ひたすららすた

ひたすららすた

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル @ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル @ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(65)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(79)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.08.09
XML
毎夜、毎夜、指折り数えた熱帯夜☀️
待った、待った、愛車CTブロックタイヤ🛞

とか言うてるけど結構早く届いてん👍
だから速攻で取り付けしたよーー🔧




ほらぁ〜こんなんやね〜ん✨
どうぞ、見たってぇ〜なぁ👀





フロントもリアも同サイズで
ノーマルのIRC GP-5 80/90から
IRC TRIALS GP-1 3.00にしたよ






コレでやっとオフロードフェンダーも日の目を見れた、、





せやけど車高が上がったから足付き悪くなった、、
スタンドとのバランスもちょっとだけやけど短く感じる、、





このタイヤ舗装道路には向いてないね〜(当たり前っかぁ〜)
やっぱり林道やフラットダート向けやもんねぇ〜

実際に履いてみたらもうワンサイズ太くてもよかったかも?
でも街乗り中心やしハンドリング性能など踏まえたら
このサイズが無難なんかも知らん?!




でも見た目はガラッと変わってイカツくなったからOK👌
ちょびちょび僕の好みに成っていってるから嬉しい🤡

自己満やけどオフロードフェンダー装着してて正解❗️





このタイヤは先代ハンターカブのノーマルタイヤみたい??

それでか知らんけどこのGP-1は人気アリアリみたいやね〜





僕が付けた3.00はワンサイズアップしただけやから
ノーマルのハンターカブには取っ付きやすいもんね〜

その人気なのかどこも【入荷待ち】やったよ〜
注文当初は12月辺りまで入荷しないとか!

一応、めっちゃ待つつもりで覚悟はしてた

ほんだら案の定、店から連絡来たーー🙌
一応製造番号だけ確認させてもらってGO❗️

結局、約10日待っただけで速攻届いたよ〜🚚💨




連絡あった時点でフロントタイヤは外してた😅
外は暑過ぎるから部屋でやることにしたで〜
(僕はガレージないので基本のパーツだけを
部屋に持ち込んで作業してます)




今回、バイクのタイヤ交換は初なので色々揃えた。
モチのロンで3.00用の新品チューブ、と新品のリムバンド!





それとタイヤレバーとビートワックスも一応!





こんな感じで厚めのダンボール敷いて
エアコンをガンガンにかけてスタートでーす
それと『お耳の友』radiko聴きながらねっ😉
今は口のリハビリ兼ねて大きい声で歌いまくってます
マイブームはサザンオールスターズの『盆ギリ恋歌』やで❤️






最初はちゃんとリムガード付けてやったけど、、
コレって面倒くさいなぁ、、、
でもこの小さめのノーマルタイヤやからキツイと思って
キズ防止の為、今回はちゃんとリムガード付けてやってみた
多分ノーマルサイズはニ度と付けないと思うので
次回からは多分やけど楽に出来そうやし、、(甘いかなぁ?)





でも、やっぱりリムガードが邪魔してやり難い、、、
どうせ鉄チンなのでキズ付けへん様に注意しながら
結局はリムガード無しでやった!
ほんだら簡単にキズも付かなくちょっとの力で剥けた。





片側はレバーなしで外して、チューブも外して
次はリムからタイヤを全外しするんやけど
その時だけは負荷が大きそうなので
リムガードを付けてから全剥きした





シリコンスプレー最高😀
鉄チンリム最高😀

自転車で言うたら
マウンテンバイクのタイヤを外すほどは楽じゃないけど
ロードバイクのタイヤを外すのと同じぐらい楽でした👍

今回はタイヤサイズが変わるのでチューブも変えますが
同サイズのタイヤに変えるならもう一回使えると思った。
(コレは素人感覚かも?)

でもリムバンドはかなり傷んでた、、ビックリした❗️
向きを変えたら何とかもう一回使えない事はないけど
安いモノなので、絶対に同時交換を勧めます。
今回僕はダンロップの厚さ1mmのリムバンドを入れました
(コレは他のメーカーよりズバ抜けて安かったから)





新しく入れるタイヤは【 IRC TRIALS GP-1 3.00】と
ブロックタイヤでサイズアップもしてるって事もあるし
サイドウォールも硬くないし、作業し易かったです👍
思いっきりパワーあったら素手で入れれるかも??
それは無理かぁ⁉️





新品のビートワックスもしっかり塗って、、
リムとチューブにシリコンスプレー程よく塗って、、
リムガードなしでタイヤレバーも1本だけで付けれました


エアー漏れを確認してフロントタイヤは終了したので
タイヤワックスでキレイにしてから車体に組み込んで
そのままリアタイヤ外して部屋に持ち帰ります




リアのスプロケも全然傷んでないのでそのまま使います
次のリアタイヤ交換でチェーンと3点変えする??予定。
その時はちょっと高いチェーンにしてみようかなぁ😊





ほんでリアは連続ので2回目の作業なので
半分の時間で交換することが出来た。
それでも1時間はかかったけどね〜😅

このまま作業内容(コツ)を忘れずにドンドン走って
頻繁にタイヤ交換をして慣れていきたいなぁ〜


『右手の麻痺もかなり良くなってきて
こんな作業なら何ともなく出来るようになりました
あくまでも自分自身での感覚ですが
おそらく90%〜95%ぐらい動くようになったと思います』


ほんで、ついでにチェーン洗ってルーブ塗って、、出来た👌
こんな感じで初のバイクのタイヤ交換は無事に完了です。




何個か思った事があるんですが、、

ビートワックス要る??
シリコンスプレーで十分作業出来たと思うんやけど
でも買ったから暫くは使うと思いますが、、、

それとタイヤレバーは車用の昔ながらの薄いタイプで
ひとまわり小さいバイク用の方がええんちゃうん??
薄いタイプの方が浅く掛けるのがやりやすそうやなぁ??

僕の買ったレバーはシャフト部が丸いから
刺してから回れへんから浅く掛けるのが難しかった
今度はそっちのタイプのレバーでやってみたいなぁ〜😅


それと、次はグリップ交換せなあかんねんなぁ〜
ノーマルが結構傷みだしてきてるし
握り心地もイマイチなので交換時かなぁ?思てまーす



タイヤレバー 3本 リムプロテクター 2個 セット 車 バイク 自転車 約375mm タイヤ交換 修理 ホイール

⭐️僕が使ったのはコレ↑





タイヤレバー 3本 約30cm 300mm 銀 バイク 自転車 ロードバイク パンク修理 タイヤ交換 工具 二輪 タイヤチェンジ 修理 クロムバナジウム鋼

⭐️次から使ってみたいのはコレ↑






KIJIMA キジマ VANS × CULTコラボレーショングリップ 7/8'インチ カラー:ガム

⭐️グリップはコレがカッコええやーん👍
グリップの横に穴が空いてないタイプやから注意⚠️やでー





iRC バイク タイヤ GP-1 3.00-17 4PR WT リア 129276

⭐️タイヤはここが一番安いかも??
知らんけど、、😂





IRC タイヤ チューブ リムバンド セット 3.00-17 90/90-17 TR-4 NS50Fエアロ クロスカブ ベンリー125T CL50 RG50ガンマ ウルフ50 2.75-17 CD250U リムテープ




IRCタイヤチューブ+リムテープ 2セット 2.75-17 3.00-17 TR4

⭐️チューブとリムバンドのセットもあるで〜




BRIDGESTONE(ブリヂストン) バイク リムバンド 2.75-17、3.00-17、3.25-17 TR-4 MCSR0120

⭐️リムバンドはブリヂストンが安いねぇ〜





DEESTONE ディーストーン 二輪用 タイヤチューブ 2.75-17 3.00-17 スーパーカブ メイト バーディー

⭐️チューブやったらコレが安い







https://youtu.be/esHurcQSxnw

🏍️🇯🇵🏍️🇯🇵🏍️🇯🇵🏍️🇯🇵🏍️🇯🇵🏍️🇯🇵🏍️🇯🇵🏍️🇯🇵






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.14 22:15:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: