ピロちゃんのサクセス?ストーリー

ピロちゃんのサクセス?ストーリー

PR

Profile

クマヒゲピロちゃん

クマヒゲピロちゃん

Favorite Blog

FHHの拳法日記 F.H.H.さん
マサカリおじさんの… masakari0535さん
Natural Slow Life なまけ小僧さん
パソコンってすばら… ニコラスクラブさん
ふとっちょ釣行日記 ふとっちょ釣研さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2012.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年の年末の仕事帰りに本屋に寄って、この本を買いました。

著者は「細木数子」さんです。

私は個人的には細木数子さんは、あまり好きではありません。あの不必要に大上段からの発言があまり好きではないからです。

ただ、今まで先祖供養などは必要以上に気にした事もなかったですし、夜には大抵仏壇に手を合わせ「般若心経」を読経していますし、必ず月に一度はお墓にお参りに行ってますから、自分では先祖供養をしているつもりだったのです。

ただ、それは半分我流みたいなもので正式に誰かに教わった訳ではありません。

どこかで正式に教わりたいとか、供養するのならば先祖の方達がいいようにしてあげたいなと言う気持ちがずぅーっと頭の隅のほうにはありました。

ただ、こういっては先祖の方達に大変失礼なのですが「今、生きている自分や家族のほうが大事」だと言う事実に逃げていたという感じです。

たまたま時間があって本屋に入り、ふと目に止まりかるく立ち読みをして値段を見て、買うのをやめようと思い立ち去ろうとしたのですが、なぜか後ろ髪を引かれるような感覚があり、もう一度手に取り購入した次第です。

まだ、全部は読んでいませんがタメになる本だなと思っています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.02 22:33:46
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:先祖の祀り方  
johnnykim さん
こんばんは。月に一度もお墓参り行ってるんですね。自分も見習います。 (2012.01.02 23:01:37)

Re[1]:先祖の祀り方(01/02)  
johnnykimさん

-----
こんばんは。
月に一度でも少ないぐらいだなと自分では思っています。どうしても忙しさなどを理由に足が遠のきがちになってしまいますから・・・

もし、興味があるのならば、取っ掛りの部分だけでも立ち読み程度でいいので目を通してみるといいかも?です。 (2012.01.04 21:08:51)

Re:先祖の祀り方(01/02)  
私も何年か前、一時はまりました。でも、先祖供養はとても大事と思います。 (2012.01.11 16:30:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: