ひたすららすた

ひたすららすた

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル @ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル @ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(65)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(79)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.02.21
XML
ハンターカブ調子良く走ってます💨💨
まだまだカスタム進んでませんが
それなりに必要なモノは着けてるので
快適ドライブ出来てます👌

そんなハンターカブ に今回は
予想外の追加パーツ着けることになりました


それがこのクワッドロックのモーターサイクル
バイブレーションダンパーです
iPhoneの【衝撃吸収ダンパー】ですねっ😊



先日僕のiPhoneが故障したので修理しました
故障内容はカメラの不具合です
ファインダー画面が波打った様になります


↑そのままシャッター押すと画像も波打ってます
カメラが全く使えない状態だったので
その時はカスタマーサービスに持ち込んで
カメラ部の交換で済みましたが、、、

その後約2週間でまた同じ状態になりました😭
その旨、カスタマーサービスに伝えると
僕はAppleCareに加入してるので
『エクスプレスサービス』で


少し面倒ですが無料で新品に交換してくれるので
助かりました😅
2日後に新しいiPhoneが届くので便利です👌

その後、僕なりに色々調べてみたんです🤔
だって短期間に2回も同じ症状の故障です、、


ほんだらあっさり出てきました❗️
やっぱりバイクの振動ですねっ😱
ネットで結構な数がヒットしました
なんでもバイクの微振動や衝撃で
iPhoneの手ぶれ補正機能がヤラれるみたい👎

バイク乗りにはアルアルみたいですねっ😅



特に僕の使ってる『クワッドロック』は
この症状が特に多いみたいです



こんな感じで取り付けてました
ごくごく普通の付け方と思いますが
確かに振動を逃す余地はなさそうです

ほんで最近クワッドロックから
『衝撃吸収ダンパー』という商品が
発売されたのは知ってましたが、、、
まさか直付けするとダメだとは思ってなかったので
あまり気にしてませんでしたが、、、
どうやら同じ症状が多いため造られたモノみたいです



なのでしゃ〜なしに購入しました
3000円ちょいしました💸



こんな感じのパーツです。。。
ラジコンの部品みたいに何かちゃっちいけど、、



ベースと台座を3個のゴムクッションで挟んでます



挟んで圧をかけると、、、
こんな感じでクニャっとなるぐらいの硬さです
実際は振動予防なのでかなりシナルみたいです
メーカーもかなり頑張って開発したみたいなので
コレを信じて着けるしか道はありません、、😅



今までこんな感じでハンドルの中央に付けてました



台座部は外さずに上のロック部だけ外します



そこにこの衝撃吸収ダンパーを乗せて固定します



こんな感じですねぇ、、、
せっかくのシンプルさが少し損なわれました👎


ほんで、ロック部をダンパーの上に固定して終了



真上から見たらそんな変わりはありません



横から見るとこんな感じです。。

取り付けてみて思ったんですが
かなり衝撃が吸収されてるようで
iPhone自体はかなりグワングワンします



縦位置で着けても問題なさそうです。。
取り外しも今まで通りやり易いです👌



パッと見た感じ野暮ったいパーツですが
実際に付けて今日丸一日走りましたが
iPhoneを乗せるとそれなりの荷重がかかり
上手く振動を逃がせてるのが判りました
とても良いパーツだと思いました👌

ただ、もっと早く!
出来ればクワッドロック発売と同時に
『この商品も必要だ』と分かっていれば
よかったのに、、、😭

ネットで調べた限りでは
クワッドロックをバイクに使って
僕と同じ症状でiPhoneが壊れた人は
かなりいてるみたいです。。

もし今後クワッドロック着けようと思ってる人は
必ずこの『衝撃吸収ダンパー』は必要ですよ
それとAppleCareも入ってる方が良いですね😊

僕はAppleCareに入ってるから
今回衝撃吸収ダンパーを追加購入してでも
再度クワッドロックを使おうと思いましたが
自費で修理となるとクワッドロックは外して
違うのに替えてたと思います。。

今日はテストも兼ねて散々走ってみましたが
カメラの調子はバッチリです👍

結果、iPhone11Maxproのケースと
バイク用ハンドルバーのマウントと
今回の衝撃吸収ダンパーの3点で
合計13000円以上かかったことになります😭

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.21 22:10:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: