October 7, 2007
XML
カテゴリ: デジタル一眼
秋の味覚

今回のテーマは「食の秋 わたしの大好きなこの一品♪・秋を感じて」
ということであれこれ探す時間も無かったので9月に入って早々に
恵那栗を使った和菓子が出るのを知っていたので早速買いに行きました。



恵那川上屋 の『栗きんとん』と『栗金つば』
金つばの方が好きです。今年のは栗の絵が入ってかわいいですね。

もう一つは


恵那寿やの 栗きんとん。
こちらの栗きんとんは甘みが私好みでおいしいです!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2007 11:12:51 PM
コメント(24) | コメントを書く
[デジタル一眼] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:栗きんとん(10/07)  
1941yasu325  さん
R19の川上屋には、栗おこわやぜんざい等を頂けるところがありまして、今日其処へ行き撮る心算が、遭えなく潰えまして残念でした、ご贔屓の店がそれぞれあるようで楽しみですね。 (October 7, 2007 10:39:40 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
tora308  さん
和菓子好きです^^
秋栗が入っているんですね。
風情を感じます。
栗きんとんおいしそうです。
写真で食感も伝わってきますよ^^
(October 7, 2007 11:00:14 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
ruruca  さん
これ大好き。お土産にいただきました。
金ツバもいただいてみたいなあ。 (October 7, 2007 11:10:35 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
ひゃー 緑茶が飲みたくなる
日本人に生まれて幸せ (October 7, 2007 11:16:03 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
coharubiyori  さん
こんばんは。
実は学生時代僕は茶道部でして、非常に和菓子に興味があります。
そのときも先生が栗のお菓子を持ってきてくれて、おいしかったのを思い出しました。

栗きんとんもお茶に合いそうですね^^
(October 7, 2007 11:46:33 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
matsu-t51  さん
ん~、コレも秋ですね。

中もさることながらシンプルな包装も中身を引き立てていますね。 (October 7, 2007 11:49:24 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
楓天  さん
今晩は、和菓子にも色ん物があるようですが、やはり風情があるのが和菓子ですよね。

けれんの無い姿や形は、自然の心を感じて、日本にはこうゆうものがあると嬉しく感じます。

屋号も粋ですね^^。 (October 7, 2007 11:55:32 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
食べ物の拡大写真はキツイ物がありますね(涙) (October 7, 2007 11:55:36 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
nikoniko21  さん
こんばんは。
わあ~、栗きんとん。これ大好きです。
昔、名古屋の友達に貰って食べたときに、こんなに品よく美味しい栗きんとんがあるとはと驚きました。栗きんとんといえば、甘くてとろんとした栗の甘煮だと思っていましたから。
大阪の百貨店でも売っていることを知り、以来、並んで買ったりしています。
食べたくなりました!
(October 7, 2007 11:59:08 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
こんばんわ^^*

川上屋の 和栗のモンブランとかも 美味しいですよね^^♪

この時期は やっぱり 栗ですね^^* (October 8, 2007 12:03:41 AM)

Re:栗きんとん(10/07)  
朋雅。。  さん
こういった栗きんとんって人気があるんですよね~

楽天市場ランキングでも上位に入ってましたよ♪

お値段も良かったですけど、一度食べてみたくなる写真ですね(*^o^*)♪

(October 8, 2007 05:48:51 PM)

Re[1]:1941yasu325さん  
srgn101a  さん
1941yasu325さん
恵那川上屋の本店ではCAFEもありいろいろ味わえますよね。
もうすぐ栗の季節も終わりになるかもしれませんが
他にもたくさんあるので足を伸ばしてみてはいかが?

(October 8, 2007 07:59:02 PM)

Re[1]:tora308さん  
srgn101a  さん
tora308さん
洋菓子の甘さや見た目も好きですが、和菓子のシンプルさって
この歳になって良さがわかるようになってきました。
栗きんとんも店により味わいが異なるので楽しいですよね。

(October 8, 2007 08:00:30 PM)

Re[1]:rurucaさん  
srgn101a  さん
rurucaさん
金つばは最高ですよ!
歯ごたえと栗の香りがたまりません!

(October 8, 2007 08:01:11 PM)

Re[1]:Leoniaさん  
srgn101a  さん
Leoniaさん

そうそう和菓子には日本茶ですよね。
口の中がスッキリして、また次の一口がおいしくなりますよね。
ついつい食べ過ぎてしまう。。
(October 8, 2007 08:02:33 PM)

Re[1]:coharubiyoriさん  
srgn101a  さん
coharubiyoriさん

学生時代からの和菓子好きなんですね。
おいしいお茶と和菓子をいただける時って幸せ感じますよね。

(October 8, 2007 08:05:56 PM)

Re[1]:matsu-t51さん  
srgn101a  さん
matsu-t51さん
秋らしい一品を紹介できて良かったです。
他にもたくさん食べればよかったのですが
今回はネタになるような素材がなかなか無くて苦労しました。。
(October 8, 2007 08:07:05 PM)

Re[1]:楓天さん  
srgn101a  さん
楓天さん

ほんとに日本には侘び寂を感じさせるものがたくさんありますよね。
こういうものを多く撮り貯めて紹介できたらなぁと日々思っています。
(October 8, 2007 08:08:33 PM)

Re[1]:よっちゃん0422さん  
srgn101a  さん
よっちゃん0422さん
今回の写真はいかがでしたか?
よっちゃんさんの台湾料理の写真も負けずにおいしそうですよ!

(October 8, 2007 08:09:20 PM)

Re[1]:nikoniko21さん  
srgn101a  さん
nikoniko21さん
私もこちらに住むまでは栗きんとんのイメージが湧かなかったのですが
最近、和菓子屋さんによく足を運ぶようになって栗きんとんも
よく食べるようになりました。
(October 8, 2007 08:10:31 PM)

Re[1]:かおちゃん35◇さん  
srgn101a  さん
かおちゃん35◇さん
川上屋のモンブランは栗山ですね?
あの山はまだ征服していません。。
いつも行った時には食べたいと思っているのですが
CAFEでは違うものの誘惑に負けてしまいます。。
(October 8, 2007 08:11:59 PM)

Re[1]:朋雅。。さん  
srgn101a  さん
朋雅。。さん
もう旬の季節から外れつつありますがまだまだあるみたいですね。
ぜひ一度ご賞味あれ!栗の香りが心地よいですよ!
(October 8, 2007 08:13:07 PM)

Re:栗きんとん(10/07)  
ayahana1231  さん
うまそうですね。
牛乳に栗きんとん好きです。 (October 9, 2007 11:39:19 PM)

Re[1]:ayahana1231さん  
srgn101a  さん
ayahana1231さん
牛乳+栗きんとんですか?
意外な組み合わせですね。
今度チャレンジしてみます!
(October 11, 2007 03:32:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: