ウィキペディアで検索し 、Wine and Tourismの項目をみると
  Domain Road, Akarua, Bannock Brae, Felton Road, Mt.Difficulty, Kingsmill, Terra Sancta (formerly Olssen's) and Desert Heart are among a few of the internationally known vineyards in this area.
 となっていて、
 ドメーヌ・ロードは、フェルトン・ロードやマウント・ディフィカルティと共に
 すでに国際的に有名なワイナリーなんですね。
Domain Road official HP

 夏に行った時、見つけたら買ってこよう!





バノックバーンBannockburnについて、少しだけ勉強してみました。

バノックバーンBannockburnという地名ですが、
ネットで検索してみると 世界中にあるようですね。


一番先にヒットするのが、英国スコットランドのバノックバーン
 1314年にスコットランド王国ロバート1世の軍が

ウィキペディア


ニュージーランド・セントラルオタゴのバノックバーンと混同されやすいのが、
オーストラリア・メルボルン郊外のバノックバーン。
そのままずばり、Bannockburn Vineyardsがある一大ブドウ産地のようです。
上に書いたバノックバーンの戦いにちなんでつけられた地名のようです。
ウィキペディア







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.08 15:18:50
[レストラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: