PR

プロフィール

えむろくおん

えむろくおん

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:連日の早起き(08/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:時間配分(06/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
aki@ Re:せっかくなのに(01/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
みどり@ Re[1]:朝から無理する(04/13) >勝春みきさんへ えらいのう。 毎日のこ…
勝春みき@ Re:朝から無理する(04/13) 毎日弁当3つと朝ご飯はさすがにキツイ・…
みどり@ Re[1]:スマホde確定申告(02/27) >勝春みきさんへ お~久しぶり! 確定申…
勝春みき@ Re:スマホde確定申告(02/27) おーひーさー(笑) 言っとけ言っとけ、…
みどり@ Re[1]:じしん(10/07) >勝春みきさんへ いやービックリしたわ。…
勝春みき@ Re:じしん(10/07) 朝のニュースで知った。 地震が起きると…
みどり@ Re[1]:不在(10/04) >勝春みきさんへ お勤め?おつかれ~。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月08日
XML
カテゴリ: 本のレビュー
最近、寝る前にこんな本を読んでいる。
精神鑑定、18人の犯罪病理 精神鑑定、18人の犯罪病理(著者: 大原健士郎)

心が陰惨になってきて、それがまた心地よい♪(いや、ヤヴァイのか?)

内容は犯罪者の精神分析がメイン。
大人しい人、真面目な人なのに犯罪を犯すパターンを精神面・その人が育ってきた環境から読み取ると言うモノ。

昔はコレを読んで自分もそのうち犯罪を犯すのでは?
と本気で怖くなったもんだ。

ただこの本に書いてあるパターンと全く同じ事件が、先日実際あった。
妻のうつ病に悩んで、妻を絞め殺しちゃった若い夫。

なんか虚しいなぁ。

この本自体はもう5年も前の本なのに、同じ過ちが繰り返し行われてる。
人間が違うんだから仕方ないんだけど。
だったらコレらを知ってる人が、今後気を使ってあげるべきなのだろうか?
そんなことを考える。

でも 精神状態が完璧な人間なんて、そう居ないよな!


ちなみに犯罪心理で一番面白かったのはコレです。
宮崎勤精神鑑定書 宮崎勤精神鑑定書 「多重人格説」を検証する(著者: 滝野隆浩)
コレ読んで「イっちゃった人ってこうなのか…」と怖くなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月08日 13時36分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[本のレビュー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うん  
確かに、精神状態が100%の人っていないなりね。人間、誰しも人格がもう一人して、それがまた面白い人で~(何、それは君だっですとおおお???そうよ、その通りよん)というのは良くある事なりね。
ここまで、人間壊れるものなのね…と思うなり。 (2005年07月09日 22時30分05秒)

Re:うん(07/08)  
>夢の配達ニンさん
内なる自分…インナーワールドというヤツですなw
妄想癖の得意な私は容易なことです。
でも妄想も間違った方向に行くと、私もこうなる可能性が…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル (2005年07月10日 17時32分34秒)

コントロール  
そこを、どうコントロールするかだよな。おいらは、作品を創るときには、三人の人が頭の中で作業するよ。肩書き与えると、「演出・脚本家・舞台監督」だね。
(2005年07月10日 23時13分04秒)

Re:コントロール(07/08)  
>夢の配達ニンさん
よくある表現では黒い悪魔っぽいのと白い天使が頭の中でケンカするわなw
まぁ理性があれば犯罪なんておこらないんだけど…。
きっと感情やら状況やらが理性を押しのけての凶行なんだろうな。
そしてその理性も感情も状況も関係ないのにやっちゃったのが宮崎勤だと思う。
読んでそんな気がしました。 (2005年07月11日 10時26分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: